メインカテゴリーを選択しなおす
最近、セミリタイアやFIREについて書かれたブログやSNS投稿を眺めていて、感じることがあります。 それは、FIREに至るきっかけが実に多様であるということです。 なんでもかんでも「FIRE」という、そもそも定義が曖昧な用語で括ってしまうと、その違いが見えにくくなってしまいま...
投資 セミリタイアと富裕層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアと富裕層への道 https://mumuchanblog.com/invest-344/ 【創業家企業の株価は強い?!】株式を選ぶときの面白い視点
【資産運用術】2年目を迎えた新NISAの評価損益がマイナスに!金融相場は、先行き不透明が長引きそう…
夢,目標,Fire,経済的自立,資産運用,インデックス,投信,株式,投資,クレカ積立,年金,老後,ideco,損益,1億,億り人,定年,日経平均,株価,暴落,NISA,資産形成,リタイア,早期退職,価値観,生き方,投資戦略,健康
勝ち方が分からなくなった・・・本日の結果 4568 第一三共(09:30) 3271円×300株:売 (09:37) 3281円×300株:売 (10:06) 3282円×300株:売(10:23) 3291円×300株:売(12:51) 3305円×1200株:買 損切 -28,500円6857 アドバンテスト (09:42) 5713円×200株:売(09:58) 5756円×200株:買 損切 -8,600円合計 -37,100円感想今日は寄り前に先物が売られていたため寄り底で買われるのか?と見ていたら弱かった。マイ転していた第一三共...
FIRE(経済的自立による早期リタイア)を目指す際、多くの人が参考にするのが「4%ルール」や「年間生活費の25倍」といった指標です。 たとえば年間生活費が300万円であれば、その25倍=7,500万円を確保し、それを年利4%で運用して暮らすという考え方です。 とてもシンプルで...
こんにちは、あらおです。 今回は、オリックス(8591)の銘柄分析を行いました。 高配当株の長期投資の観点から、今後の配当の維持・増加に関わる情報をまとめています。 分析には、下記の最新の決算資料を中心に用いました。 オリックス株式会社 2
難しい今は安全第一本日の結果 6857 アドバンテスト(09:41) 5494円×200株:売 (09:44) 5507円×200株:売 (09:52) 5511円×400株:買 損切 -4,200円7013 IHI(09:57) 10525円×100株:買(10:07) 10590円×100株:売利確 +6,500円8035 東京エレクトロン (10:32) 19590円×100株:売(10:35) 19550円×100株:買 利確 +4,000円合計 +6,300円感想今日は日経35000円のレンジ予想先物が高かったので寄天になるだろうと思っていた。35000円...
只今、プチセミリタイヤ中です。 3月頭から契約社員として働いていた仕事が終わりました! 契約も延長してくれて最後まで無事働けたので良かったです。 寒い3月から働き、雨の中自転車で通いました。 桜も咲いて、散って、暑いとさえ思う最終日、季節は巡ります。 今回...
31歳で資産5000万円を築きサイドFIREするまでに実践した4つの戦略
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今回は久しぶりにFIREに関する記事を見つけました。 相場の不調時にはどうしてもFIREの話題は減...
片道250円で台湾トリップ・北24条「台湾料理のお店 慢慢來」
こんにちは、藤本モウフです。 今どこでもドアがあったらどこに行きたいか? 真っ先に思いつくのは、台湾とフランス。 現在、外貨が手元にあるのは台湾ドル(元)。 だからやっぱり台湾かな。 いつでも行けるようにこれだけは両替していませんよ。 日本円に換算すると3万円分くらいありそう。 moufulog.com ああ、台湾が恋しくて仕方がない。 ということで、台湾料理を食べに行ってきました。 片道250円で台湾気分を味わえるなんて最高。 なかなか混んでいるので秘密にしたいけど、おいしかったので紹介します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}…
【サイドFIRE(脱サラ)目指して4年】 貯金ゼロ→〇〇〇〇万円達成
庶民夫婦が早期退職目指したら、どのくらいで実現可能?わたしたちの実際の体験談を公開!再現性ある方法もあるよ!
