1件〜100件
🚩外食日記(1075) 宮崎 「マーメイドカフェ(maa-made cafe)」⑤より、【クッキーアソート】‼️
// ❇️外食日記、 第1075回目は 「焼き菓子」を食べたくて 「マーメイドカフェ (maa-made cafe)」 に行きました。🚘 ⭐️『AMBIENCE (アンビエンス) 宮交シティ店』で購入‼️ 【注文】 ❇️「クッキーアソート」 を頂きました。 // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️クッキーアソート❇️ // 【お会計】 🔰2000円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 マーメイド カフェ www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.…
ビーフカレー(ら~めん北国の子ぶたワカバウォーク店/埼玉県鶴ヶ島市)
ラーメン屋さんにもいろんなメニューがあったりしますが、今回はラーメン屋さんでカレーライスを頂いてみたお話。価格が550円(税込)と中々インパクトのある価格設定となっているカレーでありました。中々すごい値段設定ですねw
お好み焼きチェーン店として知られている道とん堀。道とん堀ではサイドメニューも充実していて、様々なサイドメニューが用意されています。今回はそんなサイドメニューの一つ「焼きおにぎり(醤油)」を頂いてみました。
昔、家族で外食と言えばミツヤやった気がするコーンスープとか、旗が刺さったご飯とかそれだけで最高にテンションが上がったなーミツヤに食べに来られるなんて、なんて…
今日は母の日。例によって「もうすぐ母の日やなぁ」「もうすぐ母の日やで」「私も母やで」と、夫にきめ細やかなフォローを入れた甲斐あって(笑)、外食が叶いました...
回転寿司「はま寿司」 たまにする外食なんてものも、一人暮らしをしていると楽しいものでありまして。 それを楽しみ
帰省中に、久しぶりに鬼嫁と母とも一緒に外食に行きました。コロナ前の2019年12月に帰省した息子も含めて、家族で外食に行って以来、僕にとっては実に2年半振りの…
私は大人じゃないのか、苦すぎて砂糖いれたーー ジェリコ 地元にできた時から行きたかったコメダ珈琲に、 ようやっと行けました。 大坂では何度か行ったことがあったのだけど。 行く前にネットで予習して 人気だと言う味噌カツパン頼んだ。 揚げたてサクサクで超旨い。 でかすぎて、真ん...
昨日の夜ごはんは 広島へ来て初めて 横浜家系ラーメンを食べに行った 東京にいた頃は 近くに3軒あったので よく行っていて 最後に食べたのが 引っ越…
昨年12月の年の暮れのことでR。 大阪は泉佐野にある「お魚食堂 こたや」に行ったのだ。 タブン、この前に二色浜にある、園芸センター「国華園」に行っているはず。 さて、その「こたや」なのだ。
🚩外食日記(1073) 宮崎 「ながはし果物店」⑤より、【COCOバナナ】‼️
// ❇️外食日記、 第1073回目は 「ながはし果物店」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「COCOバナナ」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【店内】 // // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️COCOバナナ❇️ // // 【お会計】 🔰380円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 ながはし www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.…
昨年12月、久しぶりの「うなぎ割烹 きた八」。 やっと12月の記録になったにゃ。 ワタクシ、おビールをば。 エビスにゃ。 アルコールを頼むと、お通しが付いてくるのだ。 「
蔵出し日記です。串家物語。町田モディ店。30種類以上並ぶ具材から選んできて、テーブルで衣をつけて揚げていくスタイルです。王道の具材も並んでいます。海老、椎茸、豚肉、牛肉etc.ソースも何種類も用意されています。同行者と3種類ずつ選んでテーブルへ持ってきました。揚げ油の温度が高いのかあっという間に揚がりますね。たい焼き/たこ焼き/ミニ鯛焼き etc.変わり種があるのもここの特徴です。ちょっと珍しいものも揚げてみま...
昨日の晩ごはんはこんなの作ってみました。南瓜のコロッケを作りました。大きいのでひとつもらいました。鶏手羽中とブロッコリーの甘辛炒めです。蓮根といんげんの梅酢和えです。とうもろこしのごはんです。キャベツとネギのスープを作りました。昨日は結婚記念日だったんです。それで爺さまがプレゼントをくれたんです。今年は、お花に諭吉さんがついていたのでお腹を抱えて笑ってしまいました。「お爺さん、この花って裏庭に咲い...
