メインカテゴリーを選択しなおす
早口ことばみたいだね。「陰キャか? 陽キャか?」。素早く5回続けて言ってください。言えたところで何もありませんが(笑)。どちらが良くて、どちらが悪い、ということでもないだろう。それに、どちらにしてもゼロか100ではないはずだ。しかしながら、同じ人生を
禅語に「歩歩是道場(ほほこれどうじょう)」という言葉があります。ー私達がいま自分が置かれている立場、状況のすべては、自分を磨く道場であり修行の場である、自分を高める修行の場にする生き方をしようーという深い意味があります。しかし・・・この言葉
【占い&コラム】4/16 BIRD & BRILLIANCE【今日の占い】
※毎日、コーヒーカード占いとカラーカードのメッセージ&アファーメーションと一緒に、咲が日常で感じていることや体験したことなど、ちょっとしたおしゃべりをお届けしています。 みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか? 昨日の朝、5社の意識レベルを測
本当はこの世にあなたはひとりしかいないと聞いて、あなたはどのような気持ちを抱くでしょうか。ひとりというのは、ひとつの存在という意味です。 この世の人間と思しき…
ローズクォーツのペンデュラムご購入はこちら【天然石ペンデュラム】各種ご紹介 まとめ2【咲オリジナル商品】自然派サンダース・ペリー化粧品ご購入はこちら意識レベル測定サービス・占い・ほか お申し込みはこちら【パワーか、フォースか】意識レベル 解説 まとめ【エ
【占い&コラム】4/3(木) HOUSE & MAUVE 【今日の占い】
※毎日、コーヒーカード占いとカラーカードのメッセージ&アファーメーションと一緒に、咲が日常で感じていることや体験したことなど、ちょっとしたおしゃべりをお届けしています。 みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか? 次のお仕事の準備に追われてい
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 松下電気を設立した松下幸之助さんは「経営の神…
最近ついてない、なんとなく流れが悪い、頑張っているのに成果が出ない、身の回りがうまくいかないと感じることはありませんか?本記事では、脳科学や心理学に基づく実用的な習慣と今すぐ実践できる運気アップの方法を解説します。
不要な物に囲まれて心まで疲れていませんか?捨てるだけで人生が変わる心理・時間・人間関係に与える断捨離の効果とは。ストレス・時間・お金まで整う本当の理由を紹介します。
前向きに生きたいのに続かない、そのような方のために、ポジティブを『無理なく習慣化』するコツを紹介。ネガティブな環境への対処法もまとめました。脳科学と心理学で証明された『ポジティブになるための具体的な習慣術』を紹介します。
こんにちは♪ 朝起きたときは日差しも見えたんですけど…今は曇り空。 今日は買い物に行く予定もないのでのんびり過ごします。 たまには、音楽ネタでも…毎日…
【FIRE達成者が語る】ブログ収益は1日20円。それでも続けている3つの理由
FIREを達成して時間にも心にも余裕ができたものの、「これから何をしようか」「何を残したいか」と考える人は少なくないかもしれません。僕もその一人です。 そんな中で始めたのがこのブログ。収益は……タイトルにもあるように、1日20円くらいです(笑)ドメイン代などを差し引けば、実質マイナスです。 それでも僕は、ブログを書き続けています。趣味や自己表現として始めたブログですが、続けてみると、お金以外の価値をたくさん感じるようになりました。 今回は、そんな僕が「なぜ収益が少なくてもブログを続けているのか」その理由と続ける中で得られたことについてお話しします。FIRE後に何か始めたい方、自分の考えを整理し…
日曜日の夜にタイトルにひかれとりあえず録画をした番組をきのう見ました📺タイトルは日曜日の初耳学春目前!なかやまきんに君の熱血授業「お腹引っ込め&肩こり改善・・・」でしたなかやまきんに君は・・・名前は知ってるけどあのランニング姿で「(検脈)けんみゃくん」と
