メインカテゴリーを選択しなおす
粗悪な激安ギターを3年以上弾き込んだら無改造でも『鳴る(物理的に音が良くなる)』の?
粗悪品過ぎる激安ギターは弾き込んだら無改造でも『鳴る』ように変化するのか!?ギタいじ史上最も低品質なギターを無改造で3年間丁寧に弾き込みました!倍音や周波数特性、立ち上がりやサステ...
fender champion 50試しました…う〜ん、こんなもんかなぁ…安いからね
Fender ギターアンプいい音しますよねお値段は高いです!で廉価版のようなアンプが出ましたchampionというシリーズです50wを試してみました。3万円!…
【安ギター音質改善】Guyker GG-1004 レビュー:極厚ブロック搭載10.5mm虹色トレモロブリッジ解説
Guyker GG-1004 トレモロブリッジをレビュー!YAMAHA PACIFICAの100~200番台など安ギターで多用される弦間も取付けも10.5mmピッチ!虹色に輝く無敵...
おバカパーツで 馬改造 第10馬 – 低IQ変則3+3ダブルサイドヘッド -【サポーターズ記事】
記念すべき馬改造第10馬は、ギタいじサポーター提供によるサポーターズ記事!ギタいじに相応しい頭の悪さを誇る、低IQ変則3+3ダブルサイドヘッド馬改造を考案!
初心者必見!PRS(ポールリードスミス) SEは弾きやすい?
エレキギターをこれから始めようとしたときに悩むポイントってエレキギターにタイプがいくつもあるから悩むんですよね。 代表的なエレキギターのタイプをざっくり挙げると・・・ ストラトキャスター テレキャスタ
【安ギター向き】ST用 舟形ジャックプレート ブロンズカラー仕様はヴィンテージ感満点!【uxcell】
安ギター専用規格のST用 舟形ジャックプレート ブロンズカラー仕様をレビュー!クロームやゴールドと異なるヴィンテージ感満点で安ギターのドレスアップに最適!ねじ取付け間隔は70mmな...
Bullfighter D190 レビュー:Amazonで噂のローステッド&デカブロック搭載エレキギター徹底解説&評価
AmazonのBullfighterより D190 ストラトスタイプエレキギターをレビュー!木材は全身ローステッドなフレームローストメイプルとアルダーボディ採用!パーツもデカブロッ...
【没ネタ集】ギタいじ 未回収伏線を雑に全回収するまとめ Vol.1【桃子ギターレビュー&Vertice】
ギターいじリストのおうち過去記事にて、未回収のまま放置されている伏線を全て回収するまとめ記事です。桃子ギターレビューの行方、Vertice VEG-04STを入手した経緯をお話いた...
【Amazon安ギター】Bullfighter 公式ストアページ『Bullfighter-Japan』オープン!新モデル6種!!
2023年11月24日より、Amazon.co.jpにてBullfighter公式ストア『Bullfighter-Japan』がオープン!5月に発表された新製品D-190を筆頭に、...
【Amazon安ギター】Verticeの属性爆盛り万能ギター(自称)ってお得なの?【VEG-04STレビュー】
Amazonや楽天等で買える属性爆盛りな安ギター Vertice VEG-04ST をレビュー!他に類を見ないシャチを模った特殊インレイが超オシャレ!高精度ペグとコイルタップ対応ハ...
【Amazon安ギター】2万円台の超ド派手なBullfighterテレキャスタイプはお得なの?【D-133 にじ】
Amazonに出店中の湖南華楽楽器有限公司より Bullfighter D-133 テレキャスタイプをレビュー!2万円台の激安ギターセットとしては異例の超ド派手なボディに注目!アル...
【Amazon激安ギター】1万円台のステンレスフレット&P90搭載ギターはお得なの?【GROTE LPS-023】
Amazonに出店中のGroteGuitarより、 GROTE LPS-023 をレビュー!1万円台という激安ギターながらもラウンド仕上げのステンレスフレット搭載!P-90タイプピ...
【Amazon高級安ギター】EART T-380 ステンレスフレット&全身ローステッドなトレモロ搭載TLタイプ!
Amazonで買える高級安ギター EART T-380 をレビュー!2ハム仕様に2点支持トレモロを搭載したモダンなTL(テレキャスター)タイプ!ローステッド加工されたネックとボディ...
