メインカテゴリーを選択しなおす
車の1か月点検で問題がなかったので、車に負荷のかかる道を通ってでも美味いものを食べに向かう。 高速を山中に向かって車を走らせ、のどかな場所へ。 写真ではわ…
おはようございます。元そうじ屋行政書士です。 現在封印の再々委託がすごいことになっています。 新社会人が自動車を購入し始めているのでしょうか。なぜかそれも特定…
お客様からとてもうれしい声をいただきました!(建設業許可 S様)
行政書士宮下太陽事務所では、埼玉県久喜市周辺エリアを中心に、全国対応、埼玉県内対応の様々なサービスを提供しています。 今回、建設業許可新規取得の手続きをお手伝いさせていただいたお客様から大変うれしい声をいただきました!(※お客様了承のうえで
そこそこ可処分所得に余裕があった勤め人時代。高級フレンチレストラン(というかフレンチは全て高級だった)でしか食べることができなかったエスカルゴ。 今は、フレ…
おはようございます。元そうじ屋行政書士です。 やはりドベゴンズは借金生活に舞い戻り。今日勝たないとまた借金地獄へ舞い戻り・・・ カメが挟まりポイントが動か…
設立登記が終わった後、2週間以内に各都道府県の担当部局に設立の届出をします。【労働者協同組合の設立届出】・提出先:各都道府県の担当部局・提出書類 労働者協同組合成立届書・添付書類 定款、登記事項証明書、役員名簿上記の他、県税事務所、市町村、税務署、年金事務所、労基署、ハローワーク等に届出をします。合同会社の設立ブログも参考にしてください ↓https://aguas98.blog.fc2.com/blog-entry-...
遠足なんだろうか、社会見学なんだろうか。小中高生が多い。 女子高生のグループから記念撮影を頼まれた。女子高生に頼まれたからドキドキするのではなくて、不器用な…
おはようございます。元そうじ屋行政書士です。 三重県警にホンダNSXのパトカーが導入されたとのこと。 自動車販売会社の経営者からの寄贈とのことですが、コレほん…
長く車を乗り継いできてはいるが、さほど車に詳しいわけではないのでレビューを書くつもりはないが、迷っている人の参考になればと、専門家が書かないようなことに触れ…
おはようございます。元そうじ屋行政書士です。 ドベゴンズ今年初の3連勝! ついに借金返済の勝率5割に戻しました。 明日からは3位をかけて巨人との2連戦。 二つ…
企業において必要なのは、ゼネラリストかスペシャリストかというのは、古くから語られているが、結論的には両方必要だ。しかし、そうそう多くの人材を抱えることはでき…
おはようございます。元そうじ屋行政書士です。 大谷選手「産休」ならぬ「父親リスト」入りでお休み。代わりの3Aの選手を一時的に補充する制度なのでしょうが、出産立…
労働者協同組合の設立登記について。「出資の払込み」が終了したら、その日から2週間以内に設立の登記を組合の主たる事務所の所在地でしなければならなりません。設立の登記は、組合事務所のある市町村を管轄している法務局で行います。【登記に必要な書類】 ①設立登記申請書②別紙(登記すべき事項) (ア)目的及び業務(イ)名称 (ウ)事務所の所在場所 (エ)代表権を有する者の氏名、住所及び資格 (オ)存続期間又は解...
