メインカテゴリーを選択しなおす
仕事終わりのビールを楽しみに昼間は頑張ります。 今回は海苔天とスーパードライ 天丼屋監修 夕飯に天丼食べたくなっちゃうな~ にほんブログ村 40代サラリーマンランキング
今週も出張帰りは居酒屋新幹線 今回はドアラサワー! ドラゴンズファンではないですが、こんなの売ってるんだという興味で購入 愛知を盛り上げてます。 甘めのレモンサワーだったので、少し
ゴールデンウィーク終わってしまいました。 終わった途端から出張してます。 今回は味仙のうずらの卵で一杯 新幹線ホームなどでも売ってますが、名古屋から遠い場所のコンビニで買いました。 味
最近、ビジホが高い! 会社規定内で泊まれなかったりします。 そんなストレスは駆逐してやる てことで今回はサッポロ黒ラベル リヴァイ兵長デザインです リヴァイ兵長が黒ラベルを飲んで
今年度分のアップグレードポイントも計画的に消費しなくては、余ってしまう プレミアムクラスに乗れたのは良かったですが、気流が不安定なためサービスの時間は短いとのこと。 では、食事は持ち帰りにさせて
新幹線で晩酌したい 東京駅からの乗車は色々な駅弁などあって、迷っちゃいます。 そんな中、王道セット スーパードライは春バージョン 焼鳥といったら、ビールです。 テンション上がり、ご機
ビジホで今日も1杯 今回はよく見るサントリーワインの缶! これはビジホ飲みをターゲットにしてますね。 ボトルでは多くて飲みきれないし、缶ならすぐ飲める もう少しグレード高いワインも出て
今日は上田城址公園で桜を満喫し、調子に乗って、もりそば1.7人前くらい食っちゃったら、腹がいっぱいで死にそうです。(そんなんで死んでたら、何回死んでるかわ...
出張帰りに空港で夕飯食べました。 普段はラウンジでお酒飲むのがメインですが、今回はちゃんとしたご飯食べたくなり、 551の中華料理店で点心セット 色々な物があって欲張りセットです。 ビール
ビジホで1杯 今回はオリオンの白ビール つまみは最近ハマってるミーノ 何気なく買ったら、こちらは塩不使用だった 1口食べて、あれ?と思って確認したら、ちゃんと書いてありました。 塩気がな
年度末が近づいてきました。 ANAアップグレードポイントが残っております。 残った場合はスカイコインに変えるのですが、スカイコインも1年以内に使わないといけないため、使いづらい。 やはりプレミ
先週は2月22日、猫の日がありました。 猫の日ようにオールドトムジンを購入 ドライではないジンということで、敬遠してましたが、飲んだらスッキリ感もあって美味い トニックウォーターいらず
凄く寒い日が続いてますね 仕事終わりにはビジホで飲んで、暖まる。 今回は日本酒とチータラ チータラはサッポロポテトBBQ味! 結構サッポロポテトの味でした。 指なめちゃいそう。 にほん
年度末にに近くなり、仕事が忙しい ビジホでの1杯で癒されます。 今回は氷彩 プレーンなサワーということて、ドライな味が好きな自分にはとても好みでした。 ビールの代わりにこちらがいいかも
駅弁は飽きてしまっているので、駅弁以外を選ぶようにしてます。 今回はサブウェイ ワタミ系列になって初めて買いましたが、特に変化なし。 いつも通り美味しいです 車内なので、匂いでない物など
酒が仕事疲れを癒してくれる。 今回は黒ラベル なんかキャンペーン中なので買いました。 つまみは職場から貰ったミーノ これ、めっちゃ美味い! おすすめですね ハマってしまった。
今週末の資産状況です。 今週末は2630万 最近は毎週100万くらい動いています。 来週は下がる順番でしょうか? にほんブログ村 40代サラリーマンランキング
出張帰りは家に着くまで我慢できない。 帰りの新幹線で1杯 最近の定番になってる、八海山とトロサバです どちらも美味いです。 最近は新幹線か雪で遅れることが多くて、不便を感じます。 寒く
今週は飛び石連休ですが、間を休みにして四連休の人も結構いるのでは? そんな中、休日出勤で出張してきました。 とりあえず、初日は移動メイン 羽田空港は普段より混んでます! ダイヤモンド専用ゲ
こんにちは、藤本モウフです。 1人飲みデビューを果たしました。 せっかく1人飲みしやすいお店を教えてもらったのに、行ったのは自分で調べた近所のお店。 雪まつり期間中で街中が混んでそうだったので。 飲み屋って外から様子が見えない店が多いので、入るまでめちゃくちゃ勇気がいりました。 ただでさえ緊張するのに今回は1人。 敵陣に乗り込む勢いで入店。 そのお店は全席10席あるかないか、少人数もしくはお一人様優先の小さなお店でした。 私は夕方5時半というなんとも微妙な時間に行ってしまい、客は私だけ。 しかし、感じのいい店主と奥さんがいろいろと私に話しかけてくださり、とても居心地が良かったです。 そのうち常…
飲んだ後の寝酒で1杯 季節の檸檬堂 春こい白桃とレモン パッケージの情報量が凄いです。 まだ春ではなく、寒さの真っ只中 飲んだ後の寝酒としては、アルコールも弱いし甘めで飲みやすかったので
新幹線に乗る時は条件反射で酒を飲む 今回は日本酒 大吟醸 大名古屋 大が2つあるよ 辛口で飲みやすかったです。 にほんブログ村 40代サラリーマンランキング
