メインカテゴリーを選択しなおす
先日、インフルエンザの予防接種を受けたのよね。 その数日後、 風呂から上がって裸でくつろいでいると 嫁「なんか付いてるで!」 俺「えっ?」 見てみると 注射打った後に貼るヤツ〜 嫁「何日貼ってんねん!」 俺「剥がすの忘れてたわ。」 あるある
注文していたノンフライヤーが届きましたー! COSORI Pro LE 4.7リットル エアフライヤー! 小さい方の箱は、一緒に買った付属品です。 箱から出してみました。 綺麗なワインレッドですねー。いい色を選んだと思います。 中はこんな感じ。 バスケットは持ちやすく、軽いです。 片手で持てる重さ。 説明書に従って、 ステッカーを剥がしたり、試運転を行ったり。 最初に作ったのはフライドポテト! じゃがいも2個の皮を剥いて、くし切りに。しばらく水にさらし、余熱の間に油を絡めました。 温度と時間を自由に設定できるようになっているのですが、 いまいちよくわからないので、 とりあえずプリセットボタンの…
人と上手くやりたい。相手と良好な関係を築きたい。セミナーや本を読むけれど、あまり進まない。そんなことないですか?人のことは良く分かるし良く見える物です。失敗したと感じた時、成長してるから分かることなんですね。成長していなければやらかしたことにさえ気がつけない。
ここ3年ほど、完全放置して越冬している。 放置越冬とは 越冬だからといって、特に何もせず、容器も夏のまま、12月からは餌もあげず、完全に放置する越冬方法だ。 餌も与えず 水換えもせず 柿の葉も入れず 発泡に変えたりせずに 夏のまんま 一切メ
日々のアイロン掛けって本当にめんどくさいよね。できるだけノーアイロンの服を買うようにしてるけど、それでもシワはどうしてもつくから結局アイロンしないといけない😭できるだけ楽できるように、ハンガーにかけたまま使えるスチームアイロンに手を出したよ!本当にかける
「回向返照(えこうへんしょう)」 光を自分の内面を照らし、自分自身を省みる 人の心は、どうしても他人や社会等々、外側ばかりに目を向けてしまいがちです。そのような意識を自分の内側に向けて、今の自分を省みようということです。なかなかこのようなことは出来ないと思います。日常の忙しさ等で意識も向かないでしょうし、方向性的に正しいと思いこんでいることもあるでしょう。そんなことから、ちょっとしたことです。一つ目、朝起きはできてますか。これは、自分が決めた時間に起きていますか、ということです。まだいい、まだいい、と遅らせていませんか。こういうことは物事の先送りに繋がります。自分の決めた時間に起きるようにしま…
お見合いの時に言ってはいけない、言う必要のない余計な事を言う人が時々いるんですよねぇ。 どちらかと言うと男性の方がその傾向は強いですが、女性でも時々いらっしゃいます。 まぁ、同じ事を言われても男性は気にしない(気付かない!?)人が多いと
わたしは今、大至急!自分を安心させて心地よくさせるために、大好きなビーガンカカオバー(ラムレーズン味)を用意して、さらにはこのラムレーズン味とバチクソに相性のいい無糖のホットココアを添えて自分に提供した。 なぜ大至急こんなことをしなくちゃならないか。 それはたった今、高圧洗浄機を壊したから。orz 10月の末から家の周りを少しずつキレイにしていて、ようやく終わりが見えてきた矢先に…なんてこと。 ちょっと"強めに"ホースを引っ張ったのがいけなかった。 壊れた瞬間、何回も何回も破損部位が元に戻らないか確認したけど全くダメだった。 嘆いても時間は巻き戻らない。じゃぁ何ができるかって考えた。 以前の自…
こんにちは、ほわほわです。 今日は、はてなブログ運営で気をつけたいと思ったことをまとめてみました! この記事はまだまだ完全体ではなく、これからもブログを運営する中でおそらく色々やらかすと思うので、その際は随時追加予定です。 行くぞ〜 もしもアフィリエイトリンク はてなフォトライフの写真 記事編集後の更新は慎重に まとめ もしもアフィリエイトリンク 1つ目は “もしもアフィリエイトリンク” についてです。 筆者は商品レビュー記事を書く時に、よく『もしもアフィリエイト』リンクを使用しているのですが、そこで気をつけたいことがあります。 それは... もしもアフィリエイトを貼った後はHTML画面だけで…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 カフェのメニューを決める時になかなか決まらな…
お客さんの中で何人か株をやっている人がいてその方々とはよく株の話をしています。同じ趣味ということもあり意気投合して仕事そっちのけで話していることも多々あります…
今日(2023.11.23)の夕方の空画像ではわからないと思うけど空がおもっくそ秋だったポカポカ陽気がなんとなくもったいない気がして無理して結構走ってやったぜ🏃💨ハードオフに行くと俺は必ずプリンターのインクカートリッジのコーナーをチェックする👀たまに純正が安価で売られていることがあるから見逃すわけにはいかない(^^♪ちなみに純正を正規の値段で購入するとなるとまあまあの出費になる・・・。一色1000円越え...
