ものすごく暑かったからか 休肝日明けだったからか 今日のビールは 3割増しの美味しさで 3割増しの速さで空になる...
ものすごく暑かったからか 休肝日明けだったからか 今日のビールは 3割増しの美味しさで 3割増しの速さで空になる...
5年前に初めて観た歌舞伎の理解度は半分ぐらいだったけれど 映画 ”国宝” を観て もう一度 トライしてみようかと思い始めている...
七並びの縁起の良い日とかで 入籍ラッシュだったらしいけど その先は...
出掛けたいイベントをすべて断念して のんびり過ごした日曜日 ジャイアンツが勝っていたら もっと気分の良い休みになったのに...
すごい混雑だったけれど おじさんには 買いたいと思うものも 入りたいと思うお店も 何も無かった...
暑い時に 冷たいものばかり食べていると 良くないと言うけれど この暑い時にもんじゃは...
まだ暗くなる前の 夕方早い時間帯の ゆるやかで これから感のある 飲み屋街が好き
以前でも迷宮だった新宿駅は 再開発の進行によって ダンジョン感が漂っていた...
山開きに 海開き 私の運はいつ開く...
感覚の2倍ぐらいのスピードで 今年の折り返し... 何はともあれ 残り半年も無病息災で 過ごせますように
いっぱい歩いて いっぱい陽にあたり いっぱい汗をかいて 疲労いっぱいで 眠りにつく日曜日
チョイト一杯のつもりが もう一杯 もう一杯と飲み続けて 座りたくなったら帰り時
本当は 関東地方も 梅雨明けしているんじゃないかと 思うのだけれど...
大のF1好きとしては ブラピの映画は 観たいような 観たくないような 迷うところ...
大雨も心配だけれど 各地で頻発する地震も心配 雨降って地固まってくれると良いけれど...
交流戦 ジャイアンツは6勝11敗1分で11位 もう来年から 交流戦は無くても良いと思う...
約3時間の上映は 観る前には長いなと思っていたけれど 全く長く感じず それどころか もっと長くしてほしいぐらいだった...
土曜日は活動的に過ごし 日曜日はのんびりと過ごすのが 理想的なのだけれど この週末は逆転してしまい 明日から数日は セーブモードで過ごしたい...
日差しは強かったけれど 風は涼しかった土曜日 来週は梅雨が戻ってくると聞かなければ もっと夏至を喜べたのに...
こんど近くに行った時には お店に入ってみようと 備忘録として撮っておく...
都心のビルの狭間に造られた場所でも 色鮮やかな葉を茂らせる木に いろいろな気持ちになる...
”上っても工事中で 行き止まりですよ”と教えてあげたい気持ちを 写真を撮りたい気持ちが 上回る
まだ6月中旬だというのに ものすごいムンムン ムシムシの暑さ たまらずに エアコンを使ってしまい なんだか何かに 負けた感じがする...
お米の作況指数の公表廃止よりも 梅雨入りの発表廃止した方が 良いんじゃないだろうか...
種があって 果肉は少ないし いっぱい食べるよりも クリームソーダに入っているのを ひとつ食べるぐらいが ちょうどいいと思う...
今日は 暑いのか 涼しいのか それとも 肌寒いのか 自分の感覚に自信が無い今日この頃...
今でも ほぼ毎週ラジオを聴いているけれど radikoで聴くのがほとんどで どの局がいくつの周波数なのか だいぶ忘れてきているかも...
梅雨が明けたら どこへ写真を撮りに出掛けよう どこで昼呑みをしようと まだ梅雨入りして二日なのに 楽しみはどんどん膨らんでいく...
久しくゲームはしてないのに Switch2が買えないと聞くと 欲しくなるけれど 少し経つと その欲求も薄れるから しばし静かに過ごすことにする...
関東地方もついに梅雨入り 梅雨明けは平年通りだと7月19日頃だとか 1か月以上も続くのかと思うと憂鬱になるけれど 明ければ夏がくると思えば心待ちになる
何に惹かれて この写真を撮ったのか 答えはひとつしかないのだけれど トラックに赤いラインがなければ たぶん素通りしていたと思う...
デーブは正しく読めるだろうか パックンはちゃんと読めるだろうかと 心配になる...
いっぱい歩いて いっぱい撮って やり直しの暑熱順化も順調に進んだ 梅雨入り前の晴れた土曜日
あじさいにも開花発表があるだなんて この歳になって初めて知った...
