メインカテゴリーを選択しなおす
ハッカ油で有名な「北見ハッカ通商」の馬油とミントの”ミントクリーム”買ったよ!/北海道物産展
北海道土産で人気の "ハッカ油" を販売している北見ハッカ通商さんで「ミントクリーム」買ってみました(๑˃̵ᴗ
「石屋製菓」の”美冬(みふゆ)” ブルーベリー、キャラメル、マロン味食べた!/北海道物産展
北海道土産にいただいた石屋製菓さんの「美冬(みふゆ)」が美味しかったので北海道物産展で買ってみました! 【楽天
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、8.5℃ 最高気温、21.5℃ 何度かテレビで見て気になってはい…
ルタオのナイヤガラを一箱、自分用のおみやげに買いました。値札みたら1,000円超えているんです。前は800円くらいで買えてたのに。8個しか入ってないから、あ…
【札幌帰省20】お土産は北海道の地酒と銘菓「三方六・マルセイキャラメル・ノースマン」
数ヶ月に渡って書き進めていた札幌帰省ブログも、今回が最後。自分で購入したお土産だけではなく、友人や妹がくれた北海道土産もアップさせていただきます。まずは新千歳…
大人のピアノ レッスン41回目 母の日のプレゼント…じゃなかったらしい。
ピアノのレッスン昨日は41回目のピアノレッスン日でした。20時間と30分、教えてもらってることになります。 ベートーベンのソナチネと、エステンのお人形の夢と…
【北海道土産の定番!】石屋製菓の白い恋人(ホワイト&ブラック)
2025年 5月 12日(月)今日紹介するスイーツは?石屋製菓の白い恋人ホワイト&ブラック北海道土産の定番白い恋人私が学生時代のウン十年前からあり大好きな商品…
do麺!「しれとこ斜里農業協同組合」さんの「知床生麵 こはる 醤油ラーメン」が「さがみ製麺」さんで絶品すぎる(*´艸`*)
do麺!「しれとこ斜里農業協同組合」さんの「知床生麵 こはる 醤油ラーメン」です^^なぜ「do麺」かはカーソルをどんどん下へ^^でもって 作ってもね 初めからトッピングはのせまs年 先ずはスープと麺のお味を味わいたいそれから具材投入したい派です^^麺リフト~あぁ すっごくすっごく美味しいめちゃめちゃ絶品!!!!!おうちで北海道のハイクォリティラーメン食べれるって幸せすぎる。。。。。。。。。。。#高校生弁当...
友人から頂いた北海道の有名お菓子ロイズと札幌農学校のクッキーありがとうございます!ロイズの詰合せの様々なお菓子種類が豊富でどれも美味しすぎるから🎁に最適シンプルイズベストで美味しすぎるミルクッキー誰が食べても美味しいと思われるクッキー♪ほのかに甘いロイズのギフトお菓子詰め合わせ公式通販↓札幌農学校のクッキー↓クリックで1日1回投票できます。応援お願いします!コンビニスイーツ ブログランキングへにほんブ...
ただいま、です。3日ぶりで自宅に帰ってきました。汚部屋でも やっぱり自分の家は落ち着く。久しぶりに馴染んだ自分の布団でぐっすり眠りました。ホテルはホテルで快適ではありますが室温や枕、食べ物の変化で眠れなくなります。#50代夫婦*体重がバク上がりしたので 朝食はセコマで買ったサラダと春雨スープの朝食。+++GWだから お出掛けしたわけではなくとあることで出掛けた今回ではありましたがその後はお買い物三昧の私...
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 北海道のお土産に バウムクーヘンを頂きました。 渋い紙袋。 見かけたことはあったけれど 食べたのはたぶん初めて。 この写真だとサイズ感がわかりづらいですが 直径15cm近くあったので 今日は半分だけ食べようと ナイフでカットしながら頂きました。 おやつとしては 半分でも食べすぎかもと思いつつ 半分きたところで「もうちょっと食べたい」となり 「1/4だけ残しても・・・」と理由をつけて 結局いっぺんに全部( *´艸`) 美味しかった(*´ω`*) しっとりしていて優しい味。 バウムクーヘンって 自分ではあまり選ばないのですが もらったら、やっぱり嬉しいわ。 …
ショコラティエマサールの人気のショコラブラウニーが入った、焼き菓子とチョコ菓子の詰め合わせ。
ショコラティエマサールの人気のショコラブラウニーが入った、焼き菓子とチョコ菓子の詰め合わせ。写真上ショコラブラウニー これが本当においしいのブラウニーって名前ついてるけど、サクサク食感でくるみも入っていてクセになるの。甘さもちょうどよくて絶品!ショコラティエマサールの代表菓子ぜひ食べてみてね💛よろしければこちらからもお求めいただけます↓ヾ(o´∀`o)ノショコラティエマサールの公式オンラインショップhttps://...
