メインカテゴリーを選択しなおす
献血へ。ヘモグロビン濃度が11.9g/dLで献血できず・・・と思ったら看護師さんのご厚意で別の機械で再度測定して頂けることに。2回目の測定結果はなんと12.0.g/dLでギリギリクリア。2回目の測定をかけてくれるかどうかは担当の看護師さんやその時の混雑状況に
今日献血してきました。 今日と明日は、 献血した各日先着60名に カフェ青山のケーキがもらえます。 ポイントが貯まっていたので、 食器用洗剤もいただきました。 普段の平日でも、 ハーゲンダッツのアイスが もらえる日もありますが、 曜日的になかなか行けれないので、 今日献血🩸できて良かったです。 こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中ライフスタイル
血漿成分献血へ。この日は金曜日でルームに入った時は(空いてるな)と思いましたが採血室のベッドには多くの人がいて採血後に待合室に戻ってくると(こんなに待っているとは!)というぐらいの混み具合。人気の献血ルームや混みやすい献血ルームだと平日でも月
前回はヘモグロビン濃度が基準まで0.1g/dL足りませんでしたが今回は基準をクリアして血小板成分献血。受付スタッフの方が何人か研修中でした。献血ルームも春から新年度初めまでは人の入れ替わりが続きそうな季節。この日の献血後に2026年の目標まであと20回
東京で単身赴任中の☆しょうた☆です(・Д・)ノんでまずは町中華屋さんでランチ日替定食「鶏肉とジャガイモの四川風炒め」いい辛味でご飯が進みますぅ~ちょい辛さで汗をにじませたあとはっちゅうと事前予約した献血ルームへ24回目の「献血」血液は人工的につくることができず長い期間保存することもできませんちゅうことで定期的に血液を抜いて新陳代謝を促してます( ̄^ ̄)ゞでそのあとは激しい運動はせずまったり自宅でひとり「餃...
【第2類医薬品】オロナインH軟膏 50g大塚製薬2017-03-07あかぎれが落ち着いてきていよいよ今年初の献血へ。ルームにおける需要と数値結果によりこの日は血小板成分献血になりました。最近、献血できる時はだいたい血小板成分献血になるので自己満足感が高いで
ただの日記です。 私はちょくちょく利用しますが、どこか影の薄いJR難波駅です。 千日前通りを西へと歩きます。 チョコザップ浪速幸町二丁目店です。 けっこう広いです。 コインランドリーはドラム式洗濯機が3台。 カラオケは2部屋。ふーん、こんなふうになってるんですね。 マッサージチェアとピラティスです。ピラティス使っている人、あまり見たことがないです。 使い方が良くわかんないですもんね。 ゴルフ練習コーナー。縁がないですねー。 お腹が空いたところになか卯発見。 筋トレ後のタンパク質。 たこ焼きうまそう。🐙 中でも食べられるようです。 豚まんでおなじみ、551蓬莱のトラック。 いつもは電車で通過する…
今年の献血は15回でフィニッシュ。献血中にゲームしていたのは今年が初めて(笑)時に印象的な看護師さんとの会話。10年ぶりの400mL献血。試しにラブラッドアプリで受付。目新しいことはないものの振り返ると、小さなトピックが色々とあった献血2024。
年内ラストの献血へ。血漿成分献血、スムーズに完了!いや、スムーズって感じではなかった。血流の流れがゆっくりだったので両手にカイロ補充、かけ布団も追加となった採血となりました(笑)早速、次回献血を年始に予約完了♪【 おすすめ献血雑記6本
2024年の献血目標・成分献血13回コツコツと積み重ね12月に達成しました。来年以降も2026年の目標に向けて淡々と。【 おすすめ献血雑記6本 】ヘモグロビン濃度対策(鉄分)・脈拍オーバー対策(深呼吸)・成分献血予約カード(プレゼント)・服薬・ポイ
2024年07月04日1週間後に12.0g/dL、ギリギリ献血OK2024年07月07日目標まであと30回【献血】2024年07月07日年間採血回数MAXで、次回は1か月以上先の献血。2024年07月30日待ち遠しき献血2024年08月17日一か月ぶりの献血、問診で深呼吸。2024年08月29