経営方針だとか、誰に相続させるかとか、自分に判断能力がなくなったらどうしてほしいかとか、ご本人しか決められないことがある。だから、どうしたいかを考えてくださ…
うん、わかる。ジワッと共感してしまった。“本当においしい食事とは後からじわじわ思い出すものだと思う。テレビ番組の食レポでレポーターが食べた瞬間に目を見開き「…
仕事先の業界の知識はアップデートしなければならない。ということで、 向かうはインテックス大阪。途中のハイアットリージェンシーは星野リゾートになってる。 や…
おはようございます。元そうじ屋行政書士です。 現在アメリカとの貿易交渉に、トランプ大統領が乱入して行われている模様です。 秘密会談なので何が話されているのか、…
たこ焼きにしろ、お好み焼きにしろ、自分で焼けるのがウリのお店がある。これが魅力的であるならば、それでよい。 しかし、私にとっては、焼いてくれない店なので絶対…
創立総会を開催した後は、「出資の払い込み」になります。「出資の払い込み」1,代表理事が組合員からの出資金の引受に使う銀行口座を個人名で用意します(或いは使用していない通帳を使うことも可能なようです。)2,組合員から出資払込みをしてもらったら、代表理事は「出資引受書」と「出資払込領収書控」を作成します。これは、登記の際に必要となる書類の一つです。 出 資 引 受 書(イメージです・・法務局等で確認して...
労働者協同組合の設立手順に戻ります。設立手順の3番目です。【設立手順】 1.発起人を3人以上集める 2.必要書面作成 3.創立総会の公告→創立総会の開催 4.出資の払込み 5.設立の登記 6.成立の届出 7.事業開始の準備→開始【創立総会の公告】・発起人は定款を作成したあと、創立総会の日時と場所を公告します。 *定款は認証不要です。 *公告方法は ・当該事務所の店頭に掲示・ 官報に掲載・日刊新聞紙に掲載・電子公告が...
創立総会の公告後、創立総会を開催し以下のことを決めます。【創立総会で議決すること】●定款の承認 ●事業計画・収支予算の議決 ●役員の選挙*組合員の半数以上の出席し、その議決権の三分の二以上の賛成で議決されます。【創立総会の議事録の内容】労働者協同組合法施行規則をそのまま引用します。(創立総会の議事録) 第四条 法第二十三条第七項及び第百九条第三項の規定による創立総会の議事録の作成については、この条の...
労働者協同組合の設立の説明途中ですが、メジャーな助成金の一つ「業務改善助成金」の公募要領が公開されましたので、お知らせします。【助成金の概要】・事業場内最低賃金を引き上げ+生産性向上の設備投資等を行った中小企業に対して、設備投資の一部を助成・交付決定を受けた後に設備投資等を行う【申請期間】第一期:令和7年5月1日から令和7年6月30日 第ニ期:令和7年7月1日から令和7年度地域別最低賃金の発効日の...
おはようございます。元そうじ屋行政書士です。 ここにきて与党・野党とも経済対策を主張しているようです。 参院選のアピールの意味もあるのでしょうが、物価上昇は家…
今日の最後の打ち合わせは22時。人それぞれに様々な理由があってのこと。深夜営業のファミレスが減ったとはいえ、24時くらいまでなら営業している店舗はある。 も…
おはようございます。元そうじ屋行政書士です。 NHK連続テレビ小説「あんぱん」が子役が卒業して今田美桜さんが登場しています。 こちらは見ていませんが、大河ドラ…
私はクロマグロ派だが、キハダを美味しく食べられるそうである。刺身よりもサクよりも断然お得でおいしい…元水産庁職員直伝「通な人がマグロを買うときにするリクエス…
今日(土曜)は昼から新規事業を立ち上げるお客さんと事業所の内装の打合せ。内装とはいえ、私は事業所に必要な設備の確認と事務機器の設置場所の確認が役目。デザイン…
失敗の原因を「不注意だった」とか、「忘れていた」とかにすると、再発防止策が「今後、注意します」になりかねない。 いやいや、そもそも注意していたにもかかわらず…
よさそうだなと思ったら、とりあえずやってみることにしている。「人間が変わる方法は3つしかない(大前研一氏)」について考える DIRECT MARKETER…
おはようございます。元そうじ屋行政書士です。 昨日元ドラゴンズ選手のトニー・ブランコ選手の訃報が飛び込んできました。 当時MLBエクスポスのメジャーに所属して…
