メインカテゴリーを選択しなおす
えー、いつまでも先延ばしとか躊躇してても仕方ないので覚悟決めました 万博1回目はHISの日帰りバスツアー ◆【梅田発】<パソナパビリオン予約付!>大阪・関西万博 […]
神話の秘密を探る旅 Part.3 天安河原で人生を考える!?
2025.3.4-6九州2泊3日福岡・熊本・宮崎💚2日目ベルトラ福岡発高千穂日帰りバスツアー神話の秘密を探る旅初めに立ち寄ったのはこちら上色見熊野座神社次に行ったのは、天岩戸神社(あまのいわとじんじゃ)天岩戸神社は宮崎県高千穂町に鎮座し、日本神話(古事記・日本書紀)の中に書かれております天照大御神様のお隠れになられた天岩戸と呼ばれる洞窟を御神体として御祀りしており、天岩戸神話の舞台となった場所でございます。岩戸川をはさんで西本宮と東本宮が鎮座し、両社とも、天照大御神様を御祭神として御祀りしております。川上には八百萬の神々がお集まりになり、御相談をされた天安河原がございます。HPよりそして、これから、↑に書いてある、川上の天安河原に行きます。天岩戸神社を抜けてどんどん歩いていきます。岩がゴツゴツしていて、急...神話の秘密を探る旅Part.3天安河原で人生を考える!?
日帰りお手軽バスツアーに参加 JR津田沼駅南口に6時50分集合、小雨の中を出発。 花輪から京葉、外環、東北道で蓮田で休憩後、熊谷桜堤へ、残念ながら満開とはいかず三分〜五分咲か、しかし菜の花
【桜】高遠城址公園の小彼岸桜:公園全体がピンク色に染まる光景にウキウキ♪(長野県伊那市)
桜の名所シリーズ。長野県伊那市の「高遠城址公園の小彼岸桜」。2013年4月上旬、[HIS] 日帰りバスツアー で訪れた際には晴天 & 小彼岸桜も見頃!公園全体がピンクに染まる光景にウキウキ。滞在時間2時間でも可愛い小彼岸桜を愛でてランチも楽しめました。機材:カメラ:SONY NEX-5N + SEL1855。補足:2020年4月に「旧)ふわり写真ブログ」へ投稿した記事のリライト。
山梨フルーツパークでランチシラスの釜揚げご飯アジフライ生臭いの苦手なんだけど、ここのはふっくらでおいしかった✨ランチの後、いちごスイーツ食べ放題🍓午後のおやつ…
HISの春満開いちご尽くし旅★いちご狩り食べ放題×いちご農園の自家製いちごスイーツバイキング!御殿場プレミアム・アウトレット&三嶋大社桜観賞に行って来ました🍓…
九州ひとり旅 現地日帰りバスツアーでも、ほぼプライベート感漂う✨
2025.3.4-6九州2泊3日福岡・熊本・宮崎💚2日目今日のバスツアーは博多駅(筑紫口)に集合です。(泊まったホテルのある方は反対側の博多口)ベルトラのツアーの方に名前を言ったら、バスの方に案内されました。出発15分前でしたが、もうすでに70%の人が乗車。男性のイケメンガイドさん(ジョン)は、一番前の席を案内してくれました。(マンマひとりの日本人だったので、直接説明をするのに便利)*バスの中からベルトラ福岡発高千穂日帰りバスツアーツアー詳細上色見熊野座神社+天岩戸神社+高千穂峡神話の秘密を探る旅<日月水金土/博多発着>*なんとなく関東の見慣れた景色とは違います。今日行く天岩戸神社は、日本神話で有名な地域です。マンマは日本人なのに、日本のことを知らなすぎるのでちょっと場違いな気もしましたが、↑のツアーに決...九州ひとり旅現地日帰りバスツアーでも、ほぼプライベート感漂う✨
時々思い出したように行く日帰りバスツアー 今回は山梨 fumotto南アルプス2024年6月に山梨県南アルプス市でオープンした体験型複合施設 春分の日でマー…
雨上がりのあさん歩ユキヤナギを見つけました六月の雪(ランリーファ)もこんな感じなのかな?六月の雪 (文春文庫) [ 乃南 アサ ]楽天市場 風が強くて寒いです…
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 千葉県南房総市千倉町では、3月中旬にかけて、 花摘みが楽しめます。 海鮮浜焼きを早々に切り
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ ひとりごと 写真のアップが遅いのはインターネット回線や接続環境が原因です ・契約プランの見直し ・PC側の
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 最寄駅構内のお雛様七段飾り 日帰りバスツアーの帰宅途中で、最寄り駅構内に 綺麗なお雛様が飾ってあ
