メインカテゴリーを選択しなおす
平等院、鳳凰堂と藤 小雨が降り出したが藤の花が見頃で緑の中に映えます 美しい藤色のカーテンと鳳凰堂が幻想的な雰囲気に・・月日が経つのは早いもの撮影 23年4月下旬 本尊の阿弥陀如来坐像像を拝観阿字池、鳳凰堂の姿が反映されて神秘的な光景です旅の出会いに感謝です良い一日を・・・ にほんブログ村応援クリック してもらえると嬉しいですFC2国内旅行ランキング ご訪問して頂きありがとうございます...
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 人は何らかのストレスを抱えている。これはどうしようもないこと。 少しでもストレス…
和歌山のアドベンチャーワールドのパンダ4頭が6月に中国に返還されるらしいアドベンチャーワールドのバンダは順番に外の庭に放し飼いにしているので上野動物園のパンダと違った自然の姿が見れてよかったのに何回も見に行ったけど最後にもう一度見に行かなくちゃそんな人いっぱいいるから混むだろうなあ去年12月に行ったときの屋内にいるパンダさんパンダの動きってほんと癒やされるどんくさくて 笑えるし簡単にそんなパンダに会...
北風が吹き、曇りで寒かったんですが・・・ 昼からは、青ゾラか広がり気温もチョイ上昇を。薪ネット作業広場まで、先月持って帰れなかった薪を積みに。ユリノキ広...
容赦ない当選結果に驚いた!羽生結弦の温かい言葉に多くのファンが救われる
メンシプでの羽生結弦の言葉。思いや、受け取り方は人それぞれだけど、余計な誇大解釈はしたくない。わたしはシンプルに、これからも上手くなりたいと向上し続ける羽生結弦をただ応援していくだけ!そしてファンの間で意見が分かれたり、揺れ動く中でもいつも温かい優しさや気遣いで包み込んでくれるその懐の広さに毎回感服します。
↑絶賛皮膚絶不調中のままちゃんです(ᗒᗩᗕ)フツーのニキビと違って、『酒さ』治療中のままちゃんの顔面のボツボツは痒いっつ〜のがしんどいです(ᗒᗩᗕ)あと腕や脇腹の蕁麻疹も痒く(ᗒᗩᗕ)もちろん掻くとその時はチョ〜気持ちE〜☆とは思います
よし!味噌汁作るか。嫁氏が隔離生活に入っていた間、お父さんが家庭を切り盛りしていたわけですが、お父さんが毎日欠かさずに作っていたのがコレ!お味噌汁。別に、味噌汁が大好き!って訳でもないのですが、なんとなくお米炊いたら、味噌汁でも作るか〜と。大根を細く切って、グツグツと。大根のお味噌汁は、個人的に好みのタイプなんですよね。出汁は久世福の万能だしを使っておけば間違いなし!サヤエンドウのお味噌汁も、結構...
おはようございます。 散歩で得られたブログネタの続き。 赤い花・・・ 名前は分からない。 チューリップのようで チューリップではない・・・ こちらは チューリップ・・ 開き切っていました。
最近の弁当。おっさんは自分で昼飯を作る。まーでも、そないにマメなほうでもないのでね。超適当。大体週末にまとめて煮物とか作ってね。 それを詰めるって感じかな。でもね~最近は煮物の在庫が切れたのよね。しゃーないから、朝にレンコンを切り、ブロッコリーとか、エビと煮たりしてるわ。 単に茹でただけ。まー味付けは塩だけ。それにサラダチキンとかね。あとは、めざし。まー我ながらひどい弁当や。 でもなぁ~タンパク...
車の運転中いちいち止まらなくてはならない「一時停止」標識。 見通しが悪いところなら当然のルールではある。 でも、見晴らしもいいのに「ここで?」と思うところもあったり。 ルールはルール。 守りま
今日は、息子と薪拾いをした。 明日は、拾った薪を使って焚き火! 先日作ったチャークロスで火起こしして! 焼きマシュマロ!からのスモアに行くっきゃない! 息子も楽しんでもらえると良いなぁ
まず、一歩を踏み出そう。 迷い迷って、結局まだ買っていないテント。 今度、ソロキャンプに行くためにも、準備しておこう。 【ブラックフライデー期間限定!当店全品ポイント10倍!!