ビルトインコンロを買い替え、新しいコンロに大分慣れてきました。今時ですから、コンちゃんと名付けた音声案内がたくさんあります。最初はつまみをいじるたびにコンちゃんが色々言うし、ブザーはなるし。”落ち着いて台所仕事ができない。”と、若干コンちゃんを嫌いになり
物事、何でもトラブルは起きます。 ドラム演奏時でも当然あります。 多すぎたので何回かに分けた2回目です。 ※1回目はこちら⑤バスドラムが前進 バスドラのスパ…
【税金】日本の製薬会社がコロナ風邪の接種開発に失敗し81億円を無駄にする!
日本の製薬会社アンジェスがコロナ風邪の接種開発に失敗し、貴重な税金81億円を無駄にしたのに誰も責任を取らんのか?コロナはただの風邪で接種も新薬も検査もインチキだったのに数百兆円の税金を無駄にした。
先日来た京都の義姉が諸々のお礼に贈り物をしてくれたのですが、嬉しくて、全部一気に開封した私です高級牛肉に目がくらみました、 そしてお菓子です。お礼のメールを入…
9月の中旬頃に初めて作ったスカート。 もともとYouTubeで観た動画のスカートがとっても気に入り、それを作りたくて日暮里まで生地を買いに行ったのだけど、そのスカートを作るにはちょっと相応しくない生地を買ってしまったので、宙ぶらりんになっていました。 日暮里繊維街の雰囲気が少し伝わるお話はこちら♪ boccadileone.hatenablog.com 日暮里繊維街で購入した生地のお話はこちら♪ boccadileone.hatenablog.com 今回作ったのはこちらのスカートです♫ この形、絶対に私に似合う!と思いました🤭 (ちなみに私の骨格診断は自称ウェーブです) www.youtub…
11月23日 タロットカードからのメッセージ 要注意カードです
タロット占い 霊視 敗北 失敗 降伏 暴露 難破 墜落 要注意日いつも、いつもブログを見ていただきありがとうございますこのご縁に心より感謝いたしますカードから…
隣町に住む未婚の息子は、時々うちに帰ってきます。 先日帰ってきた時に、うちに置いてあったセーターを着て1日過ごしたのですが、 息子も私も、「なんか臭いね」と。 だいたいが臭い息子ですが😅、「俺の匂いじゃない」と。 クンクンすると、どうもセーターが臭い。 でも洗って仕舞っておいたセーターが匂うはずはないので、 変だなーと思い1日過ごしました。 息子が帰る時にセーターは脱いで行きましたが、 その時フと思い当たったのです。 この糊のような匂いは、もしかして、、 それは去年の冬のこと。 「洗ったら縮んだ」という息子のセーターを、 うちに持って帰りました。 “縮んだセーターの回復方法”として、 ヘアーリ…
ふーん、統計上は結婚できる確率は低くなかったんだ。「既婚男女はほぼすべて3.68人以上の恋愛人数となっています。」「未婚と既婚」に立ちはだかる「3.68人の…
Hi、ナナマルReikoです。このところいいこともそうでないこともてんこ盛りで起きている。長いこと働いてきた非常勤の講師の仕事が70歳定年の導入で来年はなくな…
人間に欲が無ければ生きてはいけない。人間に欲が有るから煩わしく感じる。欲をコントロールできれば有意義な人生を送れるかもしれない。
今朝の朝食ご飯も炊いてなくて…パンもなくて…そんな時は…あって良かったホットケーキミックス〜混ぜて〜焼くだけ〜簡単・美味しい子どもも喜ぶ朝ごはんのハズやった…
今回の旅は予想外のことが次々に起こりましたが、私自身もアホなことをいくつもやらかしました。何の役にも立ちませんが、それを記録しておきたいと思います。 ①タオルをなくす 長年愛用の1mのタオルを持っていきました。なくした以上、写真で見せられませんが
失敗が続きすぎて地獄…ホントにちゃんとしないといけないのに…それを捲るためにもボートレースをするこれ裏目にならないといいけどなー まずは芦屋4Rから!ここは13-135-全で行きます!レーススタート!からの結果は2-1-5…2頭は無理…2-1で約3万舟はヤバいよ… お次は芦屋6Rここは1234-12…
シャークのハンディクリーナー『WV405JDC』を購入してから2年も経たずにバッテリーが寿命を迎えました。どういう使い方でバッテリーが寿命を迎えたのか、またシャークのハンディクリーナー『WV405JDC』のバッテリー交換費用を紹介しています。
「10個のうち1つでも当てはまったらアウトだ。」「リーダーにしたら絶対アウトな人」の特徴ワースト10著書累計21万部突破! フォーブス アジア「アジアの優良中…
来てくださってありがとうございます わたしたちが本来もっている光をさらに輝かせましょう♡ *saori*のプロフィールはこちら 先日腰を痛めたときに整形…
新規分野開拓の準備をしている。といっても、新規分野の開拓はしょっちゅう試みている。だって、下手な鉄砲は数を撃たなければ当たらないから。 極論すれば、やってみ…
「常行一直心(つねにいちじきしんをぎょうず)」 真っ直ぐな心、清らかな心で、目の前の物事に打ち込む 素直ですぐ行動して絶対に諦めない。そして、どんどん挑戦して、やりながら改善して行こう。これは一つのことに徹底的にのめり込んで突き進むことをも指します。そんなとき、経験則が行動の邪魔をしてチャレンジする前から諦めてしまうことが往々にしてあると思います。しかし、全ての案件が100%経験則に当てはまることはないと思います。また、過去の経験則から自分には無理という思いも不要です。チャレンジしようとしたとき、出来そうにないからやらないで諦めないでください。出来るであろうという根拠は不要なのです。過去の失敗…
前回のつづき備忘録的に書いておきます●前回の記事「パソコンでまたまた困ったが発生しました」な嘆きWindows updateと回復ドライブに翻弄されるつら。。この数日、PCと格闘してます。(いつものコトっちゃいつものコトなんですけどね)以下、だらだらと嘆きです。Windows updateの更新でバージョンアップしたら不具合が。困ったのがプリンターが反応しなくなってしまったこと。どうやらプリンターのドライバーを最新にすると使え...
