1週間ぶりに、ようやくサルサレッスンに行くことができました。午後に2クラスをとり、5時からはセントラルパークでサルサソーシャル。昨日も暑い日でしたが行って...
ニューヨークに住み始めて30数年。普段の何気なく写った美しい瞬間の写真と共に、日々の生活からほっとした時間をお送りできたらなあ〜と思います。
1週間ぶりに、ようやくサルサレッスンに行くことができました。午後に2クラスをとり、5時からはセントラルパークでサルサソーシャル。昨日も暑い日でしたが行って...
イタリアンカフェで朝食を食べた後は、そのままアムステルダムアベニューを上(北)に向かって歩き、目指すは116丁目付近にあるコロンビア大学。(レストランのテ...
ようやく、外に出られるくらいに顔の腫れも引き、土曜日の朝は久しぶりに堂々と(笑)散歩に出かけることに。。。先日、インスタグラムを見ていたら、何やら美味しそ...
家で過ごす時間が圧倒的に長いここ1週間。暇を持てあそばし、食器棚やクローゼットの整理をしていたところ、いいものを見つけてしまいました!それが、こちらマリア...
親知らずを抜いてから3日経ちますが、まだまだ顔が腫れていて外を歩くことができません(泣)。今週のスケジュールは全てキャンセルとし、家にこもっています。と言...
4日間も我慢した親知らずの痛み。。。久々に痛さと言うものを味わってしまった(笑)。ようやく月曜日になり、予約していた口腔外科へ行ってきました。マディソンア...
アメリカ独立記念日の連休は、会社が木、金とお休みだったため、4連休となりました。天気も良く、私も色々と計画を立てていたのですが、立て続けにキャンセルした連...
安定した暑さが続いているニューヨークですが、夜になると少し気温も落ち着き、そうなるとアウトドアで行われるサルサソーシャルが気持ちいい!と、言うことで木曜日...
アメリカで7月4日と言えば、独立記念日。バーベキューと花火のイメージがあります(笑)。そんなお祭り騒ぎの独立記念日ですが、私にとってはとても大切な記念日で...
昨日の日曜日は、世界最大と言われるプライドパレードが行われていたマンハッタン。LGBTQコミュニティーをお祝いするパレードは、5番街を26丁目からダウンタ...
体調が悪く、先週土曜日に行われた大イベント、プロスペクトパークでのソワレを逃してがっかりしていた私。。。体調も良くなってきたので、昨日はブルックリンの友人...
昨夜は、リンカーンセンターのサマーフェスティバルの一環として行われているイベントの一つ、ある劇を観に行ってきました。(ローズシアターからコロンバスサークル...
ここ数日、猛暑に見舞われているニューヨーク。今日の最高気温は100°F、摂氏では38°C!体感温度は41°Cまでになると言われています。キンキンに冷えた室...
毎週日曜日の習慣となっているファーマーズマーケット通い。目にも体にも楽しく、元気をもらうファーマーズマーケットですが、最近さらに値段が上がったような気がし...
ERに行った翌日(昨日)は、調子が少し良くなったので、車でパッと行けるクロイスターズへ行ってきました。うちからだと、ウェストサイドハイウェイを走って15分...
実は、昨日はER(Emergency Room、救急病院)へ行く羽目に。。。色々なテスト結果は全て正常だったので安心したものの、症状の原因が分からないので...
こちらも少し前になりますが、ブルックリンのウィリアムズバーグに住む友人による、クッキングパーティが開かれ行ってきました!定期的に行われているこちらのクッキ...
先週になりますが、ブルックリンのいつもの友人宅にて2日間に渡りバースデーパーティがありました。そう、友人モニカと私の合同お誕生日会でした(彼女と私はお誕生...
旅行から帰ってきてからの生活と言うと、とにかくサルサダンスに明け暮れています(笑)。大抵は週二日4レッスンを取り、多い時には週三日6レッスンという週もあり...
丘にあるサンジョルジ城を見学した後は、どんどん坂を下りながら街歩きして行きます。城跡近くは割とラスティックなお家が続きます。少しするとトラムの走る通りが見...
