メインカテゴリーを選択しなおす
次の日も雨安房神社の桜が咲いているかもと寄ってみました少し前の旅行です 満開までにはもう少しでした 安房神社は定期的にお伺いします 帰りは道の駅…
いつも車中泊で行っている南房総 たまには旅館へ 途中のランチは大好きな 丸万寿司車海老は生 半生 焼きから選べ半生にしてもらうこれが最高^^ 何だか寿司ブロ…
今回は千葉県南房総の館山にあるかつ波奈館山店で鶏の唐揚げ定食を食べてみたのでレビューしてみたいと思います。かつ波奈はとんかつ屋さんなのでロースカツ、ヒレカツのメニューが中心ですが、鶏の唐揚げもやっていてこれが中々美味いのです。鶏の唐揚げが4個にご飯、豚汁
私の大好きなもののひとつが 「ホテル」 新卒時に就職した会社では 退職直前にいた部署がホテル・貸会議室業務をしていたので ホテルのホスピタリティとかすごく興味があって ちょっと良いホテルに勉強がてら泊まることもありました (※実費ですよ。ほぼ趣味みたいなもんですからw) なので、これまで泊まったホテルや旅館で おすすめの場所ご紹介いたしますv( ̄Д ̄)v まずは、千葉県から 南房総にあります「花しぶき」という旅館 海の湯宿 花しぶき ここの、おもてなしは本当に感動! 私が利用したときは、義両親・両親・私たち家族でした! まずは女性には貸ゆかたがつきまして… これが華やかでよかった👘 そして、夕…
富浦 おさかな倶楽部と天丼うしおやのYouTube動画(ホウボウの煮付けと刺身盛り合わせのセット)
YouTubeの動画で千葉県南房総の富浦にある「富浦おさかな倶楽部」と「魚屋さんが作った天丼うしおや」が取り上げられたので紹介してみたいと思います。YouTube 無知だと絶対後悔する千葉の漁港の刺身定食の鮮度とクオリティのレベルがヤバすぎたんだけど。。
道の駅 富楽里とみやま「潮騒 SHIOSAI」で海鮮ミックスフライ定食を食べました
今回は千葉県南房総市にある道の駅富楽里とみやま2階のフードコート内にある「潮騒 SHIOSAI」で海鮮ミックスフライ定食を食べてみたのでレビューしてみたいと思います。何を食べようか悩みましたが3種類のフライと御ひつに入ったご飯がセットになった海鮮ミックスフ
館山 中国料理聚福園で餃子セットを食べました(好きなラーメンに餃子とライスが付いて850円)
今回は館山の安房南高校近くにある中国料理のお店「聚福園」で餃子とラーメンとライスのセットを食べてみたのでレビューしてみたいと思います。ボリュームと低価格が魅力の台湾料理屋「聚福園」ですが少し軽く食べたいという事でメニューを色々見てみます。チャーシュー麺や
頼朝桜まつり 2025 千葉県鋸南町 頼朝桜(河津桜)と菜の花畑 2025年3月10日
鋸南町の頼朝桜(河津桜)昨年より遅く見頃を迎え、天候が安定せず雪の予報が途中出たりと行くタイミングを逃し今年は見れないかなと思っていましたが、まだ花が残っているとの事だったので訪れました。見頃を迎えてから10日ぐらいは経っていたので、すでに葉が出てしまっている木も多かったですが、まだ綺麗な花もかなり残っていてお花見することができました。佐久間ダムでは展望台周辺など上の方にある木は散っていて、低い場所...
いちご狩り後はすぐに宿へ向かいました。チェックインは15時からなのですが、口コミで混雑すると見かけていたので早い時間に手続きだけ済ませることにしました。車で10分弱、13時45分に到着です。今回の旅での宿は2024年4月にリブランドオープン...
