メインカテゴリーを選択しなおす
バイクに乗った日の服装メモ|2025年5月下旬・梅雨のはしり
2016年秋。SR125を迎えてから、走れば必ず写真を撮ってブログに記録。それが当たり前でした。でも2025年。初めて、その記録が途絶えてしまった。。。撮ることは、やめていません。
2025年5月のまとめとなります。※【まとめ】投稿は抜かせてもらってます。投稿数は30件世の中ではトランプさんの外交が低迷していますね。その中でも、停戦に関して、全て失敗しています。強気の外交が裏目に出てる感じがします。国と国の外交ですが、...
【断捨離】5月の人気記事Best3♡トレーナーの自宅公開♡32日目の断捨離♡
投票に参加中応援ポチをお願いしますブログランキングに参加しています。クリックして応援してもらえますと励みになります ごきげん様です♪ 今日の関東は…
今日の為替市場は昨日とは一転してドルが強めの展開に。ドル円相場も円安傾向が進んでおり、現在は144円台付近を推移中。...
2023年11月から月により金額の多寡はありますが毎月購入している個人向け国債(変動10年)を5月も購入でした。理由は過去記事で書いています。 『国内債券アセ…
5月の夕焼け 5月の飛行機 5月の新緑 5月の薔薇 また、後半からばたばたしてたら、5月が終わっていた…。前半は、暑いかなーと思っていたけど、終わりはちょっと肌寒いぐらいだったかな。 ここの所、遠方にも行けてないな。 6月といえば、蒸し暑くてじめじめとしたイメージ。でも、近頃の気候はわからない。でも、旅行は大体、景色が目的で行くので、雨が続くとちょっと。 北海道は、梅雨がないらしいので行きたいが、なかなか遠いし。 1回ぐらいは、遠方に行きたい。 折りたたみハンガー 旅行用ハンガー 折り畳みハンガー 携帯ハンガー 4個セット(8個ピンチ付き) Winuin キャンプ 合宿 出張 入院 旅行 便利…
ブログへのご訪問ありがとうございます。 株でパート代を稼ぐ専業主婦〈しゅふトマ🍅〉と申します。 専業主婦が永遠に続くことを願っている40代こども2人…
みなさん、こんにちは! 今年も5月が終わり、6月が始まりました。 2025年ももうすぐ半分が終わります。 そして梅雨や夏の猛暑が始まりますね、、、 とはいえ、夏しか楽しめないこともあり、ポジティブに過ごして行ければと思います。 さて、5月の副収入額がまとまりましたので、さっそく共...
小銭を稼ぐ女どろしーです。「株で年100万円」を目指してます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら憧れの個人向け国債▼アメトピ掲載買ってよかった100均…
時々詩を作ってみているのですが、下手の横好きなので、いままでブログには載せていませんでした。少しだけ過去作と五月に作ったものを纏めて掲載してみます。ダウンロードR.7.5 詩作ダウンロード本サイトに掲載している作品の無断複製、SNS・動画・...
元同僚から久しぶりに誘いがありました。最後に会ったのが昨年の夏だったと思います。もう少しで 1年です。なんとなくですが、そろそろ関係が切れたのかなと思っていました。そして困ったことに今回の誘いは気乗りしません。なのに、来週、会うことになりました。最初に、「明日、〇〇の展示会があるの、一緒に行けませんか? 」と誘われたけれど、これは速攻で断れたのですが…そのあとです。「ゆめみんさんは、いつだったら暇です...
