メインカテゴリーを選択しなおす
《【クローゼットの消臭】クローゼットが臭う原因とタイプ別おすすめ消臭方法》
こんにちはお掃除ブロガー歴12年のよしママです。お掃除方法や時短アイデア、片づけ、節約についてつづっています。Hi. I am Yoshimama .I live in japan. I have been a cleaning blogger for 12 years.It is written about cleaning methods, time-saving ideas, tidying
※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。 ジメジメを撃退!梅雨を乗り切るための生活術梅雨の季節がやってくると、ジメジメした湿気や長雨が続き、気分も体調もすっきりしないことがあります。湿気が多いとカビや臭いが気になるだけでなく、衣類や布団が乾
どうも、たかやです。 天気予報を見ると今週は30℃越えがずっと続くみたいです。 昨日なんかは湿度も高かったので暑いわ蒸すわで最悪でした。 朝の出勤時に自転車で風を受けていても全然気持ちよくありませんし、ぬるくてまとわりつくようで不快指数の方が高かった気がします。 これはそろそろネッククーラーの出番かと思い、冷凍庫に保管したままのやつを取り出して液漏れなどの確認をしました。 去年からずっと入れっぱなしだったので全体が少し白っぽくなっていましたが、半日ほど放置しても特に問題なく普通に溶けて柔らかくなっていましたね。 ただ、置いていた場所が冷蔵庫の上だった為、水滴でビチョビチョになってしまいまして、…
ジメジメした季節がやってきました。エアコンのフィルター掃除しなきゃね。
雨が続いて、昨日はちょこっと晴れたのだけれど、31度と気温が上がり、しかも湿気が強くて汗がでてきて、不快感が上がりました。今までは梅雨でも気温が低かったので不快感はそれほどでもなかったけれど、ついにジメジメ感を強く感じる季節になってきました。梅雨明けまで、こんな環境が続くのでしょうね。梅雨の季節は湿度が高くなり、カビがはえやすくなったり、洗濯物が乾きにくくなったりします。体調も、気圧のせいでしょうか頭が重くなったりだるくなったりします。環境と体調が悪化すると気分も落ち込んできます。対策としては、除湿器やエアコンの活用ということになります。アロマで気分をあげようとしたり、いろいろやってみましたが…
こんにちは♪ 今日も雨。 いよいよ関東も梅雨入りしました。去年よりちょっと遅いんだって雨が続くのはテンションが下がります。 雨だからと言って普段の生活に変化…
東京の湿気と満員電車、濡れるリュック…。そんな梅雨ストレスをガチで軽減するShupatto傘・MOTTERUボトル傘・バッグカバーを実体験レビューで紹介!
~暮らし・健康・癒しのblog~ #055 梅雨の時期には 湿気が多いこの時期は身体から水分が上手く排出できなくなり体内に溜まった余分な水分がむくみ・怠さ・頭痛・肩こりなどさまざまな不調を引き起こす原因となります。怠いときほど規則正しい生
雨で洗濯物が外に干せません気づくと湿度が80%に!これはハムスターには環境が悪い大変!!!!!室温より湿度が高い方がハムスターには悪影響だっていうので慌てて除…
机にカビ!?大失敗をきっかけに取り入れた、SHARPの除湿機とニトリのサーキュレーターで湿気対策まとめ
このコンテンツにはPR広告が含まれています。 梅雨になると悩まされるのが、「部屋干しの臭い」と「カビの発生」。部屋の湿度が上がりがちになるため、私も実際に机や壁紙にカビが発生し、大ショックを受けました…。 「ばんなそかな!?」 そこでSHARPの衣類乾燥除湿機CV-P71-Wとニトリの首振りサーキュレーターFSG-Eを導入したところ、カビの再発を防止!さらに部屋干しの洗濯物も臭わず、しっかり乾くようになりました。この記事では、私が実際に試して効果を感じた除湿グッズや、湿気をためない部屋づくりのコツをご紹介します。梅雨の湿気やカビにお困りの方は、ぜひ参考にしてみてください! カビが机や壁紙に…私…
土曜日は朝からザーザー降りの雨となりました。朝散歩は行けないので、食ってダラダラするしかない(^_^;)(あ、ままちゃんは内職してましたけど(^_^;))ニノさんもベランダに出たりして過ごしていました。雨に当たったりしていましたよ(^_^;)気持ち良かったのかな?午後1時くら
