メインカテゴリーを選択しなおす
#不忍池
INポイントが発生します。あなたのブログに「#不忍池」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
不忍池で蓮以外にも撮る
というわけで前回のつづきです。上野の不忍池に蓮の花を撮りに行って、蓮の花の写真もそれ以外もまだ少し撮れ高があるので、暑い季節に尺をかせぐ穴埋め記事というわけです。こうやって、蓮の池と弁天堂、などと定番写真をせっせと撮っていたのですが・・・ふ...
2025/07/18 08:39
不忍池
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
不忍池に蓮を撮りに行く
不忍池の蓮がハイシーズンを迎えたらしい、という噂を聞きつけて、7月初旬のとある週末に上野まで行ってきました。未明に出かけて、夜明けとともに蓮の花が開くポン、ポンという音を開きながら撮る・・・・・・わたしにもう少し体力があって気力が満ちていれ...
2025/07/15 12:43
観梅散策4・不忍池-不忍池は静かに春の準備開始です-
【台東区】の【不忍池】、訪問した日は風も無く暖かいので結構お散歩しているお客様もいました。春に向けて木々も準備万端、賑やかな日々がやってきます。 さて、【台東区】の【不忍池】、広い【上野恩賜公園
2025/07/14 08:19
蓮と江戸風鈴
ドールやフィギュアとの日常写真やお出かけ写真を中心とするブログです。
2025/07/13 09:14
観梅散策3・湯島天神3-観梅を楽しみまして境内から少し脱出散策です-
【文京区】の【湯島天神】、こちらのすぐ近くに【台東区】の【上野公園】がありまして、毎回こちらに足を延ばします。まだまだ桜の季節には早いのでお客様も少なめです。 さて、【文京区】の【湯島天神】、
2025/07/13 08:07
FRONT FACE
日曜日にお寺の行事で上野へ。万灯会の予約は11時。 早めに着いて不忍散歩。自分に「暑くない」と言い聞かせながら(笑) 日傘を手に 背筋を伸ばして絶対汗をかかないように 集中してゆっくり歩く。 一面の蓮✨暑さを忘れる。 池にギッシリと詰まって ひしめいている蓮。 ちょっと育ち過ぎでは⁉なんて思えるのは、 この異常な早くからの暑さのせいではないか? 貸しボートのある方の池には、これも暑さのせいだろう一面に不気味な藻が繁殖してしまっていた。あまり見ないタイプの藻。 大量だから、取り除くのも大変だろうなぁ💦 池をゆっくり1週(1.3kmくらい)したあと、池の傍の リニューアルした「したまちミュージアム…
2025/07/10 18:56
お上りさんが上野にやってきた。
みなさま こんばんは先日、ネットを見てたら上野のお寿司屋さんが、イイ感じのお寿司をお得に食べられるってニュースが出てました。お店の名前は、「すし処 二ノ宮」予約して行ってきましたよ。こんな佇まい。場所はコチラ上野駅不忍口から徒歩30秒駅近で...
2025/07/05 09:32
週末は 映画3本&念願のチョコミント
不忍池のハスも青々 6月の週末 公開日初日 みてきた 実話 「フロントライン」 豪華俳優陣の演技はもちろん 当時の緊迫感・記憶も呼び起こされ、 裏で起きていたこと 現在にいたってもなお、のこと コロナ禍のあの時を記録として残すのにふさわしい作品 そして そろそろ終わってしま...
2025/06/18 23:51
上野周辺をぶらりして「鈴本」の校外研修に参加
上野周辺をぶらりして「鈴本」の校外研修に参加 早めに出て上野へ。 父が仕事帰りにいつも寄ってサンケイ新聞を読んでいたじゅらくを横目に見て、ひと気のないアメヤ横丁を通り、上野周辺では代表的な昭和
2025/05/28 19:17
湯島・上野 散歩
EOS R6 Mk2+RF14-35mm F4 L 一本で散歩の続き。 神田明神から北へ歩いてみたが、あまり面白い景色に出会うことはなかった。 湯島天神。正式名称は湯島天満宮で、創建は雄略天皇2年(458年)だ。一時期とある経緯で湯島神社とされていたが、また湯島天神に戻ったそうだ。
2025/05/19 07:25
ワンワンパトロール隊 東へ
ワンワンパトロール隊員ビビ吉、今日は久々にオマワリさんと一緒に合同パトロール‼︎に行ってまいりました。 ビビの所属する文京区の動物愛護協会の活動の一環で、文京区を所管する大塚・富坂・駒込・本富士の各警察署の方々と合同で管区内を練り歩き、道行く人に防犯意識の向上を訴えかけまし...