ごきげんよう。 むつ丸です。 昨日の暗い話にもお付き合いいただきありがとうございました。 少しでも吐き出せる場所があるって、ありがたいなって思います。 それを目にする方にとっては「たまったもんじゃない」と思うこともあるかと思いますが……その時はそっと画面を閉じてください。 さてさて。 昨日はなんだか目まぐるしい一日でした。 とは言え、大半は両国は国技館で過ごしたんですが(^_^;) 保護者会 幼稚園へお嬢を送って、その足で保護者会。 幼稚園生活も1ヶ月経ち、お弁当も始まったので、その間の様子などをスライドを使ってお話してくれました。 あとは、幼稚園としての年少さんへの取り組みだったり諸々。 今…
「美濃吉 竹茂楼」5千円の松花堂弁当が凄い!資産運用を続けて本当に良かった
★Photo by kaoru:美濃吉本店 竹茂楼今期は投資が好調で利益も出ているので、外食も少し背伸びをしています。有名なところも何店か行きましたが、強烈に印象に残るのは料亭さんですね。最高の技術と素材が合わさると、“料理はここまで美味し
🚩外食日記(1071) 宮崎 🆕「焼き菓子店 まるはち」より、【まるはちのまる缶】‼️
// ❇️外食日記、 第1071回目は 「焼き菓子」を食べたくて 「焼き菓子店 まるはち」 に行きました。🚘 ⭐️『山形屋』で購入‼️ 【注文】 ❇️「まるはちのまる缶」 を頂きました。 // 【メニュー】 // // // // 【料理】 ❇️まるはちのまる缶❇️ ⚠️厚焼き塩クッキーを たくさん詰め込んだまる缶‼️ ⚠️厚焼き塩クッキーファンの 方にはたまらないかと、‼️ ⚠️サンキュークッキーと 2種のメレンゲも入っています‼️ 🌀お店より🌀 // // 【お会計】 🔰1100円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり…
先日、少々遅れてしまったのですが、奥様の誕生日祝いにディナーに行ってきました♪ お伺いしたのは地元の隠れ家レストランでフレンチを提供してくれる「磯」と言うお店♪ご夫婦で営業されているのかな?ご主人がお料理を作って下さって、奥様はソムリエのようです。 私は今回で3回目だと思うのですが(そもそも奥様に教えてもらったのですどね)メニューは月ごとに決まっていてコースは一つ!ドリンクはオーダーも可能ですがお料理に合わせたワインをお願いすると料理ごとにソムリエが選んだワインが提供されます。私たちがお伺いするときはいつもこのパターン♪ワイン好きな私たち夫婦にとってはワインの勉強にもなりますしね♪♪♪お料理は
こんにちは、れいこです🍍ニィがオマンちゃんを抱っこしてる!わ〜なんか、いい感じ(≧∇≦)bそしていつの間にかオマンちゃん、ピアスもあいていました✨さて、昨日…
【期間限定】山田の夏先取りフェア「冷やし中華」(山田うどん食堂高坂店/埼玉県東松山市)
山田うどん食堂では現在山田の夏先取りフェアというキャンペーンを実施しており、3種類の限定メニューが販売されています。今回はその限定メニューの一つ「冷やし中華」を頂いてみました。夏らしい冷たい麺が食べられる、一足先に夏メニューを堪能です。
5月15日(日曜日)📝いつものように昼前起床の遅いスタートとりあえず、軽~く食べて(夫)バナナ半分、ミニあんぱん2個、カフェオレ(私)バナナ半分、青汁豆乳洗濯物だけ干したら、部屋を簡単に片づけて老健へ母の洗濯物回収に🏢先週の火曜日に妹がクッキーを差し入れてく
今日は、長女からラインで孫の動画が送られてきました。昨年、産まれた子が、はいはいをやり始めた様子が映っていました。ついこの間まで、抱っこされて、寝かされていたと思っていたのですが、早いものです・・・。誰も教えていないのに、もぞもぞと手で支えて、起き上がり、前へ前へと進もうとしています。人間の成長って、すごいものですね。。。私も少しは成長したいと思います。さて先日、三千院に行った際に、久しぶりに御朱印を頂きました。久しぶりというのは、毎回御朱印帳を持ち歩いているわけではなくて、気が向いた時だけ、持っていくという感じで集めているのです。5~6年前に、新しく御朱印帳を買ったのですが、まだ一杯にはなっていません。今回は、気が向いたので、頂こうと思っていました。御朱印帳に直接書いていただきたかったのですが、金色の文字の限...御朱印と食事を楽しむ(三千院にて)・・・
