メインカテゴリーを選択しなおす
ツマミ。おっさんは、自分で料理をする。まー今時珍しくもないわ。独身中年だしね。たまに当たる。今回がそう。 冷凍の牡蠣があった。買い置きのごぼうもあった。あとは、卵ね。要は単純よ。ごぼうと牡蠣を甘辛く茹でて、卵で綴じる。 まー簡単。でもね~これが美味いのよ!牡蠣とごぼうがあうわ!そうやねんな~食うて旨い!これ基本。ごぼうも、牡蠣も美味い! これに甘辛く煮る訳でしょ?ツマミ。おっさんは、自分で料理...
おっさんが京橋で、酒を飲みましたよ。久し振りにお邪魔をしたお店です。それは、ダクトという名前の居酒屋さん。 徳田の系列かな。店横は実際に徳田の店ある。トクダの反対でダクト。日本酒が売りの居酒屋さんですよ。 で、こちらで仲間内で飲んだ。会社の同僚数名とね。ここは、日本酒にあうような美味いツマミもあるのよね。 刺身なんかは、鮮度もいいと思うのよね。まずは刺身を食べたりしたんです。で、刺身を食うとなる...
今年度分のアップグレードポイントも計画的に消費しなくては、余ってしまう プレミアムクラスに乗れたのは良かったですが、気流が不安定なためサービスの時間は短いとのこと。 では、食事は持ち帰りにさせて
おっさんが博多で酒を飲みましたよ。前泊の時から、さんざん飲んだり、食ったりしてましたけどね。 仕事が終わった後もなんですが、そのまま帰るのも愛想がないということで、仲間内で居酒屋に行きましたわ。(飲みすぎかもね~) お邪魔したのは、遊漁庵という名前の居酒屋さんです。こちらの方で、博多っぽいものを色々といただきましたよ。(博多っぽい↓ものと言えば)ひよ子 名菓ひよ子 7個posted with カエレバ楽天市場Am...
おっさんが中洲で餃子を食べましたよ。ふらふらと飲み歩きを中州でしていたんですが、一軒の餃子屋さんに気がつきましてね。 試しに入ったんですわ。すごく人気のある感じのお店でね。店内は満員でしたが、たまたま運よくカウンターに一つ空き席がありましてね。 待たずに入ることができたんです。で、メニューを眺めまして、名物の一口餃子を注文。 とりあえず、餃子ができるまでに時間がかかるでしょうから~ということで、...
新幹線で晩酌したい 東京駅からの乗車は色々な駅弁などあって、迷っちゃいます。 そんな中、王道セット スーパードライは春バージョン 焼鳥といったら、ビールです。 テンション上がり、ご機
おっさんが中州に行きました。で、うろちょろと酒を飲んだりしてたんですよね。数件飲むと、さすがにそろそろホテルに帰るかと言う感じになりまして。 とりあえず、その前にやることが。それは、〆にラーメンを食べる事。なんせ九州は、博多まで来たわけですから。 ラーメンは、外せないと思うんですよね。ということで、うろうろしているうちに見つけた一竜という名前のラーメン屋さんに入ってみました。 こちらのお店、...
おっさんが博多で酒を飲みましたよ。会社の出張で博多に行く用事がありまして、休みの日に前泊したんです。 少し観光したり、昼飯を食べたり、ちょっと飲んだりしたんですけどね。でも、まだまだ酒が飲めるかなということで、こちらのお店にIN。 五郎桜という名前の中州にあった居酒屋に入ってみましたよ。ひとりカウンター席で、まずはビールを飲みました。 何を食べようかな?と考えていたのですが、前段の店でもビー...
おっさんが、新開地で飲んだ。たまに訪問をする新開地という町。怪しさにまみれた雰囲気が好きなんですよね。 で、今回は立ち飲み屋さんにお邪魔をした。それは、おかえりと言う名前のお店です。最近できたお店でしょうかね。 一人でもふらっと入りやすいですね。ここで、まずは瓶ビールとポテサラを頼みましたよ。いつもの定番ですわ。 好きなんですよね。まったりとビールを飲み、ポテサラを齧る。別に誰ともしゃべらない。...
おっさんが沖縄で酒を飲みましたよ。どんだけ飲むねん!というぐらいに一日で複数店舗のお店を回りました。 さすがにしんどくなってきましたので、この店を最後にするか!と立ち寄りをしたのが今回のお店です。 お店の名前はエビス荘と言いましてね。こじゃれた感じの居酒屋言えばいいでしょうか。 席に座りまして、メニューを一瞥。正直あんまり食べ物の種類は多くはなかったですわ。 とりあえず、ビールを飲みつつ厚揚げ...
