メインカテゴリーを選択しなおす
疲れにくい身体にしたい。 これは理想なのかもしれない。 でも。でも。なかなかできない。 不思議だけれど、身体に筋肉をつければ疲れにくい身体になる。骨盤周辺をほぐせば身体に筋肉がつく。 私はモルモット体操を通して感じている。 にほんブログ村
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございますまぶたの痙攣が治りました実は3週間くらい前から左まぶたがピ…
最近、寝つきが悪い日が続き、睡眠不足状態です。気づけばブログも、1週間ぶり。^^; 急に気温も下がり、ちょっと良くなったふらつきも再開、第一の原因は、寝不足に…
タバコ休憩時間に野良猫と話をしているという話は以前しましたが、相変わらず居ついているので猫と話をしています。 猫と話と言っても別に意思疎通ができるわけではなく、むこうは「エサくれ」か「遊べ」かのどちらかだと思いますが、こちらからは一方的に「お前どこで寝てんの」「エサはないってば」と語りかけるわけです。 こうなると何かおやつでも持って行ってあげようかと思いますが、思い直してあまり情が移らないように適度な距離を取るようにはしています。そのうち飼いたくなったらもう大変。生き物飼うのは本当に大変なことですから。 今は池で金魚飼ってますけど、それだけで十分ですしそれも大変です。 ただ、猫と話をするのが癒…
⚠当ブログはアフィリエイト広告を利用しています今回は、運転中の体調管理のハナシです。 おかしいと思ったら 眠気は大敵 体調管理は運転の基本 ※この記事は、2022年10月27日に公開した内容をリライトしたものです。 おかしいと思ったら 近年、バスの事故が目につきます。プロドライバーなので基本的に運転操作の誤りというよりは、突発的な病気などで意識を失い事故に至るケースが多いように思います。その原因は過労や持病などによる体調不良。これはプロドライバーにかかわらず、全てのドライバーにいえることですが、おかしいと思ったらまず運転を中止すること。一旦、休憩して様子を見てどう対処すべきか判断しましょう。 …
ある休日のことですが、その週はいろいろ忙しくて疲労もたまっていて夜は早々に寝ました。で、10時間くらい寝てしまいまあぐっすり眠れたと。元気いっぱいさあて今日は掃除やら片付けやらしてみようかと朝飯食って家の大掃除を始めたわけです。 こういう時は調子にも乗るもの。庭の草引きやら溝の掃除やらにも手を出してしまいます。ああ働いた、午後に備えて昼飯食べて、ちょっと横になってテレビ見てて… ほんの少しまどろんだかなと思ったら、夕方6時です。何が起きたのかまったく分かりませんでした。 10時間も寝た挙句昼寝で6時間も寝こけてしまうなんて。思った以上に疲労でもたまっていたのでしょうか。やはり休日はゆっくりしな…
今日は、夫の出勤日。 なので、お昼は好きなものを、その時の気分で食べます。 これって、私の小さなワクワクです(*^^*) 今日の気分は、肉まんです。 寒い日は、格別に美味しいけれど 今日の気温は26度越え。 だけど、やっぱり肉まんです。 美味しいんだな、これが! ソースとカ...