こんばんは😃 今日は雨降りの一日でした☔ そして気温が⤵⤵⤵下がって、この寒暖差が 体に堪えますね💦 もうすぐ6月💡梅雨入りも今年は早いのかな~🙄 暑くなったり、肌寒くなったりと体調管理をしっかりしないとね🙋♂️ 皆さんも気を付けましょうね!! 今日は午前中は会社でデスクワーク💡 午後からは、訪問での打ち合わせしてきました。 新築工事を計画中で、住宅ローンの相談を銀行さん 同席でいろいろ打ち合わせでした。 弊社では住宅ローンの件、銀行さんに行かなくても 担当者さんが同席で相談可能です✨ので お気軽にご相談下さい!もちろん無料です✨ しっかりとした資金計画をすることが 今のご時世、大事です🙋…
こんばんは😊 5月の最終日、今日も雨降りの一日になりました☔ 今日は会社でデスクワークに集中してました👍 今月の振り返り・・・ GW連休もあったので、いつもよりも仕事の実働時間も短く感じましたね😌 国の補助金事業や、旭市のリフォーム補助金制度の申し込みもあったりと 新築、リフォーム案件の相談も増えました🙋♂️ 新築現場は旭市O様邸、S様邸、T様邸が工事進行中! 横芝光町でもS様邸の工事が進んでいます。 どの現場も順調に進んでいます。 リフォーム工事の準備も多数あり、今月は何かと忙しい毎日でした💦 物価高、建築資材高騰化が続く中でも、新規問い合わせ、来社いただく お客様には本当に感謝いたします…
土曜日。気付けば今日で5月も終わり。今月はハムスターぽこちゃんの対応にハッスルしました。頑張って長生きできるようにね。また高齢ハムスターについていろいろ勉強もできたので、それはそれで良かったかなと。 今日は雨模様の松戸駅前です。
今年は少し遅めでしたが、5月下旬の現在、バラが綺麗に咲いています。 心もウキウキ、癒されます。 バラの開花は他のお花たちと比べても、嬉しい気持ちが格別です。 なので、バラのお花が咲くといつも歌ってしまいます♪ 「ばーらが咲いた、ばーらが咲いた、 真っ赤なばーらーが〜〜」と。♪( ´▽`) うちには赤いバラはないんですけど、(笑) バラの開花は心が弾みます♪ バラ(黄色) バラ(ピンク) オルレア アマドコロ(斑入り) ユキノシタ ナツツバキ クナウティア マケドニカレッドナイト(和名アカバナマツムシソウ) 西側エリアのお花たち 母の日にもらったお花たち バラ(黄色) 実家から分けてもらった、黄…
*映画館で観た映画* ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング あら、これひとつ? でも最高でした! *家で観た動画* ゴースト・ドクター(韓国) キャッシュトラック 春画先生 君たちはどう生きるか こちらあみ子 ミッション:インポッシブル1 ...
住民税のお知らせのことを、もう少し詳しく書きます。緑の紙を職場の事務員さんからもらいました。いままで自分で確定申告していたので、昨年は市から封書が届いて自分で払ったのですが…。今年は会社の源泉徴収の手続きをしたので、(会社のお給料明細のページにログインして、源泉徴収のページにクリックして入りました)アンケートに答える感覚で簡単に終わりました。その前の年は 3社にかかわっていたので、確定申告の方がいいか...
2025年5月に詠める <基本> ブログ記事に添えたものです。 なお、例によって、手直しの 可能性があります。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ <<短歌>>…
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その17:シード権付き7◯3×早押しクイズ編)
こんちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/05月例会「御大杯2025」報告記の17回目です。今回は午後3枠で行われました「名人戦」、シード権付き7◯3×早押しクイズの報告記を写真中心にお送り致します。
最近、土曜日に出勤しない週は、金曜日を遅くまで働いています。いつもは16時30分に終わりますが、今日は18時30分まで働きました。休み時間が30分あるので、帰るのは2時間遅くなります。ただし、地下鉄でサッと帰ったら、帰宅時間は19時30分くらい。しかも、食品の買物もちょっとはできます。悪くないです。自転車通勤は交通費は浮くのですが、時間がかかりすぎます。今日は、最寄りの駅に着いたのが19時でした。自転車なら、まだ...
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その16:近似値グランプリLive2025春編(後編))
こんちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/05月例会「御大杯2025」報告記の16回目です。今回は午後2枠で開催されました年2回恒例のLinerさん企画の「近似値グランプリLive」の報告記の後編です。最後まで目が離せないなかなかの大激戦でした。(笑)
5月も色々やる事増えて手いっぱい、 なちゅらこ管理人でっす⊂((・x・))⊃ 朝の時間を有効活用したいですが、 携帯見ちゃうとずっと見ちゃうので朝は見ない方がいいな(*´Д`*) 朝おうちカフェ。 コーヒー
河川敷の麦撫子の花畑風が優しくなでてゆきますやわらかな色味のなかにはヒバリさんやキジさんがかくれんぼ♪時々モンシロチョウもやってきてとっておきのお話を聴いたりヒバリさんのリサイタルに耳を傾けたりお花たちは退屈知らずです(*´▽`*)🦋川幅日本一と謳われているだけあってポピーやハゼリソウなどと共にムギナデシコの広大な花畑が広がるお気に入りの場所です(鴻巣市5月22日) 麦なでしこの花畑で🦋
1日だけの木曜日の休みはあっという間に終わりです。昼間に行ったのは、久しぶりのハローワークでした。やはり失業の可能性もある訳だから、仕事があるかどうかは気になります。でも、中には入りませんでした。入口の張り紙やチラシを見て情報だけ頭に入れました。介護の仕事はありそうです。未経験でもOKとか、施設見学会とか、そんな情報であふれていました。「他の仕事はないのかなぁ…」と思いました。やはりタウンワークとかア...