2025/04/28 20:08
上野で途中下車 上野公園と不忍の池 ②
ここからが不忍の池のほとりになるのですが、カンザンという八重桜が満開でした🌸途中で引き返すつもりがもう一本もう一本と見るうちに最後まで歩き...
2025/04/18 21:20
上野で途中下車 上野公園と不忍の池 ①
京浜東北線沿線で思い浮かんだのはここ、桜の名所「上野公園」です。今日の二か所目、公園口の改札を出たらもう公園です。上野公園の桜は10年くらい前に満開の時期...
2025/04/18 15:40
上野動物園
この週末は千葉市で過ごしています。春休みということもあり、長女が行きたがっていた上野動物園に行ってきました。この花見の時期、上野は混んでいるだろうなあと思いましたが、上野駅や上野公園は大混雑でしたが動物園は普段程度でした。 上野恩賜公園。予想どおりの賑わいでした。 上野動物園の賑わいは通常どおり。 入り口の近くの象。 窓越しだったので見づらかったですが虎。 園内の五重塔。 パンダは40分待ちでした。それなのに尻しか見えないという・・。 長女とパンダ。 昼食はオムハヤシライス。 解体予定のモノレール。もう運行していません。私が子供の頃はこのモノレールがアトラクションみたいで楽しかったものです。 …
2025/04/12 23:58
ブロ友さんと秋葉原~上野デート!その2上野不忍池で桜!!と空ちゃんゆずちゃん♪
今日は超~久々の!!やっと花見日和? …名所の人出が怖いわ~(;・∀・) 前回の続きです(^^)/ chiroakaさんは既に 上手に1つのブログでまとめて書かれてるので良かったら読んでね((*^^)v 上野公園
2025/04/04 15:23
上野公園でお花見
週末散歩で、上野公園にお花見に行ってきました。 不忍池蓮見デッキが風車回廊になっていました。 不忍池と白色の八重桜 白妙(シロタエ)奥の方に、不忍池弁天堂…
2025/04/02 16:30
不忍池をお散歩♪
4月2日(水)/元気♪小太郎君お空で、元気さくれちゅ~♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、ここを歩きまちた~♪昨日は、終日冷たい雨で最高気温5.7℃!震えるほど寒かったです。そんな中、父しゃんは朝からリアル出勤。よぉっ!日本一の雨男!(笑)楽しくお花見してたけど、危うく強制撤去されそうになったので、自ら撤去して不忍池に移動。龍を見かけると、必ず撮っちゃう(笑)不忍池の桜も満開♪まあまあの人がいたけど、上野公園ほどではなくて、ワンコのお散歩もできました。父しゃんの二重顎は、モザイクを(笑)良く咲いてる桜の前は、外国人の待ち行列。ここでも、背後でカシャカシャ音。待たせると悪いと思い、2~3枚でやめるとあ~!って声が。もっと、うちの子を撮りたかった?(笑)たくさんの風車がくるくる~。これって、去年もあったかしら?ワン...不忍池をお散歩♪
2025/04/02 05:26
夕桜
夕陽に照らされた河津桜が 美しくて 美しくて しばし見惚れて 息を整え写真を撮る...