リスボン:サンジョルジ城(Castelo de São Jorge)
頑張って坂を登り続け、ようやく到着したのがサンジョルジ城。前日の下調べの際に、前もってチケットを買っておくようにと言う注意書きを見たので、オンラインで購入...
あまり時間がないリスボンで選んだ目的地はサンジョルジェ城でした。旧市街であるアルファマにあることと、サンジョルジェ城へ行くトラムが観光地の多くを回ると言う...
そう、マドリッドの後に寄り道したのは、お隣の国、ポルトガルのリスボンでした!マドリッド出発前に慌ててリスボンの下調べをしたものだから、準備不足でハプニング...
マドリッドの最終日は特に予定を入れずに街歩きをしました。まずは、デパートに入っているグルメ舘に行ってみたかったので賑やかなショッピング街へ。。。(どこの都...
マドリッドへ戻り、まずは念願のプラド美術館へ。。。それにしても、マドリッドの中心部は徒歩でどこでも行けてしまいます。滞在先のプラザメイヤー近くからプラド美...
アンダルシア地方はなんといってもタパスの本場ですが、甘い物好きの私はしっかりお菓子もたくさん食べてきました(笑)!セビリアの街中にあった老舗のデザート屋さ...
いよいよグラナダ、と言うかアンダルシア地方ともお別れの時が来ました。最後はやっぱり街歩きです。。。イスラム教とキリスト教、そして時々ユダヤ教が融合されたア...
グラナダの美しい通りを歩いてアルバイシン(イスラム教地区)へ
アルハンブラ宮殿も見学し、グラナダの街歩きも楽しんだ頃、娘はひと足さきにパリへと帰って行きました。一人になった私。。。”さ〜て、今日は何をしようかな〜”と...
アルカサバを見学し10分ほど休憩した後は、いよいよアルハンブラ一番のメインイベントであるナスル朝宮殿へ向かいます。ここは時間厳守、改めてチケットとパスポー...
アルハンブラ宮殿:アルカサバ(Alcazaba)からの眺め編
美しいヘネラリフェから林の中を通る道を降りてゆくと、アルハンブラの中で最も古く、当時は軍事要塞の役割を果たしたアルカサバ(Alcazaba)に到着します。...
アルハンブラ宮殿:夏の離宮(ヘネラリフェ Generalife)編
いよいよアルハンブラの見学スタートです。まずは、王宮の北東に位置する夏の離宮、ヘネラリフェから始まりました。王たちが、暑い夏を過ごすための避暑地であり、美...
いよいよ楽しみにしていたアルハンブラ宮殿へ!普段はツアー見学に参加することはしないのですが、広大な敷地を所有するアルハンブラを効率良くみて回るには、やはり...
エキゾチックなグラナダのバザール、アルカイセリア(Alcaicería)
グラナダにはアラブ文化を色濃く残すバザールがあると言うことで行ってきました!いくつかあるらしいのですが、私たちが行ってきたのは一番人気のある”アルカイセリ...
コルドバの次は、アルハンブラ宮殿のあるグラナダへ向けて出発しました。列車で1時間半の距離です。コルドバの旧市街から来ると、随分と都会しているグラナダ!最初...
コルドバの旧市街はこじんまりしていて、夜になるとひっそりとした裏道を歩くのが好きでした。そんな中、夜目掛けて行ってきたのがローマ橋。。。(橋を渡って反対側...
さて、コルドバのメスキータですが、8世紀ごろにイスラム王朝ウマイヤ朝の時に建設が始まったそうです。話はそれますが、下の写真の場所はミフラーブ(Mihrab...
今回のアンダルシアの旅では、各都市ごとにメインとして見たい場所を決めていました。セビリアではアルカサス、この後登場する都市グラナダではアルハンブラ宮殿、そ...
セビリアを後にして向かったのが次の目的地、コルドバ。。。列車で45分と、セビリアからも日帰りで行ける距離です。駅を出てホテルまでの道のり。。。なんだかマイ...
