1件〜100件
この間、買い物の帰りに 私の愛車カングーがエンストしてしまい…。早速 我が家の修理部のピロシに連絡!『それはすぐに直るよ』とのこと。修理の様子を順を追って説明してもらいました。
こんにちは。マダムあずきです。 夫氏、朝から私の車の「なんかの部品」交換中。これで変な音しなくなるといいな。一時は手放しも考えたけどもうちょっと乗りたい。もうすぐ190000㎞🚗 pic.twitter.com/JHzI1zma5z— あずき (@azuazuazukina) 2022年5月15日 車にとって過酷な冬が終わり (今年の冬は特に過酷でした💦) ひと息ついたころ 運転中にちょっと気になる「変な音」がし始めました。 ワタクシの愛車はもうすぐ190000㎞。 とっくにガタがきていてもおかしくないような状態。 マダム子の送迎が終わった後に 一度車を一台にしようかなと思ったこともあり、 「…
【必見!】エアコンが涼しくない!修理前に試して欲しいひとつのこと
エアコンが涼しくない!一時的な不具合ならばこれで改善することがあります。それはコンセントの抜き差しです。超簡単でしょ!
「人食いボンネット」との決別 〜クラウン・ボンネットダンパー交換〜
昨日から雨が降り続く大阪。 そんな雨の日の作業用として、ゴールデンウィークに意を決して購入に至った「クラウン・ボンネットダンパー」。 かれこれ7,8年前になるでしょうか、突然油圧が利かなくなり、クラ
お気に入りのNIKEの靴ハワイのアラモアナショッピングセンターの中のメイシーズで買いました ボーイズのコーナーで1番大きなサイズで丁度良かったです 軽くて気に…
中古の純正品か、はたまた中国製の新品か・・・・ 悩んで悩んで悩み抜いた末に購入してしまった「中古の純正品」が届きました。(笑) これも経年劣化する消耗品ですから、いつまで使えるかは未知数・・・ それで
洗面台とお風呂の間にある点検口が違和感・・・? なんかヘコムのですよ。 左側が洗面台で右側がお風呂の扉 丸のところ辺りに立つと、わずかにひずみます 上の画像の矢印のところ 少し隙間が・・・・・ てことで、補強をしよう~! 適当な端材をカットします。 蓋の裏 際に厚みのある板を当てました。 上の材は30mm厚、下の材はもっとぎりぎり際に取り付けたかったのですが、 開け閉めの際に干渉しないように12mm厚にしました。 さーて、これでひずみが無くなったか? 。。。。。 そんなに甘くはなかった・・・ようです💧 さてはて💦 横じゃなく、縦に材を当てればよいのか? ふ~ん💦 新しく板全体を変えれば済むこと…
五月人形の兜のガラスケースを割ってしまった!修理はどうする?安く手軽に修理したい!
ガラスケースが割れていた!なぜ? 業者に修理依頼を検討 購入店に依頼する? ガラス屋さんに依頼する? 飾ることを優先!修理は後日 とりあえずエアガラスで お店のアクリル板を見て 天井ガラスを透明プラスチック板へ カッターでカットしてはめ込む方式 取り外しできる木枠でなく修理を断られた方も! 透明度は落ちるが天井部なら問題なし 今年の子どもの日も終わりましたね。今回のこどもの日は大仕事をひとつしました。それは…兜のガラスケースの修理です! ガラスケースが割れていた!なぜ? ガラスケースの五月人形を出すと、天井部分のガラスが割れていました。 ネットで少し調べてみると、ガラスケースのガラスは一般的に…
HAMILTON Khaki ハミルトン カーキ (29) リューズ修理用のタップを調達
以前、Hamilton Khakiのオリーブ文字盤の時計で非常に状態の悪いものがあると、記事に書きました。 optoelemech.hatenablog.com 巻き芯がリューズの根元で錆びて折れていたので放置してありました。このままにしておくのもどうかと思ったので、修理するために巻き芯のネジに合う0.9mm径のタップを買いました。 リューズの中に残っている巻き芯をドリルで削り取り、タップでネジを直す予定ですが、うまくいくのでしょうか? M0.9x0.225 5本 巻き芯だけは新品を持っているので、リューズの予備が入手できればいいのですが、最近はeBayでも販売されているのを見なくなりました。
引き戸がガタガタと動くようになったので、戸車と敷居スベリを交換することにしました。今回は戸車を「防音戸車」に交換します。引き戸のガタガタ音を改善関連記事 ・敷居スベリを交換・引き戸の戸車を交換・ガタガタ音を無くす※ 記事ができしだいリンクを貼ります。