たぶん私は小うるさい。例えば、こんなことにこだわる。「歳」と「才」の違いとは?意味と正しい使い分け、使い方を例文付きで徹底解説 Forbes JAPAN…
おはようございます。元そうじ屋行政書士です。 魅せてくれますね、大谷選手。2度目のサイクルヒットなるかというところでした。 それもトランプ大統領を訪問した直後…
うっかりしていた。ここはビジネス街でありながら、花見の名所でもある。造幣局 : 桜の通り抜け(大阪)www.mint.go.jp ということで、駐車場は軒…
いつも見てくださって感謝です! 行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑) 進化したChatGPTの画像生成AI (4o Image Generation)を使って 説明漫画を作成したことを書いた。 【風俗営業許可の説明漫画をChatGPT4oで作ってみた】 凄いよね。 で、今度はテーマと目的を指示して 試しにフライヤー案を作成。 文言・構成・…
仕事先の向かい側に新しい定食屋さんがオープンした。仕事先の職員さんから「あの定食屋さん、美味しかったから行ってあげてね」と言われた。 それではとランチを食べに…
おはようございます。元そうじ屋行政書士です。 ドベゴンズ、昨日の試合は久しぶりに打ち合いに持ち込み勝利。 しかし5位広島が勝ったためドベは変わらず。 トラ…
マンションの管理組合の理事が順番で回ってきた。高齢や病気を理由に理事就任を断ることができるのはよいとして、毎月5,000円を1年間支払えば断ることができるシス…
おはようございます。元そうじ屋行政書士です。 またまた完封負けのドベゴンズ、ついに単独ドベになってしまいました。 昨年より定位置につくのが早いよ。 一発に泣い…
明日は中学校のクラスの同窓会。幸いに参加できる。「幸いに」。顔を出せないほど落ちぶれていたら、参加できないし。家族や仕事場で花見の予定があれば、参加できない…
「一夜で成功するのは偶然ではない。そのために10年以上、地道な努力を積み上げて来たからこそ、起こり得ることだ。」名言ナビ - 一夜にして成功するには、10年か…
さて、設立時の発起人(組合員)は最低3人で良いことは前回説明しましたが、設立後について少し深堀しておきます。基本原理には「組合員が出資すること」「組合員が組合の行う事業に従事すること」とあります(3/12のブログ参照)しかし、組合設立後に組合員が出産や介護で一定の期間休まざるを得なくなり従事できなくなることもあるでしょう。また繁忙期には短期のアルバイトを雇いたいこともあるでしょう。しかしその短期アルバ...
おはようございます。元そうじ屋行政書士です。 トランプ関税、超巨大ハリケーンで世界を巻き込んでいます。 関税高くしたら経済が停滞する→景気が悪くなるということ…
事務所がある街は、繁華街と住宅が混在した街。 ほんの2分も歩くと、マンションの間を縫うように走るバイパスの横に大きな公園がある。 そして、その公園には満…
いつも見てくださって感謝です! 行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑) 進化したChatGPTの画像生成AI (4o Image Generation)を使って 早速いろいろと試して遊んでみた。 試しに風俗営業許可の説明漫画を。 実在のクライアントであるママと 俺をアニメ風にして作成。 GPTが提案してきたストーリーや セリフ、コマ割りをもとにして いろいろプロン…
おはようございます。元そうじ屋行政書士です。 ドベゴンズ、昨日は完封負け。 貧打は相変わらずだが、色々手は尽くしている様子はわかる。 昨日巨人坂本選手の修…
紙芝居風のショート動画を撮影しようと考えている。万が一にも集客に役立てばいいが、狙いは私のホームページを紹介された人が見て、面白かったと思ってもらうため。「…
おはようございます。元そうじ屋行政書士です。 昨日のドベゴンズ、紙一重の勝利。昨日3タテかと書いたことはお詫びします。 上林の神の手変化。 これが無ければ勝て…
おはようございます。元そうじ屋行政書士です。 昨日フジテレビが設置した第三者委員会の報告とフジテレビ側の会見が行われました。 厳しい内容の報告でしたが、会社側…