メインカテゴリーを選択しなおす
先日、農協直営のお店に買い物へ久しぶりに行きました やっぱり新鮮 ほとんど当日農家さんが直接お店に運び陳列された野菜などです スーパーの野菜と違い長持ちし色々買っていても使いきれます キューイは農家さんが陳列されるところに出くわしたら安くしていただけました 帰りに水産会社が経営している お食事処に行きました 今日はおまかせ定食(鯵の蒲焼き)に しました シンプルな食材ですが味も良かったし値段も とてもリーズナブルです 今日は一年でもっとも冷え込む時季大寒です暖かい日が続いていましたが 明日からまた寒くなるようです どうぞ皆様風邪などひかれません 様に 春が待ち遠しです 菜の花を飾りました一足早…
NEW!じねんと市場【京都伏見】ヒルナンデスの取材が来てた!?
京野菜を中心に販売する、京都伏見の旬野菜の直売所「じねんと市場」。ヒルナンデス!の取材もあり、話題沸騰中のじねんと市場では普通のスーパーにはない野菜や商品がたくさんあります。京都にきた際に、あなた好みの京野菜を一度探してみてくださいね♪
ここ数日 暖かい雨が降る南国。 春になったと脳が思ったか早起きの朝が だんだん戻ってきました。 買いたてのアフタヌーンティーリビングの ポットとカップでコーヒーを淹れて 朝6時台のごはん。その前に新聞を熟読。 ちなみに昨夜は サラダをたっぷり食べよう気分になり サラダリーフ...
Hawaiian Quilt Lei Melia です。ご訪問いただきありがとうございます。 今年も残すところあと1日となりました。大掃除やお正月の準備…
エステーのエステー野菜長持ち新鮮番を購入してお試ししました。置くだけで、野菜がシャキッ炭酸ガスのチカラで、野菜の老化原因の呼吸を緩やかにし、野菜を新鮮に保ちます。冷蔵庫の野菜室に置くだけで、製品の鮮度保持効果が約3ヵ月間持続します。袋に入った野菜にも効果を発揮します。可愛いパッケージの鮮度保持剤。ほうれん草・レタス・キュウリ等、すぐ使い切れず、しんなりさせてしまいがちです。野菜室に置くだけで、鮮度を保ってくれるので、とても便利です。<gourmet>エステー野菜長持ち新鮮番
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっと、お願いします⇓にほんブログ村先日購入したフードプロセッサー、大活躍しております。旦...
片付けで暮らしと頭をスッキリと🐏ひつじplanningのブログへご訪問いただき、ありがとうございます😊初めましての方、私の...
こんにちは、どりーです。 我が家は東京都の23区の端っこにあります。 東京だというのに、この辺りにはまだまだ畑が残っていて、産地直送=すぐ横の畑から運ばれた野菜が無人ロッカーで販売されているのです。 さて、最近では冬野菜がどっさり収穫されているようで、ロッカーもにぎわっています。 今の旬は大根、ブロッコリー、ほうれん草、カブ、ゆず、サツマイモ、みかんなど。 特に大根、ほうれん草とブロッコリーは、見つけたら買ってしまいます。 新鮮な大根は本当に透明感があってぴっかぴか! 白さが透き通っていて、見るからにおいしそうです。 生でサラダにしてもおいしいし、煮てももちろん美味しい! ほうれん草もすぐ隣の…
お台所に立っている時に一番に目に入るのは、目の前のカウンターに飾っているお花。今は、水仙が生けられています。実家に寄るたびに、ばあばが持たせてくれるお庭の...