こんばんは😊 今日は一日、打ち合わせDayでした🙋♂️ 午前中は、旭市で新築工事中のS様と会社で 打ち合わせ。 電気配線や造作棚、その他仕様、外構工事について いろいろ確認しました。 お施主様も仰っておりましたが 本当に家を一軒建て終わるまでに決める事が沢山あるので 打ち合わせは大変ですが、大事なポイントです💡 その後、現場に行って、進捗確認👀してきました。 午後からは旭市のO様邸・新築現場にて お施主様と造作棚についての打ち合わせ。 この現場は、造作する棚がたくさんあるので、ひとつひとつ 図面を照合して確認しました👌 細かな寸法で造作できるのが注文住宅の良いポイント✨ しっかりと施工してい…
月、火、水曜日と働いて、ようやく木曜日休みです。前回の日曜日も1日休みでしたが、1日休みって自由時間が少ないので工夫する必要があります。例えば、いまは休みの前日の夜ですが、いまからスーパーへ行くことにしました。22時まで開いてます。夫は20時に就寝。1日休みが買物などで、終わってしまうことは何度も経験済みです。前日の夜は「明日は休みだ」と元気です。元気なうちに買物へ行っておくといいです。仕事帰りに行こう...
お疲れ様です😉 今日も良い天気でしたね~☀ 私はいつもよりも早く始動でした🚗 朝一番から、山武市の米作さんの看板撤去工事の立会いへ🚶♂️ 職人さんも朝早くから準備して、順調に古くなって錆び付いて 危険な状態だったので慎重に大きな看板を安全第一で、 作業を進めていました👍 午前中で、作業も無事に完了✨ 作業確認後、私は横芝光町のS様邸新築現場へ 外部の足場も解体されてすっきりしました✨ 内部では木工事が進行中!! この住まいでは、腰板をたくさん施工しています。 桧の腰板とナラの腰板を張り分けしています。 完成に向けて、順調に進んでいます😉 それでは、また~👋 皆さんの応援が、ブログ更新の活力に…
今年、生まれて初めて見た(ちゃんと存在を認識した)ノビル。発見した多摩川の土手は、先日のブログに書いた通り除草作業が行われてしまい、ノビルも刈り取られてしまいました。このように土手はすっきり。しかし、ノビルについてはギリギリ一つだけ開いた花を見つけること
ナツハゼ(夏櫨)が満開になりました・・・と言っても「どこどこ?どこに?」って声が聞こえて来そう。 前記事のネジキ(捻木)より更に目立たない。新緑の中、粗い毛を持つ葉に隠れて。ツツジ科スノキ属のウスノキ(臼の木)に似ていますが、この子は長い花序を持ちます。匂いも無いのに、どうやって虫を呼ぶのかなあ。 「赤いのと白いのがあるよ」相生山の四季を歩く会のJunさんに教えてもらいました。秋にはブルーベリーに似...
最近の不安は、来月、再来月は J社で働けるのかな…ということ。アポがまったく取れてなくて、このままだと今月末で終わりかなと思ったのですが、上司からの肩叩きもなくて、来月のシフトも提出済み。来月も働いてもいいのかな…と思ったのですが、このままだと 7月は雇用されているのか微妙です。先の不安ですが、ひょっとしたら何事もなく働いているかもしれません。入社したばかりのときも、2ヶ月でクビかと思ったら、もう2年。こ...
ローマ市1週間のお天気♪「太陽が戻ってきたぞ!✨️✨️✨️5月26日(月)から6月1日(日)✨❤️✨」2025年 @地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
今日の地元ローマ市、5月26日(月)は「アドリアーノ神殿」の空♪ピーカン!ローマ晴れ☀️紫外線はとても強いけど、冷たくい風が、涼しい♪最高のお天気❤️って...