私は自分の体調管理のために定期的に献血をしています。 献血がどうして体調管理になると思っているのかについては、コチラ ⇩ の記事に書いてみましたので、良かったらご覧ください(*^-^*) 血圧が高くなりやすい時期の到来 今年はだらだらと続い
前回のランニングblogの続きです~ 戦後すぐ当時の皇太子殿下は小金井公園で暮らしていました。おばあが踊りを踊って見せたそうです。 10月15日、小金井…
【2024年上半期】 献血テーマの雑記【2024年下半期】 献血テーマの雑記まとめ【 おすすめ献血雑記6本 】ヘモグロビン濃度対策(鉄分)・脈拍オーバー対策(深呼吸)・成分献血予約カード(プレゼント)・服薬・ポイント交換(記念品)・外傷「献血雑感」カテ
ハートラちゃんです!日本赤十字社のキャラクターですね。今日は、久しぶりに献血ルームに行ってきました。血小板成分献血をしようと、予約して行ったのですが、血液検査の結果、まさかの…ヘモグロビン量 Hb が、11.9g/dL!ひえーっ!めったに12を下回ることがなかったので、まさか、まさかでした。今日は、献血できないのかなー?と思ったら、赤血球指数が、基準値の中に入っていたので、血小板成分献血はできないけど、...
ウズウズしていた献血、ようやく行けました。この日は血圧測定で脈拍が基準オーバー(2回)問診で再測定して頂く形に。問診医の方がゆっくりと深呼吸するポーズ、その動きに同調して深呼吸。凄いっすね、ミラーニューロンでしょうか。一回で脈拍基準クリ
「献血に行くけど、一緒に来る?お昼ごはん奢るよ。献血はせずに待ってればいいし」と夫。 お昼ごはんだけ食べて、買い物して待ってよう。 献血はしないつもりで行ったけど… ノリでやって来ました。 過去のデータが残っていて、実に25年ぶりの献血。 成分献血は初めて。 寒くなりますか...
新卒で入った会社をやめたあと、なかなか新しい会社が決まらずにいました。 単発バイトでやりすごしていましたが、その頃はあまり景気が良くなく、それさえありつけない時期がありました。 そういう時は「私は世の中から必要とされていないんだ」と落ち込みました。😭 そこで必要とされていないなら必要とされることをやろう、と思いついたのが献血です。 献血をすると少しですが世の中に役立っていることを実感しました。 気分がまぎれました。😀 新しい会社に勤め始めてからも、可能な範囲で献血を続けました。 そして26年の年月を経て、遂に献血100回を達成しました。 大したことは何も達成していない(特に仕事面で)私にとって…
年間採血回数の関係で一か月以成分献血に行けていない最近。やはりね、ウズウズしてきますね。献血したくて(笑)【 おすすめ献血雑記6本 】ヘモグロビン濃度対策(鉄分)・脈拍オーバー対策(深呼吸)・成分献血予約カード(プレゼント)・服薬・ポ
「献血」というものとかけ離れて生きていた結婚生活中でした。それが、幸か不幸か私に時間が出来たことと、車の運転をするようになった事もあり、主人が亡くなった後から…
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 昨日の世界遺産検定準1級受験後、会場の甲南大学から三宮の献血ルームまで2時間強歩いて献血して…
成分献血の年間採血回数である24回分に達しました。血小板成分献血1回を2回分に換算して血漿成分献血と合計で24回以内去年から今年にかけて血小板成分献血の回数が多かったのも影響しました。次回成分献血可能な日付が一か月以上先になるのは久々な気がします。
先日献血回数が270回を突破し目標の300回まであと30回となりました。コツコツと回数を増やしていきます。【 おすすめ献血雑記6本 】ヘモグロビン濃度対策(鉄分)・脈拍オーバー対策(深呼吸)・成分献血予約カード(プレゼント)・服薬・ポイント交換(