任天堂スイッチ ジョイコン分解「任天堂Switch分解手順」
任天堂Switchジョイコン分解「任天堂Switch分解方法」ジョイコンが勝手に動く等Nintendo Switch ジョイコンの不具合の時のJoy-Conドリフト治し方。ジョイコン分解手順画像付き解説。Y字ドライバーが必要。ジョイコン修理方法。ニンテンドースイッチコントローラー分解レビュー。
2020/06/29 とても便利に使っているシーリングファンライト▼室内の照明・空調に大変便利なシーリングファンライト室内の空気を循環させるのにとても便利に使っていました。それが先日突然壊れました。▼リモコン症状は1.壁のスイッチでON・OFFが可能。 しかし今回は、
なんだかね長男の靴下ばかり繕っている気がします擦り歩いているせいだとは思うのですが実は特別な溶ける液体が足裏から出ているのではないかとも思う秋冬用の靴下、繕ってからしまうつもりですがこれを機に、以前から興味のあったダーニングをやってみようかないつも我流で
システムキッチンの戸当りパッキンクッションゴムを修理する|YAMAHA
システムキッチンの戸当りパッキンクッションゴムを修理する|YAMAHA 今回はシステムキッチンのメンテナンスである。 GWの時間のある時にコツコツと。 だって渋滞してる時間を使えば...
太陽光発電事業は、20年の長期間に渡ります。その間には、設備の不調や故障はもちろん、ブレーカーのトリップなど、何らかの「異変...
しょっちゅう太陽光発電所を直接見に行くのは、なかなか億劫。そして、いざ行ったとしても、太陽光発電所の状態は、パッと見ただけ...
ブログ『今シーズンの雪害、主に3件。』にも記載いたしました通り、当方の所有する太陽光発電所の一件で、今シーズンの大雪のためフ...
三菱食洗器の修理依頼が必要と記された排水エラーは配管内メンテナンスで復活
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 頭痛だというのに食洗器排水エラーの話 頭痛は日によりますが 過ごしやすい時間も増えてきました それを見計らってかいています 我が家は建て替えて1年半ほど経ちます それゆえ食洗器も1年半ほど経ってます 写真 栗原宏光 で 早くも エラー そのエラーは排水を示すそうです 説明書には 修理対象とかかれていました そこで 修理しかないの?と メーカー三菱に電話相談しました すると 排水のエラーゆえ 食洗器の故障なのか 住宅の排水の不具合なのか みなければ分からないという…
これからは、家電の不調は可能な限り修理して使おうと思ってます。 先日、朝食の準備中に冷蔵庫のドアが閉まらなくなり焦りました。 ドアが閉まっていない時の灯りはギリギリ消える範囲まで、そこから閉まりません。 何かがぶつかって ...
はいはい、またやってきました、カーエアコンのエラー表示が(笑)
本日の帰り道。久方ぶりに点滅している愛車のエアコン表示。あちゃー、ついにまた再発か・・・。暖かくなってきましたからね、こういう気候だとエラー表示が出やすいんですよ。もうね、2年前からの症状ですから(笑)一応、寒くなれば復活はします。たぶん、気温センサーのエラーなんだと思います。以前にイエローハットで相談した時も同じようなことを言われましたし。まぁ、どうにもならなければ窓を開けて換気すればなんとかなりますしね。センサー交換で2万~3万円程度。お気に入りの愛車ですから修理はしたいんですが、すでに20万キロ越えしてますから、それでも修理はしたいし乗りたい。じつはいろいろと修理したい箇所って出てきているんですよ。ただ、修理屋さんから言わせれば、『買ったほうがいいよ』ってことなんですけども。でもなぁ、修理して改善できるな...はいはい、またやってきました、カーエアコンのエラー表示が(笑)
■【DIY】風呂場の蛇口からの水漏れを日曜大工で修理をしました
目次 1 【原因】水道の蛇口から水がポタポタ 2 【準備】水道の元栓を閉めます 3 【ケレップ取出し準備】ハンドルを外します 4 【ケレップ交換】ピンセットで外して取り替えます 5 【部品購入】ホームセンターは便利 1 【原因】水道の蛇口から水がポタポ
「これって直すべき?」”プリンター”を修理するときの見極め方
https://www.olive-hitomawashi.com/lifestyle/2022/04/post-431
【超簡単】自分でジョイコンを修理してみた!「スティック」の交換!