2025/03/13 00:01
上野東照宮・ぼたん苑・不忍池散策 締めは上野アメ横でひとり飲み
上野東照宮ぼたん苑で冬ぼたんを鑑賞。不忍池をゆっくり散策した後は、上野アメ横でひとり飲みを満喫。上野を楽しむソロ活モデルコースをご紹介します。
2025/02/15 18:24
上野の中華料理店で新年会。
久しぶりに田舎の同級生たちに会う。
2025/02/04 18:27
上野周辺をお一人様観光してきた♪
昨日、モネの絵画を堪能して、国立西洋美術館を出ると、11時少し過ぎでした。お昼ごはんには少し早いし、せっかく1時間電車に乗って来たのだから、すぐ帰るのももったいない…と思い、上野周辺を一人で観光することにしました。本当は上野動物園に行きたかったけど、さすが
2025/01/22 17:57
つばめグリル
上野のお店八丁味噌デミグラスソースの煮込みハンブルグステーキのランチセットトマトサラダ前のサラダが良かったのにな🥲あおさ味噌汁この八丁味噌のハンバーグが食べた…
2024/12/27 11:06
誇り高き少数派。
♫~窓の下には神田川 3畳一間の小さな下宿~♫ 南こうせつ「神田川」より 窓の下には神田川 の このビルの一室で私は。。 この日 3度目の 昆虫大学入学を果たした。 一度目 迷ったら行く。昆虫大学。 - りあさんの世界 二度目 たぶん読んだらお腹いっぱい - りあさんの世界 今回は 上野のお参りの帰りに 父を道連れにしての参加だったので 短時間で済ませるつもりで しかし 目的はちゃんと果たしてきた。 日曜であった事もあり今回 今までとは違ってお子様がとても多く、 ふれあいコーナーや生体展示を ガッツリと見る事は叶わず 不完全燃焼気味(笑) これもSNSの普及によるものか。以前は大人ばかりだった…
2024/12/26 16:53
上野公園で黄葉を撮ってきた – TOTTORO#041
2年半ぶりの写真サークルTOTTOROの活動!都内はイチョウがやはり映えますね。わちゃわちゃ撮ってきた記録です。
2024/12/18 16:13
ヴェジハーブサーガ
インドに行ってた福島の友達と御徒町でランチ友達とシェアしながら食べました😆スペシャルセットチャパティ初めて食べました、少し酸味があるBセットナン、めっちゃおい…
2024/12/10 20:52
水鳥の社交場
近くの庭園の色づき。一部赤い色も見え始め。 今年は紅葉が異例の遅さみたいで 鎌倉もまだ緑色らしく。 先月赤かったネズミガヤの仲間(ミューレンベルギアというらしい)は 煙の様に広がって 黒い背景に美しい✨ 雨上がりで露を纏って、スワロフスキー風にキラキラ✨ スノードロップ。まさに雪の雫の様。 和名を調べたら「待雪草」だって。 ホントは2月に咲く花らしいけれど この庭園では毎年今の時期に咲くから 雪を待つ待雪草がしっくりくる。 もうトンボもほとんど見えなくなって、小さな蝶が時々ヒラヒラ見える程度。 川沿いのサイクリングロードを歩いたら ホオジロが枯草を集めていたけど 繁殖期じゃないし、防寒の寝床で…
2024/11/28 15:37
小雨と120分。
10月下旬の上野不忍池。 黄葉した蓮の葉と曇り空に 寂寥感。。。 今回はもう ユリカモメが来ているだろうと思ったら まだだった👀 キンクロやオナガガモは到着していた。 あと1週間で立冬だから、いつ来てもおかしくないな。。 不忍通りにて、道端の冬支度、だし販売機を発見🥫 小さい缶なのに1000円⁉と思ったら すっぽん肉入りスープだった。 すっぽん食べた事無いからこれ興味あるんだけど 初回はやっぱり ちゃんとした料理屋で食べたい。 ・・・がしかし ゲテモノ好きの私のはずなのに、 すっぽんには何故か 食指が動かない。。。自発的には食べに行かないだろうな(笑) この日はお墓お参りの頃に雨が降り出した。…
2024/10/31 17:16
龍神様と蓮の花。
東京に40年ほど住んでいるがこれまで上野の不忍池に一度も訪れる事はなかった。子ども達がまだ幼い頃には上野動物園に家族4人で時々出掛ける程度だった。不忍池に特別な興味もなかったのだが、SNSに投稿された写真の中に蓮の花が多く目立っており、その清らかで神秘的な美に魅入られてしまい自分もカメラに収めたくなった。チューリップの時もそうだった様に蓮の花を私はまだ一度も撮った事がない。何処へ行けばあの美しいピンク...
2024/10/21 12:24
【台東区散歩その8】無縁坂~不忍池のカワセミ~上野公園内で上野動物園旧正門、さくらぎはし石碑に見入る!
