メインカテゴリーを選択しなおす
先日献血回数が260回を突破し目標の300回まであと40回となりました。回数を数えるとモチベーションが上がる。単純なものです(笑)2023年08月18日26年の目標達成まであと45回 【献血】2023年に更新した献血雑記【 おすすめ献血雑記6本 】ヘモグロ
【ブログ記事量産のコツ】しま爺:『記事ネタに困らない裏技: 初心者のための特化ブログのつくりかた』
しま爺先生作:『記事ネタに困らない裏技』という書籍を読みました。 当記事では本書から学んだポイントや感想を交えてレビューいたします。
氷河期オタクの遊佐です。 2023年8月18日から このブログを始めまして、今日で101日目なのですが、今のところは、ほぼ毎日更新しました。 ブログは覚えているだけでも7回は開設していて、読書記録などを書い
頭ではどうしたらいいのかどうすべきかわかっていることでも 気持ちがついていかないときもあって。 仲の良い人からアドバイスをもらってもなかなか素直に聞けな…
グーグルアドセンスの収益先日今年の目標を達成(支払い基準額50%)したので来年の目標を設定したいと思います。2024年の目標は「 支払い基準額の80%達成 」にします。100%達成にしたいところですがペースを考えると現実的ではないので(笑)背伸びした
どんなことにも心の休憩は大事です。 モチベーションを上げるために好きなことをする時間は大事です。 気持ちが落ちたとき不安や自信がなくなったとき進むべき道…
ChatGPTの概要と、日常生活での活用可能性ChatGPTはOpenAIによって開発された先進的なAIで、自然言語処理を活用して人間のような対話が可能です。…
11日の配信・写真撮影から3点照明が復活しました。室内シーリングライト+2台の卓上ライトです。モニター周りはこんな感じ。女装をはじめた頃。先輩の女装さんに照明のことを聞いたところ…「3つは必要」と教えて下さって以来、3点照明でやってきました。1台ライトが壊れて しばらく2点でやっていましたが、ひさしぶりの復活です。セッティングは自己流です。卓上ライトの色と配置はモニター見ながら変えます。照明がイマイチだと…...
夢を叶えようと一生懸命がんばっていても結果になかなかつながらないと モチベーションが少しずつ下がってしまうときありませんか? 私は声優養成所に通っていた…
みなさん何のために仕事をしているのでしょうか、という問いの答えはすごく多くあると思います。 もちろん生活のため、と言ってしまえば大半の人がここで終わってしまうのですが、今回の話はそのもう一つ先の話。ではどういう生活のために仕事をしているのでしょう。 自分が食っていくため、家族を養うため、貯金をするため、何かを買いたいため、趣味に使うお金を稼ぐため、世間体があるから、キャリアのため、誰かの役に立ちたいため、仕事自体が面白い、などなど。その人それぞれの理由があるでしょう。 仕事が面白い(ここには仕事内容以外に職場環境も含まれます)・仕事を通じて人の役に立ちたいという人以外は、その「何のため」という…
こんにちわんこ。今回は思い出話、っていふか以前の記事のまとめなんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年4月・4歳の時のタルちゃんです。日本からおドイツに戻ってきて2日目にぐーママが盲腸炎の手術をしたわけですが(→2日後で良かった)そういえばその昔おにいちゃんも盲腸の手術をしたなー。と思い出したので昔のブログ記事をここにまとめておきます。16年前当時もお腹を切るのではなく内視鏡での手術だったのですが、読...
先日ニュースになっていた 山崎まさよしさんがライブ中に「今日は歌いたくない」発言をして 問題になっていた件の続報のニュースを読んだ。 news.yahoo.co.jp ライブのチケットが完売せず当日券も出ていて席も埋まらずで モチベーションが上がらなかったというのも一因だったらしい。 真実はわからないけれども。 殆どの場合そうだが人気のあるアーティストでも最盛期を過ぎると 徐々に小さなホールでの開催になっていきます。 集客力が減って大きなホールだと埋められないからなんだろうけど 私は洋楽の方をよく聴くので好きな海外ミュージシャンが 来日公演する時に地元での会場名を聞いて え、あの人がそんな小さ…
めんどくさくてどうしようもない。そんな時はプラスになる、メリットになる、幸せになるようなイメージによりやる気を出す。そして人生を有意義なものにする。
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです。神社めぐりと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味です⭐︎孫の笑顔が原動力♡毎日、4〜5人で…
昨日の夜ブログリスタートという旨を投稿しましたが、早くもギブアップです😅記事を5つも書いてしまったので、ネタ切れ気味です💦捻り出せばなくもないんですけど、無理…
氷河期オタクの遊佐です。 秋になり、冬に入っていくこの時期は、イベント事が多いうえ出かけやすい気候です。 そうなると家を開けることが多く、帰ったらクタクタですぐ寝ているという日々です。 出かける
先延ばし癖・後回し癖・怠け癖の治し方!目標達成力UPの方法!本の知識!