今日も出張だったら飲むしかない プレモル初仕込! うん、美味しい 普通の物と違いは分からないですが、プレモルはうまい にほんブログ村 40代サラリーマンランキング
最近は日本酒も口にするようになりました。 寒い季節だからかな そんな中、コンビニで気になる1本 日本酒トニック 日本酒のトニックウォーター割ということでしょう 日本酒の甘みもあり、トニ
今年1発目の1人飲み!いつも試合後に行くお店が開店12周年って事でお祝いのお花を届けました。(画像なし)普段は、あんまりツマミはしないけど好物である『あん肝』…
今年もビジホで休息 今回は陸ハイボール ウイスキーの陸はお気に入りの1つです。 コスパ良いと思います。 そのハイボールとなります。 ハイボール缶はサントリーじゃなくてキリンを定番にしよ
久しぶりのビジホ宿泊 仕事終わってからの移動で、夜に到着 今回は21時のレモネードサワー ちょうど21時でした。 何が21時要素かよくわからなかったですが、美味しく飲みました。 にほんブロ
冬休みになったけど、休日出勤で出張 ちょっと高級ハイボールで乾杯 山崎ハイボールとオーザック 山崎ハイボールは期間限定だと思いますが、たまに売ってますね。 高価なので争奪戦にはならず、飲
ビジホでの1杯 今回はエビス ほうじ茶の余韻とは? 凄いほうじ茶を想像しながら飲んでしまったら、普通にビールでした。(当たり前) 自分はバカ舌だな、と思ってしまう。 あまりほうじ茶は感じず
仕事終わりの新幹線ではビールが必要 今回は長濱IPA 黒い物体になってしまってますが、つまみは海苔巻き 今年も残り1週間で仕事おしまい 頑張ります。 にほんブログ村 40代サラリーマン
ちょっとガッツリ食べたい そんな気分で新幹線に乗車した時は 矢場とんの弁当 お店で熱々食べたいけど、そんな時間は無い。 お弁当でも美味しいです。 味噌ダレに拘っているため、凄い量がついてま
今年度のANAダイヤモンド特典はastyleの割引クーポンをもらいました。 クーポンはまだ3枚残ってました。 このままでは使い切れない、今年は計画的に使おうと思ってたのに、結局できてない ってことで年末
最近伊丹空港の軽食にカツサンドがあります。 おむすび、パンだけでなく、カツサンドはつまみにも良いし、食事代わりになるし嬉しいです。 ビールにもあう 期間限定なのかな なるべく長く提供され
寒くなったので、あまり冷たい飲み物を大量に飲めない そんな時は日本酒 つまみとして定番になってきた燻製とろサバと一緒に 次の定番を探したいけど、見かけると買ってしまう。 にほんブログ村
ANA便でアップグレードポイントが余っているので、アップグレード 機内食はキーマカレー 初めてたべましたが、美味しかった 酒のつまみにもなりますし 今年は全部を使い切れる気がしない。 まだ20
出張先で飲んだあと、ビジホで締める。 最後に甘いお酒 岡山白桃&瀬戸内レモンサワー からのプリン締め 飲みすぎたので、あまり覚えてないですね。 にほんブログ村 40代サラリーマ
出張が続いております。 今回はプレモル 香りのご褒美 おつまみにセブンイレブンのさばのおろしポン酢 ビール飲めれば全部ご褒美です。 にほんブログ村 40代サラリーマンランキング
久しぶりにビジホに泊まる出張 やはりビジホでは寝酒で1杯飲まなくては エビス 焦香 チョコレート麦芽といわれれば、カカオっぽい香がします。 ゆっくり飲むのに良いですね。 おつまみにポール
肉ではなく魚の気分で出張 そんな時は寿司 お寿司屋さんで買って車内で食べる 飲み物にもこだわりたかったけど、時間がなくビール ちょっと贅沢な気分 リピートありだな にほんブ
最近は飛行機での出張に行っていなかったですが、久しぶりに行きました。 何か変わってるかなと見ましたが、特に変わった点はなく いつも通りにワッフルとビール 久しぶりのワッフル、美味しかった
最近、出張控え気味です。 ビジホに泊まってない 缶のアルコールは自宅ではあまり買わないのですが、気になって購入 金麦 ぬくもりの窓灯り ちょっと前まで秋の金麦でした。 秋はすぐに終
家での晩酌はジンを良く飲みます。 コスパ的に良く飲むのは桜尾ジン 今回は桜尾ジンの限定版があったので、購入 桜尾ジン ホワイトベリー 白が基調のボトルでホワイトベリー 味もかなり強い
普段は日本酒飲まないですが、たまに飲みたくなる 成城石井で購入 八海山に魚類つまみ 日本酒は美味しかったです。 でも飲みすぎると悪酔いするので、1本でやめときます。 にほんブログ村
たまには駅弁的な物を食べよう 今回は鱒寿司セット 富山で買ったわけでは無いです。 東海道新幹線で鱒寿司を食べる。 鱒寿司は好物です。 にほんブログ村 40代サラリーマンランキン
ビジホで飲む前に、夕飯を済ませて、お腹は減っていないけど、飲みたい 定番のつまみはポールウインナーやチーズでしたが、お菓子にもチャレンジ お米チップス 軽くて美味しいし、酒にもあいます。
新幹線での帰り時は、反射的にお酒を買ってしまう 新幹線乗る前に飲んでいました。 締めのサンドウィッチ買って乗車 名古屋だったので、味噌カツサンドウィッチ 飲みすぎました。 にほんブ