【Amazon安ギター】全身ローステッド&ステンレスフレット搭載LPタイプが激熱!【EART/EGLP-610】
Amazonで買えるステンレスフレット搭載の軽量LPタイプ安ギター、 EART EGLP-610 をレビュー!ボディとネックにローステッドオクメを採用し、薄くて軽いセットネック構造...
【Amazon安ギター】ステンレスフレット&ローステッド仕様ストラトが凄い!【EART / SSS Classic S】
Amazonで買える安ギターの同価格帯では究極の構成に近い、 EART SSS Classic S ストラトタイプをレビュー!木材はローステッドメイプル&ローステッドマホガニーボデ...
【珍しい安ギター】ボ・ディドリー風長方形ギターってどんな音がするの?【Gretsch G5810コピー】
安ギターでは珍しい長方形ボディが映える、ボ・ディドリーコピーモデルをレビュー!TOKYO GUITARS QB-100として販売されていた廃盤モデルで、Gretsch G5810を...
【Chelldee】Amazonの激安アコースティックギター 初心者セットって使えるの?【アコギレビュー】
付属品てんこ盛りで販売されている、 Amazon 激安アコースティックギター 初心者セットをレビュー!1年保証を謳うChelldee製アコギは、多彩なカラーバリエーションを低価格で...
【激安ギター弦】Amazonベーシック 弦 エレキギター用 ライト ってどんな音?【1年保証】
価格の割にアマゾン海外勢のレビュー評価がやたら高い激安ギター弦、 Amazonベーシック 弦 エレキギター用 ライト をレビュー!ERNIEBALL Regular Slinky ...
[レビュー] Traveler Guitar Travelcaster Deluxe 極小ボディは木材高騰時代の救世主!?[トラベラーギター]
噂のトラベルギター、 Traveler Guitar Travelcaster Deluxe をレビュー!最大の特徴は削り過ぎな極小ボディにも関わらずレギュラースケールを採用!もし...
安ギター に音質の悪い部品だけを使うとどうなるの?[最低音質改造]
安ギター 最低音質改造 !あまり音の良く無い 安ギター を、音質の悪い部品だけで組み上げてみました!高音域が削げる金属カバーを筆頭に、ブロックレストレモロやローラーサドルなどが大集...
[レビュー] MUSOO カスタムエレキギター LED付 STタイプ安ギター💖[MST2110]
2022年一発目は明るい1年を願いつつ、 MUSOO カスタムエレキギター LED付 MST2110 をレビュー!アッシュボディにLED搭載フィンガーボードを採用し、安ギターながら...
暇で書くことも無いのでこんな話ですが高いギター欲しいですね〜ネット見てると皆んな凄い値段の楽器を買っているので経済状況は様々でしょうがこんな時代によくお金の余裕があるなと関心してます。最近はジャパンビンテージとかいう昔の国産ギターの中古の値
【レビュー】 ZUWEI プリンス クラウドタイプ 王子様ご用心✋
2021年夏に発表のニューモデル、 ZUWEI プリンス クラウドタイプ を徹底レビュー!写真を見る限りCNC加工をウリとする本品の見栄えは良好ですが、実際の完成度は未知数!果たし...
さて前回はだらだらと安いギターについて書いてましたがその続きです。Amazonマスターカードを申し込んだのでのポイントが7000ポイントもらえたということで色々みてたら中華エフェクターで有名なDonnerのギターが目に止まりました。このDS
「秒でカートイン💖」Indio by Monoprice Cali Classic Model610164 鮮やかブルーバーストSTタイプ!【世界一詳しい安ギターレビュー】
アメリカのMonopriceより、Indio by Monoprice Cali Classic Model610164 をレビュー!Monoprice本家だけでなく、日本でもAm...
エレキギター(ストラト)を自分で修理・改造 ピックアップとジャック交換の配線について
こんにちはハッピーサトさんです。大学時代(確か2005年)、斉藤和義さんの曲を弾いてみたいと思って1万円くらいのストラトのエレキギターを購入した。楽器未経験で触ったこともなかったけど「試しに買ってこっそり練習してみて・・・駄目だったら部屋に