メインカテゴリーを選択しなおす
今日昼過ぎ、KBS京都ラジオニースを聴いていた時、次からAIが読みますと・・アナウンサーが!少し驚きましたがやはり本物のアナウンサーとは違いを感じました。何れは判別出来なくなることでしょう。あらゆる所へ進出とは聞いていたが・・↓写真はAIでは無く私です。フルサイズ20mm広角レンズ
姓名鑑定&気学鑑定士の福永晃絵です。ブログに来ていただき有難うございます。 本命と月命を探す ⇒ こちら本命月命から最大吉方を探す⇒こちら名前と気学で人生反転…
姓名鑑定&気学鑑定士の福永晃絵です。ブログに来ていただき有難うございます。 本命と月命を探す ⇒ こちら本命月命から最大吉方を探す⇒こちら名前と気学で人生反転…
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その5:共通点クイズ編(1))
こんちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/05月例会「御大杯2025」報告記の5回目です。今回は午前2枠で開催しましたキアロさん企画「共通点クイズ」の1回目をお送り致します。前回4月例会の初企画に続いて2回目の企画もなかなか趣深く岩Q槻の面々も実にノリノリでした(笑)
こんにちは😉 今日は朝から雨が降ってましたが、午後からはようやく☔止んできました~。 昨日から、私、喉の状態がイマイチで、声が出しにくい状態に・・・💦 発熱はなく、咳もあまり出ないので、風邪とかじゃないかなと思ったのですが 今朝、起きても状態は変わらず・・・・この状態では話が出来ないので 打合せも出来ません😫 今日の打合せ予定は、すべて延期していただき、病院へ行ってきました🚶♂️ 私、扁桃腺炎を時々、起こすので、その可能性もあるかなと・・・ 診察していただいた結果、扁桃腺の炎症もなく・・・・声帯の炎症⚠だろう とのことでした。 診察してもらい、安心しましたが、しばらく声帯を安静にしていないと…
アラカシ(粗樫)の樹林にヤママユ(山繭)を見つけました。こっちにも。 分りました?答えは下。上手に隠れてますよね。こんなに美味しそうな子だもの。鳥さんたちに見つかったら大変。 硬いアラカシの葉っぱを食べるんです。それなりの顎を持ってます。正面から見ると海獣みたいにも見えます。髭みたいなのもあるし。この子が成虫になると前翅8cmくらいの大きな蛾になります。繭 こちらからは、天蚕と呼ばれるきれいな翠の糸が...
ゴールデンウィークが終わってから 2日目の仕事でした。徐々に慣れつつあります。正直、引越しよりはラクだと思います。昨日は Mさんが来てなくて、そんなときに大事な話が上司からありました。仕事のやり方は、時々ルールが変わります。知らないと仕事がやりづらくなることもあります。今日は Mさんは来ていて、普通に仕事をしていました。私が、「昨日は 1時間くらい新しい仕事の話があったけど、誰かから聞いた? 」みたいなこと...
日曜日の「相生山の四季を歩く会」に向けて下見をしました。 この時期の樹の花のほとんどが見られました。未だ蕾、終りがけのものも含めて、当日のコース順に並べてみます。 出発点の林縁部に ハリエンジュ(針槐) トベラ(扉)いずれも白い花 シャリンバイ(車輪梅) イボタノキ(水蝋樹) 谷から斜面 ツクバネウツギ(衝羽根空木)園路に落花 見上げてエゴノキ コナラ樹林下に未だ咲き残っています モチツツ...