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 画像はお借りしました 鳥好きの人に限らず今や一般の人にまでも シマエナガの可愛さに悶える人が続出して
少し前になりますが、バスツアーで千葉に行ってきました。この日は、ゆあちゃんはディズニーランドゆあパパは、沖縄石垣島へ研修旅行なので娘(ゆあママ)と二人でツアーに参加しました。2025年2月1日集合場所は新宿都庁の大型バス集合所新宿駅は西口再開発の工事がされていて、通路が塀で覆われているのでいつもの景色とは全然ちがいます(^_^;)地下通路は、どこを歩いてるのか全然分かりません。大学時代からずっと都内に通勤している娘の後について歩きお上りさん状態の私(笑)都庁に向かう地下通路に出てやっとどこかわかりました。集合時間の20分前に着いたので、前の住友ビルへ。何かの撮影をしていました。ここは、よく撮影をしてるよ~と娘。CMの撮影かな?集合場所の大型バス集合所へ戻りました。ここは昔、水道道路だったんだよ~と娘。色々...日帰りバスツアー(千葉)
ジム通いと旅行のプランを考える〜 忙しいからこそ気分転換になります😊
2月に入り10日連続出勤〜 土日挟んで祝日とかありましたが、疲れているのか🥱いないのか? よくわからない感じです 仕事終わりにジム行き、お風呂で整えて帰宅 これがとても良いルーティーン 家のお風呂よりも湯船もそれなりに広くてとても快適です ジムのメニューはサイクルスタジオが1番のお気に入り☝️ 次にホットスタジオ 骨格リセットストレッチやポールストレッチ〜 立ち仕事なのと、慢性腰痛・肩凝りなんですよー マッサージに通っても気休めですから 自力で鍛える方が良いのでは?と思っています なんと言っても昭和の時代が幼少期から青春時代ですから 基本は気力と根性派です😊 12月は中々通えず(イベント多く)…
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 広告表示は楽天ブログを無料で運営する為に 必要なのでご理解下さい。 朝は6度の気温が12度まで上げり
二鶴工芸です。9年前同日の投稿です。日帰りバスツアーの投稿でした。以下です。二鶴工芸です。17日の日曜日に久しぶりに日帰りバスツアーへ。実は某スーパー銭湯の応募に当選したもので、平日だったら無料で休日は¥500アップ。何とパートナーも当選したので二人で¥1,000で行けました(^o^)京都→ジュエリー工房の見学・買い物→明石江井島酒館(昼食)→姫路城界隈散策→かまぼこ工房で買い物→京都目当ては姫路城!当日は何と待ち時間無しで上階の6階まで上がれました(^o^)6階には神社もあり、ここだけは凄く並んでいてお参りされていました。遠目からでも白くそびえ立っています。が!(゜o゜)まじかで見ると黒いほこりがいっぱい付いています。まぁそんないつまでも綺麗なままはありえないので、当然といえば当然ですけど(^_^;)9年前同日の投稿
今年の8月頃から、ニュースでにぎわっていた 兵庫県の斎藤知事のパワハラとおねだり問題 やたらとカニ、カニと聞こえてくるものだから 申し込んでしまった 日帰りバスツアー「タグ付き香住蟹のフルコース」 蟹一杯のお土産付き、但馬の小京都出石町散策あり で、昨日家族で行ってきた🦀🦀 香住蟹は甘みがあってとてもおいしかった♩特別感をかもす🦀 出石町散策の時間は30分だったけど どうしても出石そばが食べたくて 店に入り早食い競争なみの速さで食べてきた やっぱりおいしいわ!! 出石そばは、宝永三年(一七〇六)に出石藩主松平氏と信州上田の仙石氏がお国替えとなった際、仙石氏と供に信州から来たそば職人の技法が在来…
かわいいタヌキは土山SA名古屋からの日帰り観光の大津、宇治の帰り道新名神高速道路の土山サービスエリアに立ち寄りました。北海道にいると”道外(県外)”はどこ...
大津・宇治”をかし”の旅(宇治編) @2024/12 名古屋
バスツアー後半は大津から宇治へ大津から京都方面に進むと、百人一首などにも出てくる”逢坂の関”を通りました。歴史や古文で聞いたことがあるような場所が身近にあ...
大津・宇治”をかし”の旅(大津編) @2024/12 名古屋
名古屋マダムたちと一日観光!名古屋旅行の一日は、名鉄観光のバスツアーに参加しました。バスツアーは年齢層お高めの名古屋マダムたちが主役です。名古屋に行ったら...