おっさんが沖縄で酒を飲みましたよ。会社の同僚たち数名と沖縄をウロチョロしたんです。 で、公設市場によりましてね。市場内を見学していると、あんまり関西では見かけないような魚や貝を見てしまいましてね。 つい購入をしました。ばかでっかい貝とカラフルな魚を買いました。そして、市場の2階では調理をしてくれる様子。 ということで、2階にあった「がんじゅう堂」という居酒屋に入りましたよ。とりあえず、貝と魚の料理...
沖縄で酒を飲みましたよ。そう訪問することがない沖縄。せっかくなので、可能な限り飲んでみよう!とね。 で、いろいろな飲み屋さんに立ち寄りをしましたよ。今回、立ち寄りをしたのは、仁ぐゎーと言う名前の居酒屋さん。 国際通りをふらふらと散策しているときに、たまたま見つけたお店なんですよ。一人でも入りやすそうだったのでね。覗いてみることにしたんです。 お店に入り、まずはビールを飲んだ。ぐびぐびとビールを飲...
出張帰りに空港で夕飯食べました。 普段はラウンジでお酒飲むのがメインですが、今回はちゃんとしたご飯食べたくなり、 551の中華料理店で点心セット 色々な物があって欲張りセットです。 ビール
沖縄で酒を飲みましたよ。久しぶりに訪問した沖縄です。できるだけ多くのお店を回ろうか?と思いましてね。 酒の好きな会社の同僚と、立ち飲み屋にふらりと入ってみました。お邪魔したのは、たれ屋という名前のお店でした。 ここなかなかに良かったんです。センベロのお店だと思うんですけど、つまみは安いし、お店の雰囲気も悪くないんですよね。 訪問当日は、泡盛をなめながらバカ話を会社の同僚としましてね。楽しく飲んだ...
「カスレ」というのはフランス料理です。 「ダッチオーブン」みたいなある種の鍋が名前の由来だと言われます。 豆で作るトマト系のソース。 スープのトロっとしたもので肉に絡めていただくものです。 肉はソーセージなど、何でもアリ。 豚のリブ肉が手に入ったので作りました。 こういうのは最近の「バール」で出されるものかも知れません。 付け出しみたく小さなスキレットで出されてちょっぴりいただく。 Barじゃなく...
おっさんが沖縄でステーキを食べましたよ。前段のお店では、立ち飲み屋で酒を飲んでたんですけどね。 せっかくの沖縄です。沖縄といえば、ステーキが有名ですもんね。食べてみるか!ということで、お店を検索して訪れたのが今回のお店。 百爆という名前の店舗ですね。小さなお店ですよ。路地の中にある目立たない感じの店なんですけど、結構良かったです。 基本的に値段が安いです。センベロとまでは言わないですが、飲み...
おっさんが、晩飯を食う。まー独身自由人でしょ?好きなもんを食えますよ。金の限界はあるけどさ。食いたいもんを食う。 でもね~あんまり不健康なもんを食うのもどうかなという歳だしさ。今日は、ハリハリ鍋な。水菜をメインに豚肉とかクジラの肉で炊く奴。 今日は、豚肉。ごぼうと一緒に甘辛く煮た。はりはり鍋にごぼうは入れない。でも、肉と相性いいやんか。意外にあうで。 ごぼうが肉の臭みを消して、そこに水菜を入れて...
沖縄の平和通り商店街にある足立屋でサワーを飲む愉快なおっさん
おっさんが会社の出張で沖縄に行きましたよ。出張したのは、金曜日。無事、仕事は終わりましてね。 翌日から休みになったんです。ということで、特にやることもない。なんとなくホテルの周りを観光したんですが、あんまり観光自体に興味がない。 ということで、素直にいつもどうり酒を飲むことにしました。まだ、昼だったんですけどね。会社の同僚たちも、数名おりましたからね。一緒に飲んだんです。 お邪魔をしたのは、...
