メインカテゴリーを選択しなおす
鵠沼の第一蓮池のマイヒレン、花が少なくなったけれども見ごろを迎えた。 トンボが縄張り争いに活発でゆっくり止まっている時間が少なかった。 ショウジョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボ。 チョウトンボ・ウシガエルは見つからず。 150mほど離れた第二蓮池の方の八重蓮も咲き始めていた。こっちの池は蕾が沢山上がってきており、葉っぱも旺盛だった。既に種も。 「!!」カラスが何か咥えている、、、と思ったらザリガニだった。 あんなに硬いザリガニをどうやって食べるのか見ていたら 何度も何度も何度も、、、、、突いて割っていた様子。 早朝の静かな時間帯には生き物たちが生き生きとして感じられた。 🌷 🌷 🌷 …
新しいPCに変えてはや数か月、やっとUnityをインストールしたのでした。記念にビナアちゃんアバターに新しい衣
【VRChat】オススメワールドと思い出:いつも空を見上げてる【2025年5月下旬】
5月の思い出、やっとこフィニッシュ! ▼前回の思い出 Museum-of-Vrpainting VRアートのワ
落雷の瞬間を見たことある?▼本日限定!ブログスタンプ私の住んでいるマンションの真向かいの位置にある別のマンションの避雷針に思い切りズドーンとけたたましい轟音と…
こんばんはまたまた久しぶりの投稿になってしまいました実は引っ越しをしまして、その為、Wi-Fiが使えなくてネットも繋げれず不便な生活をしておりましたが、やっとWi-Fi工事が完了早速の投稿をしております引っ越しの荷物もやっと片付いて、落ち着いて来ました。。まだ断捨
【6月】熱中症対策グッズを買うも失敗~返せよ!返せ!~【28日】
まだ本調子じゃないな⤵⤵頭がガンガンする・・・これはどうやら熱中症の後遺症らしいとてもじゃないけど夜ラン🏃💨🌃はできる状態ではないしばらく安静にしときます🛏💤夜はおとなしく町田康や川上未映子や内田百閒や井伏鱒二や藤原新也の本を読んどきます📚まだそこまで暑くないのに早々にフライング気味で熱中症になってしまってこの先が思いやられる・・・大丈夫かオレ???出先でブッ倒れるのだけは全力で回避したい!!なので 早速...
まだ6月だというのになんだこの暑さは。暑くなってきた影響か知らんが、母が家で育てている花たちの植木鉢の中になにやらよくわからない幼虫が住み着き、寝床にされてし…
お気に入りのスナック菓子教えて!▼本日限定!ブログスタンプ カルビーの「堅あげポテト」です。うすしお味でもブラックペッパー味でも好きですな。 煎餅ほど固くな…
雨が降って紫陽花復活✨ 高湿度&高気温で すれ違う人とは「暑いですねぇ。。」のやり取りが発生。 緑地はまるで熱帯雨林の様だ。 高湿度でキノコも巨大化か⁉(笑) 紫陽花は目に涼しい。ブルーはひと時暑さを忘れさせてくれる。 盛夏。 と言いたくなるけれど 今は6月。 本当に6月なのか?? これがあと3か月も続くのかと思うとゲッソリ😨だ(笑) いつもの夏以上に 体力をつけておいた方が良いのかも。 地球の気温には太陽が関わっているけれど、 その他に、火山の噴火も関係しているとかいう記事を見た。 2022年のトンガの火山の大噴火の影響もあると考えられているそうだ。 大噴火の影響は10年程度続く、と言う事は…
皆さんはブラックコメディとかホラーコメディは好きだろうか。私は今YouTubeにあるプレシディオチャンネルにて期間限定無料公開されている「タッカーとデイル 史…
好きなおにぎりの具材は?▼本日限定!ブログスタンプ ツナマヨです。来日したばかりの外国人旅行者かよ。誰になんと言われようともツナマヨが具として好きなのだ。 …
職業に貴賤なし、というが現状貴賤はある。そりゃもちろんどの仕事もなくてはならないし、有難くて素晴らしいと思っている。だが実際は一部の業種に従事する人たちが見下…
ブログスタンプを10日分集めるとシルバーランクに昇格するよ。▼5月のあなたはブロンズランクでした ということでブロンズランクを頂きました。ありがとうございま…
長らくブログ更新が途絶えてしまった。最近ゲームのプレイ日記を書こうにも状況が悪く、ゲームをじっくりやる暇が無かった。だが、これから発売予定のゲームに関してはや…
【VRChat】オススメワールドと思い出:アートもブラックホールもあるんだよ【2025年5月中旬】
行ったワールドの種類は多くないけど濃密でした。 ▼前回の思い出 日本語勉強ワールド 「poipoi tasuk
【6月】セドリに殺られる前に無事捕獲成功\(^o^)/【7日】
クソ暑いし🌞🌞💦涼みがてら何の期待も抱かずにブックオフへ🏍💨な~んも期待せずに入店したときに限って良いモノを拾えることがよくある👀いつも文庫110円コーナーから捜査を開始する(^^)/普通に【あ】から順にチェックするんだけどコイツは一体どんな作家の本を探しているのか?誰も興味がないと思うけどオレのルーティンを紹介してやるわ🔥【あ】明川哲也安部公房【い】井伏鱒二忌野清志郎伊坂幸太郎【う】内田百閒【え】江戸川乱歩【...