メンタルが強い人の共通点や無理せず続けられるメンタル強化の方法。日常生活でできる簡単な習慣を取り入れるだけで、自然とメンタルを鍛えることができます。ストレスを乗り越え前向きになれるかも的な内容です。
朝ドラの後の定番、あさイチ ニュースでもと、つけたテレビ、切りはぐって朝ドラやあさイチまで見てしまうことがたまにある。 今日もそのパターン、その朝イチ、特集は絵本。これは最近2度目かな。前
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 脳が喜ぶということは活性化しているということ。ポジティブ思考にもなっている。 本…
一家に1台!ポジティブ変換装置で毎日を前向きに!ChatGPTで気持ちを切り替える方法
突然ですが、質問です。雨が降っている光景を思い浮かべてください。その雨、あなたにとって「良いこと」ですか?それとも「悪いこと」ですか?正解は…どちらもアリ!例えば、農家さんにとっては「恵みの雨」だけど、楽しみにしていた遠足の日なら「ちょっと
胃腸の具合がイマイチで病院行きとなったニノさん↑も だいぶいつもの調子に戻って来ました☆まだご飯はロイカナ消化器サポートフードをふやかした物をあげていますが、少しずつそのふやかし度合いもかために近付けていっています。最近読んだワンコカタログのコラムで『愛
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 午前・午後・夜 のうち、脳が一番活性化するのは午前中だそうです。 特に朝の時間…
やる気がない?大丈夫 脳をダマせば勝手に動き出す『1分習慣』
「やる気を出さなきゃ…」と思うほど、なぜか動けなくなることはありませんか?「今日は机に向かって勉強しよう!」と思ったのに、気づけばスマホを手に取っている。「洗い物を片付けよう!」と思ったのに、なぜかキッチンではなくソファに座っている。大丈夫です。やる気が出ないのはあなたの意志が弱いからではなく、脳の仕組みのせいです。脳は「大きな目標」よりも「小さな達成感」を求める性質があります。だから「とりあえず1分だけやる」ことで、脳をうまくダマし、やる気スイッチを入れることができるのです。 この仕組みは科学的にも証明されており、ハーバード大学の研究によると「20秒ルール」を活用すると行動のハードルが下がり…
お金があったら幸せだと思いますか? お金がないと不幸だと思いますか? 僕は東南アジアを旅したとき、この問いについて考えさせられる出来事がありました。そこでは、決して裕福には見えないけれど、心からの笑顔で生きている人たちにたくさん出会ったんです。 「この人たち、なんでこんなに楽しそうなんだろう?」 気づけば、そんなことを考えていました。お金の多さや肩書きでは測れない、本当の豊かさってあるんだなと実感した瞬間です。 一方で、FIREやセミリタイアできるほどの資産を持っていても、どこか余裕がなくて、心がカサついて見える人もいます。その違いって、一体なんなんでしょう? 答えのひとつは、普段何気なく使っ…
最近、あなたはどんな夢を見ましたか? 私は、まるで映画のホラーシーンのような悪夢にうなされました (T_T) 目が覚めても心臓がドキドキ。 もしかして、この夢が現実になるんじゃないか... そんな不安が頭をよぎり、憂鬱な気分になってしまうんですよね (ノд-。 でも、先日テレビで睡眠の専門家が「悪夢を見たときは、それをただの夢だと受け止め、"夢でよかった"と安心すればいい」というようなことを言っていました。 この言葉を聞いて、私はまるで魔法にかけられたように心が軽くなりました *゚o゚)ノ それまでは、悪夢の内容を思い出しては、まるでそれが現実になるかのように不安になっていたんです💦 でも、専…
2025年2月21日(金)ノンストップ!で紹介 ネガティブな人におすすめの本
2025年2月21日(金)ノンストップ!でネガティブな人におすすめの本が紹介されていました。精神科医Tomyが教える 1秒で元気が湧き出る言葉 精神科医Tomy 内容紹介(出版社より)■フジテレビ系『ノンストップ!』に著者出演で話題沸騰!
