メインカテゴリーを選択しなおす
今日は、息子が「ジャーマンポテト食べたい!」って言うから、作ってみたわ。おぉ、ホクホクのポテトにオニオンとベーコン。ベーコンの塩気と旨み、それにポテトの甘みが合わさって、絶妙なバランス。美味しいですよね〜、ジャーマンポテト。今回使ったポテトが、ホクホク系じゃなくて、しっとりねっとり系のタイプだったんだけど、これがまたこの料理とよく合うんです。飲み屋のおつまみの定番だよね〜。ビール、もう一杯ちょうだ...
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村もうね、アマゾンセールで結構予算使い果たしちゃったのよ(^-^;)。でもね、ここで立ち止まって思うの。ここで迷うあと1個が、
ニノさんの『分離不安』等のヘビーな記事↑が続いたので(^_^;)今回は軽〜い話題で 笑(しかしながら犬の分離不安についてはまだまだ世の中に知られていないので、今後とも普及活動を続けていきたいと思います☆)*****マックデリバリー♪ホットプレートで最後までアチ
ランコムの美容液を試用させていただいた。外箱に「日本のために開発された独自のフォーミュラ」とか書かれている。HPによると、日本国内の公式ショップ(全国の百...
芸能界も戦闘モード?参政党の支持で割れる有名人たちって話し。
ASKAや高樹沙耶が参政党を大絶賛の一方で、坂本美雨やコムアイは懸念表明…ネットは大論争に|Infoseekニュース20日に投開票される参議院選挙。先月の都議選で大躍進した参政党が、今回参院選の世論調査で比例代表の
鶴橋の大黒でイワシの梅肉揚げとビーフシチューを食う愉快なおっさん
おっさんが、地元の鶴橋で行きつけにしている居酒屋さんがあります。大黒という名前の居酒屋さんなんですけどね。 もう、数え切れないほど訪問をしています。毎回、食べログに投稿するのが邪魔くさいので全然最近は投稿してなかったんです。 が、誰も投稿しないのでね。お店のことを改めてこうと思います。ここなんですけど、鶴橋の駅から歩いて約十分ぐらいでしょうか。 少し駅から離れている。高齢のお母さんが一人でやって...
今日のメイも普通に歩いてちゃんとご飯食べてますよ!ご心配をおかけしてすいませんm(__)m今回は6月29日の日曜日に行った模様をお伝え!大阪市東住吉区にあるDog Cafe さんぽみちさんにお邪魔しました。お店の中はやっぱり綺麗ですね~!!このお店はカフェだけでなくワンコ用のおもちゃや、オヤツも販売してますよ!!今回は暑かったので利用してませんが人工芝のドッグランもあります!!秋に来た時にまた利用しましょうかね~涼...
ドッグカフェ&バー キャン ベル ハウス2025.6(大阪市鶴見区)
ご心配をおかけしているメイですが、本日も穏やかに過ごしております。今回は6月21日土曜日のランチの模様をお伝え~😊大阪市鶴見区にあるキャンベルハウスさんです!かなり久ぶりにお邪魔しました💦店内は相変わらずお洒落です☕涼しい店内にメイも喜んでいる感じに見えます!看板犬ちゃんも出迎えてくれましたよ!!まずはワンコメニュー!!お願いしたのは「馬うまハンバーグ」です!1個120円!! 2個お願いしました!!必死にな...
2025年7月8日ついにラッドとバンプの対バン2025年7月8日献血のヘモグロビン濃度対策の参考に ~『疲れと不調にサヨナラ! 体と心をラクにする 鉄分貯金』~2025年6月10日ハブ空港のようなHYDE
なんと金メダリストが削除されていた!宇野昌磨の不可解発言にモヤモヤ続出
オリンピック公式の質問「理想のオリンピアン、アスリートとは?」に対して、宇野昌磨氏の回答が、一体何を言っているのかよくわからなかったので、彼の言葉を書き起こしてみたけれどますますわからないわ。オリンピック独占インタビューで真っ先に名前を挙げていたのはネイサン・チェンであったけれど、カットされているのよね。
夏ゾラですが、吹く風は涼しく・・・ 今日もナニワの空には、ブルーインパルスが飛びましたかネ。 オクヤマの朝 気温20.7℃ 晴れ 「ナニワでは、37℃に...
今年の梅雨明けは早く、梅雨の期間が短かった。 それでも、しっかり我が家の押し入れはカビ臭くなっていた… 毎年、梅雨が明けたら、家中のたっぷりたまった除湿剤を交換する。 ↓ これ! ドライペット コンパク
誰も謝罪する必要はない!羽生結弦がツイキャス垢削除で波紋が広がる
まもなくプロ転向3年目を迎える羽生結弦。なんとスポーツ報知が7/15(月)から5日間に渡り、特別インタビューと撮り下ろし写真を掲載! 羽生結弦がツイキャス垢削除を報告。メンシプ有料会員がすでに存在し配信などを行っている為に混同しないようにだと思うので、誰かがアカウント削除に追い込んだとか全く気にする必要ないのでは?