2023年2月27日、前回の記事からの続きです。旧岩崎邸庭園の煉瓦塀を見ながら、無縁坂を下りて行きます。文京区の公共基準点を発見。カラーだと目立ちますね。無縁坂、終了。ここから先の煉瓦塀は行きで見ましたので割愛。ということで、不忍池へやって来ました。逆光でピントが合わず、諦めた。カワセミです。オナガガモがうようよ。移動した先で、再びカワセミと遭遇。いました!時々、首が動くぐらいで微動だにせず。しばらく粘...
2024/09/01 10:44
【台東区散歩その7】不忍池の鑑真銅像~旧岩崎邸庭園の煉瓦塀を辿って無縁坂を歩く!
2023年2月27日、前回の記事からの続きです。不忍池の外周の歩道を歩いています。不忍池のほとりに、あんなのあったかな?誰?と思ったら、鑑真像でした。彫刻家として国際的に評価される中国美術館の呉為山館長が手掛けた作品で、東京都に寄贈されたとのこと。令和4(2022)年7月20日に除幕式が執り行われ、中国駐日本大使館の孔鉉佑大使、東京都の小池百合子知事、三宅伸吾外務大臣政務官らがともに銅像の除幕式を行ったそう。『...
2024/08/30 12:08
【台東区散歩その6】不忍通りを歩く!両山堂印刷所~花園門~池之端門~不忍池~横山大観記念館に見入る
2023年2月27日、前回の記事からの続きです。池之端児童遊園の敷地内で、古そうな手描きの地図を見つけました。地図の左下を拡大。一番下の水色のラインが、不忍通りのようです。地図の左上を拡大。現在と照らし合わせてみたいけど、時間掛かりそうなので、今回はやりません。そろそろ移動しますかね・・・と視線の先に古い建物が。マルミ自動車(池之端2-6)左折して、不忍通りを進みます。道の反対側に見つけた「レッテルは両山堂...
2024/08/29 05:06
ギャラリー / 辨天堂
2024年8月上野不忍池にてのスケッチ会に参加。 池は蓮の花が満開、メンバーのほどんどが蓮池を描く中、日陰の場所を探してひとり辨天堂を描きました。 Water…
2024/08/09 21:04
上野三連発徘徊
こんにちは 5月。GWくらいに少しずつ時間があったので、無理矢理出掛けてきました。 特段のネタもない内容ですので、数日分おまとめ。なので、微妙に服が違います。…
2024/08/04 13:15
不忍池に蓮を見に行きましたの巻
おはようございます!ラジオ体操から帰ってきて部屋の掃除後シャワーを浴びてからのアップです。先月の27日でタバコをやめてからちょうど3年半という月日が流れました。お陰様でもう吸いたいと思うことは無くなりました。私が定めているタバコ月命日というのがあって先月は区
2024/08/02 10:12
上野公園・不忍池☆蓮の花
2024年7月13日 上野公園・不忍池 蓮の花 まだ梅雨があける数日前でした。 曇り予報で、まだ猛暑ほどの暑さではないと思い、不忍池の蓮...
2024/08/01 21:08
馬蝉東征
不要不急の外出は控える様に、、 なんていう地域の放送もあったりするみたいだけど 私がウォーキング等を我慢する事は大変難しく(笑) (ずっと家に居ると 足がワナワナ・ムズムズしてくる) 時間を決めて(歩くのは1時間~3時間以内)いつも通りの散策を。 35度を超えて来る事は無いと思っているので、油断はしているかも。 昆虫や生き物探しに没頭してエンドルフィンが出て、 多少の熱中症症状でも気づかなくなる可能性もありそうなので そこは、意識して気を付けたい(笑) 散策先の緑地では タデやセリが湿地に広がる様になって その間をシオカラトンボが飛び回る。 ニイニイゼミやアブラゼミは BGMの様になって、耳に…
2024/07/25 17:49
不忍池のハスは、、、
ようやく6月の山形旅行の記事を書き終え、東京でのことを書くことができます。7月2日に行った上野の不忍池。 この日はちょっと隙間時間があったので 「ハスの写真を撮りに行ってみよう」と不忍池に行ってみたのでした。が、、、あれ? あんまり咲いてない。ハスって7月上旬ではまだ早いのね、、、。花は少ないけど葉っぱもなかなかステキ。今頃不忍池はハスが満開なのかな?ちょっと花には早めだったけど葉脈が浮き上がった葉っ...
