メインカテゴリーを選択しなおす
虎ノ門にある「もうやんカレー」で食べ放題してきました!こちらはビュッフェ形式で、濃厚なカレールーと多彩な副菜を好きなだけ味わえるのが魅力です。カレーはじっくり…
今日のランチは南インドキッチン虎ノ門店(ニラー南インドキッチン)。 前回は月島店より安いと思ったけど、ミールスが以前の1,300JPYから一気に2,500JPYにもなっていたのでオニオンウッタパム 1,150JPYを注文。 ウッタパムはお好...
おはこんばんちは。おばちゃんが毎日お世話している地域猫たちのエリアからちょっと離れた場所 (でも徒歩圏内)におばちゃんの知る限り3か所ほど地域猫のエリアがあります。天国にいるうちのわんこ達 と前はよ
ここ数日で一気に暖かくなった雛の地方です。都心では、先週満開だった河津桜にそろそろ葉っぱが目立つようになっていました。暖かかったのでビル街をちょっとお散歩。近…
🗼備忘録としてー東京滞在9日目(5)🇰🇷 韓国手打ち冷麺が美味しい「アジョシ」虎ノ門店
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 なんだか暑かったり、寒かったり本当に気まぐれな空模様で困った毎日ですね体調管理に気をつけて、毎日を過ごしましょうね。 「サッポロビアホールLION」をあとにして、次に向かったお店は🇰🇷『本格手打ち冷麺韓国酒場アジョシ』こちらのお店は、韓国からの輸入された麵ではなく、製造機械を輸入されていて粉から麺を作られるので、とっても美味しい京都冷麺が頂けますよ。😋アジョシは京都、祇園発の「冷麺屋」さんです。韓国の居酒屋さん風ですが、こだわりを持たれた「京都冷麺」のお店なのです。 大好きなマッコリを頂きながら、お料理を待ちます...🤤まずは「ポッサム」から皆さまご存知でしょうが、ポッサムは茹でた豚肉の塊を切り分けて、キムチと一緒に葉野菜で包んでいただく韓国...🗼備忘録としてー東京滞在9日目(5)🇰🇷韓国手打ち冷麺が美味しい「アジョシ」虎ノ門店
一時帰国中のおともだちと待ち合わせで、虎ノ門のオーバルカフェへ。 虎ノ門ヒルズカフェワンコエリア:テラス ワンコにお水サービスありhina-diary.a…
この日は虎の門(霞が関官庁街近く)のミシュラン一つ星 フレンチレストラン ラルジャンにいました。10月の時差投稿です。移転直後一昨年10月の訪問以来、1年ぶりとなりました。早速伺いました。加藤シェフの料理は麻布十番のスブリム時代から食べ続けています。着席宮城
友達とのランチに虎ノ門ヒルズへ。 ベーカリーレストラン『flour+water』でランチ。 ブランチ(1,800円)は、選べるパン4種、スープかサラダかデ…
肉十八番屋(虎ノ門)炭美豚ロースステーキ(大盛+おかわり)1,000円(ご飯大盛無料、みそ汁おかわり無料)肉系のランチメニューが豊富な『肉十八番屋』。お店は、虎ノ門ヒルズビジネスタワーに近い、ビルの通路の目立たない場所にあります。土曜日の開店時間11
[虎ノ門ランチ] 3段階で楽しむ!鶏ひつまぶし♪・・・鶏焼 鳥とも
皆さまお久しぶりです(^^)ちょっとお休み頂きましたがひと山超えましたのでゆるゆると再開したいと思います!さて、再開第一弾は久しぶりの虎ノ門ランチ♪11月中旬…
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいねありがとうございます先日、私のマヤ暦の先生の東京セミナーに参加してきましたセミナー後、会場となった日本橋から銀…
味仙(虎ノ門)日替り(豚肉ときくらげの玉子炒め定食)900円(ライスおかわり自由)虎ノ門の『肉十八番屋』を訪れると、祝日の月曜日はお休み。そこで、向かいで営業している香港料理居酒屋『味仙』に行くことに。お店は、虎ノ門ヒルズビジネスタワーに近い、
NHK放送博物館近くにあるチーズ専門店、フェルミエ愛宕(あたご)店で贅沢な時間を過ごしました。フェルミエ愛宕店のカフェメニューは、チーズ盛り合わせ、おつまみセット、チーズケーキなど目移りしてしまいます。今回は「チーズ屋さんのトースト」を。茗荷谷にある「マールツァイト」のカンパーニュに7種類のチーズがぜいたくに。スタッフの女性が丁寧にチーズをスライス。スライサーについたチーズをペーパータオルでふきとり...