チャーハン200袋分の時を越えて、ボクはFXという修行の洞窟に入門した
社会不適合メンヘラ無職民(統失)がアフィリエイトで人生を立て直そうとゆっくり前に進んでいくブログ
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 片づけを始める前に、どんな部屋でどんな生活をしていきたいか、イメージしていきます…
サーチコンソールとアナリティクス関連記事のまとめ|初心者ブロガー必見!
サーチコンソールやアナリティクスに不安を感じている初心者ブロガー向けに、基本的な使い方と活用法をわかりやすく解説。データを有効活用し、サイト運営の効率を上げましょう。
昨日の『ニノさん分離不安』↑の記事、たくさんの方に見てもらえていて本当にありがとうございます(^_^) ニノさんは子供の頃からこのように『家族』にとても重きを置いて?いる子で、他の人や他のワンコさんとは別に交流しなくても…という感じの(^_^;)愛想のない塩対応ワ
猛禽類、水鳥、ウサギにポッサム。アメリカの住宅地は野生がいっぱい
なんだあのカッコいい猛禽!昨年の秋から、毎日のウォーキングを日課としているのですが、歩いていると色々な動物たちに出会うことがあります。都会ではないですが、かなり開発された地方都市の一角。アメリカは土地がたくさんあるので、住宅地の中にも水辺や緑を積極的に作っていたり、隣接する荒れ地や丘などを自然保護区としてそのまま残していたりするので、動物も普通に多いです。この日見かけたのは、コチラの猛禽。めちゃく...
銭湯が好きだ。でもね~ないのよね。銭湯が。よく潰れるのよね。まだ、大阪は銭湯が多い街だと思うよ。 儲からんのだろうね。家の風呂より魅力ある。サウナとかさ。最近は、水風呂にはまっているわ。 気持ちいいねん。熱い風呂とか、サウナの後に水風呂って。心臓麻痺したらアカンからね。一応、浸かる前に水浴びするで。 で、その後にドボーンとね。いやー体に負荷がかかる感じがするわ。この負荷が老化防止になるのか、ただ...
「ああん?俺の酒が飲めないってのか!!」というアルハラの話し。
「俺の酒が飲めないのか」は通用しない!業務時間外のアルハラ&パワハラと企業の責任とは…社労士が解説|Infoseekニュース部署の懇親会やプロジェクトの打ち上げの席にて、今もなお「俺の酒が飲めないのか」といっ
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村いつもこれはどうだろう、たくさん備蓄して大丈夫だろうか?と試しに買ってみては試食してみるのですが、その中で、よかったも
カリフォルニアといえば、やっぱり柑橘系のフルーツがよく育つ土地柄。うちの裏庭にも、レモンとグレープフルーツの木があります。と言っても、自分で植えたわけではないですけど。この時期は雑草や植木、木の新芽がニョキニョキと成長する季節。せっせと裏庭の芝刈りをしていると…あっ、もう実がなってるじゃん。我が家のグレープフルーツが、もう実をつけておりました。ほかにレモンの木もあるのですが、レモンのほうが美味しく...
あっという間に空いちゃうね!トレジョの Orange Mimosa
トレーダー・ジョーズでミモザ買ってきたのよ。飲もうよ〜。お〜、オレンジミモザ。美味しそうじゃないの〜。ということで、真っ昼間から一杯始めてしまう週末。ミモザとは、シャンパンとオレンジジュースを1:1で割ったカクテルのこと。週末のブランチなどでよく飲まれる、軽やかでフルーティーなドリンクで、アメリカのレストランって、昼間からミモザ飲み放題(ボトムレス・ミモザ)やっているところ、結構ありますよね。一度行...
フィッシュ&チップスより旨かった…⁉︎ オニオンリングが最高すぎつ
おぉ〜、玉ねぎ美味いね〜!この日の食卓は、お家でフィッシュ&チップス。白身魚、ポテト、そして玉ねぎを市販の衣で揚げた一品。こいつは、キンキンに冷えたラガービールとの相性が抜群ですな!揚げたてのフライは、どれも美味しい!だけど、中でも最高だったのがコレ。玉ねぎ。オニオンリングでございます。甘い玉ねぎと衣のバランス。たまりません。玉ねぎって、かなりの実力者ですよね。日持ちするし、スープやお味噌汁などの...