2024/07/16 21:55
【台東区散歩その6】上野東照宮の不忍口鳥居周辺にある橋、几号水準点、不忍池でカワセミに見入る!
2023年2月17日、前回の記事からの続きです。動物園通りを進みます。年季の入った塀が出てきました。「株式会社精養軒」と社名が。辿り着いたのは、上野東照宮の不忍口鳥居。不忍口鳥居は、1873(明治6)年、江戸城内紅葉山東照宮より移築されたもの。ぼたん苑の季節ですが、ぼたん苑より気になるのが、看板下にある橋。ここに橋があるということは、五條橋と同じ水脈の上に架かった橋だと思われます。うぅ・・・読めない・・・謎の...
2024/07/14 20:39
久々の浅草☆隅田川テラスからの風景
2024年6月7日 不忍池そして浅草隅田川テラスから まだ蓮の花は咲いていませんでしたが、そろそろ咲きそうでした。 きっともう咲いてい...
2024/06/26 21:48
不忍池の蓮の花と白山神社の紫陽花
今日は所用で出かけたついでに、花を求めてふらりと散歩してきました。 不忍池の蓮の花 移動中の電車の中で暇つぶしにSNSを見ていたところ、不忍池の蓮の花が咲き始めたらしいですぞと言う情報を目にしたので、帰りにちょっと上野に寄ってみることにしま
2024/06/13 18:27
横丁の蝦蟇
リス「あれっ もうこんなにアジサイが咲いちゃったんだねぇ!」 アジサイがもうこんなに色づいて、 先週の景色と全然変わっていたのでビックリした。 日曜月曜の雨で、一気に成長したのかな✿ 道端ではカタツムリも多く見つけた。 沖縄が梅雨入りしたから 此方もあと2週間くらいかな☔ 今年はどんな梅雨になるんだろう~~。穏やかでありますように。。。 今月の月参りにて 不忍池の蓮の葉っぱ。立ち葉が伸びはじめ。 きっとここからの蓮の成長は目まぐるしいだろう。。。 今回は 待ち合わせ時間まで 見知らぬ街歩きをしてみようと 往路の東海道線内で 小一時間地図をググりまくった。 すると御徒町駅の東に「佐竹商店街」とい…
2024/05/23 18:02
恍惚の黒頭巾
私のGW前半のお出かけは 上野の墓参りだった。。。。 4月末の不忍池。蓮の浮き葉が少し、出始めた。 奥の方には未だ沢山、去年の蓮の枯れ茎が残っているけれど そういえば去年の同じ頃も 前年の茎は残ったままで そのまま蓮は成長していったと思う。これだけ広いから 全ての茎を取り除くことはしていないのかも知れない。 江戸時代中期に食べる様になったレンコン。 不忍池のレンコンの初物は将軍様に献上していた、なんていう話も。 レンコンを大きく育てるには 地下茎やレンコンを毎年掘り起こしていたんだろうな。 その頃は色んな種類の蓮が植えられていたとか。 今よりずっと大きかった不忍池のその頃の写真があったら 見て…
2024/05/02 21:29
聖橋・神田明神・湯島聖堂・寛永寺・上野公園 ~さくら
聖橋から望む 丸の内線と桜神田明神 隨神門神田明神 隨神門湯島聖堂 仰高門寛永寺 根本中堂寛永寺 常憲院霊廟勅額門寛永寺 開山堂上野公園 不忍池東京大学から聖橋まで歩いた 前回の続きです。今回は、御茶ノ水の聖橋、神田明神、湯島聖堂、寛永寺、上野公園の桜の写真です。神田川に架かる聖橋には、十数人の撮り鉄さんがカメラを構えていました。下を通る丸の内線と総武・中央線の電車が、タイミングよく交差する瞬間を狙ってい...