ブログにご訪問いただき どうもありがとうございます 本日は 男子弁当 ひんぎゃの塩 という 伊豆諸島最南端の青ヶ島の塩をいただいたので 塩の旨味を 存分に味わいたく おにぎり弁当 ちなみに 配偶
とれたて元気市 へ買い物に行って来ました 広島市安佐南区にある 産直市場です。 以前広島に住んでいた時も 時々利用していましたが アメリカに駐在している間に 建物を新築し直されていて リ
ブログにご訪問いただき どうもありがとうございます とーーってもお久しぶりなお弁当作り 男子弁当のみ というか いただきものの野菜を 調理していたところに息子が来て あ、それ持っていこうかなーと言
国産、乾燥やさい 私の楽ベジ手軽に無駄なく毎日 野菜を食べましょう保存に便利なチャック付きです。国産乾燥野菜 5種ミックス原材料名・・・国産キャベツ、国産ニンジン、国産小松菜、国産大根、国産玉ねぎ、ブドウ糖内容量・・・100g賞味期限・・・袋裏面ラベルに記載 ※最低賞味期限保証120日栄養成分 ※1袋100gあたりエネルギー・・・339kcal炭水化物・・・82.9gタンパク質・・・9.4g脂質・・・1.3g食塩相当量・・・0.18g使...
ご訪問ありがとうございます今日は222333555のゾロ目を見させてもらったkira*kiraさんです〜昨日の楽しかったランチ会💜『潜在意識が大喜びするのは…
気温がぐ〜んと下がって毎日寒いです。。。いきなり、冬用のダウンジャケットを取り出して寒さ対応。そんな中、土曜日にニューヨーク郊外の町、チャパクア(Chap...
11/19(土)、本日、収穫感謝祭|JA町田市アグリハウス鶴川
2022年11月18日、19日の金土、アグリ鶴川さんはじめ、町田市内のアグリさんで収穫祭をやっています。朝一番、Rと休日のさんぽがてら、行ってきました。アグリハウス鶴川さん。建物内と駐車場にも鶴川さんお野菜、珍しいお野菜や苗や水回りのリフォームのブースが並んでいました。車は周囲にきちんと駐車場があって車誘導していました。まずこちらの列に並んで、カゴをもらい、スタッフの方に手に消毒液もかけて貰います。最後尾は...
ちょっと天気も良いので紅葉見がてらぶらっと帰りでも良かったけど、野菜は早い時間に売り切れちゃうので先に野菜を購入~ふれあいの里上月JR上月駅に併設されてるお店たくさんのお野菜とお弁当が売ってて私はここのラインナップが結構好き(*´ω`)今回はさしみこんやく売ってなかったけどめちゃ美味しんだよね大粒のぎんなんゲッツ!家帰ったら昨年のがまだあるよ~と家の人に言われる( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)お弁当用に新鮮野菜をゲッ...
スーパーで買うよりずっと立派!家庭菜園で老後を過ごすなんて理想的
今日の晩御飯鯖の煮付け豆腐とワカメの味噌汁レタス今日の野菜はレタスのみ。他に作るのが面倒だったというのもありますがこのレタス、近所の方に大量に頂いたんです。↑これ以上たっぷり。近所の方が定年後に家庭菜園で作っておられるのですがすごく綺麗で立派なレタスで驚きました。スーパーで買うよりずっと生き生きしています。「朝採ってきたよ」と言っていましたが見ただけで新鮮で健康になれそうな気がしました。こんなに趣...
秋晴れの月曜日。今日は、半日、お休み。午後から仕事。せっかくの平日お休みが、半日になり、ちょっと悲しい。それでも、ちょっとお休み気分。ちょっとだけドライブして、野菜の直売所まで買い出し。新鮮で綺麗でみずみずしい野菜が並ぶ。スーパーよりもうんとお安い。近所にあるといいんだけど、ちょっと、えいって行かなきゃいけない距離。今日、ハロウィンだった。バターナッツカボチャが、ハロウィンになってて、思わず手に取...
両親の農園からお裾分けしてもらった間引いたほうれん草 と 見たことのない形のカボチャ 新鮮な食材がありがたい 生ハムとほうれん草のパスタ 味付けは セゾ…
こんばんは!メグおばちゃんです。寒暖差の激しい今日この頃、体調管理が難しいですね。昨日は、久々にJAの直売所に行ってみました。お野菜や果物の顔ぶれが秋に変わっていました。トマトやキュウリ、おナスは少なくなり、白菜や里芋・さつまいも、大根やおネギなどが目立つ所に置いてありました。味覚の秋がやってきました。何、作ろうかな?さてさて、10月2日の準備段階から私が「当日雨が降ればいいのに!」と思っていた、「5...