【占い&コラム】2/19(水) TREE&RUBY 【今日の占い】
※毎日、コーヒーカード占いとカラーカードのメッセージ&アファーメーションと一緒に、咲が日常で感じていることや体験したことなど、ちょっとしたおしゃべりをお届けしています。 みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか? 試験の合格にお祝いをくださっ
ものごとに失敗することは誰にでもあります。でもその失敗を次に活かしていける人。そうでない人がいてどちらかといえば私は後者。いつまでもモヤモヤと後悔の日々を送ります。これでは次に活かせません。失敗した時に気持ちを前向きに切り替えるこの癖をつけ...
「一日の思考のうちネガティブは◯割!」をテーマにお話ししていきます。私たちの脳では一日にとても多くの思考を行っています。今日はこの思考について詳しく解説していきます!
【占い&コラム】 2/14(金)バレンタイン LILY&LILAC【今日の占い】
※毎日、コーヒーカード占いとカラーカードのメッセージ&アファーメーションと一緒に、咲が日常で感じていることや体験したことなど、ちょっとしたおしゃべりをお届けしています。 みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか? 昨日は、東京駅に行ってきまし
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 性格・行動・生き方etc.その他諸々、自分なりに自負するところ、直したいけれど、…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 毎月届けられるFPジャーナルを読んでいると法…
キットと暮らして以来、キットのパパラッチです。 ぼくを好きすぎですよ 散歩中もずっとパシャパシャ。今日は写真はやめようと思っても、撮りたい瞬間をみつけてしまう。 でもそれでよかったと、最近思うようになりました。 ぼくかわいいもんね 昨年末、ファルコアとキットの写真でカレンダーを作...
今日は暖かい日曜日です。 でも火曜日からずっと雨模様なようです。今週も出かけることが多いのになぁとちょっと億劫になっています。 ✣✣––––…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 明治大学の堀田秀吾教授の著書『科学的に運気を…
ブログを書く理由 ユウロウ いつも、ありがとうございます。皆様にたくさんの幸運と、素敵なひとときが訪れますように。 ブログ「日々の断片」シリーズ「町中の…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 ブッダは肉体と精神、ひいては人生を台無しにし…
今日の言葉「ネガティブな思いは吐き出していい」mika宇宙channelより
こんにちは。 好奇心からの便りです。 ご訪問いただきありがとうございます。 先日YouTubeの動画で目に止まったものがありました。 「#mika宇宙channel」です。 その中で、この動画を配信されているmikaさんが伝えられていた内容は 「ネガティブな言葉を発しても敢えて否定しなくても良い。 無理してその感情を抑え込もうとすると返って重くなるだけ」 というものでした。 今日の言葉 『ネガティブな思いは吐き出していい』 最近はポジティブ思考を推奨する風潮がありますが、我慢してそのフリをするのは逆効果になり得ると。 気が滅入っているのに「わたしは元気だ」とか、「毎日が充実している」なんて口に…
「自分の心に従う。自分のままで」 これって、我儘? 「そんなことないです」と言いたいですが、どっちでもない、と思います。 初めましての方へ:はじめまし…
「鈍感力レベル」を診断するテストです!設問は10問で全て択一式。1~2分でできる簡単なテストなので今すぐトライしてみましょう♪
ユウロウ いつも、ご覧いただき、ありがとうございます。皆様の1日にたくさんの幸運と、素敵なひとときが訪れますように。 さて、今日は行動することが大事に関して偉…
愚痴を言えるのはそこが安全な場所だから。成長や変化を求めていても愚痴を言うとそこから抜け出せなくなる。新しい一歩を踏み出せる考え方。
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、-5.6℃ 最高気温、-0.5℃ 2024年、あっという間に最終…
なんだか街中ソワソワしていて慌ただしく、いつもだと何気なく通る道も混雑しています。 そして交通事故も多くなっています。 ここに来て、色々なやるべきこと、考え…
何事に対しても誠実な人がいます。寛容さを持ち、偏見を持たず、相手を尊重しています。 きっと、こんな人がリーダーになれば、その組織は、時間をそれほどかけず、チームへと育つでしょう。 組織であって、チームにあらず。自社がそう認識できているリーダーは、もう一歩