ヘモグロビン濃度不足で出来なかった前回の献血。それから一週間、青汁などを積極的に摂取。Natural Life Support 山本漢方製薬 青汁 粉末 大麦若葉100% 3g×44包【Amazon.co.jp限定】山本漢方製薬迎えた今回の献血ヘモグロビン濃度は・・・12.0g/dL。
はい、献血。ヘモグロビン濃度・・・11.6g/dL。そこまで混んでいなかったので事前検査担当の看護師さんが2回測定してくださったが濃度に変動なし。鉄分を多く含む食品などが記載されている(ヘモグロビン量が少ない方へ)というチラシを受け取り看護師さんと
2024年06月27日「何枚もらったことある?」な献血不可日。2024年06月10日いつも通りの献血2024年05月31日12.0g/dL、基準ギリギリで血小板成分献血。2024年05月18日久々に問診で献血STOP2024年05月05日「献血ベテランさんらしい腕ですね」2024年04
基本的に2週間間隔で行っている献血。最近は加齢でしょうかね(べた)多忙なのでしょうかね(嘘つけ)2週間があっという間です。今回もスムーズに血小板成分献血。最近は血小板成分献血が多め(4回連続)帰りに成分献血予約カードとポイント交換で食器用
六花亭札幌本店お得意様ラウンジ極楽(北海道札幌市中央区北4条西6丁目3-3 六花亭札幌本店5F)
▲六花亭札幌本店北海道札幌市中央区北4条西6丁目3-3白い花がお庭に咲いてました⬇️▲ハクウンボク▲六花亭札幌本店5階ラウンジ極楽▲お品書き▲受付した順に席を…
前回は擦り傷でできなかった献血。擦り傷が治ったのを確認し、いざ献血へ!雨の平日午前。空いてるかと思いきや混んでいる時は混んでいるものですな。ヘモグロビン濃度・・・12.0g/dL。基準ギリギリクリア(笑)最近、血小板成分献血が多いですが1時間
私はアレルギーを抑える薬と血圧を下げる薬を服用するようになってから、「薬を飲んでいるから献血は出来ないんだろうな~」と勝手に思い込んで献血に行くのをやめてしまっていたのですが、2年くらい前に、いつもお世話になっている病院の先生に 「私は通年
GW後半戦の献血ルームへ。オープン時間に合わせて行きましたが既に10人以上が待合室にいる状態。この日は脈拍がちょっと高く深呼吸してもなかなか下がらないまま。時間を置いて3回血圧測定しても基準をクリアできず問診で問診医の方に測定してもらうことに。
先日献血回数が266回を突破し目標の300回まであと34回となりました。目標へ徐々に近づいています雑記で改めてモチベーションを上げると。【 おすすめ献血雑記6本 】ヘモグロビン濃度対策(鉄分)・脈拍オーバー対策(深呼吸)・成分献血予約カード(プレ
日本の献血人口はどれくらいいるのか? 2022年では、年間約500万人、1日あたりの平均が約14000人だったそうです。 少子高齢化の日本では輸血を必要としている高齢者が増える一方で献血に協力してくれる若い世代が減ってい...
最近はヘモグロビン濃度不足で献血できない日々が続いていましたが予約しないでふらっと献血に行ってみたらヘモグロビン濃度が基準クリア!事前検査担当の看護師さんもヘモグロビン濃度の数値を見て少し驚き顔(笑)この日は血小板成分献血。献血中、TVerで
献血に行ったことがありますか?小さな社会貢献だと思い、夫婦でよく行っていました。私はしばらく行っていませんが、夫はコツコツと参加しつづけました。先日夫が献血に行った際、10回記念品を頂いてきたので、詳細をお伝えします。
何だか物騒なタイトルですが…安心してください 普通に「献血」🩸の記事です(^_^;)今日はお仕事が半日出勤だったので 午後にいつもの献血ルームに行ってきました(^_^)💉最近 気になることなのですが 検査の採血の際に以前に比べて 看護師さんが難儀していることが多く見られます(-_-;)昔は 血管が太いので採血しやすいと言われていた私ですが(^^)v今日は採血をした看護師さんから「繊細な血管ですね!」と言われ 今回も少し難儀して採...