年末ジャンボの10億円と比べると ちょっと少なく感じるけど この際 5億円で我慢することにする
来週には梅雨入りして 雨が多くなると考えて 外出の予定は前倒しに 家での雑事は後ろ倒しにしてみる
いずれその日が来てしまうのではないかと ここ数年 ずっと感じながら 東京ドームで試合を観戦された というニュースを見ては 安心していたのだけれど...
ドラゴンボールとか ONE PIECEとか 途中で読むのが止まっている長編漫画を また読み進めたいけれど もうどこで止まっているのかを 思い出せない......
バッテリーの充電も済ませて あとはカメラを持って出掛けるだけなのに 重い腰があがらず まぁ そういう日もあるさと 自分を許して ネトフリ三昧の日曜日
雨が多くて 肌寒い 五月らしくない五月が 終わって 気持ちよく晴れて 爽やかな 六月らしくない六月に なると良いのだけれど...
思っていた以上の寒さで せっかく済ました暑熱順化は リセットされたに違いない...
平日にもかかわらず かなりの混雑で 前半の出版物はかなり見づらかったけれど 後半の浮世絵は じっくり時間を掛けて見られて大満足
水曜日頃から 週末の天気が気になり 天気予報を見る回数が多くなる...
東京三大どら焼きを制覇したからには 次は 三大団子か 三大豆大福か はたまた 三大かりんとうか...
夏に向かって どんどん暑くなっていくと思ったのに このところは肌寒い 着るものにも困るし 早く猛暑日になってくれたら良いのに...
早くも昨日の登山による筋肉痛が表れているのは 登山路が険しかったからなのか 普段が怠けすぎだからなのか まだまだ身体が若いからなのか...
明日は 久しぶりに5時起きだと思うと なんだか緊張してきて 眠れそうもない...
今日から ガソリンが段階的に下がるらしいけれど 最大10円/ℓだって ガソリンも お米も なかなかスカッとは下がらないな...
スタバや タリーズも 注文時に少し緊張するけれど ブルーボトルは お店に入ることすら 躊躇する...
東京都心でも30℃超えて 今年初の真夏日に 少し前に夏日になったと思ったら すぐに真夏日になって 猛暑日になるのも早そうだ
ELEPHANT GIRAFFE RABBIT GUARDMAN HIPPO LION PEGASUS CROCODILE MONKEY CHICK CA...
曇天のすごい蒸し暑い日曜日 初夏の風物詩の三社祭で 暑熱順化は無事完了
雨で外出をやめて 映画やドラマを観るか 本を読むか 写真の整理でもするかと 考えているうちに眠くなり...
MLBでは大谷が二打席連続のホームラン NPBではジャイアンツが勝って連敗ストップ 今夜は晩酌がすすむ 晩酌がすすむよ すすむくん♪
串カツは ソースには一度漬ければ十分で 二度漬けたいとは 思わないんだけど...
あと半月ほどで 梅雨になることは ひとまず忘れて 初夏の心地よさと 夏の近づきを 喜ぶことにする
Netflixtやアマプラの配信で観るのに慣れちゃうと 映画館で2時間超えの映画を観ると 途中で休憩が欲しくなる...
唐丸が喜多川歌麿として染谷将太で戻ってきたのは嬉しいのだけれど できれば 瀬川の小芝風花も戻ってきてくれないだろうか...
昨日投稿した 千住の子供像が Facebookで「児童のヌード」に該当すると 投稿が削除された ちょっと刺激が強すぎたのかもしれない...
銀座の天使のお尻には品の良さを 千住の子供のお尻には健やかさを感じるのは 思い込みに違いない...
偶然なんだろうけれど 気づいた自分 スゴって思った...
天気によって変わる週末の予定 今のところの予報によると なんだか複雑な感じ...
あぁ 今日は月曜日じゃなかった って 3回は思った...
ゴールデンウィークの熱を冷ます雨に 癒されすぎて やる気高まらず...
こどもの日が終わって 鯉のぼりも終わり 立夏を過ぎて 夏の始まり
帽子を被らず出掛け ヒリヒリとしたオデコで感じる 初夏の陽ざしかな...
鯉のぼりは 五月になってから こどもの日まで という自己縛りのせいで 毎年いっぱい撮るのに ほとんど投稿できずに終わる...
いわゆるゴールデンウィーク後半戦のスタート F1も観たいし Netflixも アマプラも観たいし あっという間に終わりそう...