シグナスx SR 125 ふもとっぱら デイキャン 峠を走った感想と燃費
土日は、山梨へ。 はじめての ふもとっぱらキャンプ場。 景色が最高。 絶対またいきたい。 必ず、また行く。 今回は、デイキャンをした中で、改善点がいっぱい出てきたので、それをクリアーし
SUPAREE JAPAN LEDヘッドライト ジムニーのヘッドライトをバージョンアップ
SUPAREE JAPAN LEDヘッドライト ジムニーのヘッドライトをバージョンアップ SUPAREE JAPAN様より2025年度版の新しいLEDライトをご提供いただいた。 この度は、ありがとうございます。 2025年度版の進
プリンタがいっちもさっちも。あふれる涙ならぬ、あふれる廃インク・・・。
プリンタがいっちもさっちも。 あふれる涙ならぬ、あふれる廃インク・・・。 いままで、だましだまし使っていたプリンター。 ついに音を上げる。 こうなると、だんま
時代を超越し奇跡なのだ!羽生結弦の素晴らしさをオリンピック公式が伝える
手書きの躍動感溢れる音譜を見る度に思い出す、羽生結弦EchoesofLifeの「ピアノコレクション」。作品を創り出した音楽家からもカッコよく嬉しい!という言葉に、早く届かないかなとワクワクするわよね。 「時代を超越した!羽生結弦は奇跡なのだ」。インドオリンピック公式が再び羽生結弦を取り上げているわよ。
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村備蓄米が放出されても、なかなか米価が下がりませんね。穴の開いたホースで水を撒くが如し。今後もどうやら、このような状態が
高校2年生も部活に精を出した1年でした。(決して強豪校ではない)まる子の部活では【試合前は絶対に休めない】の圧があり、無理して部活に参加し体調を崩し学校を休むという本末転倒な感じになったこともありました。何度も部活を休んだほうがいいと言って...
先週末からブログの記事を幾つか更新しています。 先日アクセス解析で初めて100を超えました。 100を超えることを目標にしてきたので、嬉しかったです。 普段100を楽に超えているブロガーの方達は笑って見逃して下さい。 今後も継続的に100を超えれるに更新していきたいと考えています。 最後までお読み頂き、ありがとうございました。 宜しければ応援して下さい。 にほんブログ村
昨日アクセス数に関する記事を書いたのですが、意外と記事に対する反応が多くて驚きました。 他人のブログのアクセス数に関心が大きいんですね。 私自信も気にならないことはなく、どのようにすればアクセス数が伸びるのか苦労していることろです。 よくよく考えてみると、インターネットが始まり幾多・幾千と情報が溢れる中で、自分のブログが上位に記載されることは至難の業だと思います。加えて私が考えつきそうな内容は他の人も気付いていることでしょう。余程ある分野に特化した内容にするか、知名度を得る、費用をかけてブログ広告宣伝をうつかしないと万人に周知することは難しいかもしれませんね。 アマゾン等でアクセス解析に関する…
仕事時間を増やして欲しいと、お願いしたのが今年の1月の初め頃でその後、1月~2月~3月と、しばらくの間はほぼ増えず( `◔ ω ◔ ) .。oたしか3月の後半ぐらいからたま~に1時間+の日があるぐらいでしたがやっと…4月からの契約で週2時間増やしていただけることになり現在の私の契約は週18時間どこの企業でも似たような感じで各企業ごとに退職年齢が定められていて、平均的な退職年齢は65歳らしくて、私の勤め先もそうな...
この地域では、農家や 家庭菜園を行う家が多いため、 よく野菜のお福分けをもらう。 旬の時期は、数軒の家から同じ野菜を 重ねてもらうことも多い。 お福分けのお福分けに行くと、 近所の場合、たいてい 『う
玉ねぎって偉大だな…。嫁氏がまさかのコロナ陽性で隔離中、厨房を取り仕切っていたのは、普段料理なんて全然しないお父さんなのですが、毎日頑張っているうちに、少しずつ料理が楽しくなってきたりして…。そんなお父さんの毎日の料理に大活躍してくれたのが、この食材!玉ねぎ!オニオン!冷蔵庫の野菜室に、でっかい玉ねぎが何個か転がっていたので、最初はとりあえず玉ねぎの味噌汁と、野菜炒めでも作ろうかね…くらいで使い始め...