たまったストレスや疲れに。気持ちがほぐれる、ニールズヤード美容オイル
普段、こなしているルーティーン。 終わりの見えない家事や育児に、無性にストレスを感じることがあります。 溜まっ
わたしは前職が塾/英会話講師でした。現在は趣味程度に、週に何度か親戚に勉強を教えています。最近になって気づいたことがあります。この仕事、疲労感がすごいぞ…そもそも仕事って疲れて当然ですし、それを専業でやっていたときには気づきませんでした。5
⚠︎当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 今回は、リラクゼーションサロンのハナシです。 どんなお店? セラピストをご紹介 メニューはこんな感じ どんなお店? 『横濱元町ほぐし処そのや』は、疲れた身体をゆったりとほぐし、リフレッシュさせてくれるリラクゼーションサロンです。お店は横浜・元町商店街 バッグの『キタムラパート2』を代官坂方面へ曲がり、代官坂を登らず直進50メートルで着きます。閑静な住宅街の中にあります。横浜市中区元町1-66 リンベルメゾン101最寄駅:みなとみらい線 元町・中華街駅から徒歩4分 JR根岸線 石川町駅から徒歩9分月~金、日:10:00~20:00 定休日:土電話…
こんにちは! いつもブログにお越しいただきありがとうございます。 なんか最近モヤモヤしてしんどいなあ…と思うことがあります。 何にしんどいんだろう…と考えてみたところ こうしなければならない… という考えからやることが多いことに気づきました。
仕事中でも自宅でリラックスしている時でも♪健康促進、足裏マッサージフットローラーのご紹介♪
ミニツーストア(mini2x)トレーディングカードサプライ、ゲームグッズ、コレクショングッズのオリジナル製品を卸し販売しております。当店だけのオリジナル商品…
今日は…と言うか最近疲れが溜まってます。深夜に帰宅し、食後、力尽きるように寝落ちしてしまいます。疲れ溜まってるのはてんじゃなくてえいたろうだぞ年齢も来年で5…
ガーン(lll ´Д`)ノ あって欲しくないアラフィフあるある?! @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ まぁ、ヴェネツィアに限らず世界一般の話でしょうか?? 兎に角、alexはヴェネツィアン・グラス工房で働く夫アレ…
ご訪問ありがとうございます😊今日は予定外の残業で19時に退社またまた疲れもMAX😵虹色は以前、入院&手術が決まった時に「最近、忙しい?何かストレスがあった?」…
やっと木曜日に辿り着けたけど、今週も人員不足の中、還暦過ぎた身体は半端なく、疲れが・・・。今週はもう9時過ぎには布団の中・・という生活です。帰ってからのルーテ…
退院117日目、手術から121日 今日も朝から調子が悪かったので、甲状腺の検査が出来て自宅に近い、T内科クリニックに久々に行く事に。甲状腺が原因なのか、それ以外が原因なのか分からな…
退院116日目、手術から120日 私の生存確認のブログへようこそ〓 今日で手術から4ヵ月(120日)、復帰から100日経ちました。死ぬことはないと思うけど、誰からもストレス(特に会社)をかけられずに、自分の思うように生きていきたいと日に日に強く思います。あ〜…
昨日行ったもんでヘットンヘットンです。首肩腰も痛いしね😅苦手な事もいや苦手だからこそ経験させて貰って感謝ですね。という事にしておきますわ・・・🙄にほんブログ村人気ブログランキング...
退院115日目、手術から119日 歩くのが大変でした。階段が特に辛い。駅から会社までに腰が抜けそうな時が2回ありました。会社ではトイレ以外ほとんど動かず。しかし、体全体が痛い。こんなひどいのは筋肉痛ではない。何でこうなるの? 私が作っている挙母祭りのサイ…
日本一社労士の仕事をしていない勤務社労士である私ですが、それでも時間を見つけては法令改正や通達に目を通したり、買ってきたご本を読んだり、社労士試験のテキスト見てみたり、社労士になると強制的に送られてくる「月刊社労士」を読んだりして、何とか知識を最新のものに保とうと努力しています。 ただ、最近それがうまく回らないというか、疲れからか気持ちが乗らないというか、滞っています。 それに気づいたのは「あ、月刊社労士が2か月分たまってる」と思った時です。だいたい送られてきたその週末には目を通していたのですが、先月分が読めてなかったことに気が付きました。そして今月分が送られてきていたわけです。 そう考えてみ…
昨日は朝から胃痛がひどかったので、 予定をキャンセルし、 胃薬を飲んで大人しく寝ていた。 食い意地の張っている私が ごはんも食べないで寝ているのは珍しいことだ。 面白いくらいよく眠れたので たぶん疲れも溜まっていたのだろう。 夕方、夫からラインが来た。 冷蔵庫にいいものが入っているから 調子がよくなったら食べてと書いてある。 なんだろうと思ってのぞいてみたら、 野菜室にシャインマスカットが一房入っていた。 たいそう立派なぶどうで、 それなりのお値段だったのではないかと思われる。 たぶんお昼に一旦帰宅するときに買ってきたのだろう。 それを見たらちょっと元気が出た。 ぶどうと言えば、 新婚の頃に熱…