名古屋に住んでいた頃に、スーパーで見慣れないハムに遭遇。明方ハムと明宝ハム。どちらもオレンジ色のパッケージ。岐阜県郡上市の特産品です。めずらしさから何度か食しました。先日、近場の店で、明方ハムの方を見つけて、懐かしさから買ってみました。ブタさんのマークが
ビジホで1杯 今回はオリオンの白ビール つまみは最近ハマってるミーノ 何気なく買ったら、こちらは塩不使用だった 1口食べて、あれ?と思って確認したら、ちゃんと書いてありました。 塩気がな
おっさんが、尾道で酒を飲みましたよ。一件目は、ふらっと駅前で見つけた小料理屋風のお店で飲みましてね。 2件目は、商店街の方まで移動をし、こちらの「アンド」という居酒屋さんに入りました。割と新しい感じがしましたので、最近できたお店なのかもしれません。 で、こちらでカウンター席に座りメニューを眺めます。いろいろな魅力的な食べ物がありましたわ。 でも、まずはビールを飲む。2件目とは言え最初はビールだよ...
おっさんが尾道で酒を飲みましたよ。しまなみ海道を自転車で走ったんですよ。全行程約70キロ。 朝から夕方までかかりましたが、渡り舟なども利用し無事尾道に到着。自転車は、ホテルに止めまして一人祝杯をあげるため、歩いて飲み屋を探しました。 で、駅前近くにありました「くら田」という名前の居酒屋さんに入ってみましたよ。ちょっとした小料理屋さんのような雰囲気があるお店。 こちらの方で、メニューを眺めまして食べ...
先週は2月22日、猫の日がありました。 猫の日ようにオールドトムジンを購入 ドライではないジンということで、敬遠してましたが、飲んだらスッキリ感もあって美味い トニックウォーターいらず
おっさんが松山の風華という名前の居酒屋さんで酒を飲みましたよ。気まぐれで訪れた松山という町。 1件目は、海鮮みたいなものを食べましてね。せっかくの松山ですから、もう一軒ぐらいどこかのぞいてみようか?と思い、立ち寄りをしたのがこちらのお店です。 お店は、こじんまりとした小料理屋さんという風情と言えばいいでしょうか。毎度の如く、ビールにポテサラという定番のセットを頼みましてね。 まったりとビールを飲...
おっさん、最近シコシコと体を鍛えてるんですよね。2、3日に一度の割合で一時間程度筋トレをしている。(こんな感じのやつでさ) 10キロのダンベルを使ってやってるんだけどね。しかしながら、全然筋肉がつかないわ。(これも使ってる) 正直、誰かの指導を受けたわけでもなく、YouTubeを見ながら適当に学んだ筋トレなので、やり方自体に問題があるのかもしれない。 が、多少間違っていても、少しぐらいは筋肉の成長があっ...
凄く寒い日が続いてますね 仕事終わりにはビジホで飲んで、暖まる。 今回は日本酒とチータラ チータラはサッポロポテトBBQ味! 結構サッポロポテトの味でした。 指なめちゃいそう。 にほん
おっさんが松山で酒を飲みましたよ。ふらふらと自転車で訪れた松山という町。夜になりまして、酒を飲みに行ったんですよね。 訪れたのは黒潮亭という名前の居酒屋さん。ふらふらと街中を歩いているうちに見つけたお店なんですよ。 とりあえず、こちらに入りまして、まずはビールを飲みました。ぐびぐびとビールを飲みつつ、何を頼むか?注文を思案。 そして、選んだのが刺身の3種盛。タイとか、あと2種類ぐらい何か入ってま...
鶴橋のはるよしでカツオの心臓をアテに熱燗を飲む愉快なおっさん
またお邪魔をしてしまったわ。はるよしという居酒屋さん。まー多いときは週一かもね。ツマミが美味しいのよね。 特に魚関係がね。今回は、寒い日におじゃまをしたわ。で、ツマミにカツオの心臓を食うた。これ美味しいね。 甘辛く煮つけられてさ。ショウガの風味が効いてましてね。味わいが濃厚。まー熱燗とよくあうのよね。(有名なの↓ポチかね?)吉永鰹節店 鰹ちちこ煮 70gposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピ...
年度末にに近くなり、仕事が忙しい ビジホでの1杯で癒されます。 今回は氷彩 プレーンなサワーということて、ドライな味が好きな自分にはとても好みでした。 ビールの代わりにこちらがいいかも
おっさんが天満の黒龍天神楼という名前の中華料理屋さんで酒を飲みましたよ。会社の同僚たちと別のお店で飲んでましてね。 んが、一件で帰るのはもったいないか~ということで、こちらのお店を2件目として利用したんですよ。 初めて入った店舗ですが、なかなかに料理がおいしくて、使い勝手の良いお店だったと思います。 とりあえず、最初は紹興酒で乾杯。普段、あまり飲むことがないお酒です。が、たまに飲むと美味しいです...