アンダルシアはフラメンコの発祥地!と言うことで、本場のフラメンコを観に行ってきました。実は、初めてフラメンコを見に行った娘があまりにも好きだった為に、二日...
やっぱり美しかったセビリアのアルカサル (Royal Alcázar of Seville)
セビリアで一番楽しみにしていたのがここ、アルカサルです。アンダルシア地方に来ると、なんと言ってもイスラム教とキリスト教、そしてユダヤ教の美しい融合が見られ...
残念!今回見逃してしまったセビリアのカテドラル。。。でも、、、
今回のアンダルシア旅行のプランですが、実は1月にほとんどの計画を立て、チケットがすぐに完売してしまう人気の観光場所は、2月中にチケットを購入していました(...
セビリア最大のお祭り、”Feria 2025”!24時間x7日間ノンストップ耐久レース(笑)
セビリアのホテルへチェックインした当日、セビリアへは初めて来たことを告げると、フロントデスクの方はセビリア愛が強いと見えて(笑)、親切に色々とセビリア観光...
娘も無事にセビリアに到着!5ヶ月ぶりの再会だったけど、今はFaceTimeがあるせいかそれほど久しぶりという感じがしなかった(笑)。二人ともアンダルシア地...
太陽が燦々と降り注ぐアンダルシア地方、まずはセビリアから。。。
セビリア到着1日目。お昼頃にホテルに到着したものの、まだお部屋が用意できてないとのことで、まずは荷物を預けて街を散策することに。。。初めてのセビリア!期待...
さて今回の旅ですが、まずはマドリッドへ飛び、そこで一泊し、翌日の朝にセビリアまで列車で行きました。セビリアでの滞在二日目からはパリに住む娘も旅行に参加し、...
無事にスペイン旅行から帰ってきました!今回の旅ではラップトップを持参していかなかった為、ブログがすっかりご無沙汰になってしまいました。2週間弱の濃厚なアン...
今夜の便にてマドリッドへ立ちます。今回の旅行の目的はアンダルシア地方。マドリッドから列車でセビリア入りし、コルドバ、そしてグラナダと旅してきます。約2週間...
夏日となった今日ですが、さすがに暑かった〜!まだ5月の初めだと言うのに26℃!そんな夏日になるとは知らず、以前から(日陰が少ない)リトルアイランドへ行くプ...
昨日、あるニュースが目に入ってきました。10日くらい前に書いたブログ、コロンビア大学生でパレスチナ活動家でもあるマーダーウィ氏が移民局に拘束されたと話をし...
気持ちいい天気続きで、マディソンパークのベンチでタコライスを
昨日の、”気持ちいい天気” の続きです。せっかくの上天気を楽しむために、夜にあったサルサレッスンの前にフラットアイロン界隈を散歩してきました。(ブロードウ...
今朝は10時に歯医者さんの予約があり行ってきました!普段は、なるべく午前中にはなんの予約も入れたくないのですが、この時間しか空きがなかったので仕方がない。...
今日は疲れた〜。。。朝6時に起床し、ちょっとストレッチをしてから支度開始。8時のオンラインミーティングに家から参加し、引き続き9時のオンラインミーティング...
先週も4日ほどサルサダンスがありましたが、週末は土曜日、日曜日とサルサ三昧でクッタクタとなりました。土曜日は、チェルシーにあるホテルでのソーシャル。ギャラ...
只今、チェルシーにあるガゴシアンギャラリーにて、抽象画家の巨匠、ウィレム デクーニングのエギジビションが開かれています。コンテンポラリーアートは苦手な私で...
気候が良くなるとふと思い出すのがグラマシー(Gramercy)。14丁目から23丁目の東側に位置するこのエリアは、ブラウンストーンのアパートが立ち並ぶ閑静...
5年もの間、辛抱強く待っていました。。。そう、私がニューヨークで一番好きな美術館フリックコレクションが大改装を行い、5年ぶりに再オープンしたので〜す!今か...
ニューヨーク老舗ベーカリー "Sullivan Street Bakery"
コロナのパンデミックが終わってから、急に美味しいベーカリーが増えてきたように思えるのは私だけかな?特にイーストビレッジの外れやローワーイーストサイドに、増...