ニンテンドースイッチで遊んでいると、ジョイコンの故障に悩まされることは少なくありません。修理を頼むと時間もお金もかかりますが、修理キットやパーツを購入して自分で直せば、すぐに簡単に費用も安く治すことができます。この記事では、画像をたくさん使って初心者の方でも簡単に修理できるように説明します。
【初期不良】ワイヤレスホリパッド for nintendo switchを修理に出しました!
先日、任天堂ライセンス商品であるHORIのワイヤレスホリパッドを購入してみました。 早速使ってみると、「ん?なんだかZLボタンの反応が悪い!?」まさかの初期不良品に当たったみたいです。 今回は、初期不良品を修理に出す流れを体験談を基にお伝えしていきます。
昨日 挑んだブロック塀の補修。いよいよ養生を外してみる。ちゃんと波型の形も綺麗に出てたし、赤みのいい感じに再現できました!DIY部部長(旦那さん)頑張りました!千円以内でここまで補修できたら御の字だね。ただ、旦那さんとしては一つ心配事があるみたい。それは赤みを再現するために行ったことによって配合が変わってしまったこと。これが強度に影響するかどうか。しばらく様子をみてまたレポートもします。とりあえず補修は成功でした。
昨日、温水タンクMegaflo(メガフロー)の修理をお願いした製造元のカスタマー・サービス。 ↓↓↓ ポタポタ水漏れの原因 さっそく今日の予約が取れたのですが・・・ ここはイギリス、ほんとに修理に来るかはその日になるまでわかりません。(爆) んが、昨夜、携帯電話に予約のメッセージ...
タイヤが削れてガタガタのシルバーカー。修理しようと部品を取り寄せようと思ったが部品だけは売ってくれない。修理に出すと高額だ。なので自力で修理を試みることにした。 ※シルバーカーのタイヤが削れてしまったいきさつはこちら ゴムのシートと強力な接着剤を買って来
Appleには紛失・盗難にあった端末の修理サービスを提供しないというポリシーがある。 今までは端末の「探す」機能が有効だった場合に限られていた。 それを今後は「GSMAデバイスレジストリで端末の紛失・盗難が報
にほんブログ村 皆さまの応援のクリックがブログを更新する源になっていますm(_ _)m 今日は午後から都心は雨になりました。 今夜半から雪になるのかな? さてステンドグラスの取り外しは
3年前土地付きの古家を購入し、古家は潰して新築の我が家を建てた。 少し田舎の家の広い土地なのだが、土地の境界が曖昧な所があったり、側溝が一部壊れていた。 業者に溝の修理の見積もりを取ったところ、大幅な予算オーバー。 なら […]
ブロックを切断したが、全て短く切ってしまい大失敗したが、ブロックは20個以上もあり、捨てる訳には行かない。 なんとかこれを使いたい。 そうだ。足りないものは足せばいい。 ブロックを切断した際にでたブロックの破片や小石を詰 […]
前回に引き続き、溝を修理するはなし。 切り過ぎたブロックを小石やブロックの破片で高さを調節しながら、並べていく。 何とも地味過ぎるDIY。 ブロックを並べては、セメントをコネて流し込むの繰り返し。 休みの度にこの作業を繰 […]
引き続き、溝を修理するはなし。 いつまで、溝のばっかり修理してるのか? 直らないのだから、仕方がないではないか。 好きで溝ばかり修理している訳ではないのだ。 とは言うものの、休みの度に修理しているかいあって、ようやく溝の […]
こんにちは TO-DO です。 さて、以前書いた記事の続きです。 to-donoitiniti.hatenablog.com 今シーズン購入したNANGAのダウンジャケットに悲劇が起き、修理に出していましたが、31日に修理品が手元に届きました。 修理の依頼から約1週間で受け取り。 郵送期間を考えると、即日対応してくれたのでは?と思うレベルのスピード対応!! っで肝心の修理品の状態はというとこちらです。 修理前 修理後 めちゃくちゃ綺麗に修理されています。 どこを修理したのか、わからないレベル!! これで来シーズンも乗り切れます!! っで、修理代ですが・・・ まさかの・・・ 無料!! 通常はいく…
【ドクターマーチン】白革靴の傷と擦れ・汚れを綺麗に修理してみたよ
ドクターマーチン(Dr.Martens)の白革靴の傷と擦れ・汚れを綺麗にお手入れしてみました。 1足は持っておきたかったドクターマーチン(Dr.Martens)の8ホール。黒色もいいけれど、軽やかな印象が気に入って購入したのは白色でした。ところがお手入れを放置していた為、傷と黒ずみ汚れがひどくなり履く機会を失っていました。今回は2つのクリームを使ってどのように綺麗になったのか?写真と共に綴ります。
部屋を片付けよう!バライタです! 先日、悲劇が起こりました。ワタクシ、バライタの自宅で。 東亜計器製作所 重液用比重計(重ボーメ計) 0~72度 250mm…
昨日の続きこんなにタイヤが削れていたのではスムーズに進まない。修理しなくっちゃということでメーカーのホームページを見てみた。けれど交換パーツのことなどどこにも載っていなかった。仕方ないので翌日、シルバーカーの製造元の幸和製作所へ「後輪のスペアが欲しいので
にほんブログ村 皆さまの応援のクリックがブログを更新する源になっていますm(_ _)m ひと月前に取り外した都内高級マンションの パネルは本日漸く取付完了いたしました。 イタリア製
今週末は、長男のオートバイ・レースのテスティングで・・・ ダンナと長男は、昨夜からノーフォーク州スネタトン・サーキット入りしています。 ↓↓↓ 2022 Bennetts British Superbike Championship – R&G Official Test in...