↑節約の王道、【 弁当持参!】 今朝のNHKで初競り1匹 “5万円 ” のサンマが店頭に並べられ、 完売とのニュースを見た😳 日頃から慎ましやかに暮らす田舎者としては、『 サンマに5万円出す
突然の解散発表は衝撃だった!日本フィギュア界でアイスダンス普及は難しい
アイスダンスで全日本選手権2位に入った、あずしんこと田中梓沙&西山真瑚組が、お互いのSNSを通じて昨日突然の解散発表。日本フィギュア界でアイスダンスやペアの競技人口は少なく、なかなか普及が難しい。 タレントの小島よしお氏が小学3年生への悩み相談で、「外国で有名な日本人」として 宮崎駿氏と羽生結弦を挙げているわよ。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。今回もフジミ1/100出雲大社を造営してまいりますぞ。仮組みを終えてざっくりと塗装や接着の手順を決めたので、地面の方から上に進めていきます。なお、記事内の組立説明書画像については、全てホビーサーチ様から引
今日も、夏ゾラ・・・・ 参院選も中盤に入り、熱を帯びてきましたが・・・バーチャル高校野球で、長崎大会の試合を,熱中症! 今年は、一回戦敗退はしませんでし...
とんだ茶番で選ばれた問題会長!橋本聖子のスケーターへセクハラは容認か?
JOC新会長橋本聖子氏は、複数候補者の中から初の投票による選出と報道。 しかし実際は選出会議、候補者全員の公約や、ましてや投票数まですべてが非公開って、結局投票なんてとんだ茶番だったということ! 最初から橋本氏が選出されるように、JOCサイドの擁立によって一本化されていたってわけね。
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 いつもいつも元気で前向きにいられれば苦労はないけれど、凹むことだって嘆くことだっ…
またもや重大ミス発覚で唖然!羽生結弦ら英語版の校正スルーが酷すぎる
アイスショー「The First Skate」。公式サイトの不十分な戦績の訂正と再掲が昨日あったばかりだけれど、 今度は新たに、公式サイト英語版の重大な翻訳ミスが相次いでいることが発覚!明らかに自動翻訳機能を使っており、校正などしていないことが一目瞭然。あまりに杜撰すぎて唖然としたわ。
【質問返し】BLOGを書きたいけれど自信がないので色々お尋ねします・・とのご質問をいただきました
ご質問 ご質問をいただきましたBLOGにUPする事も承知していただいたので、上記は1部ですので項目別にワタシの主観を述べたいと思います 単なる備…
コラム用アンカー到着!!!クリックポスト で 送料 200円
きたきた。 コラム用アンカー!!! 入り口は、六角 中は、ねじ山になってる。 結構、いい作りしてる。 6角で締めるとこんな感じで中央のパーツがコラム内に密着するんだね
コラム用のアンカーを取り付けることができた!!! 自分でできた!& これで乗れる!!!
自分でできた。 とっても愛着が湧いた。 そして、乗りたくなるね。 これは、乗りたい。 明日の天気は、雨☂️☁️ 乗りたいんだけどなぁ。 それでは、まずは、コラム用のアンカーを
昨日、フォークをつけることができた。 乗りたくなったので、いざ出発! 今朝は、3時に起きて、4時に出発。 朝は、病院へ行く予定があるから、あくまでサラッと。 慣らし運転も兼ねて。
近頃めっきりこのテーマについて書いていなかったので(^_^;)ニノさんが『分離不安』であるという事をご存知ない方もたくさんいらっしゃると思います。過去の留守番中の惨劇の一部です💧改めてお伝えしたい!と思いつつも 日々の生活に忙殺され、またこのテーマについてはサ
ちょっと目に部署変わったのよね。まー異動と言う奴。何回目だろうか?長年サラリーマンだしさ。数回は経験している。 まーでも変わると忙しいな。やはり色々わからんし、気もつかうわ。でもな~新たな出会いも刺激もある。 要は、飽きない分だけ変化は楽しいな。異動も悪くないかも!!!にほんブログ村...
参院選まで折り返し地点!令和と参政党をネットでの選挙活動が凄い事になってるwって話し。
現代選挙はネット選挙! 各党、選挙演説をネットで配信している。 その中でも、れいわ新選組と参政党は、1日に何度も選挙演説を配信。 参政党がここに来て支持率を上げてるのが、党首の神谷宗幣さんの演説を聞
月間3,153PV(1日105PV)ブログのGoogleアドセンス収益【2025年6月】
Googleアドセンスの収益化は難しいと思いますが、毎月のブログPV数とGoogleアドセンス収益を記事にして、客観的な数字を振り返ることにしました。そして、PV数と収益額の改善を試みることにしました。 ブログを始めてから1,276日(3年6ヶ月)になりますが、過去の記事を振り返って見ると、僕にとっては懐かしい記事もたくさんあります。少しずつでも「MINIPOCHI’s diary」を発展させたいと思いました。 僕のGoogleアドセンス収益は、とても小さな金額ですが、それなりに、やりがいを感じるレベルになってきたと思っています。推定収益は1日30円台のことが多いのですが、50円を超えた日は少…
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村amazonのプライムセールが始まりましたね。なにしろ、いろいろな意味での大峠の手前、かなりいろいろなものを買いこみました(^-
今年の夏は、いっぱいは光を浴びて、 どんどん生長した。 伸びに伸びたつる。 行き場を失いモコモコに。 息子もしっかり世話をしてくれたおかげ。 その後は、学校で育てるので、学校へお引越し。