人が通って欲しい時に人は通らず 風が吹いて欲しい時に風は吹かず まぁ そんなものだと諦めて 次に向かうことにする
パンダがいなければいないで 他の動物を見ればいいとは思いつつ やっぱりいないのも寂しいと思う...
昭和100年を迎える年の昭和の日 とは言っても いつもと特に変わらない 令和の一日がただ終わる...
何を撮りたかったのか 意図が分かりやすい写真が 好きなのだけれど 意図が分かりにくい写真も じわじわと好き...
今までに一番多く観た 大好きな 思い入れのある映画だけに ミュージカルは...
ツツジの鮮やかな色は 今の自分には少し強いかと思って 藤の色香と くず餅の食感に癒されてみた...
どこか遠くへ出かけることもなく のんびり過ごすのが 一番だと思うことにする...
名前は聞いたことがあるけれど どんな歌を歌っているのかは分からない 顔と 名前と 歌が一致するのは マライア・キャリーまでかもしれない...
ブログに書くことが 何も思い浮かばず 緑を眺めて 心を落ち着かせ リラックスしてみる...
最近の若者は電話が嫌いとは聞くけれど けっこうなおじさんの自分も電話は嫌い...
年齢 時間 お金 体重 血圧 暗証番号 マイナンバー フォロワー数 得点 などなど いろいろな数字に 囲まれているなぁ と思って...
瀬川が登場しない「べらぼう」が 寂しすぎて 殺伐としすぎて 一番搾り ホワイトビールを飲みながら 再登場を願ってみる...
まだ4月だというのに 夏日を超えて 真夏日に近い気温 やっぱり もうヒートテックも仕舞うことにする...
Netflixで 「サンクチュアリ -聖域-」と「阿修羅のごとく」を交互に見ていたら 見覚えのある場所が次々に出てきて その都度 一時停止してしまって な...
さすがにダウンジャケットは クリーニングにだして もう仕舞ったけど ヒートテックは まだいつでも着られるようにしておきたい...
心配事の9割は起こらない とのことなので 考えるのはやめて ぐっすり眠ることにする...
撮りっぱなしで PCに眠っていた 昨年の写真のセレクトがようやく完了 今年は眠らせずに 早めに整理できると 良いのだけれど...
桜が終わると 紫陽花までの間に撮りに行くのは 藤か ツツジか それとも 鯉のぼりか...
ブルーインパルスの展示飛行が中止 仙台の基地に戻る途中 東京周辺で飛んでくれないだろうか...
雨降る前にと 今年最後の花見 また来年 元気で桜を楽しめますように
春に三日の晴れなしとは聞くけれど 日曜にはまた雨らしく 洗車はしばらく先にする...
この週末に あともう一日 桜を楽しみたいけれど 雨でもう終わりかな...
万博には全く興味がないのだけれど ブルーインパルスの展示飛行はすごく興味がある...
4月だし 新しいお店を開拓しようと思いつつ 探すのが面倒になって 以前に訪れたお店に入りがち...
今年も ホタルイカと ソラマメを食べることができたから この先は 桜えび タケノコ アスパラ トウモロコシ 梨と 順調に好物を胃に収めていきたい
年に一度だから というのは重々分かっているけれど お彼岸だって 競馬の天皇賞だって 春と秋の年二度あるんだから 桜とF1日本GPも 秋にもあれば良いのに....
桜を撮りに出掛けたいけれど F1日本GPが観たくて どこへも出掛けられない...
有名スポットのいっぱいある桜も良いけれど 街中にポツンとある桜も好き...
自分には良いことがなかったけれど 大谷がサヨナラホームランを打ったし マーくんがジャイアンツで初白星をあげたしで けっこう良い一日だったと思うことにする
寒いだけならまだしも 雨続きだなんて...
いろいろと始まる月に漂う始める感に乗せられて 自分も何かを始めてみたくなってしまう...
寒の戻りは嬉しくないけれど 桜がキュッと身を引き締めて 見頃が長引いてくれるのなら我慢する...
「ブログリーダー」を活用して、mototaurusさんをフォローしませんか?
ものすごく暑かったからか 休肝日明けだったからか 今日のビールは 3割増しの美味しさで 3割増しの速さで空になる...
5年前に初めて観た歌舞伎の理解度は半分ぐらいだったけれど 映画 ”国宝” を観て もう一度 トライしてみようかと思い始めている...
七並びの縁起の良い日とかで 入籍ラッシュだったらしいけど その先は...