こんにちは😃 先月末に大多喜町にある同業の平林建設会社さんへ視察訪問 してきました🚗 木造住宅だけでなく、非住宅の建築も多数施工されている会社なので いろいろ見学し、勉強させて頂きました👍 大多喜町、何年ぶりだろ~⁉かなり久々の訪問です👀 1時間半はクルマでかかりましたね💦 ウェルカムボード 到着して、ウェルカムボードがお出迎え✨ありがとうございました🙇♂️ スタッフさんと名刺交換から始まり、いろいろ話を聞かさせていただきました。 社屋も新築されたそうで、かなり規模が大きい事務所でした! 室内空間をみると、とても木造とは思えないほどの大空間スパンで 驚きました👀 次に、中規模木造倉庫の見学へ…
こんばんは😃 今日は良い天気でしたね☀ 午前中、私は歯科医院に行ってきました~。 歯の定期点検です。 過去に、ばい菌が入ってしまい、想像を絶するほどの激痛を 経験しているので、それからは必ず定期点検を受けることにしてます。 体のメンテは大事ですからね😉 さて、旭市で上棟したばかりのS様邸、順調に進んでいます✨ 外張り断熱 壁面の外張り断熱を施工中!! 高性能断熱材のネオマフォームを採用しています。 構造見学はいつでも承りますので、自分の目で構造+施工方法を 是非、見てください👍 家が完成してからでは見えなくなってしまう部分ほど 重要で、かつ施工方法をどのようにしているか?を 把握することが安心…
お疲れ様です😉 GW連休も終了し、今日から仕事再開の方も 多いのではないでしょうか❓ 私も今日から仕事です👍 休みボケだとかいってる場合ではないので、気合い入れて出社👊し スタッフに業務指示をして現場まわりへGo🚗=3=3 旭市のS様邸では、屋根面の外張り断熱~屋根下地取付まで完了してました👌 上棟後、順調に進んでいます。 神栖市のOBお施主様宅では、GW連休前から始まった洗面室まわりの リフォーム工事が、今日で完了しました✨ 部屋を広くして、洗面台も新しいものに入れ替え、そして浴室のドアも リフォーム用のドアに交換しました✨ お施主様も仕上がりに喜ばれておりました🥰 午後からも現場打合せがあ…
こんばんは(^^♪ 今日で今年のGW連休も最終日の方がほとんどかな? 今日は昨日と一転して、天気は雨!そして気温も5度以上下がり 寒暖の差が激しい日になりましたね~💦 今日はゆっくり自宅で時間を過ごそうかと思いましたが 昼間過ぎから、妻と二人で買い物しにお出かけしてきました~! まず成田市方面に・・・・ 途中ランチをしようと、久々にびっくりドンキーへ。 GW連休ということあって、混んでましたよ~ その後、印西市方面へ。定番のコストコやジョイフル本田 等回ってきました~😅 GW連休あっという間でしたが、 リフレッシュ出来ました~🙋 明日からも気合入れて頑張ります!! それでは~😉 皆さんの応援が…
こんばんは(^^♪ GW連休、皆さんはいかがお過ごしですか?? 今日も朝からいい天気でした~♪ 私は友達と一緒にゴルフに行ってきました~! 自宅から近隣エリアにはたくさんのゴルフ場があります。 今日、ゴルフ場に到着して感じたのが、若い人たちが多い! そしてGW中とあり、いつも見慣れないほどの混雑感が ありました💦 絶好のゴルフ日和、スコアも調子イイとはなりませんでしたが(笑) いろいろ練習にもなったし、楽しめた一日でした~♪ 夜は反省会という名の🍺でした~笑 これまた楽しいひとときでしたよ♪ それではまた(^^)/ 皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!! 下記のバナーのワンクリックお願いします…
今日は何の日?「新ローマ教皇誕生✨レオ14世」− Leone XIV −2025年5月8(木)@地元ローマ市発!バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
第267代ローマ教皇「レオ14世」(Leone XIV )が、誕生日しました。大好きな❤️フランチェスコ パーパから信頼を置かれ、貧しい人々や移民に寄り添...
今日は何の日?【ジロ・ディターリア❤️開催日!】5月9日(金)2025年「世界3大サイクル・ロードレース」 - Giro d'Italia2025 - @地元ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
今年、2025年もこのシーズンがやってきました♪ 今日の9日にスタートし、来月6月1日の最終日「地元ローマ市で、ゴール!」といった流れ...世界3大サイク...