ユニオンスクエアのファーマーズマーケットに行くと、いよいよお花の季節突入とあって、色鮮やかな花が並んでいました。(今はまだチューリップが主流です)お野菜よ...
今朝目を覚ますと、ローマ教皇が亡くなったとのニュースが目に飛び込んできました。イースターサンデーの昨日は、バチカンに集まる人々の前にお顔を見せていたそうで...
非常に気持ちがモヤモヤしてます。アメリカは一体どこへ行くのだろうか。。。
本当は、桜を見にルーズベルトアイランドへお散歩に行ってきた様子を書こうと思っていたのですが、予定変更。。。(桜はところどころしか咲いていなかったし)偶然目...
昨夜はリンカーンセンターの主催で、ラテンミュージックのコンサートがありました。今は亡きサルサの女王と呼ばれたキューバ出身の歌手、セリアクルーズの生誕100...
久々にイーストビレッジにあるお気に入りのお店、John Derian Co.に行ってきました。テーブルウェアを中心に、所狭しとたくさんの商品が並んでいます...
先日の事。生粋のニューヨークっ子である友人と、イーストビレッジにあるカフェに行きました。ここは、ヨガスタジオに併設されているカフェ。奥にはヨガのレッスンを...
今年1月から始めたキューバンサルサ。週に2回、1日に2クラスを取り、その他にもソーシャルに出かけるとなると、自分の生活の中でクラスメートと過ごす時間が一番...
実は、今の今まで存在を全く知らなかったマーチャントハウスミュージアム(Merchant House Museum)。ソーホーとイーストビレッジの間にちょこ...
昨夜は、雨がじゃんじゃん降る中、ブルックリンで行われたサルサソーシャルに行ってきました。その前に、メキシカンレストランで軽く腹ごしなえ。。。そうそう、メキ...
セントラルパークでは、ほぼ桜が満開!おお〜、チェリーブラッサム〜。。。と言うものの、なんせ天気がパッとしない。。。カラッと晴れ上がる日はなく、どんよりとし...
今日、4月9日は母の命日にあたります。日本では法事などを行うのでしょうが、私はこちらでお線香を焚いてお祈りするのみです。お花も飾ろうと思い、昨日お花屋さん...
先週金曜日に、運転免許証を”リアルID ”に変更してきました(因みにID は身分証明)。リアルID とは、簡単に言えば運転免許証を更にパワーアップさせたも...
マンハッタンのローワーイーストサイドは、もともと中華系、ユダヤ系などの移民の方達が最初に住み着いたエリアです。1800年〜1924年の間には2500万人の...
昨夜は、私が以前に通っていたサルサダンススタジオでのソーシャルに、1年ぶりに出かけてきました。ここで最後のレッスンを受けたのは、去年のちょうど今ぐらいの時...
もう一軒、ステキなテーブルウェアを扱うお店 in ブルックリン
もう一軒、ボーラムヒルに行くと私が必ずチェックするお店があります。それがこちら、ポルタ(Porta)。小さなお店の真ん中にはダイニングテーブルが置かれてお...
今年初で行ってきた、ブルックリンのボーラムヒル(Boerum Hill) にある雑貨屋さん。(ウィンドウにお花が飾られていると気分が上がる〜)このお店の通...
LES(ローワーイーストサイド)に住む友人に、ご近所にある美味しいベーカリーに連れて行ってもらいました!20〜30代にと〜っても人気のあるローワーイースト...
昨日の続きとなります。ファーマーズマーケットの隣にはブルックリン図書館があり、その周りでは様々なお店が出ていました。(この先にはブルックリン美術館がある)...
25℃まで気温が上った土曜日は、ブルックリンのファーマーズマーケットへ
昨日は気温がぐんぐん上昇し、なんと25℃以上となりました!天気予報を見ても、最高気温は15℃くらいの今日この頃なのに昨日だけこの暑さ。。。変なの(笑)。こ...
フライデーナイト、サルサナイト!と言うことで、昨夜は、私が通うサルサスタジオが主催するソーシャルに行ってきました。ブルックリンのグリーンポイントと言うエリ...