先週、月1でランチしてる友人と日帰りバス旅行してきました。バス旅行なんて何年ぶりだろう。2人とも足の具合を心配してお互いの中間地点の集合場所を選び行程にゆとりがあってあっちこっち回らない楽なコースを選択最初の目的地は、栃木 市貝町にある道の駅サシバの里いちかいサシバって何?差し歯?ってバス内で盛り上がり差羽(サシバ)って海を渡る鷹の一種だそうでこの市貝の北部が繁殖地になってるらしいです。せっかくの...
旭日丘湖畔緑地公園では、山中湖夕焼けの渚・紅葉まつりが開催されてました🍁ライトアップされていましたが、まだ紅葉ではなくて😆 早速キッチンカーに😆ここも海外のお…
キレイな紅葉🍁そーいえば今年は日帰りバスツアー行ってないな。鐘山の滝忍野八海夏は行ったことあるので秋の水の色が見たかった🏞️水が冷たいせいか、深く濃い色、夏…
【出発間際SALE】<11/2・5・6出発限定>秋の味覚の最高峰★どど~んと松茸1箱お土産と赤い絨毯を歩く!山中湖秋の風物詩「夕焼けの渚 紅葉まつり」ライトア…
↑ランキングに参加しています ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 旅行の予定が無い11月・12月は自分だけの時間。 何をして過ごそうかな~ ワクワクするほど嬉しい日々が続きます
マミコサンといえば今はオオタニ選手の奥様だが、私の記憶から浮かび上がるマミコサンは、全くの別人である。彼女と会ったのは、近県の観光地を回るバスツアー。集合時刻ギリギリに現れた女性は、登場した瞬間から異色を放っていた。型染の着物を仕立て直したらしいチュニックを着てえ?コレって日帰りツアーだったよね?こちらが勘違いするほどデカい荷物をガラガラ引きずり、オシドリのメスのような地味で小柄な友人を従えた彼女...
↑ランキングに参加しています ポチッと押してくれると嬉しいです♪ パンパスグラス! ススキのデッカイのが咲いてました。 コキアやコスモスの間にニョッキリと… よほど大きな公
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽日帰りバスツアーの続き…初富士山5合目めちゃくちゃ興奮期待度マシマシでした🗻富士山5合目って4ケ所あるんだねそして富士山の登山シーズンが9/10で終了してたなんて年中登れると思ってたわ←まったくもって無知登る予定もないけどwww富士スバルラインをバスでびゅーっと🚌…そいえば…🍄キノコ採りに入山する人が後を絶たないってニュースでやってたっけ原発事故の影響で基準値超のセシウムが検知されていて採取も出荷も規制されているんだとか命懸けで食べるのもどーかと思うけどね…五合目着いたら…おっちゃん達から説明を受けて…記念品引換券(ボロボロで使い回してる感ばっちし…究極のエコ)を渡され鈴を頂きました富士山五合目駐車場は天地の...日帰りバスツアー③富士山5合目
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽まだまだ東京旅の記事でスマソ日帰りバスツアーの続きです🚌シャインマスカット狩り🍇で満腹だけど…🍱お昼ご飯は食べれちゃうへへへ松茸ごはん(らしい)お餅のあんかけあんは甘めすき焼き風煮甘めのタレでご飯がすすむ~🥚卵を絡めて頂きましょうさらに超~満腹になっております(ご飯残しちゃったけどね)ごちそうさまでしたそれから……天然記念物富岳風穴・鳴沢氷穴へ🚍混み具合に応じてどっちかに行くってことで…鳴沢氷穴へ案内されました青木ヶ原樹海の東の入口にあるんですね天然記念物の指定は昭和4年地質学上でも貴重な存在なんですってほほぉ~鳴沢氷穴は864年の🌋富士山の側火山である長尾山の噴火でできた竪穴環状形の総延長153mの溶岩洞窟...日帰りバスツアー②お昼ご飯と鳴沢氷穴
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽昨日のオータニサン3打席連続本塁打10打点で「51-51」達成ですもんねめっちゃ興奮したわ~巷は3連休…みんなどこかお出掛けするのかなってなことで先週行った東京旅の記事が続きます3日目は…日帰りバスツアーに参戦ざます🚌ひんやり天然クーラー♪神秘的な氷の洞窟探検と絶景の空に出会う「富士山五合目」&シャインマスカット狩り食べ放題…これは行き先お任せで申し込んだツアー(ちょっとお得でした)なので3日前に行先決定メールが来たんですたまにこうゆーのも面白いでしょ🥱朝5時前に起きてJRを乗り継いで…集合は新宿に7:05ツアーは7:20出発🚍他のツアーも同じ集合場所でごったがえしてましたこぶたは前日に下見済(ぬかりはないw...日帰りバスツアー①シャインマスカット食べ放題
はいHISの日帰りバスツアー参加してきました 今回は 【梅田発】松阪牛!近江牛!飛騨牛!ブランド牛プレミアムビュッフェ!ひえっひえシャインマスカットなど3種のぶどう食べ放題&年間平均気温 […]
嵐山&嵯峨野散策のあとは金閣寺へ♪KCと私は何度か訪れていますが、前回京都に来た時は祇園での舞妓さん体験&伏見稲荷神社のみだったので、娘たちは金閣寺は初めてです。真夏の寺めぐりなんてティーンエイジャーにとってはある意味罰ゲームかも…^^;と思ったりもしたけど日本人ならやっぱり、京都のお寺の一つくらいは見ておかないとだよね。せめて思い出に残るインパクトのある場所をと思って、京都&奈良の名所3か所をピンポ...