「ロイズ (ROYCE’)」の洋酒入り生チョコレート”ビター・シャンパン・ウイスキー”買ってみた/横浜高島屋 大北海道展
横浜高島屋で開催している北海道物産展のロイズ(ROYCE’)さんにやってきました!生チョコレートがたくさんあっ
<sweets>六花亭 マルセイバターサンド+有楽製菓 白いブラックサンダー
六花亭のマルセイバターサンド。クルッと開けやすい包装。定番の北海道土産。ホワイトチョコレートと北海道産生乳100%のバター、カリフォルニア産レーズンが入ったクリームを、柔らかいビスケットでサンド。生地もクリームも味わい深く、何度食べても飽きないお菓子です。有楽製菓の白いブラックサンダー。美味しさ直滑降の北海道土産。ザクザクのココア生地に、北海道ミルクを使用したホワイトチョコレートがけ。なめらか&ザックリの食感で、美味しかったです。<sweets>六花亭マルセイバターサンド+有楽製菓白いブラックサンダー
六花亭 マルセイバターサンド やチョコレートなど六花亭は六花亭 マルセイバターサンド が有名だけど、ホワイトチョコレートも美味しい♪六花亭 マルセイバターサンド がおいしいのはもちろん、ホワイトチョコレート美味しすぎる厚みがあって食べ応えもあるのが好きです💛六花亭 マルセイバターサンド JAL通販↓六花亭ホワイトチョコレート通販↓クリックで1日1回投票できます。応援お願いします!コンビニスイーツ ブログランキング...
「わかさいも本舗」の”あんぽてとソフトクリーム”食べたよ!/北海道・新千歳空港
新千歳空港ソフト・アイスクリーム総選挙2024「個性派フレーバー部門」1位に輝いたお店があるということで、新千
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽「♪出てきた、出てきた山親爺♪笹の葉かついで鮭(シャケ)しょって🎿スキーにのった山親爺♪(札幌)千秋庵の山親爺♪」道産子はみんな歌える“山親爺”のCMソングテレビCMが26年ぶりに復活して1年が経ちましたそんな“山親爺”の新商品🐻パウダースノーチョコレートクッキー山親爺「ゆきだるま」⛄昨年12月5日発売です1921年創業の札幌千秋庵和も洋も和洋折衷もお手のものでございます2022年に北海道コンフェクトグループに仲間入りよりパワーアップしていますねめちゃくちゃ人気があって購入制限があるみたいですパウダースノーチョコレートエアーインのホワイトチョコ北海道の粉雪のようにふわふわな食感「山親爺」を使用した特製のクッキ...山親父ゆきだるま
akira職場の仲間の帰省みやせシリーズ。笑今回は、北海道みやげのほたてバター風味ラーメン 醤油 です。wankoこの記事では、北海道 ほたてバター風味ラーメン 醤油の正直な口コミや、カロリーなどを紹介するよ!北海道 ほたてバター風味ラーメ...
「島の人」の骨まで柔らかい”昆布重ね巻”(サーモン・にしん・紅鮭)買ったよ!/北海道土産
北海道礼文島に本店がある「島の人 (しまのひと)」さんの昆布重ね巻シリーズを買ってみました! 【楽天】昆布巻き
「もりもと」の甘酸っぱいハスカップジャムを使ったお菓子”ハスカップジュエリートリオ”買ったよ/北海道土産
前にお土産でいただいた morimoto (もりもと)さんの「北のちいさなケーキ ハスカップジュエリー」。美味
北海道のお土産 ロイズ、六花亭、白い恋人、札幌農学校、ショコラティエマサール
北海道に住む友人から北海道限定お菓子を沢山いただきました🌸ありがとうございます💛ロイズに札幌農学校、六花亭、白い恋人のアベンジャーズです🎀美味しくいただきます🌸↓クリックで1日1回投票できます。応援お願いします!コンビニスイーツ ブログランキングへにほんブログ村...
製造工場はもりもと”もりもと”で見かけて買ってみたのは”白いブラックサンダーどらやき”全国的に知名度があるキャラクターやメーカー菓子のご当地コラボ土産にな...