昨日よりはちょぴっとだけ、早く起きれたが、まだまだ遅すぎる。 なぜなのか。というと、寝ぼけナマコで思い出したが、昨日と今日はどうも近所の小学校で、「運動会の予行演習」だか「運動会の本番」をやっているようなんですね。でも演習かなあ、歓声とか聞こえなかった気がするけどわからない。 というわけで、拡声器で先生が叱る声とか、ソングの練習とか、そういうのが断片的に聞こえたり、繰り返し聞こえたりでどうせ集中できんし、ってふて寝を決め込んでましたいが、それが諸悪の根源・・・。 お金があれば、カフェに避難もできるんだけど、お金はゼロではないけど、やっぱり働いてない罪悪感&危機感で、そんなには使えないんですよ。…
日本で長年使って一度もカビ無かった本革バッグ。 日系企業の湿気取りをクローゼットに複数セットし、漫画取材で日本へ約4ヶ月滞在。 その後シンガポールに帰国。 カビを発見。 使用したのはこの商品。日本で購入しわざわざシンガポールへ手荷物でもって
こんにちは、タイ赴任に帯同中のEmmaです。 今回はタイ生活の湿気対策について書きたいと思います。 というのも、先にタイに在住していた友人から、高温多湿のタイでは湿気で部屋の中(バッグや服、靴など)がカビると聞いてはいたものの、まさか自分の
今日はだいぶ湿っとしている日。ベランダの扉は開けっぱで、全開ではないけれど、テレビの音が聞こえそうなので、テレビの音は少し抑えめにしてみている。ほとんどが字幕を読んでるだけだから、あまり支障はないかな。 昨日の続きで大学の勉強。この本分かるぅ~と思ってたら、段々分からなくなってきた。。。ページ数が少な目だから表現が圧縮されてるのか、肝となるところをまだ理解できてないかで、言い換えられると付いていけないか、まぁどっちかだろう。気負わずに頑張る。 朝は、昨日の残りのお茶漬け。昼は、鴨蕎麦のカップ麺。カップのお蕎麦って、お蕎麦があまりコシがないから、すぐお腹すいちゃうんだよね。昔よりはおつゆは美味し…
ゲームに例えるならそんな感じです。株式の方の、見るチャートを増やしたのがよくないのか、たまってた記録を1本書いただけで、へばりました。関東はだいぶ気温が落ち着いてはきましたが、湿度がなかなか下がらず、湿気に弱い私は音をあげております。(エアコンかけなくなった分、ある意味しんどいかも……)理性は適度に乾いた空気から(なんなんだ)では。 ★★★★★★★★★★★★★★ クリックおねがいします。ランキング参加中【公式】2024年開設ブログにほんブログ村★★★★★★★★★★★★★★
最近エアコンの使いすぎのせいか、喉の調子が悪いです。MareefeによるPixabayからの画像湿気も嫌だけど、エアコンの乾燥は喉と鼻が痛むというか、カサカサしたようなイガイガしたような、普通じゃない感じがします。水を飲んだり、うがいをしたりしていても、やっぱり一日中
本当に暑い。この暑さ、いつまで続くの~(*T^T)めまいや不整脈って、やっぱりこの暑さが関係あると思うんだけど。暑さと言うより寒暖差と湿気。普通にしてるけど、本当に毎日ドッキン、クラクラ変なんだわ。斜めに歩いてる感じがしたり、ヤバいです。こんな夏が毎年来るとな
エアコンを消せそうな気温で、風が吹いてると、晩夏を超えて初秋ですなあ!(^^)! って思ったんだが、まだまだ高湿気で70-80%ぐらいあるので、我慢してエアコンをつけっぱにしている。 その分、「今わたしは水圧の低い国に住んでいるのだ」と暗示をかけて、風呂場の背中側の壁に水しぶき(スプラッシュ)が飛び散る程度のちょろい水圧で水道を使っているので、水道代って別にそんなに高くもないけど、節約しているつもりだ。 今日もいい時間に起きる。冷蔵庫がすっからかんなのでさすがに買いに行かねばならないが、スカスカの冷蔵庫というのも結構いいもので、今だけミニマリスト気分である(*^^)v 図書館から沢山本を借りて…
やっと夏の暑さが戻ってきた。といっても嬉しいわけではありませんが。また鬱陶しい湿気&暑さが復活したわけだけど…( ω-、)でも、やっぱり朝から暗い雨や曇り空は気持ちが下がるのです。この辺は台風の影響は特になかったからよかったけど、直撃されて居座られた地域の方は
夏の湿気対策に最適!無印の繰り返し使える除湿剤の魅力を徹底解説!!湿度対策はこれで決まり
もうすぐ9月というのに、まだまだ暑い日が続く今日この頃。台風も頻発に発生し、まだ湿度が高い日が続く毎日に無印良品で販売している”消臭機能付きくりかえし使える除湿剤”を使ってみてはいかがでしょうか? Table of Contents どんなアイテム? 使いやすさ抜群 消臭機能のある強み 商品情報 まとめ:使いやすくコスパが高い除湿剤 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); どんなアイテム? くりかえし使える除湿剤はその名の通り、一回使って終わりではなく、非陰干しをすることで繰り返し使えちゃう除湿剤なので、とても経済的に使えるアイテム…
2024. 8.19 つむぎの記録 とうさん、しっかり歩いてよ!