こんばんは TO-DO です。 今日の目次はこちら NANGAに起きた悲劇・・・ その① 修理依頼票の記入 その② 商品を送付 だいぶ暖かい日が増え、いよいよ衣替えの季節です! クリーニングに出したり、真空パックで保管したりと各家庭で色々な作業をする時期ですね! しかし、我が家は、夫婦ともに服をそれほど買わないため、基本的に衣替えをする必要がありません。 ただ、アウターについてはクリーニングに出します。 例年であれば、すでにクリーニングに出しているところですが、今年はまだ出せていません、、、、 何故かというと、、、 NANGAに起きた悲劇・・・ 破れてしまってクリーニングに出せないのです、、、…
先日投稿したThinkpad修理のその後、コンピューターを箱に入れて送り返した後の状況。さて、送り出したまでは、箱がこっちに届くまでに時間がかかりすぎたが、それ以外は概ね順調だった。 あとはこちらでやることは無いので、追跡番号で荷物の状況をチェックしていた。しかし、いわゆる「高速国際配送」で有名な
今日はいいお天気になった鼻炎スプレーがきれたので買いに行くことにした夫からLineきていまから水道屋がくるとで、帰宅後、水道屋さんきたいま、いろいろ作業中・・・明日もガス屋さんがくるちょっと落ち着かない日々なにしろ古いからあちこちガタきまくりよろしくお願いします ADAD...
【ジョイコン修理名人】自分で安く簡単に速くJOY-CON修理ができます!【任天堂switch】
ミニツーストア(mini2x)トレーディングカードサプライ、ゲームグッズ、コレクショングッズのオリジナル製品を卸し販売しております。当店だけのオリジナル商品…
先日投稿したThinkpad修理のその後。故障投稿は約2週間前であるが、手筈としては、レノボが機器送付用の箱をこちらに送り、それにマシンを入れてレノボの修理施設?に送り返し、そこで検査修理をして、改めてこちらにマシンをお繰り返してくる、という感じだ。 それは分かっていたのだが、その後実際どうなっ
我が家のキッチンからの排水は、いったん排水桝で受けてごみなどを沈殿させたのち、再び排水管(塩ビ管)へ流し浄化槽へと送り出しています。この排水桝と塩ビ管のつなぎ目となるコンクリート部分に大きな孔が開いていました。気づいたきっかけは、排水桝の傍の地面がいつも湿っていたことでした。蓋を開けて点検したところコンクリートの継ぎ目部分が劣化して、隙間が開いていました。キッチンの排水はその隙間から地面に漏れ出ている状態でした。修理するには、少し暖かくなってからと思い、しばらく気にしながらも使っていました。 このところ、ようやく雪が溶けて、暖かくなってきたので修理に取り掛かりました。 排水桝の孔が広がって、す…
色々とご依頼頂いているさいたま市のお客様より、冷蔵庫のコードの修理のご依頼を頂きましたお話をお聞きすると、飼っているハムスターがゲージより脱走して、なんとか無事に発見したのですが冷蔵庫を開けると真っ暗。冷蔵庫を動かしてコードを確認するとケーブルが焦げていたので慌ててコンセントプラグを抜いたそうですその数時間後当店にご連絡頂いたのですが、都合が悪かったので翌日の朝一ご訪問しましたこちらがハムスターに齧られた冷蔵庫の電源コードです応急的に修理しましたお客様にはあくまで応急的な修理なので、メーカーで電源コードの交換を行って頂くようにお願いしました。お客様、いつもご依頼頂き誠にありがとうございます。今後共どうぞ宜しくお願い致します。冷蔵庫のコードをハムスターに齧られて断線修理
リサイクルトナーを使用中にプリンタが故障した場合の対応方法【メリット・デメリット】
リサイクルトナーを使っているときにプリンタが壊れた。メーカー修理を依頼したらリサイクルトナーが原因だと修理を断られてしまった。そんな際にご覧くださいリサイクルトナー利用時の修理方法やメリットデメリットをご紹介します。
今日は会社を休みました。上司と人事からうるさく言われているのです。休暇をとりなさい、と。でも、双極性障害患者は、休暇を温存しておきたいですよね。いつうつ気味に…
お気に入りで頻繁に使っている"E 18-200mm F3.5-6.3 OSS(SEL18200)"。中古で購入した便利レンズだが、悲劇が襲ってしまった。 ...