退院112日目、手術から116日目 なんだか疲れ方が異常な感じがする。本当にクタクタ。挙母祭りもそんなに全力でやった気もしないし。そもそもこの1ヶ月くらい手に力は入らないし、手がカサカサしてる気もする。症状はTSHが高いので、甲状腺機能低下症の可能性があり…
はい、今週もメンタルの状態が良い訳ないです。疲れが溜まりに溜まり、三連休があったというのに憂鬱な一週間でしたよ。生理前なのもあるのかなと思いますが、辛いです苦しいですしんどいです。その印象が強い一週間
こんばんは〜なんかかなり久しぶりにブログを書くような‥🤣色々あったんです🥲いや、色々はないか(笑)先週の三連休の初日は彼もあたしも休日出勤をしてまして、それまでは2人ともいつも通りピンピンだったのですがなんと2人して日曜日から体調を崩すとゆ
「お幸せにお降りください」 何も急ぐことはなかったのだ。そう遠くない目的地に行くのに、”普通”でも”急行”でもどちらでも良かった。しかもまだ間に合う時間だ。なんとなく人の流れに沿って急行に乗り換える。やはり混んでいた。 頭の中で、言葉を変換する。車内のアナウンスは「押し合わずにお降りください」だった。 帰りの電車は、押し合うこともない。早く帰りたいと訴える、疲れた体を座席に委ね、帰路に着く。自宅に着く時間はいつも同じだ。 川の向こうに渡るには、ほんの十数メートル歩くだけだ。土手を降りたら、河川敷で野球やサッカーができるほどの広さのある、自宅の最寄りの川とはまた様子が違う。 道路と道路に挟まれた…
☪ご縁をありがとうございます☪ スピリットガイド糸賀みやこです。運営する心の調律サロン VioletAster( バイオレット・アスター)は、出雲大社のおひざ…
先日、軽井沢で2泊3日してきたのですが 旅行の、最中は何でもなかったのに。 いや~。 翌日から、疲れが出て、体が重くて、だるくて、元気がいまいち出ない。 どうやら夫もそうみたい。 で、それが、なかなか治らない。 4日くらいかかってしまいました。 は~(/o\) 年ですね! ...
疲れ疲れ [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nicovideo…
あー今週も終わったー疲れたー明日は休みだぐっすり寝てやるぞーと思った次の日のことでした。 朝から鳴り響く破壊音、轟く重機の音、一体何が起こったと思い起きて外を見てみると…工事をしています。 ああそういやそんな案内がきてたような気がするな、すっかり忘れてたわ。けどよりにもよって土曜日にやることないんじゃないの?と思いつつ、二度寝しようとしても無理なレベルの騒音。窓閉めてても何の効果もありません。 せっかく休みだからぐっすり寝てやろうと思ったのにこの仕打ちです。と言うか平日にやれ平日に。平日は昼間いないから何されても大丈夫だから、と毒づきながら、何としても寝てやろうと思いましたが、無理でした。 道…
1週間お疲れさまでしたー!!✨🌱今週は休日出勤は、ないし今日がラストでした。1週間本当に疲れた🥺😫疲労なのか体がだるすぎて😭まだ仕事がバタバタなのは来週以降も続くけど‥一旦休みが入ることに安心する✨そんな彼は、、(突然だけど😂)あたしが顎関
~新記事[過去作品集] スタート♪~ 皆様こんばんは~KOHOでする ハロウィンワールド]第23弾は「ブログ」 デリケートな質問をされた時のか…
こんばんは〜疲れたー疲労困憊です🥺笑しかし、こないだは彼に対しての気持ちが、変わってきたかもしれないと書いたけど‥結論から言っていいですか🥲そんなこと全然ないじゃーん!って、思ったり、やっぱり‥と思ったり😫笑最近本当に忙しくて、身体が悲鳴を
こんばんは〜ここ最近ですね、仕事で疲れてるのですかね🥺何かあたしの中で彼に対しての気持ちが変わってきています。彼のことで、何か病んだりすることはないし彼は特別な存在だけど彼とこの先ずっと一緒にいても、きっと気持ちなんて、いつかは段々と落ち着
今日は、朝早くから新幹線に乗ってます。 父の墓参り&プチ保養の旅です。 ここ最近は、孫の面倒をみることに追われ 少々疲れました。 ゆっくり楽しんできます(*^^*)
年々、寝ても中々疲れが取れなくなってきてます。えいたろうも50代後半…以前は睡眠時間が短くても、多少は平気だった気がしますが…無理ができなくなりましたね。今朝…
仕事の中でも、やってて疲れる仕事と疲れない仕事があります。もちろん疲れない仕事ばかりやっていたいのですが、そうもいきません。 この違いは何なのだろうとちょっと考えてみました。 ・疲れる仕事「突発的対応」「自分が主催の会議」「対人折衝」「押し付けられた仕事」 ・疲れない仕事「事務作業」「他人が主催の会議」「慣れている対人折衝」「自分から進んでやる仕事」 これらに共通する項目は何か考えてみると「能動性」なのかなと思います。会議は別にして、自分からこれをやろうとかこれを頑張ろうとかいう気持ちになれる仕事はたとえ内容が同じでも気持ちの持ちようが違うのでしょう。 特に「押し付けられた仕事」にすさまじいス…
3日連続の孫の面倒をみたので、疲れたのでしょう。 1日過ぎてから、どっと疲れが出ました。 体が重くて…。 午前中、ぐだぐだと過ごし。 なかなか調子が出ず、昼寝しました。 その後 ちょっと元気が出たみたい。 畑仕事を少しして。 帰宅後 夫と「旨い蕎麦でも食べたいね」ということ...