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村ツ的ムクミ指数 87(危険)たねやさんのふくみ天平昨日の夕方、友人ぎゃるえつが会社帰りに我が家に立ち寄ってくれました。彼女とは、四月、一緒に飛騨へのバス旅をして以来だから三ヶ月ぶりになります。その間、何度かウォーキング...
仁木さくらんぼ狩り食べ放題 旬のウニ丼のご昼食 ぐるっと積丹半島一周初夏のドライブ
5月に行った沖縄旅行はパッケージツアーを利用した。初めてのパックツアーは制限はあるけれどなかなか楽でよかった。阪急交通を使ったのだけれど、一度利用すると鬼のようにDMが届くようになった。見るのも疲れるくらい豪華絢爛写真満載の月替わり・シーズンごとのお勧め商品が、これでもか!!というくらい用意されている。北海道は広いからちょっと出かけると言っても片道100㎞とかは普通で、夫も年を取ってきて運転も大変...
バスツアー客3名様がジュエリーを買ってくれたおかげで、旅行会社もバス会社もツアー成立でしょう。私を含めて残りのツアー客も胸を張ってタダ飯タダ観光を楽しませ...
今日は…でも気温は高いです(゚д゚)! 鹿児島へ法事に行った話があるけど 今日は 週末参加したバスツアーの事を先に書きます(^^)/ ツアー内容はこれです! 3月頃かな? Pontaからバスツアーお誘いの封書
バスツアーで越後湯沢に行った。最後に訪れたのが「外山康雄 野の花館」。ツアーの主題ではなかったが、車で15分ほどでツアーの終点である越後湯沢駅に着けるので...
【お出かけ】子連れバスツアー潮干狩り体験記 あると便利な持ち物、気を付ける点など
潮干狩りにおすすめの服装は? 潮干狩りにおすすめの足元は? 便利だった持ち物一覧 レジャーシート 防水スマホケース 凍らせた飲み物 大きなビニール袋 現地でレンタル、購入したもの 次回はこうしようと思った点 バスツアーならでは?気を付けること 帰宅後のあさりの砂抜きについて まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); GWに首都圏発のバスツアーで潮干狩りに行っていきました。 私自身、初の潮干狩りで何を持って行ったらいいのか? どんな感じの雰囲気なのか?よく分からず参加しました。 実際に行ってみた感想、あると便利だったものなどを振…
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽旅行2日目は…日帰りバスツアー🚍行先は秘密(っぽい)ミステリーツアーでございました日頃の善行(悪行?)のお陰で☔どしゃ降り&🌀傘も裏返る強風滅多にない貴重な経験デス相変わらず…集合時間に遅れてくる人種はいるもんデスとりあえず…車内が混んでないからラッキーね海ほたる(トイレ休憩)はちみつ工房へ🐝←遠心分離機で採取したり試食したり🍯校外学習の子達もいてめっちゃ大繁盛蜂蜜酒(=ミード)は世界最古のお酒らしくってここでは100%の純粋はちみつにこだわって作ってる(みたい)🏭🥢昼食は10種類から選ぶ丼🍚…まぁまぁ…団体旅行のお昼ごはんって感じですマザー牧場お天気がいいと見晴らしもいーんだろうなぁなんせ…大雨アグロドーム...ちょっくらミステリーツアー
大井川鐵道に乗りに行く日帰りバスツアー①絶景の湖上駅から②アプト式列車に乗り駅弁を食べ、いよいよ③SLに乗ります。千頭駅でアプト式列車を下車後、バスで家山...
大井川鐵道に乗りに行く日帰りバスツアー絶景駅「奥大井湖上駅」で列車を待つ間、湖上の橋を歩いて高さに恐れる人、景色をゆっくり眺める人、カフェに行く人、待ちき...
室生寺と長谷寺でご朱印を頂いてきました。室生寺から長谷寺へ。 『①大人の遠足、奈良室生寺〜長谷寺へ。』日帰りバスツアーに参加し室生寺〜長谷寺へ行ってきました。…