駅弁は飽きてしまっているので、駅弁以外を選ぶようにしてます。 今回はサブウェイ ワタミ系列になって初めて買いましたが、特に変化なし。 いつも通り美味しいです 車内なので、匂いでない物など
おっさんが福島の聖天堂という名前の串かつ屋さんで酒を飲みましたよ。会社の同僚たちと、福島で飲む約束をしてましてね。 こちらのお店に訪問をしたんですよ。初めて訪れたお店なんですけども、綺麗な店舗でした。 そして、串カツも非常においしかったです。盛り付け方がすごくユニークでね。おしゃれさがありましたわ。 料理は、コースで頼んでいたと思うんですけど、いろいろな串カツをいただきまして、ビールをグビグビと...
酒が仕事疲れを癒してくれる。 今回は黒ラベル なんかキャンペーン中なので買いました。 つまみは職場から貰ったミーノ これ、めっちゃ美味い! おすすめですね ハマってしまった。
おっさんが、大阪の京橋で酒を飲みましたよ。行ったのは、とり金と言う名前の焼き鳥屋さん。 ただし、串にささった焼き鳥ではなくて、自分でカットされた鶏肉を焼くお店です。初訪問ですわ。 一緒に行った会社の同僚が勧めてくれたお店でね。外見は半地下のような造りで、店内は煙い。 「もう少し喚起なんとかならんのか?」と正直なところでは思います、でもね~料理は美味しかったです。 特に美味かったのは、「おうかく」...
肉の町である鶴橋。おっさんが住む、愛すべき町ですよ。で、たまには地元で飲むかとね。 鶴と言う駅前にある店でね。前から知ってはいたけど利用は初めて。串焼きのお店ですね。 とりあえずは、ビールにさ。串焼きやを頼みましたよ。うまいのよ。ばんばん食える。気分よく肉とビールを堪能する。 もう脳みそからよだれでるわ。わしわしと肉を食い、またビールを飲むのよね。無限に続くかと思うくらい。 と思うと、酒をハイボ...
おっさんが大和西大寺で酒を飲みましたよ。一軒目(一件目はここ)は、立ち飲み屋さんで!となりましてね。結構飲んだのよね。 で、そろそろ電車で自宅に帰ろうか?と駅中に入ったところで、駅構内で飲み屋さんがあることに気がついたんです。 お店は、豊祝といいます。立ち読み屋さんですかね。ということで、軽く飲んで帰るか!と思いまして。 ということで、お店に立ち寄り。清潔な店内で、メニューを眺め日本酒を...
都こんぶとは 都こんぶは、昭和6年(1931年)に中野物産によって生まれた、独特な味わいを持つお菓子です。この酢漬け昆布を使った菓子は、その個性的な風味と食感で多くの人々を魅了してきました。子どもから大人まで幅広い世代に愛されている都こんぶ
おっさんが大和西大寺で酒を飲みましたよ。自転車でふらふらとしているうちに、たどり着いた大和西大寺という町。 もう、これ以上は自転車での移動がしんどくなりましてね。駐輪場に自転車を止めまして、酒を飲むことにしたんです。 そして、駅前をうろちょろとしまして、店を探しました。すると、一軒の立ち飲み屋さんを発見。「宴」という名前のお店。 こちらで軽く一杯ひっかけて、電車で自宅に帰ることにしたんです...
おっさんが会社の同僚と京橋で飲みましたよ。何度か一緒に酒を飲みに行っている同僚なんですけど、結構グルメな男でしてね。 いろいろなお店を知っている。彼の紹介で今回も訪問したお店です。お店は、京橋にありまして、「GOD」(ゴッド)という名前の焼き鳥屋さんです。 2人で訪問しましたので、カウンターに座りまして、メニューを一瞥。コース料理がお得だということだったので、2500円の焼き鳥のコースを頼みました。 ビ...
おっさんが玉造で酒を飲みましたよ。お邪魔をしたのは、「まついのま」という名前の居酒屋さんです。 会社の同僚が、このお店に行ったらしくてね。「おいしかった!」と言う話を聞き、のぞいてみることにしたんです。 お店は、一人でも入りやすい雰囲気がありまして、メニューを眺めると料理の種類は非常に多くありそう。 とりあえずは、ビールを飲みまして食べるものを考えました。メニューを眺めていると、魚関係が充実して...