ニューヨークは秋晴れの日が続いています。あっという間に夏から秋に様変わりした感じがします。天気が良いとやりたいことがいっぱい!なのですが、今週はたまりにた...
坂ノ途中 450種類以上の野菜の中から旬のものが自宅に届く!!
こんにちは、 Pon(@tabeponchan)です。今回は、野菜の定期便の「坂ノ途中」さんをご紹介させていただきます。「坂ノ途中」では、提携している約350軒の農家さんの旬の野菜がおうちで食べられます。野菜の定期便を頼んだことがないという
京都方面にとっとこと~出だしは曇り気味でしたが結構天気になって良かった(*´ω`)まずは東から登って行くことに余野コンで一旦休憩して~のどかな道をトコトコ~スプリング日吉を目指します天気も良かったし、バイク多かったな~ここでお野菜をゲット色とりどりの野菜がたくさん~トウモロコシが赤い?紫?これ美味しかった~(*´ω`)んで、ここのトイレにスマホ置き忘れた。。(;'∀')見つかりましたが。。。ほんとよくスマホ忘れる...
こんばんは。 ひまわりBちゃんです。 🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 インスタグラムの候補に「大地を守る会」の広告がありましたので、 お試しセットを取り寄せてみました。1980円なり。 卵は卵焼き。 野菜は全部鉄板焼にして、おすすめとして書いてあった通り、 セットに入っていたお塩でいただきました。 とてもおいしかったです!! 気になる方は、こちらをチェックしてくださいね。 ※広告ではありません😅 大地を守る会のお試しセット 大地を守る会 今回は興味津々でお取り寄せをしてみましたが、 私の住む街は農業の街ですので、 農作物の直売所がたくさんあるのでした。 涼しくなりま…
天使を見つけたふと思うその人は天使なのにわたしはその天使を悪魔にしてしまうときがあるんじゃないかってわたしの見当しだいで天使を悪魔にさえ変えてしまうわたしの世界ではそれが真実にさえなり得るそれは瞬く間のできごとわたしの心の悪魔が目に見えるものすべてをそうやってつくってるいつだってわたしの心の天使を目覚めさせていたいほんとはねいつだって涙が泉のようにじわりじわりこころの底にあるどろどろがあなたの清いお水でスカーッと流されるわたしの中に新しい風が吹き抜けてそしてしみしみしみ新陳代謝全てに感謝したいような気持ちになるそんな場所今日のランチなすときのこのバター醤油のパスタ恒例ひろこのわがままオーダーベーコン抜きサラダウーロン茶ここにいるとあたたかさに包まれている自分を感じる。しあわせを感じられている自分に気づく。...すべてにハレルヤ!
新鮮な食材が揃う市場へ 先日、早起きして市場に行きました。 こちらの市場へ行くのは2回目で、初回は旦那について行ってもらい 今回は一人で買い出しに行きました。😃 市場は活気があって、楽しいです。珍しい食材もいろいろあって好奇心がそそられます。 果物・野菜・豆・お菓子・籠(生活雑貨)・干物・卵・魚・肉など 多種多様の専門店がずらりと並んでいます。✨✨ ↑ 南国のフルーツがとても色鮮やかに並んでいます。 ↑ バナナと豆の専門店でしょうか?? ↑ こちらには籠などの生活雑貨が並んでいました。 ↑ 新鮮なお野菜がところ狭しと並びます🥬🥕🍅 市場の良い点といえば鮮度の良いものがスーパーの2〜4割引で買え…
蓼科に行く楽しみの一つは、蓼科自由農園 原村店でのお買い物本当は白桃やブドウ狙いでしたが、予想より高かったのでやめて野菜だけ購入他のお客さんも「高いね」と...