出掛けたいイベントをすべて断念して のんびり過ごした日曜日 ジャイアンツが勝っていたら もっと気分の良い休みになったのに...
すごい混雑だったけれど おじさんには 買いたいと思うものも 入りたいと思うお店も 何も無かった...
暑い時に 冷たいものばかり食べていると 良くないと言うけれど この暑い時にもんじゃは...
まだ暗くなる前の 夕方早い時間帯の ゆるやかで これから感のある 飲み屋街が好き
以前でも迷宮だった新宿駅は 再開発の進行によって ダンジョン感が漂っていた...
山開きに 海開き 私の運はいつ開く...
感覚の2倍ぐらいのスピードで 今年の折り返し... 何はともあれ 残り半年も無病息災で 過ごせますように
いっぱい歩いて いっぱい陽にあたり いっぱい汗をかいて 疲労いっぱいで 眠りにつく日曜日
チョイト一杯のつもりが もう一杯 もう一杯と飲み続けて 座りたくなったら帰り時
本当は 関東地方も 梅雨明けしているんじゃないかと 思うのだけれど...
大のF1好きとしては ブラピの映画は 観たいような 観たくないような 迷うところ...
大雨も心配だけれど 各地で頻発する地震も心配 雨降って地固まってくれると良いけれど...
交流戦 ジャイアンツは6勝11敗1分で11位 もう来年から 交流戦は無くても良いと思う...
約3時間の上映は 観る前には長いなと思っていたけれど 全く長く感じず それどころか もっと長くしてほしいぐらいだった...
土曜日は活動的に過ごし 日曜日はのんびりと過ごすのが 理想的なのだけれど この週末は逆転してしまい 明日から数日は セーブモードで過ごしたい...
日差しは強かったけれど 風は涼しかった土曜日 来週は梅雨が戻ってくると聞かなければ もっと夏至を喜べたのに...
こんど近くに行った時には お店に入ってみようと 備忘録として撮っておく...
朝顔市が終わると すぐにほおずき市 もう少し間を置いてくれたらとも思うけど 今年も無事に 四万六千日分の功徳の上積み完了
最終日の午後に行ってまったく朝顔が無かった昨年の反省から 今年は初日に行ってみたけれど お昼を過ぎて 咲いていた朝顔は もうシワシワに萎んでた...
”おこづかいが 5億円になにますように” その願いを 横取りできますように...
遠くの方で雷の音が聞こえるけど まだ明るいから大丈夫かなと思ったら ものすごい雨と雷に遭遇 天気急変の危険サインは本当なんだと びしょ濡れになって学ん...
この週末に 初のソロ登山に行こうかと思ったものの 身の危険を感じる猛暑で断念する...
熱帯夜からの猛暑日 あまりの暑さで 文字の氷ですら解けだしているようで...
今夜は熱帯夜になるらしく エアコンのお休みタイマーは 少し長めの2時間にして寝てみる...
まもなく登場の渋沢栄一さん 前任となる福沢諭吉さんよりも もっといっぱいご縁がありますように
今日までの半年も早かったけれど これからの半年の方が早く過ぎるはず...
いっぱい歩いて いっぱい汗かいて 濡れたシャツ脱ごうとして 背中つる...
どっちに立つのかとか 歩かずに立ち止まるとか ルールもバラバラだし かなり速いのがあったり かなり遅いのがあったりして けっこう複雑な乗り物だと思う.....
千駄ヶ谷駅が最寄りなのが東京体育館で 原宿駅が最寄りなのが代々木第一体育館 たまに どっちがどっちだか わからなくなる...
人口はどんどん減っていくのに ビルはどんどん高くなっていくのは どういうことなのだろう...
始まって2か月になるけれど 終わるまでまだ2か月あるし ギリギリにならずに 空いてそうなタイミングを もう少し待つことにする...
こんなに暑い日に 休肝日だなんて... 夏の休肝日に ビールの代わりになる 気分爽快な飲み物を考えなくては
どこへも出掛けず 何もない日曜日だったけれど 大谷はホームランを打ったし ジャイアンツは勝ったし もうそれだけで良しとする
のどかな感じが良かったのに 品川駅も大規模な再開発が進行中 リニアの始発駅としては のどかじゃダメなのか...
梅雨入りが遅れた分を 取り返そうとするかのような すごい大雨夜にだけしとしと降るような 優しい梅雨になってくれると良いのだけれど...
スペースが足りないだとか 全裸ポスターだとか 寄付すれば貼れるだとか この都知事選挙 無事に終わるのだろうか...