こんばんは、お久しぶりです先月は調子が良くないまま、6月になりました これを書いている18:30、まだまだ外は明るい 昨晩は近所の子どもたちが手持ち花火をしていたよしんとした部屋の中花火のパチパチ音と子どもの話し声に耳を澄ます 「夏だな!」 オキの突然の大きな声にびっくり 私「急に話しかけないでよ…もうすぐ夏、良いね」 オキ「お前は去年の地獄を忘れたのか?」 ああ、そうだった…去年は異常な暑さ 今年の夏は...
上野の池も蓮の葉に覆われる様になった5月下旬。 桜木の寺に月参りのこの日は 不忍池のほとりで幸運が訪れた。。。 カルガモ親子に遭遇~✨ 私がじっとしていれば コガモは足元にやって来てクルクル歩き回った。 なかなかこういうチャンスは無いので 長い時間親子を眺めた。 この5羽が上手く成長してくれますように。 コガモはイネ科の穂先を一生懸命食べていた様子。 小さきものは ほんとうに可愛い✨ youtu.be 池で気にしたけれど 今回もカエルの類の鳴き声は無かった。 やはりここにはカエルは居ないんだなあ。。。 と思いながら調べてみると。。。。。 弁天堂の前の島の名前が「カエル島」であることを知った!(…
書くことがないな・・・・・・✍仕方がないので今のオレの脳内を晒すことにする🧠▲インスタグラムのフォロワーさんがアカウントを乗っ取られて大変なことになっていたよ💦いきなりDMでオンラインインフルエンサープログラムのアンバサダーの座を争っていますという内容のメッセージが送られてきた✉✉✉ようわからんので既読スルーで放置していた✌すると「なぜ既読スルーするんですか?協力してくれないのですか?」というややキレ気味で...
【5月】100分de名著のテキストアンケートで図書カード当選【28日】
帰宅後🏠ポストを確認するとNHKからオレ宛に封筒でなんやら送られてきた🏣うん??なんか出したっけ??まったく思い出せないまま封筒をひっくり返すと、、、100分de名著アンケートと書かれてあったあっ!あれか!!!と当たったのかぁぁ🎯さすがオレ👏👏👏👏日頃の行いがエエから神様がオレを選んでくれたんだな(・∀・)ニヤニヤ図書カード500円分👇👇ありがとうございました\(^o^)/100分de名著4月度は は村上春樹の「ねじまき鳥クロニクル」...
この夏の私の外遊びの為に 新たな緑地の下見に行った。 池子の森自然公園。 戦後米軍に接収され在日米海軍の住宅地になっていた一部が 平成27年に一部返還され公園になっている。 米軍家族と共同で使用していますという感じの公園で 確かに園内、ムキムキの軍人さんがランニングをしていたり 米ファミリーも何組が居て寛いでいた。 池があるので冬も良さそう。ヒクイナが来るとか。 この日サンコウチョウらしき声が聞こえた👂まだ見た事無いけどw。 綺麗に整備され過ぎている感じはするけれど 真夏の蝶や甲虫観察には良さそうだ。 駐輪場も園内にあったので 私の遊び場として認定しよう。(笑) この日沢山見かけたのはアカホシ…
当ブログ 「Anthony's CAFE」 が昨日2025年5月11日をもって、総アクセス数2000万を突破いたしました。 2004年11月21日にブログを運営開始してから、約20年間と6か月。 検索からの流入が減りましたが、ブログ村他のランキング、そしてSNSからの流入が増えてきまして、1日に1万前後のアクセスがあります。 20年間の記事の積み重ねの結果ですが、次に5000万アクセスの報告ができるまでは、このブログを...