新鮮野菜を仕入れに糸島に行ったのは先日のこと。▽▽▽▽▽訪れた時間帯が悪かったせいか。満足する買い物が出来なかったのでリベンジで向かった先は\伊都菜彩/\福岡市民の台所/人気の産直市場です!!▽▽▽▽▽▽9時オープンでお店に着いたのは10時過ぎ。平日だ
きっかけはダンス仲間のTちゃんのお誘いでした。 「一緒に農作業のお手伝いに行かない? お土産にお野菜たくさんくれるって」 何をするのかよくわからなかったけど、 仕事柄、植物のお世話は慣れてい
日曜日 海を見に留萌方面へ行ってきました(*^^*)旭川多度志線を走り・・・沼田町の「高穂地区コミュニティセンター」横の新鮮野菜販売「らんらん畑」さんでお買い物~♪島に送る野菜など沢山購入したけれど、安いのよ~(*^^)v 夫が「間違ってないかい~!」と冗談をいう程( *´艸`)オレンジ色のかぼちゃは、孫Nが喜ぶかなぁ~と思って。。。玄関横に飾りました。Nに顔をつけてもらって、「ジャックオランタン」になる予定~!食用...
散歩コースに無人販売所ができていたのを発見☆うれしくておいしい新しい日々
散歩がてらテクテク今日は何があるかな、って数分歩いてる時間がもう楽しくてしあわせだなー。1~3日に一度は近所にできた無人販売所で買い物するようになった。車で買い出しに行く機会はおかげさまで減った。そこではちょっと古くなってたり育ちすぎたり、っていう野菜は「無料で好きなだけ持って行ってねー」ってやってくれている。もともと作ったり食べてもらうのがお好きで森のような庭で育てた野菜をご近所さんたちに配ってた野菜作りのプロが販売所に関わっているもよう。ありがたいありがとう100円玉を集めはじめた。今年から夏は100円玉がたくさん必要な季節になった。8月29日おすそ分け野菜ボウル内ジャガイモバジル坊ちゃん(会津若松ではこのように呼んでいた)赤カボチャ栗のようにほっくほっく塩蒸しで。100円野菜茄子はまだいただいていな...散歩コースに無人販売所ができていたのを発見☆うれしくておいしい新しい日々
気付けばほぼヴィーガン、野菜三昧。カラフルなゴーヤの美しい変化を楽しむ。
むかし通った駄菓子屋さんみたいな「子供に戻れる場所」2022年09月08日翌日は熟してこのような色に大自然ネイチャー先生のアート種だけ別にとってワタや種が入っていた鞘はそのまま本体と一緒にいただきますカラフル~3色軽く塩茹でして味付けした8日今日の朝ごはんとしていただきましたゴーヤがもーおいしくておいしくて毎日食しています。これだけで十分満腹になる。地産地消の野菜の力ゆっくり、たーくさん噛んであじわって、いただくカボチャは九重栗という品種今朝、無人販売所で購入した数年ぶりモロヘイヤ手作り10品野菜をいっぱい買った分洗ったり調理したりでちょっとした仕込み疲れがまだあるんだけど食べるとおいしくてー作っておいてよかった、って思う。未来の自分をしあわせにできる方法の一つは料理だったりする。感謝ゴボウのぬか漬けは夫...気付けばほぼヴィーガン、野菜三昧。カラフルなゴーヤの美しい変化を楽しむ。
昨日、美味しい野菜のお試しボックスが 大地宅配:から届きました。 /: http://www.☆☆☆安心でおいしい食材を、あなたのキッチンまでお届けします☆☆☆.com/ │ 大 │ 地 │ 宅 │ 配 │旬の野菜を詰め合わせた、「お試し野菜セット」送料無料キャンペーン実施中https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NH5RS+8645MA+2P80+661TV 野菜の日=831のキャンペーンだったから 野菜だけなのかな?とおもっていたら 😃どれもこれも良いお品ばかり、 お試しセットのお得感😃 豚肉、たまご、豆腐、油揚げまで 驚き😊 嬉しい誤算です😋 🍅大地宅配 旬の野…
今日は無人販売所に連日通ってて「ここは、大人が子供になれる場所」なんじゃないかと感じたお話し。ノスタルジー無人販売所って、近所の人たちが集う憩いの場なのよね。昨日も午前中に行ったときおふたりの男性と出会ってね挨拶して、他愛もない話をするのね。わたしより10~20歳前後くらいおにいさん意外に男性わたしもニコニコ。おふたりもニコニコ。みんなうれしそう。なんかね、小さい頃行った駄菓子屋さんみたいなワクワク感があるんだろうなって思った。野菜の無人販売所って昔から、気づけば小さい頃からあるでしょ。田んぼや畑が多い場所だと。駄菓子屋さんの記憶「今日は何を買おうかな」ってわくわくしながら駄菓子屋さんに向かう。今日のおこずかいで買える分のお菓子を選ぶ、みたいなたのしみがそこにはあるんじゃないかって。持ってる小銭で小分けに...むかし通った駄菓子屋さんみたいな「子供に戻れる場所」