9日も休んだのですが、休んだ気がしないままゴールデンウィークも終了です。最終日はのんびりしたい気もしたのですが、家にいたらグズグズと休みの終わりを嘆きそうなので、思い切ってお出かけしました。しかし、ハードスケジュールにしたので、ちょっと疲れが残っていました。今朝は、いつもより早く起きたので、色々と順調でした。いつもより早い時間に家を出ました。朝は、銀行でお金を下す用事もあったのですが、あとは新しい...
お膝元!ローマ市「コンクラーベ、初日❤️バチカン市国」5月7日(水)2025年 聖年のイタリア@地元ローマ市発!ローマ・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
今日、5月7日地元ローマ市にあるバチカン市国(システィーナ礼拝堂)で初日、第1回目コンクラーベが始まったので...
この間、寝る準備をしている時に急に動きが止まった次の瞬間、その理由がすぐ分かった変な異臭が窓の外から入ってきたのだその原因はこちらのスカンク バンクーバーで…
エゴノキの花咲きました。11日、日曜日は「相生山の四季を歩く会」春の花は終わりましたが、初夏の樹の花盛り。毎年、参加者が最高潮を迎える5月。「後ろの方まで説明が聞こえません」「見逃しました」の声も多く、時間不足も見越して「午後の部」を設定しました。要申し込み、少数なら実施しません。 顔ぶれ豊かな花たちの中で、やっぱりエゴノキは別格!蕾がたくさん残ってるので、きっと日曜日は花盛り。相生山はヒメボタルが有...
【固定資産税のナゾ】マンションの評価額ってなかなか下がらないの?
5月恒例の“税金のお知らせ”に思うこと ゴールデンウィーク、どこか出かけようか…とポストを開けたら、入ってました、「固定資産税の納税通知書」。 うちはマンションなんですが、これ毎年思うんです。 「築年数けっこう経ってるのに、全然評価額下がらないな~」って。 ちなみに、自動車税のハガキもそろそろ来ますよね。夏のボーナス前にこのダブルパンチ、毎年ちょっとツライです…。 固定資産税の「課税標準額」って、売却価格と同じなの? 通知書を見ると「課税標準額」って書いてありますよね。パッと見、「これがうちのマンションの価値なのか」と思いがちなんですが、実はこれ、売却価格(時価)とは別モノなんです。 比較項目…
ゴールデンウィークの最終日。せっかく長い休みだったのに、ほとんど母の引越しの手伝いでした。最後ぐらい自分のやりたいことをしようと思いました。その「やりたいこと」が、IKEAの100円モーニングへ行きたい…です。結構遠いのですが、電車に乗って行きました。テレビで見ました。シナモンロールとハッシュポテトで100円のモーニング。まさか、そんなに安いなんて…と思いました。しかも200円のドリンクバーが無料になる裏技もあ...
今日は何の日?コンクラーベ「教皇選挙、開始!」@バチカン市国2025年5月7日(水) 何する?【完全ファン限定公開】@地元ローマ市発!ローマ・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
前回は、見に行ったんだっけな。2025年の今日5月7日(水)は、地元ローマ市内にあるバチカン市国で「コンクラーヴェ 」Conclaveという次のローマ教...
ローマ市1週間のお天気♪「5月5日(月)から11日(日)✨❤️✨」2025年 @地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
今日の地元ローマ市5月5日(月)夕方の空で♪ってなことで、海から、ローマ市内の...
世界のサンセベリアショップ 開店について ■サンセベリアの館■
二点三点しましたが、「世界のサンセベリアショップ」は毎年期間限定で開店することになりました。 詳細はHPに記載しましたので、下記リンクからご覧いただければ幸いです。 今年の初期販売分に
気が付いたら、ゴールデンウィークも残すところ、あと1日となりました。5月7日は、私が「もう1日欲しい」と、つけた休みです。夫は明日から仕事です。なので私も早起きはします。イケアの100円モーニングをいただきたかったのですが、平日はやっていないみたいなので、あきらめます。そうなると、どこへ行こうか。「べらぼう展」は行こうと思っています。その後、どこに行こう。残る 1日なので、悔いのないよう楽しんできます。に...