この日は、朝方雨が降ったようで、気温より湿気が高くて、ヒトのほうがややグロッキー気味でした。歩みの遅い父に合わせようとしながら、業を煮やし始めたつむぎでした。でも、最後はつむぎも、お疲れのぺった〜んでした。困にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2024.8.19つむぎの記録とうさん、しっかり歩いてよ!
朝5時半過ぎの散歩。ここ最近は、早朝だけは涼しくて快適だったのが、この朝は湿気が強くて、歩みが進みませんでした。つむぎもいつものようなダッシュも赤ちゃん走り無し。もうクタクタだワン。。苦そういう時は、思いっきり冷房と除湿が効いた部屋で遊ぶのが、一番!先代つうが出来ていた『フォッシ〜イ(欲しい)』をつむぎにも伝授しようと、『ワンワ〜ン』を言わせようとしました。でも、『ワン』のひと言も発しないつむぎでした。にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2024.8.14つむぎの記録ワンともいえない。。
/ゴロゴロゴロッ!!!!!\ /ゴロゴロゴロドンッ!!!!!\ リビングの掃き出し窓が大きく開閉される音……。今日の夕方のことです。その後19時過ぎにサラダ用キャベツを買いに出てみると……なんと!
昼間に活動しない!!,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどん してくださいねかならず私の言うとおりにすればうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーかもしれませんよ!人生をも変えてしまいます!
子供時代も、結婚して今の家をたててからも、エアコンはほぼ使わず過ごしてきたのに、ここ数年は朝からエアコンつけてみたり、とても息苦しくていられないでいる。 子供ができた頃から体調も変わったと言うか、年齢的なものなのか、30代くらいから梅雨の時期は特に異変が
今日はいくらか涼しいですが、湿気だけはなかなかあるので、気持ちの悪い陽気ですね。PatによるPixabayからの画像こういう日は決まったように頭が痛くなります。今も首筋から頭にかけて重いし痛いのです。今朝、明け方にどういうわけか胃の辺りが痛くて、冷や汗で下着もパジ
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 いやぁ〜梅雨とはいえ、毎日まいにちよく降りますね〜 ベランダで育てている多肉ちゃん達。梅雨に入ってから、直に雨が当たらないようにしていたのですが、腐れましたぁ〜雨には当たらないようにしていたのですが、いいお天気な日に水遣りをしたんですけど、そのあとから雨が降り続いたので湿気が凄かったのかな なんか怪しいと思ったので、屋内の風通りの良い場所に移動させたのですが、ダメでした。リトープスは、みんな脱皮してかわいいお姿になっていたのに...株分けしてふたつに分けていたのは、ひとつは頑張ってくれたけど、いっこはだめになりました。ベランダで軒が深いので安心していたけど、まさかの湿気がここまでとは悲しい 東北から北陸にかけては「大雨」で、関東から九州では...湿気がヤバくて、多肉ちゃんが、腐れたぁーーー😱
読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回は、日常ネタでいきますね。 先日、伝丸で冷やし中華を食べました😀 ハムときゅうりが彩りを添えつつ、麺はつるっとしていてちょうどいいあんばいに仕上がってます👍 月並みですが、この季節にぴったりですね🙂 最後まで美味しく頂きました😁 私は家でネスカフェのコーヒーをバリスタマシンを使ってよく飲むんですが、今の時期は粉が湿気て固まってしまうんですよね😥 それを防ぐために乾燥剤を買ったりするのですが、今回は間に合わずに塊になってしまいました😔 しかし、私はコーヒーを愛しているので塊が上手く溶けない時は多少強引に溶かします🤔 すると、…
【2024年版!】梅雨を快適に過ごす部屋の湿気対策にオススメのグッズ5選