おいしすぎる野菜ばっかり食べてて徒歩2分の無人販売所がうれしすぎて毎日通っちゃうたのしい日々
徒歩2分の無人販売所にて(+いただきもの)袋に入っていない左の長茄子と右のオクラは「無料・好きなだけ持っていってください」コーナーから9月5日無人販売所今日から茄子三昧しようと決めて、茄子とオクラを購入。左の長茄子は昨日の、ざる内のは今日「好きなだけどうぞコーナー」よりいただいた。9月6日その後、移動販売のお店が来てこちらをネギ撮り忘れたーごめん、ネギ↑右上の画像は平飼い有精卵↑開けると新聞紙に一個づつくるまってるこちらは卵見せたくて外した後だけどね5個ずつ分けてくれてるのがありがたいランチをこえた時間帯に朝少しだけ残ったごはんで作っておいたチビさんおにぎり直径6cmくらいをいただく。いつもの味のヤツじゅわーっと漬かってるキューリと白ゴーヤのキムチを添えて昨日と今日、「食べたい」と言っていたものがすべて今...おいしすぎる野菜ばっかり食べてて徒歩2分の無人販売所がうれしすぎて毎日通っちゃうたのしい日々
ほぼほぼ体調は戻りました。。。が台風の影響?!ちょいと頭痛がするような。。。結局熱はでなかったので病院に行くタイミングもわからず。。喉のイガイガもほこりや寒暖差アレルギー。。風邪。。新型コロナウィルスなのかわからないため薬も飲まず1週間自宅で引きこもり。。。ちなみに夫は何の変化もなし。。。今日一日養生し。。。明日ぐらいから日常に復活かな以前からお店では見たことがない花オクラや新鮮お野菜を作っていた...
日々、料理を作っていると、どーしても 買い物の段階から、作りやすい食材を選んで買ってしまうことってないですか? 定番は安心で、美味しいと思うけど、 気がつくといつも同じメニュー、 似た様な味付け。 家族や、自分が好きなのだから 慣れ親しんだものでいいのかなともおもうけど、 でも、 新しい食材のチャレンジって大事。 最近試して これいいじゃんって思ったのは 韓国の調味味噌。 コチジャンは我が家の定番で買っていたのだけれど これは、youtuberさんが焼肉食べるので使っていて、 買う気になりました。 甘辛い味噌で肉の味付けにも、 生野菜に載せても何にでも合いそうな味で気に入ってしまった。 自分で…
値段が上がっている割に、野菜の質が悪いのが何だかなぁ🤔 必要で買いに行ってるはずが、買うのに躊躇してしまう。。。 こちらの野菜たちどう思いますか⁉️ 昨日、チェーン店が多いスーパーに行ってきましたが、どうしても新鮮には見えないよ。購入した商品がこちら↓、大体3,500ペソでした。(最近のレート 1ペソ=1円ぐらい) 先日、値段が高騰しぼやいたアセルガ キャベツ半玉、約290ペソ高すぎます。😓 ついでにスーパーの雰囲気もご紹介しますね♪ 色々なスーパーに行くけど、コロナ禍なのか日本みたいな混んでいるところには、今のところ見かけてません。 夕食の焼きそば せっかくキャベツを買ったので新鮮なうちに、…
現在、アルゼンチンに滞在中なので最近ビックリ😵なのが、恐ろしい程の物価の高騰!!! 7月上旬に経済情勢の悪化で大臣が辞任し、ペソの価値が不安定になったのが原因らしいがアルゼンチン🇦🇷の親戚は、文句は言ってもいつもの事でどうって事ない感じ。 しかし、まだ滞在歴の短いcokita達は、戦々恐々の毎日なのだ。 例えば、アセルガ(ほうれん草ににてるのかなぁ)という野菜🥬が、今までは3束100ペソだったのが、昨日は1束170ペソに、卵🥚30個430ペソが630ペソへ急激な値上がり(心臓にわるいねん)で、その上、毎日の様に値段が変わる可能性があるからスーパー、お肉屋、パン屋、野菜屋に買い物行くたびにグッタ…
Oisixお試しセット(初回限定)@1980を試してみました。 [/: 何故試そうと思ったか 理由ですが、 自宅療養者になって、なにかの理由で、買い物にいけなくなったときの対策を考えておいたほうが、 今後にも役立つのでは?と考えてです。 箱の中身 冷蔵品で届来ます。 お試しセット@1980 箱の中身は ミールキットは全て二人分。 一食分(二品)のミールキットが3袋 単品のサラダセットが一袋 卵6個、プリン、野菜ジュース、小さな南瓜1/4、チキンのほぐしパウチ。プチトマト1パック ミールキットはお試しなので、 おそらく人気の高いものが入っているはずです。 袋に全て入ってます 冷蔵品で賞味期限は最…
ようやく新鮮野菜にありつけました!先週は、かなりバタバタとしていて買い物も後回し。。。外食も多かったため新鮮野菜に飢えていました。晴れの日とファーマーズマ...