北海道の可愛いお菓子“Butter cheese sand Petit”とスナッフルスの”チーズオムレット”
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。北海道に帰ると、空港のお土産売り場に毎回立ち寄ります。白い恋人、六花亭、ロイズなどの定番は相変わらず王道で、いつも購入するのですが、行くたびに「おっ、こんなお菓子が新たに出たのか」とまだまだ知ら...
【マオイの丘公園】カルディのコーヒーとこだわりのピザ・個性溢れるファーマーズマーケット!【道央】
北海道道の駅探訪は「 マオイの丘公園」の巻。カルディ経営の道の駅とかほんと意外でした。おいしくコーヒーいただきながら旬のお野菜やお土産物色です。
【北海道グルメ】雪降る北の大地からの贈り物~六花亭の『雪やこんこ』を味わって【六花亭】
本ページはプロモーションが含まれています。 北海道のお友達から、素敵なお菓子をいただきました! 九州は熊本では、時々デパートなどが北海道展を開催していたりするんですけど、その時に見...
こんにちは、Pon(@tabeponchan)です。今回は、マルナマ食品のうにいかをご紹介させていただきます。PONさっそくレビューしていくよ♪マルナマ食品 うにいか「うにいか」は、北海道近海で獲れた真イカの胴とウニのコンビネーションで、贅
こんにちは、Pon(@tabeponchan)です。今回は、マルサ笹谷商店の本造り銀だらみそ漬けをご紹介させていただきます。PONさっそくレポしていくよ♪マルサ笹谷商店 本造り銀だらみそ漬け笹谷商店直営店「釧之助」で人気の本造り銀だらみそ漬
秋の北海道 7つの絶景旅4日間 10月19日(土)~22日(火) 千歳空港に11時頃に到着~♪添乗員さんともここでお別れです。このツアーでは東北の方や九州…
ようこそ~きゅるです ポチっと応援のクリックよろしくお願いします きょうのオススメのおやつは 「じゃがポックル 北海道とうきび味」 じゃがポックル…
【生ししゃも体験記】幻の味!北海道むかわ町の生ししゃもに感動
こんにちは、車なし地方住みのるんるんです。 あなたは北海道の美味しい生ししゃもは食べたことはありますか? 北海道の太平洋岸のみに生息する、国産ししゃもはネットで購入できます。 ししゃもの旬は10月~11月です。 この漁獲時期に北海道むかわ町
北海道あんぽてとショコラ – わかさいも本舗 90年前、サツマイモを使わずに焼きいもを作った私たちは この「わかさいも」を北の大地に しっかりと根付くお菓子に育てることができました。 2017年の本物のサツマイモを使ったお菓子「北海道あんぽてと」から始まり、 和品種の栗を使用した栗餡が特徴の「北海道あんまろん」、 糖度20度を誇る有機かぼちゃを使用した「北海道あんかぼちゃ」の あんシリーズが大変ご好評をいただきました。 そして2022年初夏、本格ショコラを味わえる最新作 「北海道あんぽてとショコラ」が登場! 初夏なのにショコラ?と思う方もいるかと思い..
YOSHIMI 北海道チーズおかき 北海道の美味しいものづくりにこだわるYOSHIMIが 広い大地と澄んだ空気、自然豊かな北海道らしさが感じられる おいしい“おかき”をつくりました。 セイコーマートで186円(税込)で購入。 内容量34g。 1袋当りエネルギー196kcal。 袋の大きさはタテが19cmで横が11cmぐらい。 袋の裏側に説明。 ミックスチーズをフリーズドライ加工したブロック状の『ドライチーズ』をプラス。 ということなので、どんなのが入ってるんだろう?と思ってザラザラと出してみたが発見できず。 結局袋の底の方に砕..