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂き、ありがとうございます 9月16日に冬に向けて野菜の収穫と思って、室内でも出来る水耕栽培を始めたのですが、50日を過ぎ…
昨日の続きです。 あの後左半分を作り始めました。 板の色が違うのは元あった板の再利用と、新たに作ったものだからです。 最後にL字金具を付けようと思ったら、…
だから技術者は新しいものを創造しようとすると、ほとんど失敗する。失敗を恥だと感じ、目を背けていると繰り返します。次第に自信を失っていき、今度こそはと挑戦する意欲までなくすこともあり得ます。「失敗は失敗のもと」です。失敗を通して学び取ったことだけが次の「成功のもと」になる。失敗との付き合い方が大切なのです。 -失敗学会理事長 畑村洋太郎 ...
犬が亡くなるあたりからやってた刺し子。 ダルマさんちの寄木。 選んだ糸は51番の合太の段染め。 縫う様子とか載せようと思って撮影してた。 手順通りに塗った縫い方が段染めの糸と合ってない。白地に白の混ざってる糸のわかりづらさ。これは失敗です。 なんだこれ。 完成してからしばらく経ったんだけどブログに載せるのに気分が乗らなくて放置していた。 やっと載せれた。とても気に入らない。これで成仏しておくれ。 糸選びに失敗しましたね。柄は好きなので今度は一色か別の色で、縫い順とか替えてリベンジしたいな。 犬のドッグベッドとドライブベッド。綿を出して片付けようと思っているのですがしばらくこのまま。かさばるので…
僕が外国人にスペイン語で話し掛けられた時、 みんな僕のことを笑った… でも、僕がスペイン語を話し出したその瞬間… 英語もポルトガル語もスペイン語も習得失敗の …
物事、何でもトラブルは起きます。 ドラム演奏時でも当然あります。 実際に起きちゃった・やらかしちゃったトラブルって何だったろうな・・・・・・って思い返してみ…
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今日の記事は、一大イベントであるハロウィンの仮装をすっかり忘れていたお話になります…。。 アラフォー…
この悔しさの気持ちが伝われば・・・・ 載させてください。 ANA羽田へ 1枚目です。 鼻さえしっかり入っていれば・・・・・ ものすごく迫力ある写真なのに。 JAL 高松空港へ着陸 2枚目です。 どこの航空機か分からず残念です。 ANA高松空港へ着陸 じっと見てるとなんかプラモデルに見えて・・・ 何してる写真か分からずダメ。 ANA高松空港へ着陸 夕日に照らされ着陸寸前いい写真ですが・・・・・ 手前のススキに邪魔され・・・・・・・残念。 すいません見てもらいありがとうございました。 ランキング参加中飛行機(旅客機) ランキング参加中飛行機クラブ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ラン…
こんにちは。絶賛、ダイエット中の私です。 ( ̄▽ ̄;)前回のダイエットの時に買ったミックスナッツの大袋がまだ残っているのでキャンディナッツを作りました♪先日の…
事業はうまくいくときもあればいかないときもある。「人生は『実験』の連続 あらゆる行動は実験と考えるべし」「すぐやる人」は何が違う?ベストセラー著者が教える「…
こんにちは。昨日、夜にプリンを作って冷しておきました。(↓↓レシピはこちら簡単レンジでプリン) 『材料は3つ レンジでプリン』こんにちは。まだ火曜日ですね…(…
仕事先での人材育成にしろ、共に仕事をするメンバーの育成にしろ、成長するにはやってみて失敗することが不可欠だ。失敗するとわかっていても、そこは辛抱。なぜなら、…