立夏の相生山に、夏呼ぶ花が見つかりました。 低木のガマズミ(莢蒾)は1ヵ月前に咲いたミヤマガマズミ(深山莢蒾)やコバノガマズミ(小葉の莢蒾)と同じレンプクソウ科。対生の丸く広がる葉の上に花序を載せ、樹林の初夏を涼やかに演出します。バラ科常緑高木のカナメモチ(要黐)、特有の赤い葉も交えた高い枝に優し気な花序。緑と赤と白が魅力的です。 蝶や蜂たちの訪問がにぎやかしく、一段と力強い新しい季節が始まったこと...
こんにちは!! 今日は午前中、次男の送迎から始まり、長男を連れて 携帯ショップへ行ったりと、午後からは買い物にも 出かけてきました~! iPhoneの電池量がだいぶ減ってきたので・・・・ 私もそろそろ機種変更をしようかと検討中^^; しかし携帯電話もめちゃくちゃ 金額上がりましたね~💦 高額商品を学生が手軽に買えるって感じではないですね・・・ 後は、自宅でTV鑑賞しながらゆっくりしてましたよ♪ それではまた! 皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!! 下記のバナーのワンクリックお願いします!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ビルダー・工務店ランキング にほんブログ村 *-*-*-*-*-*…
こんにちは☺ GW連休も本格的に入りましたね~。。 私も今日から連休の予定ですが、午前中 現場へ行ってきました~!! 今年のGW中の天気は良さそうです、お出かけ日和ですね☀ 今年のGW連休は、遠方へのお出掛け予定はないので ゆっくりして、過ごしたいと思ってます。 それでは、また! 皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!! 下記のバナーのワンクリックお願いします!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ビルダー・工務店ランキング にほんブログ村 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*…
こんばんは いつもこのブログをご覧になってくださっている方々に ブログ引っ越しのお知らせがございます この私のブログ、2005年から書き始め・・・・もう20年の月日が 経過とは!私自身もびっくりです でも、このブログを見て、弊社へ足を運んでくださり、実際に 工事を依頼していただきましたお客様も多数いらっしゃいます 本当に有難い事です 今のこのgooブログが今年の11月に完全終了というアナウンスを 聞き、これから先どうしようか・・・と検討しておりましたが 引っ越し先が決まりました 新ブログはこちらです はてなブログさんに過去のデータをすべて引っ越ししました 今後はこちらの新引っ越し先のアドレスに…
今日から5月が始まりましたね 天気も良くて現場の作業もはかどります 朝から現場回りです 昨日、上棟したばかりのS様邸では、大工職人さん達が屋根の外張り断熱施工して 通気タルキの取付、屋根下地工事をしています 良いスタートが切れたと思います 旭市のO様邸では木工事の内部造作工事中。 こちらは外張り断熱仕様に、建物の内側にも高性能グラスウールを 充填する内+外ダブル断熱にて工事中 超高性能な住まいになりますよ 旭市のT様邸では、基礎工事が完了し、今月中に建て方作業をする予定。 横芝光町のS様邸では、大工さんが床張り、外壁工事が順調に進んでいます 午後からは会社でデスクワーク 建材メーカーさんも数社…
こんばんは 4月も早いもので、今日が最終日 今日は、同業の建設会社さんに訪問してきましたよ 詳しくは後日、ブログにて書こうと思います 今月は新年度の4月ということもあり、いろいろな方とお会いできた と思います。 新築現場は上棟現場もありました、工事途中の現場も旭市、横芝光町で 順調に進行中です リフォーム工事も増えてきましたね。 旭市では補助金制度も始まりましたので、これを活用した工事も 予定しています。 国の住宅省エネ2025キャンペーンも始まりましたので早速 申請していきます 今月は、住宅建材メーカーさんの工場見学、ショールーム見学もありました 物価高、建築資材高騰が続く中、新規のお客様の…
予約した成分献血へ。GWなので献血ルームも混んでいました。血圧測定などを終えたら職員の方から「ちょっと問診でお待たせしています」と。医師の方に何らかのトラブル(?)交代(?)などがあり問診がスムーズに進んでいない様子。問診まで20~30分かかりま
アオハダ(青肌)の枝に花を見つけました。アオハダは雌雄異株、雌株の雌花は雄しべが退化しています。雄株の雄花は雄しべが延びて華やかな感じ。 生産緑地の端、クワ(桑)の実が赤くなってきました。未だ渋いよ。 ヤマザクラ(山桜)のサクランボも可愛く色づきました!美味しくはないけどね。陽射しは強かったけれど、風も適度にあって爽やかな立夏。その夕暮れ時。何処からか覚えのある良い匂いがすると見渡したら、ミカン畑に...
