メインカテゴリーを選択しなおす
【Nゲージレイアウト】簡単DIY!木材加工無し!100円ショップ素材で軽量モジュールボード【モジュールボード】
軽量モジュールボードを製作しました。100円ショップで手に入る素材を使って、お手軽簡単&軽量のモジュールレイアウトボードです。 レイアウトボードの材質は、普通木製です。しかし昨年、自宅近くにあったホームセンターが移転してしまいました。レイアウトボード製作のときには、ホームセンターに行ってベニヤ板や角材をカットしてもらったりペンキを調達したりと、Nゲージ生活には欠かせないところでした。今では、車で遠くまでいかないと木材加工をやってくれるホームセンターがありません。自宅で木材をきれいにカットするのも難しいので、なにか新しい方法を模索していました。100円ショップにあったこのスチレンフォームは結構し…
オーストラリアに行ってみたい!🚃[新]ソロ活女子のススメ5 第1話 ソロトラムの旅
江口のりこ主演!ついにシーズン5!▼年に1度のバースデーソロ活、今年はオーストラリア・メルボルンへ!トラムが走る歴史ある街並みを古い写真集とともに歩いてみたら…
阪堺 阪堺線 復活!! 雲電車 ദ്ദി>ᴗ<) モ504 我孫子道停留場
🚋 阪堺電気軌道 🚋🚋 阪堺電気軌道 🚋[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
【ニュージーランドの保存鉄道】クライストチャーチ トラム 30周年記念ライド
昨日2025年2月4日は、クライストチャーチのトラム(市電)がオープンしてから30年目の記念日だった。 記念日限定の特別なトラムが走るというので、予約して乗った。 30年前の1995年は、私がニュージーランドに移住した年でもある。 30年の間に、トラムの路線は少しずつ延長さ...
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。ターコイズ・ライン開通(1月6日)ルセイルのトラムのターコイズ・ラインが開通しました。これでルセイルのトラムは、ピンク、オレンジ、パープル、ターコイズと4つのラインが走っています。ターコイズ・ラインはメトロのル...
阪堺電気軌道 我孫子道 モ710 🩷 ピンクが綺麗 👌[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
阪堺電気軌道 我孫子道 モ702 👌[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
阪堺 阪堺線 ( ^ω^ ) 雲電車 モ504 安立町-我孫子道
🚋 阪堺電気軌道 🚋☁️ 雲電車 レトロ塗装がイイ‼️ ☁️[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ…
阪堺 阪堺線 (*^^*) アドベンチャーワールド モ701 我孫子道-大和川
🐼 パンダ 塗装がイイ‼️ アドベンチャーワールド 🐼ココから少し進んだあと 折り返して我孫子道へ[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますに…
阪堺 阪堺線 (o^^o) 黄金糖 モ602 高須神社-大和川
阪堺電車 モ601形 モ602 好きな 🚋 黄金糖ラッピング堺市堺区 🚋[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ…
<A4路面モジュールレイアウト> ユニトラム線路を使ったA4サイズの路面モジュールレイアウトです。電車で運べる大きさながら持ち寄って繋げれば大きなレイアウトになります。 電車で持ち運べる!持ち寄って繋げる! A4サイズ モジュールレイアウト elmdcc.hatenablog.com A4路面モジュールレイアウトDCC運転会 elmdcc.hatenablog.com <いろいろな路面モジュールレイアウト> 【モジュールレイアウト】ドッグボーン型配置で路面電車運転会【運転会】 elmdcc.hatenablog.com 【バスコレ】ユニトラム線路のバス横断道路製作【ユニトラム】 elmdcc.…
【ホビセン2024】路面電車&トラム車両のDCC化【展示解説】
<路面電車&トラム車両のDCC化> 路面電車をDCC化して走行させています。路面電車ならではの同一線路上複数列車走行が楽しめます。バスも走る賑やかな街並みのレイアウトになりました。モジュールのサイズはA4サイズで持ち運びもできるようになっています。一部サウンド化やライト点灯化などにも挑戦しています。 【DCC加工】都電8800系のDCC化加工【Nゲージ】 elmdcc.hatenablog.com 【DCC車両走行】MODEMO製 都電7000系「更新車」”7002標準塗装”【Nゲージ】 elmdcc.hatenablog.com 【DCC化工程】MODEMO製 都電7000系【Nゲージ】 e…
🟢 阪堺電気軌道 臨時(貸切)電車 🟢🟢 モ161形 モ161 🟢🟢 住吉停留場にて 🟢[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ…
朝から雨の一日になりました明日はまたお天気回復し。。夏日予報です。。11月だというのに、、、、、7月4日(木) 晴れ時々曇り 20℃/12℃ 日の入21:15。。。ヨーロッパ旅16日目。。。その1昼食を終え次にまたトラムに乗って向かったのはヴィシェフラドVyšehrad入り口を入り丘を登っていくと壮麗な聖ペテロ聖パウロ教会。。。がクリーム入りのものも食べたくってYouTubeでみてもお店の名前の記憶も記録もなく。。。ただ記...
🚋 阪堺電気軌道 🚋🚋 天王寺駅前へ 黄金糖ラッピンgoo 🚋[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブロ…
阪堺 阪堺線 (^。^)b 黄金糖 モ602 住吉-住吉鳥居前
🚋 阪堺電気軌道 🚋🚋 黄金糖ラッピング イイ‼️ 🚋🚋 住吉停留場にて 🚏[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブロ…
【2024年最新版】ヘルシンキの公共交通機関の乗り方②~HSLアプリでチケットが買えない場合~
フィンランドについたのになぜかカードを登録しても支払いができない…HSLアプリでチケットが買えない!と嘆いた私のような方がいるはず…。アプリを使わずアナログな方法でチケットを買う方法をまとめました。
【2024年最新版】ヘルシンキの公共交通機関の乗り方①~チケットの買い方と乗り方~
旅行の際にトラムや電車などの交通機関を使用する方は多いのではないでしょうか。フィンランド旅行を楽しむために、ぜひ知っておいてほしい①ヘルシンキの公共交通機関の使い方②各交通機関のあるあるをシリーズでお伝えします!