こんにちは、Pon(@tabeponchan)です。今回は、わかさいも本舗のわかさいもをご紹介させていただきます。PON併せてどこで買えるのかもご紹介します!わかさいもってどこで買えるの?わかさいもの店舗やオンラインショップの他に新千歳空港
生まれ変わって登場!SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽北海道限定CHELSEA(チェルシー)バタースカッチ味やわらか生食感特別なチェルシーなんですよwww2024年3月に販売終了されちゃった商品の復刻版ですね北海道限定&新食感でチェルシーが復活したのは知ってたけれど…探してまで買う気もせず…そしたらさこぶたのお庭(=狸小路)のドンキで売ってたさおひとりさま1袋の制限あり1袋90g入り標準21個で800円(税抜)なんと…22個入ってたわ主原料に北海道産の発酵バター&生クリームパッケージのロゴや花のイラストは以前のままで懐かしいね濃厚なチェルシーのバタースカッチ味が…『生食感』ソフトキャンディーになっちまったぜうむぅ…すっかりお土産用になっちゃっ...CHELSEA(チェルシー)
野球のポストシーズンの行方が山場に差し掛かってきた。 海の向こうではドジャースがナ・リーグの優勝決定戦に王手かと思いきや、今日の試合ではメチャ負けで3勝2敗と面白くなってきた。 方や日本ではソフトバンクがあっさりと勝ち抜けた一方で、巨人は未だ1勝もできずに3連敗。これはひょっとするとDeNAの下剋上もありそうだ。 それにしても巨人の選手がここまで打てないとは情けない限り 👎👎👎 さて、昨日の晩ご飯。 この日のメインはカミさんが札幌のイヌ友から餞別がわりにもらってきた「今金男爵」というブランドジャガ芋。 まずはそのものを味で食べようと最初の一品は、濡らしたキッチンペーパーにくるんでラップ巻きして…
こんにちは、Pon(@tabeponchan)です。今回は、北海道のお土産の中でも有名なロイズの生チョコのホワイトをご紹介させていただきます。ロイズの生チョコといえば、定番の味「オーレ」を食べたことがある人も多いのではないでしょうか?実は、
新千歳空港お土産おすすめランキングBEST5!【2024最新版】
北海道には魅力が沢山ありますよね。 北海道は広大な景色や美味しいグルメ、魅力が多すぎて困ってしまいます。 旅行中は楽しく
【ドンキで半額】北海道銘菓「よいとまけ」コーヒーといただきました!
【ドンキで半額】北海道銘菓「よいとまけ」かかドンキホーテで半額の270円で購入できました安い【よいとまけ】賞味期限は9/19買ったのは9/17で、一応賞味期限…
ルタオのチーズケーキを食べてみた!🍰✨皆さん、こんにちは!今日は、以前食べて、めちゃくちゃ美味しかった北海道の有名なスイーツブランド「ルタオ」のチーズケーキに…
「ヤマニ井原水産」さんの「にしんキーマカレー」が絶品♪お土産にもお勧め♪クセになるお味~(*´艸`*)
(*´艸`*)ナンカレーです^^ ごはんに絶対合うだろうから あえてナンで♪ナンは 井原水産のキャラクター数の子の「かずろう」くんです(*´艸`*)え~??にしん??って思うでしょ わかる!!私も思った。食べてみてわかった サバカレーより私はこちらの方が好みです。意外だったのがカレーの香りとニシンの香りが融合すると ものすごい美味しい香りになるっ鰊自体私が好きなのもあるのかな^^#高校生弁当 #obento #北海道...
にしんかずのこ南蛮味噌おにぎり&北区 「NALUCOFFEE」ナルコーヒーさんのフォロワーさん限定パフェが美味しすぎる♪(*´艸`*)
にしんかずのこ南蛮味噌おにぎり♪つき弁当(^^♪塩スープのつけ麺弁当と一緒に♪使ったのはこちら お土産にもお勧めです^^ かさばらないしローリングストックにも♪おにぎりで食べるのもお勧めなのですが 麻婆豆腐作るときの隠し味に入れても美味いです^^♪お勧めですよ~^^ もちろん製造会社は「かずのこ」の全国シェアナンバーワン!!北海道が誇る 留萌市が誇る ヤマニ井原水産さんのです。たいていのお宅のおせちに入っ...
北海道限定のチェルシーを食べたい!🍬✨皆さん、こんばんは!なんと、あの懐かしのキャンディ「チェルシー」が北海道限定で復活してましたチェルシーの復活! …
【札幌帰省15】最終回 次回はこれにしようと思った「北海道土産」
春の4泊5日の札幌帰省ブログも、最終回となります。今回は自分が新千歳空港で購入した「北海道土産」と、妹が持たせてくれた「北海道土産」をご紹介させていただきます…
【阿寒湖アイヌコタン】お土産探し+伝統舞踊鑑賞・気軽にアイヌ文化が学べます【オハウもあるよ】
阿寒湖アイヌコタンに行ってきました。がっつりお勉強、というより小さなテーマパーク気分で気軽にアイヌ文化楽しんできました。
北海道土産は この 3つ ♬ 一推しは マルセイバターサンド 二推しは ホリのとうきびチョコ 三推しは ロイズのショコラキュイ これらを 一つずつ 取り出して いつものラッピングをして お渡しするのが わたし流 😊 わたくし的 北海道 お気に入りお菓子 ベストスリー 🎵 ランキングに参加しています クリックよろしくお願いいたします にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村