先延ばし癖・後回し癖・怠け癖の治し方を紹介しています。目標達成力UPに繋がる方法を紹介しています。本『やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ』の知識を切り抜き、紹介しています。
早ければ今月、今年の目標達成。 Google AdSense
グーグルアドセンスの収益2023年9月時点で支払い基準額の 47%早ければ10月中、遅くても11月には今年の目標である50%を達成しそうです。小刻みに雑記のネタにしていきます(笑)「 支払い基準額の~%に達しました 」まとめ Google AdSenseGoogle AdSens
どうもこんばんはウイルスです良いものって良いものですねお金が許す範囲で買うなら”良いもの”だと思いましたただ買うまでは良いものだとは分からないので中々手を出しにくいとは思います今やネットではレビューを見れますが”サクラ”という存在もあり信じ
昨日の記事では全断連全国(東京)大会について書きました。それでもうちょっと全国大会について書いてみようと思います。私はほとんど全国大会には参加していません。…
氷河期オタクの遊佐です。 先週あたりから 疲労が蓄積したのか色んな事がストップしてる のですが、1週間経ってもどうも調子が戻りません。 このブログもいちおう書くには書いていたのですが、公開に向かない
子どものピアノやる気がないなぁと感じた時に親ができること【モチベーション低下】
子どものピアノのモチベーションが下がっているなぁと思っている時に親ができること。せっかく習っているんだからもっとやる気を出してほしい!発表会が終わったら急にやる気がなくなってしまった勉強や遊ぶので忙しくてピアノのやる気が落ちてしまった。こんなふうに悩んでいるおうちの方に、親としてできることを紹介します!参考にしたのはこちらの本です。目次1. 効果的な声かけ方法1.1. その1.ターナーによる研究(2002)
掃除機購入、これで掃除のモチベーション上がりますか? ☆晩ごはん☆
雨のち曇り 気温20℃ またまた、気温が下がりました。 一気に秋も深まっちゃったね~~ 天候も安定していません。 やっぱ、季節はあった方がいい、熱いだけなんて・・・お断りですよ。 晩ごはん 味噌煮込みうどん スガキヤ味噌煮込みを利用しました。 鶏モモ、カマボコ、天かす、玉...
氷河期オタクの遊佐です。 先週は ライブに行ったり 、 イベントに行ったり 、Perfume漬けの1週間だったのでした。 楽しかったですが、歩いたり、立ちっぱなしの時間が長かったりで、普段デスクワークで運動不
急に寒くなって、今日は綿のパーカーを着ていきましたが、良く見るとファスナーのところがこすけている。 こすけるって通じるのか? 黒のパーカーは、着るたびに、旦那の目に触れると後ろリボンやら肩にフリルがあって不評 まあ気にしないけど 家で着ているのならいいかな たまにエレベータ...
前記事で書きましたが。 次男の英語。本人に任せておけず。私が一緒に勉強をし、進捗を管理することに。。中学生。自走して欲しいものです・・・ 次男と一緒に勉強す…
「先意承問(せんいじょうもん)」 先に相手の気持ちを察して、何ができるか 最近、経営に関する事柄を調べたり、読んだりしているとよく目についたりして、多くの記事が出ているように思われますのが、「社員が笑顔であること」「社員が笑顔で幸せに働ける環境をつくることが、経営者の使命」「社員を笑顔にする」等々です。このようなことは、数十年前ならあり得ないことだと思いますし、難しい顔して仕事をしていることが仕事をしていると見られ、笑顔なんてタブーであったと思われます。でも昨今ではこうして、経営サイドからこのような記事が多く出てくるのは指向性が変わってきたのか、凄くいいことだと思います。はたらくとは、相手に喜…
読む:役職定年・荒木源著//閑職に追いやっちゃ全社の士気にかかるわ!
荒木源著「役職定年」を読みました 役職定年 (角川文庫)Amazon(アマゾン) 役職定年の悲哀(週刊ダイヤモンド 2022年10/8・15合併号 […
心理学的に正しい目標達成方法?目標設定のコツ!できない原因!本の知識!