今日は、久しぶりに献血に行きました。 今日献血すると、 カフェ青山のケーキが貰えます。 レトルトカレー🍛ももらって、 貯まったポイントで、 血液型のピンバッジも貰いました😄 今日の献血ルームは、駐車場🅿️も混んでいたし、 中も、混んでました😄 コレステロールを下げる薬を飲むようになったので、 献血はできないなぁと思ってましたが、 検索したら、できるようだったし、 地元のお医者さんに聞いてもできるよ〜と言われたので、 ケーキ🍰が貰えるイベントの日に献血予約したわけです。 献血ルームの人に聞いたら、 高脂血症や血圧の薬💊は、 薬によりますが、 献血できることが多いそうです。 美味しいケーキを 家族…
血液検査の結果、貧血状態が改善していた 東京マラソン4日後、血液検査の結果が出ました。やはり数値が正常になっていた。2月18日から鉄剤(ファイチ)を飲んでマ…
雨の平日に献血へ。(平日にこの天候なら空いているだろう)と思って行ってみたら空いていました。それでも徐々に人は増えてきて春、キャンペーン中ということもあってか高校生~大学生くらいの年代が多かった印象。事前検査の結果血小板成分献血に決定。と
こんにちは。今、横浜駅の献血センターで、献血中です。社会貢献を大切にしたく、その中で手軽にできる献血は何度もしているのですが、ちょっとお久しぶりの献血になりま…
【青汁効果?】1週間後にヘモグロビン濃度1g/dL上昇して献血OKに【鉄分】
先週ヘモグロビン濃度不足で出来なかった献血。それからほぼ毎日大麦若葉を飲んでいました(笑)Natural Life Support 山本漢方製薬 青汁 粉末 大麦若葉100% 3g×44包【Amazon.co.jp限定】山本漢方製薬青汁効果ですかね。1週間後に再び献血チャレンジしてみた
先日、私は献血回数が10回に達したことを記念して、特別な贈り物をいただきました。その贈り物とは、なんと有田焼の小皿です!有田焼といえば、日本の伝統的な陶器であり、その美しさと品質の高さで知られています
血漿成分献血へ。献血ルームのベッドに設置されているタブレット。普段はTVerを見ていますが今回はゲームアプリを色々と。ベタな脳トレやナンプレなどをしていたらあっという間に献血終了(笑)帰りは八十亀ちゃんキャンペーン、メダル交換、平日予約カー
久々に献血してみよう!で予約サイトから献血を予約しました。高校1年生からやっていて、今まで23回したことがありますが、最近は全然ご無沙汰。(紙の献血カードだけど、財布に入れている。何かあったときに血液型が分かるように(^ω^;))ちなみに献血手帳見ると平成13年…西暦何年だ?(^ω^;)、2004年かぃな(笑)、なんと20年振り。日本赤十字社献血Web会員サービス ラブラッドwww.kenketsu.jp最近は(というか昔もだった...
特別なスキルなんて何もないアラフィフに、できることなんてないってわかっているけれど、毎日の報道を見て、いてもたってもいられない気持ちになるときがありますよね。そんな時、saccoは献血に行きます。直接関係ないだろう、とは思いますが、巡り巡って何かの役にはたっているに違いないと信じて。献血ルームの職員さんは、貴重なお休みの日にありがとう寒い中ありがとう遠いところをありがとう予約してきてくれてありがとうと...
新年1回目の成分献血へ。前回献血後にその場で予約していた今回の献血。年始であることに加え献血ルームが開いている事を知らない人も多いのか予約者中心(?)で献血ルームは空いていました。ゆったりとした雰囲気の中でスムーズに血小板成分献血完了。帰りに
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は人生初の献血に行ってきました。 今年のやりたいことリストに書いてあったもので なんとか2023年中に達成できました!(^^)! 若い頃は採血にビビッていたというか 予防接種含めて注射は怖いなぁって 漠然と思っていました。 しかも社会人になってからの 最初の数年間は 健康診断の採血で結構苦労しました。 血管は見えやすく 針はすぐに刺さるものの なかなか血が出てこない・・・ 「手をグーパーグーパーして」と言われ 動かしているうちに手が痺れてきたり(´Д`) あとから考えてみると おそらく水分不足が一因だったのかなと思います。 今は多少意識をして水分を摂…