自宅療養期間も7日目になりました。 一昨日Amazonから スーパーマーケットライフからお届けしてもらい。 メルカリショップで採れたての夏野菜を購入して 食事も枯渇することなく楽しめています。 肉🥩は一ヶ月、魚類🐟も10日が分くらい、卵🐣もワンパック以上 大体 まとめ買いしてストックしてあるので、10日分くらいなら全くこまらないのですが、 野菜🍅は鮮度に限界もあるので一週間でギリギリ。 そして、野菜がないと成立しない我が家の食卓。 野菜の確保、配分考えて料理したり、😥心配しました。 結局 諦めて 買ったので、外出できなくても、野菜たっぷりランチができました。🍅 採れたて野菜が手に入ったので、た…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今年もやってきたこの季節! 地元の朝市に並ぶ新鮮野菜!中でも朝採れトウモロコシ「待ってました」!! こちらに移住し…
いただきました。。(^o^)/朝一の採りたてです!!食べ方は❓っと。。。聞いたんですが。。。その時はわかってましたが。。。(#^.^#)そんなんで、調べてみますね。。。空心菜保存の仕方は下を水につけておいて食べる時に全部つければパリっとするので。。。野菜室に入れなくて大丈夫との事。 → 知らないのは私だけかと思いますが。。。(#^.^#)あらっ?ネットでは冷蔵庫に入れろってなってますねえ。。。すぐ食べるんでいい...
いただきました!!う~ん!!美味しいですね🎵朝採りとうもろこしは、違いますよ🎵朝採りとうもろこし美味しいトウモロコシのゆで方にほんブログ村人気ブログランキング ...
〈直売所ってやっぱり魅力的〉食費削減の味方♪新鮮さが嬉しい旬の野菜に思うこと
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1200人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ありがたいことに我が家から徒歩数分のところにある
6月に引き続き、素晴らしい天気が続くニューヨーク!まるで、北海道にいるような快適な夏です。土曜日の午前中は、久しぶりにブルックリンのファーマーズマーケット...
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村先日、JAに新鮮野菜を買いに行ったら・・《JAなんすん》→《JAふじ伊豆》に変わってましたそして調べたら・・20...
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村旅館いちかわさんを後に・・・帰宅途中、JA静岡市 しづはたじまん市さんを発見寄って見ました買ったのはこちら~この...
ゆっくりと過ごせた仕事のない朝♬ あっ! そうだ! 久しぶりに 近所の野菜直売所に行ってみよう(*^▽^*) ~新鮮野菜がどれも100円✨~ 【 送料無料 】レビュー件数7,500件超!当店人気No.1☆ 九
白玉1号ちゃんがお正月に来たときに植えたミニゴボウの葉っぱが今月初めに大きく育ってきたので収穫しました。長さや太さがわかりやすいようにスコップも一緒に並べ...