春の海 終日 のたりのたりかな 連休過ぎ去った穏やかな海を見に 昨日、由比ガ浜まで。 ・・・陽射しが強くて春と言う風ではなかったかも(笑) 「長潮」の日で 潮の満ち引きの差がちょっとしかない日。 ウニをたべるカラス 素敵な貝殻は見つからなかったが、 小さな小瓶を拾った♬メモリ付きの🧴薬瓶だ。。何が入っていたんだろう~ 気泡が入っているので古い物っぽい。 画像検索では昭和のレトロ瓶みたいなのでテイクアウトした。 一輪挿しにしようかな♬ 海沿い138号線沿いには ハマダイコンの花が沢山。 砂浜にはハマヒルガオも。 これから梅雨入りまでの間、気候の良い静かな海岸を 存分に楽しんでおきたい🌊 🌊 🌊 …
GWだ♬。。。と のんびり構えていたら。。。 あっ もう田起こしが始まっている! 一面のレンゲ、間に合った!良かった。 レンゲソウの花冠を作ってみたいけど ここは人の土地だから我慢。 シロツメクサの花冠は子供の頃沢山作ったけれど レンゲソウでは未経験。 ピンク色で、ちょっと透明感もあって、花も大き目だから とっても可愛い冠なんだろうなあ。。。 花冠を作るとなると 花を100個くらい使うだろうからなぁ。 レンゲの花を摘んで見つかって、怒られるのを覚悟で 一生に一度だけ、そのうち作ってみようかな(笑) 三毛「う~む。それは。。。。」 50代ともなると「一生に一度はやっておきたい。。。」と やり残し…
先月の末ニィニの転勤が決まり引っ越しの手伝いでひとり函館へ春ちゃんいつもどこかに行くときは誰かと一緒で車に乗せてもらっている事が多く長距離ひとりで汽車に乗る事は無かったんです....トホホ特急指定電車の切符の買い方も分からず…アハハゆう君が購入に連れて行ってくれましたいとも簡単に切符ゲット(0^)/当日早めのバスに乗り最寄りの駅へ方向音痴の春ちゃんくれぐれも反対方向に…
実は先週帰って来てのですが寒くてボーットしていると....お友達から夕張ののんき屋さんの店主が亡くなったと知らせが昨年の4月に何度も通ってやっと醤油ラーメンを食べることが出来昨年のブログより〓️
こんにちは。おこめです。 せっかく時間がある日だったのに、Youtubeショートをみて時間を溶かしてしまった。 Youtubeの横動画は30分くらいで辞めれるけど、ショートはスクロールしてたら無限に流れてくるから辞められない。気付いたら2時間位経ってる😇流れてくる動画は大体創作話なんで、ほんとに時間の無駄なんだよな⋯。 普通にまずいので、Youtubeはパソコンでしか見ないことに決めました。パソコンであればショートが見辛いため、時間を溶かすことはないでしょう(たぶん) 体力の無さもあるけど、こういう無駄な時間もまた人生の可処分時間を減らしているんだなぁと思います。 自戒のため記しました。 明日…
五月晴れの様な爽やかな日、 イソヒヨドリでも見ようと海へ。 江ノ島沖の磯には カワウの群れが昼寝。 ユリカモメはもう、北方に移動しちゃったかな👀 ズームしたら アオサギが一羽混じっていた👀 飾り羽が風になびいて、やっぱり「侍」みたいだ。 磯のアオサギ侍 効果音 → どこから見ても侍みたいな佇まいなのに、 当然その半分近くはメスなんだ、と思うとなんだか可笑しい。 崖には、何組かのイソヒヨカップルが居て、 メスがウロウロして巣材を集め、オスは美声で囀り担当なのか、 ちょっと高い所で美しく鳴いて、メスが巣に飛んで行くと その後をオスが追いかける、というシーンが見られた。 (メスはピンボケ📸(笑)) …
抑えられない自然界への衝動(笑) そのせいで家のことに集中出来ず 散策以外でも 時間が空くと庭に出てばかり、そんな時期。 春の賑やかさにに慣れるまではいつもそんな感じ(笑) 普通の主婦でなく1人で暮らしていたら きっと私は湘南のどこかの谷戸に住んで 庭に、 山から拝借した小さな植物を移植し 森から連れ帰ったカエルやトカゲを放ち バードバスを3台と餌台をあちこちに。 その真ん中に自分のハンモックを置いて 散策の合間に帰宅して 好きな雑学本を読み空を見てーーー ああああ理想的。(age54の叶わない妄想) 散策へ行くと 自分の中で 緑一面のグランドが出来上がってきた事への ときめきがすごい(笑) …
童話・昔話の登場人物でサッカーチームを作ってみた~FW・MF編~