こんにちは、sakuraです。『台湾ラーメン』というラーメンをご存知でしょうか?これ、台湾という名前がついてますが日本発祥だそうです。sakuraはこの『台湾ラーメン』が大好きで、コロナ禍前は1ヶ月に1度は食べに行ってたんじゃないかと思うほ
回転寿司チェーン店「くら寿司」。よく利用させてもらっているお店の一つとなっていますが、またお寿司をいただきに行ってみました!やっぱりお寿司は定期的に食べたくなる・・・。
久々のコメダに行ってきました。 モーニングには間に合わなかったので お昼を食べるつもりで、娘と二人で来店。 さて、何を食べようかなぁとメニュー表を見て選んでいると、 あれっ?何か高くなっているような。 みそカツパン970円! 確か、以前は880円だったような気がします。 席の周りを見てみると、やっぱり… 価格改定のお知らせが貼ってありました。 このご時世、値上がりは仕方ないけれど、 それにしても高いな。 家計への打撃が半端ないです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); とはいえ、みそカツパンを注文しました! ミニシロノワールも一…
「ベビーフェイス プラネッツ B.F.Pパセオ野間大池店」でランチ♪
福岡帰省ネタ。 この日はですね、両親のお墓探しで市内をうろうろ。 昨年母が大病を患い、そしてそ...
《横浜》日比谷松本楼・ほっこりする味わいのハイカラな洋食プレート
こんにちは先日、明治から続く老舗洋食店日比谷松本楼の支店へ行きましたこの時の自分は猛烈にアレを食べたかったのです…その名もカニクリームコロッケアレはお店で食べ…
🚩外食日記(1068) 宮崎ランチ 「海鮮茶屋 うを佐」★18より、【ロースかつカレー】‼️
// ❇️外食日記、 第1068回目は 「海鮮茶屋 うを佐」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ロースかつカレー」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // // // 【メニュー】 // // // // // // // // // 【料理】 ❇️ロースかつカレー❇️ // 【お会計】 🔰1210円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 海鮮茶屋 うを佐 宮崎木花店 www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com ww…
ファミレスチェーン店として知られている「ガスト」。ガストではランチメニューなんてのも充実しています。今回はそんなランチメニューの中から「唐揚げてりタル丼ランチ」を頂いてみました。唐揚げが乗っている丼もの、さしずめ唐揚げ丼といったところでしょうか。
こんばんは🌃今日もお疲れさまでした😄💕今日は、13時までの勤務。ドラッグストアに寄って帰宅しました。帰宅してからバケットをオーブントースターで焼いて食べました😋午後から晴れたので、洗濯して干しました👖👕👚🩳🥼長女は19時までの勤務。ゆっくり夕飯の支度をしよう
息子が生まれてからの物語61話目。 前回の続き。 『息子の誕生』←ここからスタートしてます。 6回目の気管の手術を終え、息子が無事退院。 その週末の土曜日、 娘が15歳の誕生日を迎えた。 家族の誕生日は、いつも外食。 今回は、息子の退院祝いもかねての誕生会に。 ブッフェで好きな料理をとり、 グラスを片手にみんなで乾杯! 「お誕生日おめでとう!」 「しょうちゃんも 退院おめでとう!」 その時、信じられないことが起こった。 乾杯はいつも私と妻と娘の3人だけ。 息子にも乾杯を教えていたが、 よくわからないようで、 息子はいつも私たち3人の乾杯を見ていた。 だが、この日、 息子が初めてグラスを手に取り…
昨年11月のことでござる。 ランチに鰻を食べるというのだ。 出かけたのは「うなぎ料亭 山重 夙川店」。 ここの本店は、琵琶湖の近くにあるのだ。 「うなぎ料亭 山重」の記事はコチラ。 店