心理学的に正しい目標達成の方法を紹介しています。目標設定のコツ、達成できない原因を解説しています。本『やり抜く人の9つの習慣』の知識を切り抜き、紹介しています。
氷河期オタクの遊佐です。 ここ一ヶ月ほど捨てたり片付けたり、片付けに役立ちそうな本などを読んだりしているんですが、最近では、友人も忙しい合間をぬって少しずつ片付けているようです。 ダイエットや片付け
僕が外国人にスペイン語で話し掛けられた時、 みんな僕のことを笑った… でも、僕がスペイン語を話し出したその瞬間… 英語もポルトガル語もスペイン語も習得失敗の …
やる気を出す方法!脳の仕組みを使ってモチベーションを上げる!本の知識!
やる気を出す方法を紹介しています。脳の仕組みを使ってモチベーションを上げる・コントロールする方法を紹介しています。本『神モチベーション 「やる気」しだいで人生は思い通り』から知識を切り抜き、紹介しています。
トレーニングは一緒に!!,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどん してくださいねかならず私の言うとおりにすればうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーかもしれませんよ!人生をも変えてしまいます!
【マネジメント層が理解しておきたい】基本的な『3つの人事評価方法』とは!?
『情緒的コミュニケーション』を解説したこのページをまとめたPDFデータを無料でプレゼント! ご希望の方は、上記
ワクチンの秋接種が始まったそうで希望者は無料だそう。オミクロン株の一種である「XBB.1.5」系統に効果が出るように改良したファイザー社とモデルナ社の新しいワ…
仕事の中でも、やってて疲れる仕事と疲れない仕事があります。もちろん疲れない仕事ばかりやっていたいのですが、そうもいきません。 この違いは何なのだろうとちょっと考えてみました。 ・疲れる仕事「突発的対応」「自分が主催の会議」「対人折衝」「押し付けられた仕事」 ・疲れない仕事「事務作業」「他人が主催の会議」「慣れている対人折衝」「自分から進んでやる仕事」 これらに共通する項目は何か考えてみると「能動性」なのかなと思います。会議は別にして、自分からこれをやろうとかこれを頑張ろうとかいう気持ちになれる仕事はたとえ内容が同じでも気持ちの持ちようが違うのでしょう。 特に「押し付けられた仕事」にすさまじいス…
皆さま、こんばんは。この夏の我が家の唯一のイベント、台湾旅行が終わってはや5日。ようやく体力的にも、洗濯物も、その他諸々通常営業に戻って来ました。まだお土産を…
依頼を受けた仕事をするにあたっては、依頼者(経営者)の立場、依頼者の従業員の立場、そして、仕事をする私とウチのスタッフの立場、この4つくらいは考えなければな…
お手頃価格でも買わない甘いもの 食べていいよとLINEがある 食べますよ、ほらペロっと 表と中とではちょっと違ってましたが柔らかく食べれるが やっぱり甘〜い 閉店間際の買い物で片付けられて合い挽きお肉を購入 玉ねぎ4分の1 炒め牛乳が無いヨーグルトの汁入れる にんにく塩砂糖...
氷河期オタクの遊佐です。 このブログを始めて、今日でだいたい4週間になります。 連続して読んでいる人が、果たしているのかどうかは分かりませんが、「片付け作業とかハウツーの話より、やたら自分語りが多
「 支払い基準額の47%に達しました 」Google AdSense
グーグルアドセンスの収益合計金額は2023年9/4時点で「 お支払い基準額の 47% に達しました 」の表示。前回日記にこのネタを書いたのは8月。じわじわと上昇。「 支払い基準額の~%に達しました 」まとめ Google AdSenseGoogle AdSense・忍者Ad
アネです。まさかの展開だったチケット確認メール。 『チケットが届かなくて胃が痛いです⑤』アネです。【前回の記事】からまだまだ続いています。 『チケットが届かな…
モチベーションは、人が何かを達成するために必要なエネルギー源であり、やる気や意欲とも言えます。しかし、人は時に、自らのモチベーションを下げる行動をとってしまうことがあります。 当記事では、モチベーションを下げる行動について詳しく紹介します。
皆勤賞を目指して頑張ろう!夏休み初日から始まった予備校の小テスト、今日で終わりました。 プリンちゃんは1日も休むことなく出席しました。前期にやった基礎シリーズ…
【YowaTari-ヨワタリ−】"世渡り術"を中心に、社会人生活をより良くする方法を発信しています。 今回は新社会人におすすめするボールペンを解説します。
【YowaTari-ヨワタリ−】これまで人生の先輩など様々な人から学んだ“世渡り術“を中心に発信しています。 今回は、オーダースーツの店を10個紹介しています。
【 2つ星 】ライブドアブログのレベル別ランキング【 1135位 】
2023年8月21日確認2つ星で1135位。去年これ関連のブログを書いた時は3つ星でした。こちらのランキングでは、お客様のブログが、同じ星数のレベルに所属するブログと比べてどのような順位にあるのかを表示しております。ブログ執筆のモチベーションや基