WEBコンサルタントとして週に一度、お世話になっている会社に行くことになりましたが、無事初日が終わりまりました。感想としては、やっぱり勢いのある会社は面白いですね。いろんな提案もちゃんと聞いて動いてくれます。 広告やWEBサービス、Yout
神田裕子氏の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』が発達障害や精神疾患を差別していると批判されています。 「職場の困った人」としてASDやADHDなどをあげ、「戦わずして勝つ」としています。 www.oricon.co.jp 2つの軸 4つの視点 【①本自体の問題】読みたいと思う読者がいる 【②日本社会の問題】「働かざる者食うべからず」 【③個人の心理的要因】真面目で優しい人が食い物にされる 【④組織の問題】テイカー(Taker)が得をしてしまう環境 綺麗事だけでは片付かないから 社会から降りる 2つの軸 4つの視点 沸き起こっている議論には大別すると2つの軸があります。 ASDやAD…
夢,目標,Fire,経済的自立,資産運用,インデックス,投信,株式,投資,クレカ積立,年金,老後,ideco,損益,1億,億り人,定年,日経平均,株価,暴落,NISA,資産形成,リタイア,早期退職,価値観,生き方,投資戦略
ギリギリ連敗脱出だが負けに等しい本日の結果 8035 東京エレクトロン(09:12) 19360円×100株:売 (09:16) 19335円×100株:売(09:49) 19215円×200株:買 利確 +26,500円7012 川崎重工(10:02) 7689円×200株:売 (10:08) 7697円×200株:売(10:15) 7742円×200株:売(10:31) 7799円×200株:売(15:12) 7760円×800株:買 損切 -22,600円合計 +3,900円感想今日は東京エレクトロンを利確した後、休もうと考えていた。昨日の負け分を取り...
先日、長く付き合っている数少ない友人のひとりが還暦を迎えた。事前に手配していたお祝いの品が無事に届いたようで、久しぶりにお礼の連絡がきた。 彼は長年、自動車整備工場を営んでいる。最近は、他所で同じく整備士として働いていた息子さんが工場を継いでくれることになり、今年からは第一線を息子に譲って、家族みんなで支えながら新たなスタートを切ったばかりだった。家族でひとつの仕事に取り組めるというのは、なんと幸せな話だろう。そんなふうに素直に羨ましく思っていたのだが…。 「仕事の調子はどう?」と軽い気持ちで尋ねたところ、友人はため息交じりにこう言った。「実は、息子がネットワークビジネスにのめり込んでしまって…
【株価は下げ止まり】2025/4/14から4/18の米国株について
投資 セミリタイアと富裕層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアと富裕層への道 https://mumuchanblog.com/invest-343/ 【株価は下げ止まり】2025/4/14から4/18の米国株について
またルール無視いいかげん休もうか・・・本日の結果 9101 日本郵船(09:20) 4496円×200株:売 (09:15) 4483円×200株:買 利確 +2,600円6857 アドバンテスト (10:06) 5461円×200株:売 (10:26) 5484円×200株:買 損切 -4,600円(10:51) 5453円×200株:売 (10:52) 5447円×200株:売(11:20) 5447円×400株:買 利確 +1,200円6146 ディスコ(10:25) 27320円×100株:買(10:37) 27105円×100株:売損切 -21,500円合計 -22,300円感想今...
“絶対に売るな?”あーはいはい、知らん知らん!FIRE民は下落局面で資産を売って旅に出る
※この記事は下落局面「売りたくなかった」それでも長期投資FIRE民が資産を手放した理由の後編です👇️ 前回は、FIRE民である僕が「ほんとは売りたくなかったけど、旅と車検のために株を売る」という話を書きました。東南アジアとアバルトのコンボに耐えきれず、Google株やAmazon株を眺めながら悩んだ日々……その続きです。ーーーーこんにちは、カレー太郎です。前回の記事では、「売りたくなかったけど…売っちゃいました」という、FIRE民の決断の話をしました。 きっかけは、3週間の東南アジア旅(ベトナム・カンボジア・タイ)と、アバルトの車検(しれっと高額)という、二大現金イベントの同時着弾。 FIRE…
スマホ代でマイルが貯まる!?JALマイラー必見「JALモバイル」が登場
こんにちは、藤本モウフです。 格安SIMを使うのが当たり前の時代になりました。 私は1年と9ヶ月、日本通信SIMを使っています。 現在、スマホ代は月600円弱。 このプランで十分満足だったのですが、状況が変わりました。 なんとこの春、 JALモバイルが登場したからです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); JALモバイルってなに? JALマイラーに嬉しい3つの特典 JALモバイル音声SIMプラン(2025年4月現在) JALモバイルと日本通信SIMの比較 JALモバイル2GB、日本通信SIM1GB(最安プラン) JALモバイル1…