ー 酒蔵通り煉瓦館のレストラン「花さかり」のランチ ー さて、昨年11月、健康診断を受けに行ったのだ。 朝ごはん抜きなので、健康診断の日はいつもランチは外食なのでR。 この日は、「酒蔵
ファミレスチェーン店として知られる「Joyfull(ジョイフル)」。今回はこちらジョイフルで「鉄板焼き牛カルビ定食」というものを頂いてみました。ご飯や味噌汁までつく定食ですが、一番驚いたのはそのカロリーでありました・・・。
サイゼリヤで【柔らか青豆とペコリーノチーズの温サラダ】と【アーリオ・オーリオ】を組み合わせて楽しむ
柔らか青豆とペコリーノチーズの温サラダ アーリオ・オーリオと組み合わせて グリーンピース嫌いも喜ぶ甘さ・柔らかさ 柔らか青豆とペコリーノチーズの温サラダ サイゼリヤに何度も足を運んでいるのに一度も食べたことがなかった「柔らか青豆の温サラダ」。 さぴこさんの次のブログ記事に書かれていて、とても気になっていたので、ついに注文してみました! blog.sapico.net 以前は入っていたパンチェッタがなくなったようですが、書かれている通り、とても甘くて柔らかくて美味しかったです! アーリオ・オーリオと組み合わせて メニュー表に、「アーリオ・オーリオ」を「アスパラガスの温サラダ」と組み合わせて楽しも…
東武東上線高坂駅西口にあるお店「やきとりひびき庵高坂西口店」。今回はこちらを利用してみました。駅前店舗ということで、駐車場はありませんでしたが、アルコールの提供もあり飲み屋さんといった風貌。今回は鳥の唐揚げを頂いていこうと思います。
【5月限定】エビ入り秘伝豆レタスチャーハンと焼餃子(ぎょうざの満州)
ぎょうざの満州では、時折限定メニューの販売なんてのも行われてます。2022年5月に登場していたのは5月限定である「エビ入り秘伝豆レタスチャーハン」!エビと野菜の入ったチャーハンは、これまたおいしいものでありました。
ロイヤルホストで軽食。#ロイヤルホスト#ファミレス#パンケーキ#ホットケーキ#ムール貝#...
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
お久しぶりです☆ 今年は行動制限なしのゴールデンウィークで お出かけ、外食を楽しみつつ でも感染対策はバッチリして 忙しく、でも楽しく過ごしていました 夫、娘ちゃん(高2)の3人で 中部国際空港 セント
今回はすき家で「マヨにんにくファイヤー牛丼」というものを頂いてみました。にんにくファイヤー牛丼というメニューもあるのですが、それにさらにマヨネーズをトッピングした!という一品。これもまた美味しいものなのですが、カロリーがお化けでしたorz
川越ポテトフライ(やきとりひびき庵高坂西口店/埼玉県東松山市)
やきとりをメインとしたお店「やきとりひびき庵高坂西口店」。こちらのお店では店名の通りやきとりがメインとなっているのですが、中にはやきとりではないメニューも用意されていましてね。今回はそんなメニューの一つ「川越ポテトフライ」を頂いてみました。
信州に到着しました。昨日は横浜は半袖で良い位の気温でした。上着はとても羽織る気にならずバックパックの中に入れてきました。途中の軽井沢の近くの新幹線の中から見た…
夏メニューはじまった!たぬき愛の強い店のたぬきメニューww・・・天童市「そば処 泰光」の「冷たいたぬき中華」
東根市の「大けやき」さんと甲乙つけがたいくらいにたぬき愛が凄まじいお店、天童市の「そば処 泰光」さんへ久しぶりの訪問。山寺に来た観光客が立ち寄るイメージのお店だけど、意外に出前の注文も多いのかな?店の裏の岡持ちの数がすごいですww店の前からすで
いつも ご訪問ありがとうございます。しんどくならない様に・・しんどくならない様に・・と自分にブレーキを掛けながら今日一日を過ごそうと思っていても「もう少し出来るかも?」とやっぱりスケージュールを詰めすぎてしまっています。今朝は これからコインランドリーへ自宅で洗濯した掛布団カバーやシーツ・タオルケットを乾燥だけ掛けに行き持って帰ったら 寝具にカバーなど掛けて(カバー類は予備を持たず1枚づつだけ(;^_^...