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして先週久しぶりにMiyukiさんとキャッチアップしてきました!@…
先日旦那様とお仕事帰りに待ち合わせてふらりと訪問したお店がココ!虎ノ門ヒルズステーションタワー4階にあるつるりつるり 蕎麦と炉端さん従来のそばの概念を超えた進化系つけそばと、炉端料理を提供する居酒屋さんだそうです。 店内はほぼ満席だったので
【東京・虎ノ門】たきちゃんラーメン もり中華 1,000円【2024年8月訪問】
先日食べた『えっちゃんラーメンのもり中華』が思いの外微妙で、ちゃん系欲を満たすことができなかったため、『たきちゃんラーメン』を訪れることにしました。日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅もしくは銀座線の虎ノ門駅直結なので、アクセスは良好です。特に今の季節はエアコンを効いている地下を歩くことができ、雨に振られることもないので、
登録有形文化財で食べる珍しい『納豆そば』 虎ノ門 大坂屋 砂場
おつかれさまです。 今日は、1872年(明治5年)創業の「虎ノ門 大坂屋 砂場」へ。 お店の建物は1923年(大正12年)に建てられたもので、登録有形文化財に指定されています。 趣のある店内。 まだ開店間もないので空いてますが、続々とお客様が入って来ます。 こちらがメニューです。 今日はずっと食べたかった『納豆そば』をいただきます。 ワオ! 衝撃のビジュアル! よくある納豆そばとは違う! 珍しいタイプの納豆そばです。 お蕎麦をすくい上げると大粒の大豆がいっぱい!!! これはうまい!!! これでもか!というくらいによく泡立てられた納豆と汁が蕎麦によく絡む。 卵で泡立てられていてフワッとクリーミー…
小倉城大手門の鏡石 小倉城には、訪れるものに城主の威厳を示すための大きな鏡石が、大手門にありますが、虎の門の方が大きいのではないかと思っていました。 祭りの時「虎の門口のものが本来の鏡石
𝐒❦from TOKYO✰ on Instagram: "ハンバーガーランチ。 #ハンバーガー#ビーフ#ビーフバーガー#ポテト#カフェ#ランチ#虎ノ門ヒルズ…
【東京・虎ノ門】たきちゃんラーメン 中華そば+めし 1,050円【2024年7月訪問】
本日は国立競技場でvsFC東京戦のアウェイゲームに来ております。木村カエラのライブから始まり。花火の演出を楽しみ。ビール(1杯900円もした!!)を楽しんで。あとは勝ち点だけと思っていたら。松木玖生の移籍に花を添えるかたちに。。がっくし肩を落としながら国立から帰っていると、雨まで降ってきました。。まさに泣きっ面に蜂。
[虎ノ門ランチ] トロッとして美味しい!地鶏の親子丼♪・・・びんちょろ
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第51弾。この日のランチは西新橋方面へ遠征してみることにします♪虎ノ門ヒルズの東側は小さめのビルが立ち並んでいて所々に飲食店が点在…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、昨年から着付けを習い始め着物ブームです。秋に親戚の結婚式、親族なので自慢の訪問着は派手過ぎる(…
[虎ノ門ランチ] 普段使いに嬉しいロースカツ定食♪・・・とんかつまるや
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第49弾。地下鉄日比谷線・神谷町駅改札を出てすぐの場所にある虎ノ門40BTビル地下飲食店街普段からお世話になっているのですが、いつも行列が出来ているとんかつ屋さんが気になっていて・・・思い切ってチャレンジしてみることに♪とんかつ まるや 神谷町店google , 食べログ都心に展開しているとんかつ屋さん店頭のメニュー表を見てみると価格はかなり抑え目みたい。↓↓↓まだ12時前ということで行列は...
[虎ノ門ランチ] こだわりの真アジ定食を堪能♪・・・福島屋食堂
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第50弾。普段は虎ノ門ヒルズの周辺の飲食店で昼ご飯を頂いているワタクシ。肝心の虎ノ門ヒルズの飲食街には(お値段の都合上...)あまり足を運ばないのですが・・・たまには開拓してみようかな~ということで久しぶりにやってきました!虎ノ門ヒルズは先日、ステーションタワーが完成してそちらにも多くの飲食店があるのですが、今回はビジネスタワー地下1Fにある飲食店が立ち並ぶエリアへ。以前訪れ...
ミスターハングリー(虎ノ門)醤油バジリコ(特盛)800円手頃な価格でスパゲティを食べられる虎ノ門『ミスターハングリー』。お店は、霞が関ビル1階の飲食街にあります。平日の開店時間11時で、開店待ちは7人。テーブル40席ほどの広い店内は、明るくカジュア
[虎ノ門ランチ] ボリュームたっぷり!肉好きにはたまらない♪・・・CARNE BAR KATETE
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第48弾。この日は会議が長引いてしまい完全に出遅れてしまいました。12時半を過ぎていて・・・せっかくなので行列ができていないお店はないかな~と探していたら良さげなお店を発見♪CARNE BAR KATETEgoogle , 食べログカルネ・バル・カテテと読むらしい。熟成肉を提供する肉バルだそうです。名前を聞いてピンときましたが先日訪れた九州料理のお店の系列店ですね。↓↓↓[虎ノ門ランチ] 4つの変化で楽...