2週間ほど前に、腰痛でフィジオロジストに診てもらい、フィジカルセラピーを再開しました。”フィジオロジストにフィジカルセラピー?” はい、カタカナ続きで良く...
ニューヨークも少〜しずつ春めいてきました!朝は0℃近いですが、日中は15℃くらいまで上がり、何よりもカラッと晴れた青空が気持ちいいです。そんな中、セントラ...
イーストビレッジにある、台湾ティーハウス ”Te Company"に行ってみました。まずは、このデザートが並ぶカウンターに目を奪われる!オシャレ〜。。。お...
一体、何年ぶりでしょうか。。。チェルシーにあるフリーマーケットへ行ってきました!私がニューヨークで最初に住み始めたのはチェルシー。今でこそニューヨークギャ...
かなりお疲れ気味の今朝。。昨日の日曜日は、午前中は溜まっていた用事を済ませ、午後はサルサダンスのクラスで汗を流し、夕方はブルックリンに住む友人宅でのディナ...
かなり美味しい!大人気のベーカリー in East Village!
以前から気になっていた、イーストビレッジにある人気ベーカリー、”La Cabra" に行ってきました!人気があるとは聞いていたけど、私が着いた時には既に1...
忙しくしているこの頃ですが、何よりもホッとさせてくれるのはお茶の時間。。。そして、私はやっぱり和菓子が何もりも好き!昔ながらのあんこが入った和菓子に目があ...
なんと!亡くなった母の郵便口座を解約するのに約1年かかりました!それが、ようやく数日前に完了。。。長すぎた手続きでしたが、今となっては無事に終了したので肩...
クッキング パーティ for "Holi Celebration!"
ヒンズー教の春のフェスティバル ”Holi”をお祝いして、友人が主催したインド料理のクッキングパーティに行ってきました!お呼ばれしたのは、ブルックリンのウ...
夜はひっそりとするチェルシーギャラリー界隈。ギャラリーが閉まった後は、まるで人気がない倉庫街のようです。そんなギャラリー界隈にひっそりと建つ4つ星ホテルに...
土曜日の夜は、我がサルサダンススタジオがホストするソーシャルに参加してきたのですが、その前に友人とディナーしてきました。それにしても、霧がかった昨日の夜は...
ほぼ毎日のように、YouTubeで日本の番組をチェックしています。ニュースはTBSのダイジェスト版をササッとチェックしますが、私が好きなのはAbema P...
今週は、いつもにも増してバタバタと忙しい毎日を送っています。お仕事も忙しい時期なので、ちょっとストレスに感じる時でもありますが、自分の時間も同じように大切...
アメリカは二日前の日曜日に夏時間 (Daylight saving time) が始まりました。ヨーロッパよりも2週間早い始まりです。これで一気に日が長く...
しばらく前に購入したアルゼンチンタンゴのショーへ行ってきました。叔母のことがあったので行こうかどうかと迷いもしましたが、きっと彼女なら ”チケットもったい...
国際女性デーであった昨日、メトロポリタン美術館では、女性音楽家による6時間パフォーマンスマラソンが行われました。(突風が吹く昨日は寒かった〜。)演奏が行わ...
大好きな叔母が亡くなってまだ数日ですが、仕事も習い事も通常通りの生活をしています。毎日、お線香をたてお祈りしながら、いろいろな事を思い出したり考えたりして...
一昨日、私が一番親しくしている叔母が亡くなりました。ソファで眠るようにして亡くなっているのを発見されました。あまりの突然な事に気持ちが全く追いつかず、昨日...
トランプのニュースでかなりストレスが溜まっている今日この頃。。。今日からは、カナダ、メキシコへの新たな関税が始まり、どれだけアメリカ国民に負担がかかるのか...
土曜日は、仲良くしている友人からお家ディナーの誘いがありお邪魔してきました。ローワーイーストサイドに住む友人。参加者は、共通の友人であるゲイカップルと今回...