あちらこちらからいい声が降ってきました♪声はするものの姿は見えずやっと姿を確認できたのが4月30日…やっと撮影が叶ったのが初めての場所で5月2日のことでしたいい場所見つけました!貸切なのだ~\(^_^)/おとといアップした クロツグミさんもこちらで撮りました 是非ともご覧くださいませ★おまけの1枚 *今日のランチ* 道の駅よしみ(埼玉県)のお弁当🍵コスパ最高!野菜好きには嬉しいお弁当です😋キビタキ~八十八夜に~
思いがけなく姿を見せてくれました\(^_^)/高原で出逢えたキビタキの男の子なんとまさに今が山桜の見頃です(5月2日)🎏*ここからはおまけの写真です*埼玉県(加須市)の名物巨大鯉のぼり3日に披露され夜NHKのテレビのニュースで流れた画像を撮影したものですが…実は私はこの頃栃木県栃木市の大平山から双眼鏡で見ていましたノートリだとこんな感じですがトリミングするとこんな感じせっかくなのに霞が酷くて残念無念!ちなみに直線距離で鯉のぼりまで23キロだそうです(5月3日)🎏キビタキ~大山桜に~
立夏のきょう内陸部の大きな沼地で出逢ったコアジサシさん今季初撮りですたくさん飛び交っていましたコンデジの仕事ですのでくっきりとはいきませんが爽やかな風をお届けできたら嬉しいです(^ー^)それから公園の鯉のぼりも載せておこう(^_^)vコアジサシ~夏を連れて~
母の引越しで疲れていましたが、今度は夫の誕生日ということで、今年は息子たちに誘われて、ホテルのランチブュッフェにいきました。高かったようです。ですが、とても贅沢な時間を過ごさせてもらいました。だいたい、こういう場所に来ると食べ過ぎてしまいます。なので、最初からセーブしていました。あきらめたメニュー・ミニぶっかけうどん(おいしそうでしたが、お腹いっぱいになりそうでパス)・カレー。麻婆豆腐・フレッシュサ...
5月になると気になるエゴノキ。私の中では4月のズミ(酢実)に匹敵するお気に入り❣うーん、未だ蕾が小さい。今日会った子は枝が高いから余計に。 昨年は連休明け こちら、一昨年は連休真ん中 こちら に満開を迎えています。どうやら1週間はかかりそう。どうせ遅くなるなら、11日の日曜日 こちら まで延びてくれると大歓迎! by アイ ...
自分の引越しではなく、母の引越しなのですが、久しぶりの引越しで結構大変な目にあいました。母は高齢なので、ボンヤリしていたり、疲れて何もしていなかったりもします。引越し業者さんや、ガス屋さんなど、皆さん、引越す本人の母ではなく娘の私に、色々聞いてきます。引越し先に着いて…私はあとからかけつけたのですが、なにやら進んでいなくて。業者の方が私に、「あの…家具をどこへ置いたらいいですか? 」と聞いてきました。...
体調は、なんとか復活しました。昨日は21時に就寝にしました。調子悪い時は寝るのが一番。完全ではないですが、普通に家事が出来るくらいです。明日が母の引越しなので、今日はあまり出歩かず、体力を温存しておきます。母は固定電話は解約して携帯電話のみです。外出先にも持って行っているとは思うのですが…昨日から、「お母様が電話に出られないので」と 2件ほど、私に電話がありました。1件は、介護サービスの引継ぎの件(引越...
ドイツから届く・・ヘキストの白磁・マイセンに絵付けしてる人はよく見かけるがヘキストに描いてる人って上級者のほんの一握りの人だけ。・上級者教室の見本として見...