タイ料理のランチ。#タイ料理#ガパオライス#ガパオ#ココナッツミルク#ランチ#外食#外食...
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
🚩外食日記(1063) 宮崎ランチ 「Food Balance.Lab(フードバランスラボ)」④より、【フードバランスBOX (月替わりメニュー)】‼️
// ❇️外食日記、 第1063回目は 「Food Balance.Lab (フードバランスラボ)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「フードバランスBOX (月替わりメニュー)」 を頂きました。 // 【外観】 // 【駐車場】 ⚠️田島塾の駐車場に 5台ほど停めれますので、 そちらをご利用下さい‼️ // 【料理】 ❇️フードバランスBOX (月替わりメニュー‼️)❇️ ⭐️季節を感じるお弁当🍱 // 🔴筍のチーズ春巻き 🔴照り焼き鶏つくねバーグ 🔴季節の炊き合わせ 🔴セロリと人参のきんぴら 🔴桜エビと2色のナムル 🔴甘酒卵焼き 🔴ビーツのピクルス 🔴えんどう豆ごはん 🔴春白蕪と桜エビの出…
うどんチェーン店として知られている「天ぷら・うどん久兵衛屋」。こちらのお店ではうどんがメニューの中心となっているのですが、ご飯物の提供もされておりまして。今回はそんなご飯メニューの一つ「から揚げカレー」を頂いてみました。
今日もお忙しい中、ご訪問頂き ありがとうございます🍀 お疲れのわんこ。掃除機をかけるのに冬用と夏用のベッドを重ねていたら、いつの間にか、気持ちよさそうに😊日曜日、娘と旦那と私とでわんこをトリミングサロンに連れて行き、娘はそのまま下宿先に戻りました。アフロを目指していますが、若い時と違って、難しいのかなあ、、。いまいちです。先日、旦那が前から食べに行きたいと言っていた、天ぷら屋に娘も一緒に🎵セットのメ...
まだ、昨年11月の記録なのだ。 なんて遅いねんッ! さて、上島珈琲店 本店でコーヒーでも、っちゅうことで。 ん? コーヒーだけじゃなくてトーストとスイーツもかいっ! いつもコーヒ
【大船 沖縄料理】沖縄に行けないなら沖縄料理を食べるしかない!~「カカカ」
沖縄に行きたいえーちゃんです😆でも今はすごく混んでるのかな?!先日大船に行った際にカカカと言う名前の沖縄料理屋さんに行きました😀インパクトある名前ですがお母さんの事を言うらしいです😀表の階段を昇るとオリオンビールの提灯が沢山飾られたお店の入り口が現れま
飲食店で食事!店員さんがお客の見えているところでアルバイトを叱っていた・・・
飲食店での外食 一人暮らしをしていると、時には自炊をさぼろう・・・なんてこともありまして(笑) さぼる時には外
すき家の期間限定メニュー「赤だれ白髪ねぎ牛丼」。今回はこちらの限定メニューを頂いてみました。限定となっていると、なんだか食べたくなっちゃうんですよね・・・w牛丼の上に白髪ねぎをトッピング、そしてピリ辛の赤だれで頂く牛丼でした!!
片付いていないところにいるとイライラする。やることがいっぱいだと、それだけで気落ちしてくる。身軽になりたい、という思いが年々強くなっているようです。そんな時手に取った本「北欧で見つけた 気持ちが軽くな
我が家の息子たち 長男 12才 自閉症・軽度知的障害・ADHD 特別支援学校の中等部 1年生 次男 11才 小学6年生 三男 9才 自閉症・重度知的障害・か…
こんにちは、れいこです🍍ちょっとこれ見て アップ〜コンビニで、アイスとお水を買ったのですがお釣りの小銭が足りなかったらしく、飴ちゃんで返ってきました🍬もう…
モニターとは、グルメ、美容、健康などのジャンルで、覆面調査(ミステリーショッパー)となって、店舗の環境面や接遇、サービスの内容を調査すること。各種条件をクリアすると、利用料金の20%~100%の報酬がもらえます。モニター利用は、会員ランクで獲得ポイントの15%分のポイントがさらにもらえる「ポイントタウン」が一番お得!