こんにちは、あらおです。 日本株ですが、トランプショック騒動が一旦一段落した感がありますね。 売り一辺倒の展開から、先週は銘柄によっては大きく値を戻したものもあります。 この状況下では、やはり出遅れている銘柄を狙いたくなります。 ということ
僕はコーヒーを飲まない方がいい人だったか?効能よりデメリットがあるのかも
《はてなブログ》の今週のお題だった「コーヒー」を書きかけて忘れてた。 で、先ほど完成したので公開しようとしたら、週が変わっちゃったようで、違うお題になってた(ーдー) せっかくなので、公開することにした(^^) というわけで、《はてなブログ》の先週のお題「コーヒー」・・・。 さて、僕はコーヒーの香りはめちゃくちゃ好きだけど、味はいまだによくわからない。 この豆が美味しいとか、こだわりのブレンドとかもないので、節約志向の生活をしてる身としてはこれ幸いだ(^^) 僕のコーヒーの思い出は、まあまあハッキリと思い出せるものでは、若かりし頃によく行った早朝からのバイクツーリングでのこと。 数人で行くツー…
入学祝い、進学祝いなど。するのか?しないのか?どっちな~んだい!について
先日、親族の子供が中学に進学したので、普通に祝いをした。 普通にと言う言い方は変だけど、僕の今回の場合は、「深く考えずに」という意味を含んでる。 だから、このブログにおいて、進学?入学?言い方はどっちでもいいんじゃね?ということで(^^) さて、その親族が住んでるところは僕が住んでるところから遠く離れてるので、進学祝いは現金書留で送ったのだった。 *お祝いの袋はイメージとして貼ってみた(^^) 僕が祝いをしたところの親は僕と同年代で、親族の中でもまあまあ本音で物を言い合える、言い合えてると思ってる人だ。 だからと言って、僕が送った祝いの金額が少ないという本音を言ってきたわけじゃないよ(^^) …
【 2025 / 4 / 19 】デイトレ今週の反省 (負け)
ミスの連発負けを取り返そうと思う心が逆に傷口を広げてしまう。負けていることを忘れないといけない結果 4/14 +34,700円 4/15 -155,400円 4/16 +19,200円 4/17 -5,000円 4/18 -2,700円 合計 -109,200円2024年以降(ブログを始めて専業に戻ってから) 2024年 -1,985,600円 2025年 1月 +201,100円 2月 +175,300円 3月 &nbs...
※当記事には広告が含まれています 昨晩、派遣会社の担当者にメールを送りました。 「今の派遣先は、もう辞めたい。今回の契約で終了にしたい。 ついては、次の派遣先を探し始めたい」と。 このブログを読んでくださってる方の中には、 「長期契約することにしたんじゃなかったんかーい」 とツッコミたくなった方もいらっしゃるかも。 ● その時の記事 ● 私も、私にそうツッコミましたよ。 だけど今は、長期契約どころか、「もうここ(派遣先)とはサヨナラだ」という思いです。 そう思うようになったきっかけは、「スーパー派遣さん」は、今月で終了と聞いたこと。 ▷ スーパー派遣さんの経緯:噂の「高収入派遣」がやってくる!…
下落局面「売りたくなかった」それでも長期投資FIRE民が資産を手放した理由
株、売っちゃいました。しかも、株価が下がってるときに。「え、それ今じゃなくない?」って声が聞こえてきそうですが、FIRE民にも売らなきゃいけない時があるんです。 というのも──ベトナム、カンボジア、タイ。近日中にこの3カ国を3週間かけて旅してきます!うぉーーーテンション上がる。そしてその前に、愛車アバルトの車検という強敵も待ってました。 FIRE後は「現金少なめ、投資全振り」でなんとかなってたんですが、旅+車検のWコンボにはさすがに現金が必要。それも「ちょっと」じゃなく、わりとしっかり。うぉーーーテンション下がる。 ついでに僕のテンションも株式市況みたいに乱高下。 しかも今は、トランプ前大統領…
こんにちは、藤本モウフです。 すっかり書くのを忘れていました。 3月の支出報告です。 2月の支出はこちら。 ↓ moufulog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 3月の支出合計 家賃 食費・日用品 交通費 光熱費・通信費 まとめ 3月の支出合計 u{ text-decoration: none; background: linear-gradient(transparent 20%, yellow 20%) !important;} 合計支出は111,000 円でした。(1,000円未満は四捨五入) 家賃 53,00…
予想を外して昨日と同じ負け本日の結果 6857 アドバンテスト(09:11) 5467円×200株:売(09:15) 5465円×200株:買 利確 +400円(10:45) 5540円×200株:売 (10:48) 5523円×200株:売(10:52) 5506円×400株:買 利確 +10,200円7011 三菱重工(10:04) 2645円×500株:売 (10:12) 2646円×500株:買 損切 -500円7012 川崎重工(10:19) 7997円×200株:売 (10:38) 8027円×200株:買 損切 -6,000円(13:37) 7955円×200株:売 (13:45) 7989...