ここ最近の僕は、呪われているとしか言いようがありません。ちょっと古い言葉で言うならば、天中殺でしょうか。「壊れた、壊れた」と言っていましたが、今度は家の風呂場…
自分の車がダイハツのリコール対象である事が判明してから、いつもの修理工場に連絡を取ったが、部品が届いた後に、「ガソリンを減らしてから来てください。」と言われ、数日経過後、やっと問題の部品交換に至った。 所要時間は4時間少々。後部座席シートを外しての作業となり、燃料タンクは軽くしておく必要があったらしい。 ま、とにかく、愛車が万全の状態に戻ったのならそれで良し。 1件落着。 ただ最近、『サービス』というものについて、今まで当たり前と思っていた事が当たり前ではないのだと実感したのだが、その件については、また別の機会に書きたいと思う。
インナーが破れたスノーボードパンツを修理 ~とりあえずやってみよう~
ひと月前にインナーが破けてしまったスノーボードパンツ。諦めきれずに考え抜いた結果針と糸でのリペアに挑戦してみました。裁縫等は未経験ですがスノーボードの為ならば縫い物も何とかしてみよう! と数時間格闘したお話です。
勝手に動くSwitchのJoy-Conのセルフリペアに挑戦!自分で修理してこそDIYERだ!
普段子供達が任天堂Switchで遊んでいるのですが、ここ最近コントローラーが勝手に動くみたいで非常に操作しづらいと言われました。 子供のプレイ中に画面を覗いてみ […]
【Mini-Z】インプレッサがまたもや事故に遭いました。リアルWRCじゃないんですけど・・・
なぜ私の愛車はこんなにも事故に遭うのでしょうか?そう、それは我が家には、片付けができない物体と、わちゃわちゃと動き回る物体が住んでいるからです。前回の反省が生かされずに同様の惨劇が・・・。帰宅してみると「ラジコン壊れたよ!」の声金曜日の夜、
洗面台の栓が壊れました 先日 洗面台を洗っている時に 栓を閉じたので いつものように レバーを押して栓を上げようとしたのですが 上がらない!? 我が家の洗面台は 一般的な下のようなタイ
ポストの蓋を交換する方法。壊れた蓋も自分で手軽に修理できる!
ポストの蓋を交換しました。 20年以上使用したポストの蓋が割れてボロボロ状態になっていました。 しかし我が家のポストは壁
ダイソンドライヤーが故障!買い替え?それとも修理?修理方法と費用は?
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
先日、サクラマス釣りの時に折ってしまったスロージギングロッドソルティガ SJ61B-4折れたロッドを処分するのも勿体無いし、無事に保険金もおりたので釣具屋さんに持って行きました😁そして、「短くなっても良いので、折れた先にガイドを付けて下さい
こだわりの強い猫は環境が変わることを嫌がりますよね。もしそんな猫のメインの寝床が変わったりしたらストレスで大変なことになります。寝床のベッドがボロボロになってしまったのですがそんな理由で買い替えをしたくないので、不器用ながらも補修してみました。
【ブレーキが効かない】現役自転車整備士歴15年が紹介する、もっとカンタンにブレーキ修理、調整する方法
自転車のブレーキが効かない!というあなたへ。意外とカンタンに自分で調整できますよ!ブレーキは命にかかわる部分ですから、チャレンジしてみて下さい!