東京都郊外在住の新卒社会人が月10万円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は、ただ飯の日!ごちそうさまです笑普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
昨年11月、芦屋で一人の時間をつぶすのにウロチョロしていたのだ。 しかーし、歩き疲れてどっかに座りたーい、とミスドで休憩することにしたのだ。 店内用のオーダーは、一番好きなフレンチクルーラー。
きしめんのお供に!いなり寿司二つ(武蔵野きしめん本舗川島店/埼玉県川島町)
埼玉県川島町にあるうどん屋さん「武蔵野きしめん本舗川島店」。きしめんをメインとしたお店となっていますが、サイドメニューなんてのも存在していまして。きしめんのお供にと思い、サイドメニューであるいなり寿司を頂いてみました。
肉が肉とは思えない【謎の食感と謎の味】それでもファミレスに行く理由
昨日は友達といつもの某ファミレスでランチ。エビフライ1尾と焼肉が何枚か並んだ定食を食べました。やっぱりいつもと同じで味は最悪・・・涙開発した人や作った人はあれを食べたことがあるとは思えません^^;ファミレスの肉がひどすぎる肉とは思えない謎の
パスタランチ。#パスタ#スパゲッティ#スパゲティ#ミートソース#ボロネーゼ#ランチ#外食...
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
ビュッフェのディナー。#ディナー#ビュッフェ#食べ放題#チキン#クロワッサン#パスタ#グ...
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
ディナーは天ぷら定食。揚げた順に出てきて、やまやの明太子と高菜が食べ放題。#天ぷら#天麩...
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
更きしめんと舞茸天ぷら(武蔵野きしめん本舗川島店/埼玉県川島町)
埼玉県は隠れたうどん王国として知られていますが、うどんはうどんでもきしめんのお店ってのもありまして。今回は埼玉県川島町にある「武蔵野きしめん本舗川島店」できしめんを頂いてみました。埼玉県嵐山町産の「農林61号」を使った埼玉らしいきしめんです!
ハンバーグ&ヤンニョムから揚げ+Aセット(ガスト×から好し)
ファミレスガストでは、唐揚げ専門店から好しのメニューも頂けるコラボ店舗があります。コラボ店舗ではどちらのメニューも頼むことができ、メニューも豊富になっていますね。そしてそのメニューの中には両店舗のメニューをコラボしたようなこのもあります!
仕事を終えると、待ち合わせ場所へと移動 パパと次女、三人で予約していた中華の店に (楽しかったので、写真かなり多めです😜) 入り口が、アトラクションゲートのようで面白い 個室のように仕切られた席が用意
おいしいフリット’FRIET’食べて、クンストハル美術館’KUNSTHAL’を満喫!
みなさん、こんにちは。Kazです。今日は、子ども達のMeivakantieを利用して、オランダ名物ともいえるおいしいフリット'FRIET'を市内の有名店で食べて、クンストハル美術館'KUNSTHAL'を視察したことについてのルポ記事です
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今日はヤクルト戦がデーゲームでしたので、早くお風呂に入れました(*^^*)ナイトゲームですと、試合展開によってはお風呂に入りそびれるのですよね~。そうならないように気をつけては ...
夕飯は朝作ったお弁当と 竹の子汁 ワイナリーのレストランでランチ 帰ってきたら、 鍵を無くて、 家にも入れず、車も運転できず 家の中には予備の鍵があるのだけれど、 入れないのだからどうしようもない。 鍵屋に電話したら(携帯があってほんとに良かった) 1万4千円かかる 提携会...
味噌ラーメン+ランチ限定おにぎり2個!(東京とんこつとんとら川越店/埼玉県川越市)
埼玉川越市にあるラーメン屋さん「東京とんこつとんとら川越店」。今回はこちらのお店でランチを頂いてみました。ラーメンが中心のメニュー構成となっていますが、ランチ時間帯限定でプラス120円でおにぎりが2個付いてくるサービスも!