怒りを覚えた昨日のトランプ/ゼレンスキー、オーバルオフィスミーティング
トランプ政権発足後、次から次へと驚愕の政策を発表し世界が彼の一挙一動を見守る中、私の個人的な感想もちらっとブログに書こうと思っていましたが、もう少し状況を...
30分ほどのすきま時間を利用して、近くにあったニューヨーク公共図書館にあるデューラーを見に行ってきました。図書館が所蔵するお宝物を展示するお部屋があるので...
ニューヨーカーに評判の悪い〜いMTA(ニューヨークの地下鉄)。頻繁に地下鉄に乗る事がなかった私は、呑気に”まあ〜、こんなもんでしょう”くらいに思っていまし...
「ブログリーダー」を活用して、villagecafeさんをフォローしませんか?
1週間ぶりに、ようやくサルサレッスンに行くことができました。午後に2クラスをとり、5時からはセントラルパークでサルサソーシャル。昨日も暑い日でしたが行って...
イタリアンカフェで朝食を食べた後は、そのままアムステルダムアベニューを上(北)に向かって歩き、目指すは116丁目付近にあるコロンビア大学。(レストランのテ...
ようやく、外に出られるくらいに顔の腫れも引き、土曜日の朝は久しぶりに堂々と(笑)散歩に出かけることに。。。先日、インスタグラムを見ていたら、何やら美味しそ...
家で過ごす時間が圧倒的に長いここ1週間。暇を持てあそばし、食器棚やクローゼットの整理をしていたところ、いいものを見つけてしまいました!それが、こちらマリア...
親知らずを抜いてから3日経ちますが、まだまだ顔が腫れていて外を歩くことができません(泣)。今週のスケジュールは全てキャンセルとし、家にこもっています。と言...
4日間も我慢した親知らずの痛み。。。久々に痛さと言うものを味わってしまった(笑)。ようやく月曜日になり、予約していた口腔外科へ行ってきました。マディソンア...
アメリカ独立記念日の連休は、会社が木、金とお休みだったため、4連休となりました。天気も良く、私も色々と計画を立てていたのですが、立て続けにキャンセルした連...
安定した暑さが続いているニューヨークですが、夜になると少し気温も落ち着き、そうなるとアウトドアで行われるサルサソーシャルが気持ちいい!と、言うことで木曜日...
アメリカで7月4日と言えば、独立記念日。バーベキューと花火のイメージがあります(笑)。そんなお祭り騒ぎの独立記念日ですが、私にとってはとても大切な記念日で...
昨日の日曜日は、世界最大と言われるプライドパレードが行われていたマンハッタン。LGBTQコミュニティーをお祝いするパレードは、5番街を26丁目からダウンタ...
体調が悪く、先週土曜日に行われた大イベント、プロスペクトパークでのソワレを逃してがっかりしていた私。。。体調も良くなってきたので、昨日はブルックリンの友人...
昨夜は、リンカーンセンターのサマーフェスティバルの一環として行われているイベントの一つ、ある劇を観に行ってきました。(ローズシアターからコロンバスサークル...
ここ数日、猛暑に見舞われているニューヨーク。今日の最高気温は100°F、摂氏では38°C!体感温度は41°Cまでになると言われています。キンキンに冷えた室...
毎週日曜日の習慣となっているファーマーズマーケット通い。目にも体にも楽しく、元気をもらうファーマーズマーケットですが、最近さらに値段が上がったような気がし...
ERに行った翌日(昨日)は、調子が少し良くなったので、車でパッと行けるクロイスターズへ行ってきました。うちからだと、ウェストサイドハイウェイを走って15分...
実は、昨日はER(Emergency Room、救急病院)へ行く羽目に。。。色々なテスト結果は全て正常だったので安心したものの、症状の原因が分からないので...
こちらも少し前になりますが、ブルックリンのウィリアムズバーグに住む友人による、クッキングパーティが開かれ行ってきました!定期的に行われているこちらのクッキ...
先週になりますが、ブルックリンのいつもの友人宅にて2日間に渡りバースデーパーティがありました。そう、友人モニカと私の合同お誕生日会でした(彼女と私はお誕生...