こんばんは😊 5月も最終週に突入ですね💦 昨日、今日と気温が下がり・・寒暖差に体調が付いていけてない😣 そして、私、今がイネ科の花粉を拾って、目のかゆみとくしゃみが出て ます🤧 今日は、旭市のS様邸にて住宅瑕疵担保保険の構造躯体検査を 受けまして、その立ち会いにいってきました🙋♂️ 検査員さん、しばらく振りにお会いしましたが、やはり今年は この物価高、資材高騰化で建築物件数も⤵️⤵️⤵️のようで 深刻ですね~💦 検査は、外部の防水処理、内部の金物を確認💡 特に指摘事項もなく、合格となりました👌 安心しました🙋♂️ 今週もいろいろ予定ありますが、ひとつひとつ、こなしていきたいと思います👍 そ…
お疲れ様です🖐 ふと気が付けば、5月も終盤で・・・もうすぐ6月💦 何だかんだで、やっぱり時間の経過が早いですね💦 今週末も打合せ予定が多く入ってます。 今日はリフォーム工事を予定しているお客様が来社され 打合せでした。これから梅雨時期になってくるので、工事タイミングを いつにするか?が検討事項になります。 午後からは、これから新築計画中のお客様と打合せ。 現在工事中の新築現場も見学していただきました👀 やっぱり自分の目で構造や窓、屋根材を見てもらったほうが 分かりやすいので、是非私は見学して欲しいです💡 打合せ後、現在工事中の現場へ行き、進捗確認してきました🖐 今年の残りもあっという間なので、…
昨日は結局、夫と松屋さんへ行くのはナシになりました。私は準備万端で待っていたのですが、夫が、「やっぱり行くのやめる」と言い出して…胃の調子がイマイチだったのかな。トンカツみたいなのをガッツリいただく元気がなかったのかも。私もトンカツをなにがなんでもいただきたい訳ではなかったので、普通に家で作って昼食は終わりました。その後、「松屋に行かないで浮いた分で、お肉を買って」と夫が言い出し、一緒にスーパーへ...
《先読み開店》25/05/26(月)時点、青森県開店情報まとめ🎉 #ゆで太郎青森篠田店 #松屋松のや複合店 #種差海岸ミチル種差
**この記事はAIを用いて作成されています** 青森県では2025年5月に多くの新店舗がオープンしており、八戸…
海❤️今日のローマ近郊♪「美✨️ゴールデンアワー❤️❤️」週末移住95月25日(日)2025年@ローマ近郊小さな海沿いの村から@地元ローマ市生活日常あれこれ♪
写真は、 ちょうど今日の日没時間20時半過ぎお天気は昨日とは一変して朝から、晴天の青空が広がった♪ローマ近郊の海沿いの村...※著作権(写真・文引用etc...
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 5月もあと1週間で終わります。 月末に近づくにつれ、忙しさが増してくるのであれば…
ブルームーンモーツァルト十六夜ふれ太鼓バレリーナミスターリンカーンディズニーランド本降りになる前に訪れた公園で知る薔薇の名広い敷地に四季ごとに様々な花が植えられており無料で訪問できる枯れ始めた花を一つ一つ手作業で取り除く 緑の番人特に高貴だった 朝の香り 連日、薔薇巡り日本では、よくあることなのかもしれないがいずれも市・県が無料で解放しており見せ方、配置など細部に配慮が行き届いておりそのクオリティ...
日曜日の午後てんとう虫さんみたいなかわいい子を見つけたよ!飛ぶの?飛ばないようーん…とどうしようかなやっぱりそろそろ行くね!初めましてのハムシさんあんまり可愛らしくてすっかりファンになりましたそんなわけで張り切ってトリミング(^○^)大きさは5.5mm前後個体数は多くないそうです (5月23日) ヤツボシハムシ~てんとう虫じゃないョ~
ちっとも知らなかったのです!行動範囲内の場所にこんなに素敵な秘密の花園が隠れていただなんて!ほんとうはちっとも隠されていたわけではないのですけれど…🌹実は鴻巣の花まつり会場のひとつなのです今回初めて訪ねてみましたあまりの素晴らしさにびっくり!こちらには手打ちうどん屋さんが入ってたりするので次は是非賞味したいと思います(5月22日)薔薇の庭~花久の里~
この春最初のコサメちゃんとの出会いは5月2日でした★そして2箇所でたまごちゃんのお家を見つけました♪可愛すぎる母さんだね (尾羽がピンと出ています)(^○^)雛ちゃんの誕生が気になりつつ週末きり出かけられませんのでそわそわしながら訪ねました一週間後は姿がありましたが先日は気配がありませんでしたどこかで雛ちゃんが元気にしていることを願っています (5月2日)コサメビタキ~抱卵中~
ツツジやシャクナゲが見頃の赤城自然園シラーマンテマ涼やかなハンカチノキ初夏の光の中でたくさんの色に包まれて…5月の赤城自然園第2弾です(群馬県5月12日)初夏の輝き~赤城自然園~