【期間限定】シン・タツタ宮崎名物チキン南蛮タルタル(マクドナルド)
マクドナルドでは、期間限定商品の販売なんてのもよく行われていますね。今回はそんな期間限定商品でもある「シン・タツタ宮崎名物チキン南蛮タルタル」を頂いてみました!チキンタツタと同期間で販売されている限定商品ですが、これもまた美味しいものです。
母のディスプレイスペースこの間、和田長浜海岸に行った時に拾った貝殻を少し分けて来たのを素敵に飾ってあった。見るのは楽しいわね、と。そうなのよ。ね。右隅にあ...
※2018年の旅行でござる ー「そば処 時遊庵 あさかわ」大ざるー さて、 そば処 時遊庵 あさかわは、人気店の蕎麦屋。 安曇野でのランチはここと決められていたのでR。 早め
今日もお越し下さりありがとうございます筍と三つ葉ツナサラダ・ニース風ホットサンド・塩あんバターを主人と半ぶんっこにほんブログ村六本木にある「ラトリエ・デュ・パン」で主人とモーニング朝の9時をめがけて車でGO美味しそうなパンが並んでいて、何を食べていいのか悩んじゃった(これだけでも幸せですね)モーニングとは別にテイクアウトもカヌレ・シナモンアップルパイとラムレーズンザクザクアーモンド・ビターチョコレートロール・ライムギカンパーニュ・ブリオッシュメロン・ラムレーズンブレッド朝食を食べたあとは、車で10分の東京タワーへ主人がど~しても見たいと言っていた東京タワーの333匹の鯉のぼりを見てきました~。上をこ~んなに思い切って見上げるって気持ちいい~。333匹の中に1匹だけ紛れ込んだ「さんまのぼり」が一匹だけまぎれている...六本木のパン屋さんでモーニングと東京タワーの鯉のぼり~♬
こんにちは4/28から横浜赤レンガ倉庫でヨコハマ フリューリングス フェストが始まりました色々あって3年ぶりとなったドイツの春を祝うお祭り横浜の1年間で1番好…
【ランチ限定】ねぎ明太マヨ牛丼コンビ(すき家407号鶴ヶ島IC店/埼玉県鶴ヶ島市)
牛丼全国チェーン店として知られている「すき家」。埼玉県内にも数多く出店している店舗の一つですが、今回はそのすき家でランチ限定メニュー「ねぎ明太マヨ牛丼コンビ」を頂いてみました!お味噌汁がつく牛丼のセットです!
【期間限定】2022年もチキンタツタが帰って来た!(マクドナルド)
マクドナルドでは定期的に期間限定メニューを販売しておりまして。定番となっている期間限定メニューもあります!マクドナルドということで、やって参りましたのはハンバーガーチェーン店として知られている「マクドナルド」。黄色いMのマークが印象的なハン
こんにちはランチにガッツリ!ソースを食べたい気分になったので…お好み焼専門店千房ちぼうへ入店するとまず最初にテーブルの鉄板が目に入る自分で焼くの!?と焦りまし…
今日は、3号のおかえりを祝して?急遽焼肉食べ放題を予約し親子孫3世代オリジナルメンバーのみで晩ご飯を食べに行きました。こんな時やはり、ワンボックスの車は役に立…
ファミレスJoyfull(ジョイフル)。ファミレスらしくランチメニューの提供も行われていまして、今回はそのランチを頂いてみました。グリルランチと称しているランチの中から「ペッパーハンバーグ」をいただきます。
今日は、朝からソワソワしています~^_^; 夕方になると連絡があり、時間に余裕があるので、歩いてケーキを買いに行き、帰ってから自転車でスーパーへ… ケーキは、近所の小さなお店で、優しそうなおじさんとおばさんがやっています。 いつも、ニコニコ笑顔で迎えてくれて、買ったあと気持...