旅行から帰ってきてからの生活と言うと、とにかくサルサダンスに明け暮れています(笑)。大抵は週二日4レッスンを取り、多い時には週三日6レッスンという週もあり...
丘にあるサンジョルジ城を見学した後は、どんどん坂を下りながら街歩きして行きます。城跡近くは割とラスティックなお家が続きます。少しするとトラムの走る通りが見...
週末の飛び込んできた衝撃なニュース、トランプ氏の暗殺未遂事件。アメリカの一般的ニュース番組では(専門チャンネル以外)日本のように四六時中同じニュースを流す...
毎日、猛暑のニューヨークです。湿気も多くて、まるで東京のような猛暑に見舞われています。日中は外にも出たくない!クーラーをガンガン効かせた部屋で過ごし、日が...
リンカーンセンターでは、ここ1週間は ”インドカルチャー週間”となっており、ダンスはもとよりコンサート、コメディーショーなど様々なイベントが開催されていま...
いたく感動しました、昨日見てきたダンスパフォーマンス!終わった後は、言葉も出ないくらいに本当に素晴らしかった!!タイトルの言葉は、私の口から最初に出た言葉...
久しぶりにオフィスに行ってきました!そう、今日は思いっきりソーシャライズな日!大きな声では言えませんが、ほぼ仕事はせずに(笑)、普段あまり会うことのない人...
先週の金曜日になります。デーナの誕生日パーティに行こうと、車に乗りエンジンをかけ、いざ出発しようと思って前を見ると、、、ギャ〜ッ!(写真はブルックリンに到...
とてもステキなアフタヌーンティーが終わったのが5時過ぎ。。。いつもであれば、この後お散歩をしたり、場所を変えて2次会をするのですが、なんてたってこの日は猛...
さて、楽しかったデーナのバースデーディナーの翌日は、私ともう一人の友人の招待でオリバーとデーナを招き、私の好きなアフタヌーンティーの場所に行ってきました!...
昨夜は、友人デーナの誕生日がブルックリンにあるお宅で行われ、お花を持って行ってきました!このブログにも何度も出てくるお宅なので、覚えていらっしゃる方もいる...
Happy 4th of July!今日は、アメリカの独立記念日。そして、うちの家族にとっては父の命日。賑やかなのが好きで、いつも人を和ませていた父も一緒...
イーストリバーを渡った向こう側、クイーンズ区に、アストリアというギリシャコミュティーの町があります。ごくたまに、アストリアにあるギリシャスーパーへフェタチ...
夏のせいか、最近は水の近くに行きたい。。。ビーチに行くとなると準備が必要になりますが、幸いマンハッタン島と言う島に住んでいるので、水は360度どこでもあり...
なんとなくブルックリンブリッジを渡りたい気分になり(笑)、夕方の涼しい時間に行ってきました!マンハッタンの入り口近くへ向かって歩いていると、やたらと警察の...
日中暑くてあまり外に出たくない日は、夕食を終えて日が沈んだ頃にフラ〜っと散歩に出かけます。ニューヨークの今の日没は午後8時半。9時過ぎにならないと暗くなり...
病院をハシゴした翌日である昨日、主治医のところに行ってきました。これは定期検診のため。。。ベネズエラ出身の主治医は大きな大学病院の先生ですが、病院は各地に...
手術日まで3週間となり、慌ただしい毎日を送っていま〜す。この際だから、今のうちにたくさんサルサダンスやサイレントディスコ(笑)などに出かけておきたいし、美...
都会の喧騒から逃れて、のんびりと美術館を回り、ロバを心ゆくまで撫で(笑)、歴史感漂うレストランでブランチした後は、コールドスプリング(Cold Sprin...
さて、マガッツィーノ イタリアンアートとマスコットのロバも楽しみにしていた昨日ですが、もう一つ楽しみにしていたのが、美術館の近くにある歴史的な記録が残るレ...
今日は、コールドスプリングと言う名前の、マンハッタンからは1時間半ほど北へ上がったところの町にある、イタリアンアートの美術館へ行ってきました。以前にもご紹...