疲れ に効く超 おすすめ な海外 サプリ 3選 ※ 疲れ の原因は 体の 錆び = 酸化
疲れ の原因である 体の 錆び = 酸化 に効く おすすめ 海外 サプリ 3選を日本と海外の アイハーブ サプリ と比較して紹介する試みです。
最近の猛暑っぷりは一体何なのでしょうね。子供のころはたしか「最高気温30度」と言われたら暑いなあ、と思っていたのですが、最近は30度と言われたら「おお、今日は涼しいな」と思ってしまいます。 当然こんな酷暑の中外で何かできるわけもなく、とはいえ彼岸が近いものですので墓の草引き掃除はしましたが、その程度のことでもすでに汗だく。熱中症という言葉が脳裏をよぎるくらいです。 もう外出そのものがリスクがある行動になっていますので、それ以外のことも何もできずじまい。休みの日は冷房の効いた部屋の中で過ごすしかありません。 普通にいるだけで体力奪われていくから仕方ないんですけどね。 仕事となるとそうもいかなくて…
いやー毎日暑いですね。本当に何もする気が起きません。 今日も35度を超えました。 去年も書いたことのある 寒暖差疲労 なのかも。ウェザーニュースによると汗…
最近注意力が散漫になってきたのか、それとも疲れか分かりませんがありえない書類上のミスが目立ってきました。 もともと仕事では書類関係の誤字脱字がないように推敲に推敲を重ねるタイプなのですが(ブログではそこまでの意識がないので誤字脱字多いかもしれない)、最近その推敲の時間が十分とれないことが多く、後で「えっ」と思うような間違いをしていることがあります。 まあ変換間違いで同音異義語になっているのはまだいいとして(よくない)、先日愕然としたのは「平成30年度」と書くべきところを「令和30年度」と書いていたこと。頭の中では「平成」と思っていても手が勝手に「令和」と書いているわけですね。これは気づいたとき…
こんにちは。 ちょこっとFIREの”えるめ”です。 クリックしていただけると頑張れますので、応援お願い致します♪ ↓ にほんブログ村 いつも見て下さっている方、本当にありがとうございます。 喧騒を忘れて、しばし休憩。 毎日の疲れを吹き飛ばしてくれるカフェに行ってきました。 場所は原宿。 物凄い久しぶりに、竹下口を通りましたが、凄まじい賑わいでした・・・ ピンクの服を着た、ラジカセをかけて歌っている方がいらっしゃいましたが、 ビックリしました!!! 日々、歩いていると本当に色んな方をよく見かけるのですが、その中でも衝撃でした。 そんな、喧騒を忘れるかの様に、静かなカフェを訪れました。 2021・…
肉体疲労時の栄養補給に?猛暑、寒暖差、夏バテ、バテバテ、妻へのねぎらいを考える
どうも、夏休みが終わって色々とバタついているせいか、毎日が忙しい二児パパの達也です。 ベタついてはないです( *´艸`) 体力的に厳しい?夏バテ? 妻…