おっさんが神戸の湊川で酒を飲みましたよ。新開地から一駅離れた場所にある湊川という所。古くから栄えている町と言えばいいでしょうかね。 探せば飲み屋さんもありますよ。ということで、今回は花串という名前の串カツ屋さんにお邪魔をしてみました。 初めて訪問したお店ですが、使い勝手の良い落ち着きのある店舗でしたよ。とりあえず、最初はいつものごとくメニューを眺めましてビールを頼む。 アテには豆腐。こいつで間...
おっさんが東京で酒を飲みましたよ。会社の出張で東京に訪れていたんです。本当は、軽井沢の方で酒を飲むつもりだったんです。 が、全然お店が見つからずでね。断念。しゃーないので宿泊先である東京まで移動したという次第です。 そして、東京で入ったお店がこちら。箱根という名前の居酒屋さん。まずはビールで喉を潤しましてね、 アテには、ポテサラや揚げ出し豆腐なんかを頼みました。こいつらをつまみつつ、ビールをグビ...
京橋で酒を飲みましたよ。会社の同僚と少し飲むか!となりましてね。今回、京橋商店街の中にある居酒屋さんで酒を飲んだんです。 お店の名前は、京橋食堂と言いましてね。多分、最近できたお店だと思います。以前は見かけなかった店舗でしたからね。 で、こちらのお店ですが、まずはビールを飲みましたよ。つまみには、あたりめやポテトフライなんかをチョイス。 こいつらを軽くつまみながら、ぐびぐびとビールを飲みましてね...
新幹線に乗る時は条件反射で酒を飲む 今回は日本酒 大吟醸 大名古屋 大が2つあるよ 辛口で飲みやすかったです。 にほんブログ村 40代サラリーマンランキング
おっさんが、天王寺で酒を飲みましたよ。たまに行くんですよ。天王寺という町にね。今回は、おっきやがりという名前の居酒屋に行きましたわ。 ここは、天王寺お店は初めてですけど、確か福島にもお店があったと思います。そこもいい印象残ってましいたけど、今回のお店もよかったですわ。 取りあえず、魚などの魚関係が美味しかったのよね。刺身なんか、内容が豪華で鮮度も抜群。となると当然ですが旨いとなりますよね。 ...
おっさんが、天王町で酒を飲んだのよね。一件目は、魚がおいしい店に行きましてね。それなりに飲みましたよ。 で、一軒では帰らんですよね。じゃー二件目もということでお邪魔をしたのが、こちらあのお店ですよ。 結構、べろんべろんの状態でいきましたのでね。ろくに写真をのこしてないですけど、飲み物が安かった記憶が。 とりあえず、ポテサラを頼み後は酒。べろんべろんだったのにな。安いと飲めてしまうのよね。貧乏人の...
ローソンで買える!!無印良品『ポテトチップス・トマト&バジル味』食べてみた感想
無印良品お菓子レビュー。最後はローソンでも買える無印のスナック菓子『ポテトチップス トマト&バジル味』を食べて
ノンフライお米のスナック!!無印良品『ポリポリスティック・ガーリック味』食べてみた感想
まだまだ続く無印良品のお菓子レビュー。今回はスナック菓子のノンフライお米のスナック『ポリポリスティック ガーリ
おっさんが、新開地で酒を飲みましたよ。まー我ながらよく飲みますよ。まー好きなんだからしゃーないけどね。 で、今回はふんどしと言う名前の居酒屋で飲みました。ね?名前がいいよね。で、こちらですが、まー大衆酒場という感じかな。 おっさんは、まずビール。そして、ポテサラね。もう、しつこい位に告白してますけど、好きなんですよ。この組み合わせが! で、ここのポテサラは美味しかったです。ハムが散らされてまして...
おっさんが、玉造にある牛串のお店で酒を飲みましたよ。初めてお邪魔をしたお店なんですが、駅前にある「てが利」という名前の居酒屋さんです。 前からお店のことは知ってたんですが、利用したことがなくて。今回、初めて利用したという次第です。 お店の売りは、牛串のようです。とりあえず、ビールを頼みまして、早く出てきそうなナムルや韓国海苔を合わせて注文。 こいつらで間を持たしつつ、ゆっくりとメニューを眺めま...