今日もお越し下さりありがとうございますご近所の和食屋さんで主人とランチタイムを満喫にほんブログ村「これ食べる?」と、主人。小鉢の中をのぞき込む主人の姿は優しさで一杯。「うん、食べる」と、遠慮のない私。昼呑みで、2人とも笑顔がこぼれ落ちちゃいました。主人と神社まで朝さんぽ。お花見以来だけど(でもね、1ヶ月は経ってないんです)なんだか久しぶりな気がしてワクワク天気予報では午後から傘マークだったけど、朝から霧雨。神社の静寂さが一層美しく感じた淡い霧雨の世界にうっとり。2人時間がたっぷり待っているGW。ステキに始まっております。今日も身近にある小さな幸せが見つかる1日になりますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリ...霧雨の中の朝さんぽと主人と和ランチデート♬
埼玉県坂戸市にあるラーメン屋さん「びんびん豚坂戸店」。今回はこちらで特製汁なしラーメンを頂いてみました!!普通のラーメンとは違い、ラーメンのスープが入っていないラーメン。しかしこれも食べてみると結構おいしいものでありました。
東京都郊外在住の新卒社会人が月10万円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は、ただ飯の日!ごちそうさまです笑普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
※2018年の旅行でござる ー そば処 往復屋 ー もう1回見ても「往復屋」。 入ってみると達磨がいっぱいならんでいる。 とろろそば。 タブン。 とろろ入り山菜そば。 タブ
※2019年の旅行でござる ー ミニしらす丼 ー さて、 道中、見つけた道の駅「龍游」に寄る。 肉厚しいたけ 龍神 椎茸バーガー! おいしそうでござるね。 しいたけバ
※2019年の旅行でござる ー ポントオーク ティールームレストラン ー NO SMOKING 席が空いていたのですぐに案内してもらえたよん。 メニューはランチメニュー、アフタヌーンティー、ケーキ、ド
※2019年の旅行でござる ランチは【うなぎ】と決まっていたのだ。 なので、うなぎ料理「徳右エ門」におじゃましましたのだ。 少し離れたところにある駐車場に車を停めて、おじゃましまする。
※2019年の旅行でござる ランチは生パスタのお店「モルト・ボーノ」で。 ワタクシの、セットサラダ。 セットスープのヒトあり。 セットバゲット。 ワタクシの、ク
ー 星乃珈琲のスイーツ ー さて、 今回は、昨年10月のことなのでR。 「星乃珈琲」へ行くというから付いて行ったのだ。 駐車場があるのは助かるのだ。 それはそうと、ラン
※2019年の旅行でござる 有馬温泉からの帰り道、道端にあるカフェに寄る。 「TAOCA COFFEE」である。 道端なのか? わかればそれでよし。 突撃~。 店内。
2021年10月のランチは続く~。 うどんを食べに行く、と宣言されたのだ。 行った先は、「饂飩四国」。 いつもながら開店前に着いたのだ。 開店時間になるころには、複数組のお客さんがお店の前に集合
カリーノケール入り!梅肉と鶏むね肉の冷やしまぜめん5月下旬登場!(リンガーハット)
リンガーハットでは2022年5月下旬から期間限定の冷やしメニューが発売します。その名も「カリーノケール入り!梅肉と鶏むね肉の冷やしまぜめん」というメニュー!夏らしい冷やしメニューが今年もリンガーハットに登場です!
※2018年の旅行でござる ーかごの屋 「海老天ぷらお造り和膳」 ー さて、 ヨコハマに到着した日のディナーは4人でかごの屋へ。 生ビのおっきいの(タンブラー)はモニちゃ、ちっちゃい
京急EX INN / PRONTでモーニング / ロッテリアでランチ
※2018年の旅行でござる 夕食のあとはホテルで寝るだけにゃ。 この日のホテルは京急EX INN。 横浜駅東口からすぐなので、場所的にはなかなかお気に入りのホテルなのだ。 なにしろ、実家までが近いの
2021年10月、ランチの記録は続く。 10月某日、ドミノピザをお持ち帰り。 パカッと開けると、 おいしそう~。 おや? 前回、クリスピーでって言ったのにクリスピーやないや
ファミレスチェーン店ガスト。ガストには実に様々なメニューがありますよね~。今回は昔からあるスタンダードメニューの一つ「ハンバーグステーキ」を食べてみました!スタンダードらしく昔からあるメニュー。小さいころはこれが大好きでありましたね。
※2018年のできごとでござる ランチは西宮ガーデンズまで出かけて「どうとんぼり 神座」でラーメンにゃ。 モニちゃは「煮玉子ネギラーメン」。 ワタクシは「ラーメン」をオーダーしたのだ。
※2018年のできごとでござる 夕食は「山形牛焼肉 北山」で焼肉。 嬉しい躍動感がいくつかの画像に表れているので、ご了承を。 ブレているのね。 生ビを注文するモニちゃとワタクシ。 タン
1件〜100件