新発田のとんとん市場でさくらんぼ! アパートの荷物の整理で新発田へ 4月から新発田で始めた仕事は、 3ヶ月めの 新潟県新発田市にあるJAの直売所・とんとん市場。この日は旬のさくらんぼが販売されていましたが運よく最後の一箱をゲットすることができました。他の野菜も新鮮で美味しそう。ついつい買いすぎてしまいます。
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 久しぶりに追分宿界隈を散歩。 サンライン入口近くの「モリノラウンジ」さん。 昨年のオープン以来気になりながらもなか…
【主婦に朗報】食べチョクで新鮮な食材を安く仕入れよう|物価高騰対策
物価高騰により、スーパーでの野菜や色んな食材が値上がりしてきていますが、スーパーより食べチョクからの購入がいま安いです。クーポンやキャンペーンの割引を活用して、送料を安くできます。また、生産者さんの顔が見えるので、安心してご購入いただけます。
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村熱海ニュージフヤホテルの帰り、函南町にあるオラッチェに寄りました!お目当ての朝市週末のみ開催されてるようです農家...
ご訪問ありがとうございますこんばんはぁ~昨日、いつも通っていた脇道で発見(マッサージ帰りに駐車場まで)えー---寄りますよね?(笑)朝採れ新鮮野菜が安い!私の大好きな“塩麹”もあってもちろん迷わず購入しちゃいました。おつりが出ないように100円単位の価格で本当に良心的だと想いますまた買いに行こうっと小銭がなかったので1000円分買っちゃった(他は娘にあげました)仕事帰りのパパから【すすたけ】を焼いて、野菜もさっそくサラダにして美味しかったです明日も穏やかに過ごせますように新鮮野菜
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村本日2本目の投稿です!昨日は、朝一で出かける用事がありましたそのついでに、無人販売へ寄ることに国道246号線から...
ポチっと応援お願いします↓にほんブログ村昨日は、珍しく旦那さんは、1日お休みでしたお出かけだぬw山梨県山梨市へ向かう途中、道の駅 すばしりに寄りました地元...
古都の空からおはよダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 近くに素敵なカフェもあるけれど龍王山の山頂からの景色を眺…
ホウレンソウ 数週間前にタネを蒔いたホウレンソウ。 無事収穫するまでに育ってくれました! いつもは、どこかの部分が発芽しなかったりしてるんだけど。 今回、種まきの前に一晩ほど濡らしたキッチンペーパーに巻いて置いておきました。 それが効果があったのかな? ただ、間引きほとんどしな...
3密を避け、三浦半島で遊んで買って、「マホロバ・マインズ三浦」
三浦海岸そばの「マホロバ・マインズ三浦」は温泉もある 神奈川県三浦市ににあるホテル、「マホロバ・マインズ」が、「コロナの影響で当ホテルほんとに潰れちゃいそうなので、みんなの力、お菓子ください。」
家庭菜園記録【ハウスの中では総取っ替え!夏野菜の栽培開始!】☆
さて今回は《家庭菜園記録》です。最近は昼間はかなり暖かくなって参りました。個人的にはもう『夏です!』(笑) そんな我が家にも夏の季節が訪れようとしてお…
温泉に温水プール、朝獲れ魚がとっても美味しい「道の駅阿武町」 今回は、山口県阿武郡阿武町奈古にある「道の駅阿武町」をお届けします。 日本海に面した道の駅で、海景に恵まれた場所にあります。 新鮮で安い
ふりーらいふPRESS妻です。 道の駅むつざわ車中泊からの帰り道国道16号線を下っていると大きな看板と大きな駐車場が見えてきた!おみやげを買う為 道の駅八千代に寄りました! 駐車前にはいちご狩りができる大きなハウスがあります。3連休の最終日
ふりーらいふPRESS妻です。車中泊の帰りがっりランチ旅の記録です。 最後におみやげ買いたいな!ひと言から寄り道した新生房の駅 新鮮野菜やお土産、今すぐ食べたいと思うおやつなどなど種類が豊富で お買い物がとても楽しかったです。 同じ敷地内に
小布施から中野市に向かって、国道403号線の道沿いゴルフ場(打ちっぱなし)隣にある店。店に近づくと看板には、バイキングの文字。海賊の略奪を思い浮かべるが?! なんと食べ放題!!