梅雨のこの時期部屋の湿気で悩んでいませんか?「2024年版!部屋の湿気対策にオススメのグッズ5選」で、簡単かつ効果的な解決策をオススメ商品と一緒にご紹介。これを読んで快適な住環境を手に入れましょう。
今回はアメブロのネタに乗ってみましょう。なんでも傘診断…なんだ?それ?何はともあれ、結果は… ブルー傘「どんより気分はもうおしまい」って…昨日…
道端に咲いてた花昨日の晩ごはん↓↓ 母と二人分のスーパーで購入した『うなぎ弁当 & 魚てんぷら』今の沖縄は湿気が強い!ビューラー使ってもまつ毛が上がらないし……
《洗面台の臭いをすっきり解消!臭い対策になるお掃除方法とおすすめアイテム》
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです。10年以上前、子供のハウスダストアレルギーをきっかけにお掃除にはまりました。お掃除方法を知らずにたくさん悩んだので、苦手なかたに向けて勉強してきたノウハウをブログで紹介しています。このブログを読んで、お掃除のハード
●小分けの小分けになってるのがイイ~♪『コストコ』でご飯に合う”永井海苔 食べる味のり”購入●
海苔ブームの終息がまだ見えない我が家。。。 今年に入り『コストコ』で”大森屋 バリバリ職人”を買い (↑味濃いめでご飯だけでなく酒もすすむ味付け海苔) …
*この記事には広告が含まれます。 こんにちは、はっしーです。 本日南九州や四国が梅雨入りしましたね! いよいよ本格的な梅雨シーズンに突入です。 梅雨支度は万全でしょうか?? 傘・傘置き・レインブーツ・湿気とりシートなど梅雨のおすすめグッズを楽天市場からピックアップしてきました。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="1da14e37.68348f5b.1da14e38.55ef8bda";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="336x280";rakuten_tar…
こんにちは♪ 今日は、薄い雲が覆っていてどんよりしてます。 どうやらお天気下り坂で夕方には雨みたい昨夜は湿気のせいかちょっと蒸しって感じで寝苦しかった気が…
アネです。炭八でクローゼット、バッグの中にポンポン入れて除湿対策をしています。当ブログからのご購入ありがとうございます。お礼やっと言うことができました。「正規…
おはようござます 本日の天気は雨 今日は運転免許更新の講習に行かないといけないのに、なんで今日に限って雨なんだ。 タイミング悪すぎです。 昨日は鬼…
無事に入学式もおわりました〜。大学が丁寧でホスピタリティに溢れてて、時代を感じました。痒い所に手が届く、合理的な気配りで頭良い感じで安心しました〜(何様だ〜)…
浜辺美波さんが「太田上田」に出演。 「太田上田」は「爆笑問題」太田光と 「くりぃむしちゅー」上田晋也さんが 好きなように会話する番組で そこへゲストとして浜辺美波さんが登場。 仮面ライダー、ゴジラの他、 ゾンビ映画などに出ているそうで 今回は紅白歌合戦での司会もこなした後での出演。 Tverで放送されたのはつい最近。 で、ゾンビの倒し方の回が一番印象に残っているという浜辺さん。 ゾンビを「ウィルス感染した人間」と認識しているらしい。 高温多湿だと腐りやすいから倒せると主張。 太田・上田の2名は「腐ってる死体」がゾンビという認識。 もともと腐ってるので、腐ったら死ぬとかではないという認識。 団塊…
ひき続き18日のこと今日は思い切って自宅の押し入れの掃除をした。この押入れは座敷の隅にあり、もう長い間開けることもなかった。中にはほぼ新品の座布団が2箱とハルちゃんの雛人形一式、それと翔ちゃんの五月人形が入っている。子どもたちが小さい頃は人形を飾ったりもした
《布団乾燥機をかけてもすぐに湿気がもどる?雨や雪の日にしっかり布団を乾燥させる方法》
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです。10年以上前、子供のハウスダストアレルギーをきっかけにお掃除にはまりました。お掃除方法を知らずにたくさん悩んだので、苦手なかたに向けて勉強してきたノウハウをブログで紹介しています。このブログを読んで、お掃除のハード