どこへ行こうか迷って 大倉集古館の ”浮世絵の別嬪さん” へ 宮川春水の ”洗濯する美人図” が特に気に入ったのだけれど またしてもポストカードの販売は無...
友達が虎ノ門にある菊池寛実記念 智美術館に併設されたカジュアルフレンチ『Cafe Dining Safu』を予約してくれてランチに行ってきました。 202…
[虎ノ門ランチ] 4つの変化で楽しむ!知覧地鶏の鶏まぶし♪・・・九州居酒屋 かてて
虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第45弾。4月初旬の水曜日。この日は先日、伊万里ちゃんぽんを食べに行く途中に見つけた九州料理のお店に行ってみることに。虎ノ門駅から新橋方向に向かう通り沿いにひっそりと立て看板が出ています。↓↓↓九州居酒屋 かてて 虎ノ門店google , 食べログ九州料理の居酒屋でランチで定食を頂けるようです!変な店名だな~と思いましたが、そういえば「かてて」って九州の方言ですね~「仲間に入れて」って...
皆さんは、日々刻々と変化する貴金属の価格の変化にお気づきですか? 円安、ドル安の影響もありますが、地政学リスクの高まりも影響しているようです。 みんな知っている金の価格の推移 ( ETFベース ) 2024/1/1 - 4/12 1540
二次会でギネスビール:HUB 神谷町店(東京都港区虎ノ門4)
籠りやさんの後の二次会は、東京都港区虎ノ門4丁目3-20の神谷町MTビル地下1階にある「HUB 神谷町店」さんでした。そこでいただいたギネスビールです。グラス…
3月は飲み会が多かったですね。そのとある日の夜は、北海道でかつて一緒に仕事をした先輩などが来ていて、東京都港区虎ノ門3丁目7-14にある「籠りや 神谷町店」さ…
金曜日は、神谷町へ久しぶりに日比谷線で神谷町へ早目に着いたので時間調整(苦笑)折角と来たので懐古感を感じる場所へと行ってみました。懐古感がある場所が(苦笑...
肉十八番屋(虎ノ門)牛リブステーキ定食(大盛)1,000円(ご飯、みそ汁、おかわり無料)肉系のランチメニューが豊富な『肉十八番屋』。お店は、虎ノ門ヒルズビジネスタワーに近い、ビルの通路の目立たない場所にあります。土曜日の開店時間11時30分で、先客なし
【港区散歩その7】レトロ看板の松留商店、会いたかった銅板建築、老舗の大出商店、株式会社日本刀剣に見入る!
2023年11月3日、前回の記事からの続きです。寄りたい場所があって、移動中です。移動中に見つけた、年季の入った看板。書畫骨董 松留商店(港区虎ノ門3-7-4)かなり古そうです。そして、私の行きたかった場所がこちら。銅板建築(港区虎ノ門3-7)。ストリートビューで見つけて以来、いつか来たいと思っていました。私が来るまで待っていてくれてありがとう。この窓がたまらない。恐れ多くて近付かずに撮影させていただいたのですが...
写真を撮りに出かけられなくても 撮りためた写真はたくさんあるから いくらでも投稿はできるけれど いつ どの写真を どのように投稿するか そのセレクトがパズ...
■虎ノ門ヒルズの「UNO」で、デカ盛りローストビーフカレー!
肉塊UNO(虎ノ門ヒルズ)牧草牛濃厚カレー(ビーフ、ライス大盛)1,700円手頃な価格でローストビーフランチを食べられる虎ノ門ヒルズの『肉塊UNO』。お店は、ビジネスタワーの向かいの路地にあります。平日の開店10分前で、ポールポジションを確保。開店時
錦(虎ノ門ヒルズ)あじミックス定食950円ボリューム満点の揚げ物系の定食を食べられる、虎ノ門の昔ながらの定食屋『錦』。平日の午前11時30分に訪れると、先客1人。人の良さそうなご主人と店員さんが迎えてくれます。6年前に訪れた時は、入口の脇に看板娘の
お友達が、東京に来る! みんな集合だよ〜!、という事で中々行く機会のない都内のホテルに行ってまいりました。 お友達が宿泊しているのはラグジュアリーホテル! もう、フロントに行っただけでどこか海外旅行に
肉十八番屋(虎ノ門)炭美豚ロースステーキ(大盛)880円(ご飯、みそ汁、おかわり無料)肉系のランチメニューが豊富な『肉十八番屋』。お店は、虎ノ門ヒルズビジネスタワーに近い、ビルの通路の目立たない場所にあります。イラシャイマセー!お姉さんが迎えてく