2024/04/17 17:05
東京 不忍池と桜
あれだけ待った、桜のシーズンも、あれよという前に終わりそうです‼️--静心なく花の散るらん--正しいかどうか分かりませんが古典の授業で習った記憶があります。桜のシーズンも終わりそうで、切ないですが、春が来ます🎵宜しければポチお願いします🙇⤵️にほんブログ村過去の投稿記事です。東京冬景色新宿-リタイアじーじの徒然絵日記新宿近辺は好きなエリアです。特に都庁周辺は緑も多く特別です。西日の当たる都庁です。冬を感じさせる木々です。宜しければポチお願いします🙇⤵️にほんブログ村過去の投稿...gooblog東京で一番有名な彫像-リタイアじーじの徒然絵日記パリでは街角、公園のアチコチに彫像があります🎵日本はあまり彫像を置くことは少ないですが、在ります。東京で一番有名な彫像はハチ公像でしょう。次は上野の西郷さん??東.....東京不忍池と桜
2024/04/10 07:42
【東京】桜の名所 千鳥ヶ淵〜上野公園・不忍池 お花見ハイキング
東京の桜の名所、千鳥ヶ淵と上野公園・不忍池あたりをお花見ハイキングしてきました。ちょうど満開を迎えていてどこも大混雑でしたが、ホテルニューオータニの日本庭園、国会議事堂、皇居、日本武道館などの東京観光名所も巡れて大仏山〜摺鉢山の軽登山もあって楽しい街中トレッキングができました。千鳥ヶ淵のライトアップもおすすめです。
2024/04/10 07:08
嵐くんまたね~
4月4日(木)元気♪小太郎君お空で、元気さくれちゅ~♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、にゃんどか歩きまちた~♪嵐くんと上野でお花見したコタしゃんち。桜がほぼ咲いてない上野公園から、こりゃまた咲いてない、不忍池に移動しました。青い服、いきなり割り込んでしばらく撮影。やっと移動したと思ったら、今度は赤い服(笑)不忍池は、お散歩中のワンコが多いので、うっきぃ~しちゃうおさるさんは抱っこ移動。早咲きの桜なのかな~。少し咲いてる木もありました。おさるさん、警備中(笑)この木も、良く咲いてたな~。そういう場所は、撮影待ちの列ができてるので、しばし待ってワンコをセッティング。もちろん、父たちが(笑)はい、極上の笑顔いただきました~。みんな、モデルさん頑張りました。初参加の夢たんも、頑張りました。撮れ高OKって事で、11時過...嵐くんまたね~
2024/04/04 06:01
【東京】日本の美|満月と不忍池辯天堂を拝む in 上野【梅も咲く】
”ぶらり東京♪ふと歩いた、上野の不忍池。夜の辨天堂と満月が美しい✨” おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 今回は、東京の雅な風景をお届け…
2024/03/21 21:20
【上野・寛永寺_2】天海は 上野の生みの 親だよね|60歳からの御朱印めぐり〔076/541〕
寛永寺では根本中堂のほかに、開山堂、上野大仏、不忍池辯天堂、清水観音堂でも御朱印をいただけます。開山堂で「慈眼大師」(天海大僧正)の御朱印をいただきました。
2024/02/11 18:41
はちみつれもん
最近の散策風景。。。 鎌倉の緑地でプチハイキング。 今の時期の緑地は 虫も野の花もほとんど無いので 空と景色をメインに眺めながら散策。 相模湾。 海で貝殻拾いをしたいなあ。しばらく拾っていないなあ。。。🦪 その代わり、この日はハイキングコースの外周を1週して、実を集めた。。 拾った枝に刺して、6色。 貝殻と同様に 木の実草の実探し、集めも楽しいものだ(笑) ↑この枝を持ち帰って 庭に刺して観察してみたけど 鳥は食べず。 つまらないので枝にミカンを刺してメジロを呼ぼう。 う~~ん、可愛い。 ふと、レモンも食べるのかな?と思い 私は まだ沢山木に残っているレモンを 半分に切ってミカンとすり替えてみ…
2024/02/01 16:06
辯才天みくじ:不忍池辯天堂
入手場所:東叡山 寛永寺 不忍池辯天堂東京都台東区上野公園2-1TEL:03-3821-4638バナー↓をポチポチッとお願いします上野で飲み会があったので仕事を早めに切り上げ、早々と上野にやって来た。目的は「不忍池辯天堂」ここに弁天様の可愛らしい“おみくじ”があるようだ。不忍池辯天堂は江戸初期の寛永年間。天台宗東叡山寛永寺の開山、慈眼大師天海大僧正によって建立された。天海大僧正は不忍池を琵琶湖に見立て、竹生島になぞらえ...
2024/01/28 10:13
次のページへ
ブログ村 51件~100件