【簡単!】車のキズ修理・塗装 『タッチガン』で自分でキレイに仕上げる方法
ガビーン… でも… この程度のキズなら自分で簡単に直せないか? なるべくキレイに塗装を仕上げたいけど。。 このような車にできたキズへの悩み、 地味にあとを引きますよね。 (自分で直せるキズかどうかの判断はこれを見ればわかりやすいですよ→ https://car-mo.jp/mag/category/tips/carlife/scratch/) ご安心ください! まさに、初めての修理でも 男女問わず 小さなお子さんといっしょにでも 自力で簡単に、しかもキレイに塗装修理する方法があるんです! じゃん! // リンク この【 タッチガン】を使うだけ!! 「タッチアップ カラーペン」で塗った仕上がりよ…
みなさんこんにちは! 北摂プラスセッションの代表です。 年末に部屋を片付けていたら いろんなものが出てきまして(☆∀☆;) 雑貨やおもちゃや工具など・・・ その中に開けてないものもいっぱいあって
[ パソコン修理 ] dxgmms2.sys BSoD エラー落ちが遂に解決か!?
先月に突然オダブツになったわたくしのメインパソコンに変わって、いま、何処からか持ってきた怪しい仮の最新パソコンを使っているのですが、コレがね~~、
私がゴミから何か作ろう!という取り組みをしているという話をしたら、もう使わないというシャープペンを譲り受けまして。かなり古く、ゴム部分が劣化しているんですが、…
先日、1週間で3回も嵐が来たイギリス。 ↓↓↓ 嵐ユニス 長女ラベルのクラフト・ビール 嵐のせいで、我が家の屋根から瓦が落ちてきたり・・・(怖) 庭のフェンスのパネルが破損してしまいました。 で、まずは自分で修理出来そうな、フェンスのパネルを数日前に購入しておきました。 ↓↓↓ ...
PS4コントローラー修理の出し方「SONY修理依頼」オンライン修理受付サービス - PlayStation オンライン申込み方手順を紹介。修理期間等PS4ワイヤレスコントローラー交換まで解説。
【修理】テレビのリモコンのボタンが全然効かなくなったんで修理した
12年前ぐらい前に買った東芝製のテレビなんですけど テレビは普通にまだ使えるんですが・・・ テレビのリモコンが全く効かなくなりました 以前から強めに押してなんとか反応したんですけど 渾身の力で押してもなんにも反応しなくなりました・・・ メーカーに新しいのと交換とかしても 純正品のリモコンは3000円近くして高いし 12年前のテレビなのでそのリモコン自体取り扱ってない可能性がある 市販で売ってる全メーカー対応のテレビリモコンが1000円ちょいで売ってるけど チャンネル、番組表、音量ボタンはあるんだけど細かい設定ボタンがないんですよね だから元々使っていたリモコンを使っていたいんですよね 用意する…
しばらく前に東芝の洗濯機AW-B50X(CT)が壊れたので、 シャープの 東芝の洗濯機が壊れたときの症状は、 給水が遅くなってエラーが表示されるんだったかな、正確には忘れました。 修理見積を依頼したところ、古い型で部品が […]
ランドクルーザー「原因は一つじゃない!の巻 その6」エアコン修理 PS134
エアコンの効かなかったこちらのランドクルーザー80さん。修理の結果は・・・?
【自分で電池交換】CASIO 腕時計 スタンダード MQ-24シリーズ(通称:チープカシオ)の愛用が止まらない!
こんにちは。ヤマサンです。 今回は、ぼくが長年ビジネスでもプライベートでも愛用しつづけている腕時計の電池交換のやり方を紹介します! 「えっ? 自分でできるの!?」 「修理屋さんに持っていって交換すればいいでしょ!?」 「電池交換不要の腕時計にしたら!?」
ダイソンのサポートを利用したので評判の真相はどうだったのか紹介
電化製品を使っていれば誰でも遭遇する可能性がある故障や不具合。 そんな時にまず問い合わせるのが各メーカーのサポート窓口で
にほんブログ村 トラクターが古くなってきたので、程度の良いトラクターの中古を探したが、どれも良い機械は高く、断念した。 今のトラクターをもう少し、使いたい。 でも最低限の消耗品の交換はしなければならない。JA機械センターで見積もるとお値段が高い。(T_T) ネットで注文することにした。一つ目はロータリーの刃です。刃の先端部分付近が幅2センチを切ると交換時期です。この刃は、あまりに安...
1件〜100件