先日山梨県北杜市の「オオムラサキセンター」へ行った事を書きました。 もちろん「オオムラサキセンター」が主目的でしたが、せっかく山梨まできたのに「一カ所ではも…
疲れた~!アニマルdayのLASTはナイトサファリ!/シンガポール旅行2024/2日目④
アニマルdayのLASTはナイトサファリで~すシンガポール動物園→リバー・ワンダー→ナイトサファリと,3つの動物園を巡るHARD DAY___________…
鉄道809 トラムに乗る機会が増えました 東京さくらトラム(東京都電)
東京都を走る路面電車、東京さくらトラムを撮影しました。 短区間ですが電車も利用、鉄路存続のためにもお金を落とさないとね。
今年はトラムに乗る機会が多いです。 大阪の阪堺電車を利用してきました。大都会から出発するトラム、いい味出してました。
最近はトラム(路面電車)に乗る機会が増えました。 今回は日本最新のトラム宇都宮LRTライトラインです。 とても素敵なトラム。
アンタルヤでもまともにトラムバイもバスも利用したことがないのだけれど、エスキシェヒールで市内を走るトラムバイに乗ってみたらなかなか楽しかった。 持っていたはずのESkartが行方不明で、しかもカードが
阪堺電車 🟢 モ705 🟢[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
阪堺電車 モ603 🟡[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
阪堺電気軌道 🟢 阪堺グルメフェス 2024 春 🟥 あびこ道 車庫が ビアガーデンに 🟥🟥 車庫 🟢 阪堺電気軌道 🟥🟥 我孫子道車庫 (大和川検車区) …
阪堺電気軌道 🟢 阪堺グルメフェス 2024 春 🟢 あびこ道 車庫が ビアガーデンに 🟢 貸切幕 🟢 阪堺電気軌道 🟢🟢 我孫子道車庫 (大和川検車区) …
阪堺 グルメフェス 2024春 ٩(〃._.〃)ว モ165
阪堺電気軌道 🟢 阪堺グルメフェス 2024 春 🟢 あびこ道 車庫が ビアガーデンに 🟢 住吉公園幕 ︎👍🏻 ̖́- 阪堺電気軌道 🟢🟢 我孫子道車庫 (…
阪堺 グルメフェス 2024 春 (^。^) モ163 モ352
阪堺電気軌道 🟢 阪堺グルメフェス 2024 春 🟢 あびこ道 車庫が ビアガーデンに 🟢 東湊幕 モ163 🟢 阪堺電気軌道 🟢🟢 我孫子道車庫 (大和川…
阪堺 グルメフェス 2024 春 (ㆁᴗ*)b モ162 モ501
阪堺電気軌道 🟢 阪堺グルメフェス 2024 春 🟢 あびこ道 車庫が ビアガーデンに 🟢 臨時幕 🟢 阪堺電気軌道 🟢🟢 我孫子道車庫 (大和川検車区) …
ご訪問ありがとうございます。 富山に行くもう一つの目的は、世界一美しいと言われる「スタバ環水公園店」へ行くことです。富山のアンテナショップのアドバイザーさ…
【公開運転会】NゲージDCC 公開運転会開催します! 24年5月3日 神奈川公会堂にて【NゲージDCC】
東神奈川でNゲージDCC公開運転会を開催します!大きなモジュールレイアウトをNゲージDCC車両が走行します。同時に路面モジュールレイアウトでも路面電車DCC車両が走行します。鉄橋やトンネルなどを走行する列車や、賑わう町並みを次々とやってくる路面電車、警笛や走行音を鳴らして走るDCC車両や、線路が動くトラバーサー、列車と連動する信号機、点滅する横断歩道信号機、自動で止まるバス停など、DCCやデジタル機器を駆使した最新の鉄道模型を公開展示いたします。 前回の運転会の様子はこちら elmdcc.hatenablog.comエルムDCC交流会 公開運転会日時:2024年5月3日(金)11:00〜15:…
阪堺 上町線 - ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) モ706 神ノ木停留場
阪堺電車 モ701形 ︎👍🏻 ̖́-[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
阪堺電車 モ701形 ( -᷅^ ^-᷄ )[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
阪堺電車 モ701形[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
当てにならない?! 公共交通機関情報(´・Д・)」 @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」 全くもう、ホント、イタリアの公共交通機関は当てにならない(´・Д・)」 公共交通機関自体当てにならないのだから情報な…
先日の運転会でエルムDCC交流会メンバーのkazuさんが、トラムカメラカーを制作されて走行されました。このカメラカーは、DCC制御のパンタグラフ昇降機構がありとても驚きました。動画はこちら05:00〜カメラカーとパンタグラフ昇降の紹介 youtu.be パンタグラフの昇降機能とカメラカーの製作について今回はkazuさんに記事を書いてもらいました。 <トラムトレインのカメラカー> これまでもエルムDCC交流会では、アクションカメラを貨車の荷台に設置したり、TC-9を首振り機能付きで組み上げたりして、運転会の様子の収録や、マスコンを用いた運転用の前面展望のためにカメラカーを用いてきた。ところが、路…