おかげさまで「支払い基準額の100%達成(収益獲得)」 Google AdSense
7つのブログのうち5ブログをグーグルアドセンスにしてから2年9カ月。アドセンスを強化してからも長かったですが(笑)とうとう支払い基準額の100%達成(収益獲得)です。ブログによって更新自体が少なかったり長く更新していない時期もあったりつつ本ブログ
無心に好きを写真を撮る日々、感じたことを自分の言葉で話す誰かに伝えたい誰かに共感して貰いたいそんな欲も有るけど(笑)何気ない日々の中で良いことも、悪いことも心の波動を感じていたいからと始めたこの場所に今朝も良い日でありますようにと心の整理中です心が騒つい
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 ものごとを複雑に考えると石橋を叩きすぎて動けなくなる。 系統立てて考え、余力と余…
容赦ないスケ連の足切りが!フィギュア強化選手を発表するが今後変動もある
日本スケート連盟が、25年度強化選手を発表。主に全日本フィギュア(&全日本ジュニア)の結果を基にしたものなので、怪我により全日本を欠場した三原舞依選手は強化選手から外れてしまったわね。ルールなんでしょうけど、スケ連容赦ない強化指定切りだわ。今後、GPシリーズ出場が決まった選手のランク上げや新規強化選手入りの可能性も。
もどかしくも 愛おしい。 お互いに手を伸ばしているのに 繋ぐことができなくて じれったい。 「あぁ、これが恋なのか」 そう意識すると ぼくの恋が始まっていたと分かった。 ☆☆☆ 追いかけたり 追いかけられたり 駆け引きをしたり。 知り合ってお互いを知っていく中で 「夜寝る前も朝起きた時も 相手のことを考えている」 「もっと知りたいな」 「もっと近くにいきたいな」 なんて思いが生まれて 気付いたら相手に恋をしていた。 そして相手も ぼくと同じように思い いつの間にか両思いになっていた。 『お互いに好きか確信がない』 ただひとつ。 ただひとこと 「好き」と伝えるだけで 一緒になれるはずなのに 「も…
我々はステーキ宮で肉を食らってきました☆ 『米騒動』の世の中を反映するかのように原材料費の価格高騰により、という事でライスバー・ソースバーのサービスが終了となっていました💧(ライス大盛りも+99円となっていました。)世知辛いね。ままちゃんは『カタラーナ』も食べ
【お父さん奮闘記】野菜嫌いの娘もパクパク!カイワレ×ハムのサラダ。
ちょっと緑の野菜が足りていないんだよね。ベッドでゴホゴホと咳き込んでいる嫁氏に、献立相談。お父さんが孤軍奮闘し始めてから、緑黄色野菜の摂取率が激減し、野菜といえば基本的には玉ねぎや大根といった根菜ばかり。すると、「冷蔵庫にかいわれ大根があると思う。お父さんがサンドイッチ用に買ってきたハムと、マヨネーズで和えるだけでサラダになるよ」と言うではありませんか。たしかに!カイワレダイコンあったわ!というこ...
見るに耐えない映像だ・・・。 利用客と見られる男性が、男性警備員に「土下座しろ!」と強要したという。 男性は大声で叫び、警備員は土下座をして謝罪。 映像を見る限りでは、どういった経緯があったかは不
旅の記録や、心がふと動いた瞬間、大切にしておきたい出来事。そんな日々のかけらを、とりとめなくブログに綴っています。 でも実は、お店やスポットの情報がちょっと足りなかったり、「こんな気持ちだったのに、うまく言葉にできないなぁ」ということがある。文章の流れがぎこちなかったり、読みにくかったりも。 ふと、AIに添削をお願いしてみることにしました。 ちょっと大げさな表現になることもあるけれど、ネットから必要な情報をうまく補ってくれたり、「これこれっ」という表現に変えてくれたり、読みやすく整えてくれることに驚きました。 添削してもらった記事を、もう一度、自分でリライトしますが( ´艸`)。おかげで、伝え…
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村大したものではないんですが、最近、持ち歩きバッグの中にアイテムを足しました。それは、・便座除菌クリーナーです。そんなの
ブログを休んでいる間も映画は観ていました。 というか、安静の時なんて映画観るくらいしか出来んかった。(痛くてそれすら無理なことも多々) 前にご紹介したもの…
やっと公式からショー欠場発表が!出演スケーターが出揃うも悪しき慣習残る
FaOI公式からやっとアダム選手の欠場発表が。二次先行販売の告知前に、アダム欠場をまず発表すべきでは!?こうした姿勢にも、チケット購入者をないがしろにするショー主催者側の悪しき慣習を感じずにはいられないわ。それでも「出演者変更に伴うチケットの払い戻しはございません」の部分はしっかりと記載するのね、、、
あと1ヶ月ちょっとで、私がこの「なばなぶろぐ」を始めてからまる2年になります。(早い~笑)初めて自分でブログを作ったので、最初の数ヶ月間は本当に手探り状態で続けていましたが、それでも好き勝手に書かせていただいているうちに、気付けば記事数もだ...
地下鉄・中津駅に下りると、ホームはキムチの臭いが漂っていましたヨ。 誰か、キムチをぶちまけましたか・・・・ 朝チャイを飲んだら・・・「行こうか?」とご人...
・コーラパンチX ハードグミ ・メーカー:アトリオン 『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima + Amazon ・アニメヒプノシスマイクコラボ商品 ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- Official Guide Book+ 初回限定版 ([バラエティ]) 講談社 Amazon ・初めて聞くメーカーでしたが、かなりの弾力と爽快感が感じられる良グミでした♪ 硬さ 5 ジューシーさ 4 刺激 4 コーラ感 5 総合 4 アトリオン製菓 コーラパンチXタブレット 21g×10袋 アトリオン製菓 Amazon アトリオン製菓 コー…
田舎でよく見る野生の藤 藤の花の季節が、やってきた。 私が一番好きな花である。 私 『 藤は、ツルを絡ませる支えがないと、 育たないらしいよ。 美しさの中に、何かにすがって生きる
あきらめかけた3日目。夜の徳島港で聞こえた、2人のメンターのアドバイス。
徳島港の夜釣りで、電気ウキ仕掛けを使い、3日目の終わりに、25cmのガガネを釣ったときの実録と、釣れないときの対応を初心者にもわかりやすくご紹介します。
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 自分軸:自分自身の判断基準や価値観に基づいて意思決定を行う考え方 他人軸:周囲の…