メインカテゴリーを選択しなおす
清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。11月も今週には下旬に突入冷え込みも進みそうです。いろいろ気をつけましょう。 東京都の建設…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。今年も早いもので11月になりました。ようやく秋本番の気候になってきたような。 11月…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。三連休も今日で終わりましたが世間では明日からもお盆休み 私も決まった仕事の予定は15…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。毎日、暑い日が続きます。オリンピックの熱戦も暑さを増し熱中症にはお気をつけください。…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。今日も暑い一日でした。今日は雷雨はなさそうです。 3月に予約していた経営事項審査予約…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。今日はほどよい気候でした。午前中は石神井公園に散歩新緑が池に映えて心地良し 建設業許…
問題8 行政行為の瑕疵に関する次のア~オの記述のうち、最高裁判所の判例に照らし、妥当なものの組合せはどれか。 ア ある行政行為が違法である場合、仮にそれが別の行政行為として法の要件を満たしていたとしても、これを後者の行為として扱うことは、新たな行政行為を行うに等しいから当然...
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。GWもあとわずか今日も暑かったですが明日はさらに暑いらしいです。熱中症に気をつけまし…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。早いもので5月になりました。今日はなんとなく寒いようで寒暖差が体に厳しい今日この頃で…
W点について W点は、その他の審査項目です。社会性等評点とも呼ばれます。審査項目は下記の通りです。 W1(労働福祉の状況) ①雇用保険未加入・・・-40点 ②健康保険未加入・・・-40点 ③厚生年金保険未加入・・・-40点 →いずれも適用除外は除かれます。減点のみで、いずれ...
Z点について Z点は、技術職員数値の評点(Z1)と、元請完成工事高の評点(Z2)で決まります。 Z1は、技術職員ごとに下記の基準で点数を当てはめ、その合計を評点テーブルに当てはめて求めます。 ・1級技術者+監理技術者資格者証保有+監理技術者講習受講・・・6点 ・上記以外の1...
Y点について Y点は、決算報告書の数値から下記の8つの指標を算出します。この計算は自分でする必要はなく、経営分析機関に申請して計算してもらうことになります。8つの指標ごとに導き出される点数は、それぞれ下限と上限があり、無限にプラスになったり無限にマイナスになることはありませ...
X点について X点は、工事種類別年間平均完成工事高評点(X1)と、「自己資本額」「平均利益額」評点(X2)の2種類があります。 X1は、業種毎に年間平均完成工事高(小数点第1位四捨五入)を求め、その額を評点テーブルに当てはめて求めます。 X2は、自己資本の額又は平均自己資本...
建設業許可を取り、いざ公共事業に参入!となると、自治体に入札参加資格申請を出さなければなりません。これを出さないと、競争入札による工事は受注できません。随意契約(随契)はこの限りではないのですが、役所サイドで説明責任が生じることなどから、随契でも入札参加資格者名簿から選定す...
評点の計算方法 経審の点数は、X点からZ点を計算して、総合評定値(P点)を出します。各要素の内訳は下記の通りです。 X1:完成工事高評点→各工種ごとの完成工事高によって評価します。 X2:経営規模評点→会社の経営規模(自己資本)によって評価します。 Y: 経営状況分析評点→...
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。暖かい日が続きます。4月もいつの間にか下旬来週はゴールデンウイーク 建設業許可の業種…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。今日は昼ごろ突然の雨(小雨ですが)自転車で遺産分割協議書等をお届けに行く予定だったの…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。近所の桜も少し遅れて咲き始めました。満開までにはもう少しかかりそうです。 建設業許可…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。 今日から4月になりました。新年度、新入社員、入学式新たな人生の始まる季節今月は許可…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。 暑さ寒さも彼岸までと言いますが思った程暖かくなりません。桜の開花も少し遅くなってい…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。 暖かくなったり、雪が降ったり寒暖差に対応することがきつくなっていることを実感してま…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。 初夏の陽気かと思えば気温は急降下どういうことでこうなっているのでしょうか。建設業の…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。冬らしい気候になりました。週明けは雪が降るかも・・積もらないことを願っています。 昨…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。 早いもので今日から2月春が来て、夏が来て、秋になりまた寒くなったら・・経営事項審査…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。1月も早いもので下旬に突入今日はもしかしたら夜は雪かも積もらないことを祈ります。 昨…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。 寒い日が続いてます。東京は夕方、雪が降るかも新年早々の経営事項審査は追加書類はあり…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。成人の日成人の皆様、おめでとうございます。 早いもので、我が家の子供も昨日、地元の二…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。昨日の午後から仕事開始来週早々に経審の予約がありますので書類の確認を 経審の申請書等…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。 今年もあとわずか今日の午前中で仕事納めとなりそうです。昨日、今月に提出期限の決算変…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。 昨日から最低気温が氷点下夜中にトイレに起きるのが辛いあの夏の暑さは何だったのでしょ…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。 なんとなく日中は暖かいので日曜日に故あって早々に大掃除を開始したところ翌日から腰、…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。 11月も今日まで、明日は12月今年も早いものであと一ヶ月いよいよ気忙しくなってきま…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。 今日は勤労感謝の日週半ばの祝日、少なくなりました。穏やかな一日になりそうです。経営…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。朝晩は一段と寒くなりました。まだ日中が暖かいのが助かります。 11月も下旬に入りまし…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。 今日は11月8日、立冬暦の上では冬ですが体感は夏のような気候体がついていけません・…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。 早いもので11月になりました。年末は来年の準備やらいろいろな行事が入っていて健康管…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。 総合相談会や市民まつりや支部の研修等々、行事が続いてなんだかあちこち痛んでます。引…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。 めっきり涼しくなったのは良いのですが同時に湿度が下がって乾燥が・・鼻とのどが弱いも…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。 朝晩かなり涼しくなりました。三連休初日は天候、気候ともに良好午前中、散歩に行ってま…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。ようやく涼しくなったかと思いきや今日はまた真夏日・・34℃になるとか本当の秋はいつか…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。 8月最終日明日から新学期という子供たちも多いでしょう。まだまだ暑いのでとにかく熱中…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。 8月下旬になりましたがいまだに猛暑日、熱帯夜こんな年始めてなんですが・・決算変更届…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。世間ではお盆休みの中日ぐらい私は休日、仕事半々ぐらいでしょうか。 お盆が明けたら、決…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。先日、建設業許可の新規取得のご依頼をいただきました。追って、大きな工事を受注予定のた…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。経営事項審査を受けるには建設業許可を取得して決算変更届を提出して 東京都はその後、予…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。建設業経理士という検定試験があります。一般的には簿記を受けると思いますが 私も昨年か…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。公共機関の建設工事を請け負うには経営事項審査を受ける必要があります。 東京都で経営事…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。2月は28日までですから今日で半分が過ぎてしまいます。 最近は本当に一日一日が過ぎる…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。決算変更届を提出して経営事項審査の予約をした建設業のお客様 昨年も同じ流れで決算変更…