若い頃、サッカーを観るのが好きでした。日本代表の監督でいうと、ジーコ、オシムあたりだったでしょうか。 その時代に、自分がサッカーチームを作るならとお遊びで考えたことがあったのです。現役選手で考える場合
【ご報告とありがとうの気持ち】 こんにちは、こんばんは 大福の子分です🐹今日はとっても 嬉しいご報告があります👍なんと、 2025年開設ブログの中で 15位に😯 ブログをクリックしてくださった皆さんのおかげです😭💖 本当に本当にありがとうございます。 そして、 読者登録数も34人に…⁉️ ブログを始めたころは 「誰か見てくれるのかな…?」 なんてドキドキ💕しながら書いていたので、こんなにたくさんの方が読者になってくださったこと、本当にうれしく思っています😭✨最初は手探りで、見よう見まねで始めたブログ。 でも、少しずつ🌟やコメントをいただけるようになって😭♥️ 「読んでもらえてるんだ…!」と実感…
朝の情報番組の「木曜日までにお花見へ」の言葉に押されて鎌倉へ。 痛い所を撫でると治ると言われているおびんずる様 おびんずる様「さあ来い。視界が桜と人に囲まれるこの時期は ワシも大いに撫でられるべく、夜な夜なインナーマッスルを鍛えておるのじゃ。」 りあさん「それでは わたくしは今 痛い所がございませんので アンチエイジングを目指したいお顔を 存分に撫でさせて頂きます」お顔の全面を、上下に5往復ほど撫でさせて頂いた。 建長寺は枝垂れ桜も多いので境内あちこち楽しみに見学。 「影は滝 空は花なり 糸桜」 (加賀千代女) 枝垂れ桜を糸桜と呼んでも素敵だなあ。 回春院から天園へ登り、桜に埋もれる建長寺…
オカカの巣立ち 里親募集していたオカカベビーと、唐突ですがチビ2が巣立っていきました! カオスな家系図が少し寂
みなさん- ̗̀ෆ(˶'ᵕ'˶)ෆ ̖́- こんにちは、こんばんは😀 大福の子分です(*´ `*)♡ 今日もハッピーな事がありました🎶 絵文字からもハッピー伝わりますかね? ♪( ◜ω◝و(و "♥️ 今回は 前回のブログの続きです😆 前回 楽天ルームで売れたお話し🥹♥️ ⇩ daifuku-2022.hatenablog.com 埋め込み成功でしょうか これには続きがありまして😍 なんと、なんと‼️ このブログ経由で 楽天ROOMから商品を ご購入いただいたのですよ🫨 その時点で もう感激だったのですが😭💖 なんとその方が、 ご自身のブログで 私のことを紹介してくださったんです🤯 記事はこち…
こんばんは久しぶりの投稿になってしまいました実は先月から、平日は忙しいので週末ごとに旦那と断捨離をしておりました私達夫婦は、旦那が再婚でその住んでた所で私と結婚しました。なので、私と結婚する前の不要な物とかも押し入れ等に入っていたのと、模様替えも兼ねて断
一体オレは何にイラついてるんだろうか今日はずっとイライラしてたな⤵⤵三日坊主という言葉を考えた奴は神なのか予言者なのか日記ブログ開始三日目で書くことが尽きた💦どうしよう・・・何を書こうか・・・ていうか~素直に負けを認めて三日坊主になってやろうか(・∀・)ニヤニヤいやまだ坊主になるわけにはいかない!!内容のないスカスカの出来事を書いてやる✍とりあえず今日も今日とて頑張って「ねじまき鳥クロニクル」を読んでるなん...
2025.4.3まぁまぁ寒かった余裕でダウン要るよな地元の🌸は八分咲きかなまだ完全体ではない今夜のジョギングは(^o^)ノ < おやすみー明日は走るよ🏃今夜はオレの悩みをぶちまけます✍実はオレ・・・・・・遭遇率激高のオッサンについて悩んでいるどういうことかというと 読んで字の通りしょっちゅう出くわすオッサンに悩んでいるそいつの名前は仮名でクソノハシにしておくよ例えば オレが出掛けようとすると まあまあの確率でクソノハ...
庭の水道メーターボックス内のヒキガエルは 蓋に石を挟んで 隙間を開けておいた翌朝、居なくなっていた。 あっけなかったーーー。。。。。 夜中に戻って来て 水風呂に浸かるのではないかと、 念のため メーターボックス内の隅に置いた水入れの水を 替えて期待したが 3日経っても風呂に入りに来た形跡なし。 頻繁に蓋を開けては 存在を確認した冬だったので 居なくなると、うーん。。。寂しい(笑) まあ、庭の何処かで暮らしているんだと思おう。 この1週間は天気があまり良くなかったので 青空の下の散歩が出来なかったけれど⛅ 2,3日の間にユキヤナギとショカッサイがフワフワに増えていて驚く。 ネモフィラ、スミレ、極…