今回は富浦の房総の駅とみうら(旧道楽園)にある天丼とお蕎麦のお店「魚屋さんが作った天丼うしおや」でうしおや野菜てんぷら蕎麦を食べてみたのでレビューしてみたいと思います。前回天丼うしおやに来た時はとみうら天丼を食べたので、今回は野菜の天ぷらの盛り合わせと蕎
ガストのワンコインモーニングを食べました(好きなコッペパンにドリンクバー、日替わりスープで500円)
今回はガスト館山店でワンコインのモーニングセットを食べてみたのでレビューしてみたいと思います。ガスト 洋風モーニング 公式ホームページガストでモーニングを食べようと思いガスト館山店に行ってみた所、ワンコインモーニングという新しいメニューがありました。コッ
道の駅 富楽里とみやま フードコート内のKondo Farmで牡蠣とほうれん草のクリームパスタを食べました
今回は千葉県南房総市にある道の駅富楽里とみやまの2階にあるフードコート内のイタリア料理のお店「Kondo Farm」で牡蠣とほうれん草のクリームパスタを食べてみたのでレビューしてみたいと思います。道の駅 富楽里とみやま フードコート自社製の乳製品を使ったス
ドン・キホーテ 館山店がオープン(駐車場が満杯、レジが大行列の開店日)
館山のイエローハットとガストの間にドンキホーテ館山店が2025年2月27日にオープンしたので行ってみたのですが駐車場は満杯で中々入れない状態。ドン・キホーテ館山店のデジタルチラシようやく中に入れたら店内は広いので混雑はそんなでもないですが、会計待ちの行列
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 最寄駅構内のお雛様七段飾り 日帰りバスツアーの帰宅途中で、最寄り駅構内に 綺麗なお雛様が飾ってあ
安房勝山 海鮮処夕凪で鯛の炊き込み飯御膳を食べました(鯛めしとお刺身がセットのお得なメニュー)
今回は南房総の鋸南町安房勝山の国道127号線沿いにある地魚料理が楽しめる「海鮮処夕凪」で鯛の炊き込み飯御膳を食べてみたのでレビューしてみたいと思います。物価の高騰もあり以前は1200円ぐらいでリーズナブルに食べられた海鮮処夕凪のおまかせ寿司や海鮮丼が18
早咲きの「元朝桜」にメジロがやってきていました。何羽も来ていたのですが、今年もあまりうまく撮れませんでした・・・花にはミツバチの姿も沢山あり。2月ですが、この日はとても暖かな南房総市でした。(2025年2月10日)...
クジラのトリックアート(千葉県南房総市 和田浦)シロナガスクジラ骨格標本 鯨博物館 道の駅和田浦WA・O!
全国に4か所ある捕鯨基地、その一つが千葉県南房総市和田地区にあります。「道の駅和田浦」に隣接する「和田コミュニティセンター」にはクジラにまつわる展示物がいくつもあり、巨大な骨格標本や資料館、そして道の駅ではレストランで鯨料理を味わえたり、関連商品が販売されています。2025年2月5日からは「クジラのトリックアート」が新たに加わり骨格標本と並んで見ることができるようになりました(地元出身の野山一巳さんによ...
菜な畑ロード 1万坪の広大な菜の花畑 今年も満開に(千葉県鴨川市) 2025年2月10日
房総の広大な菜の花畑が今年も満開になっていました。一面が黄色に染まり菜の花の香りが広がっています。一足早く春になったような鴨川市です。(2025年2月10日)菜な畑ロード開催期間 2025年1月11日~3月9日...
見頃を迎えた早咲き桜「元朝桜」 南房総市和田町の抱湖園 2025年2月10日
今年も南房総市和田町花園にある抱湖園の「元朝桜」を見に行ってきました。昨年より少し遅れての見頃?なような・・・何度も訪れているのですが今年はタイミングが良く訪れることができたような。メジロの姿があちこちに、ミツバチも沢山やってきています。天気にも恵まれ日に照らされて桜がとても鮮やか。大雪になっている所も多い中、房総は菜の花も咲きだし日中はとても暖かな陽気になりました。(2025年2月10日)元朝桜の原木...
安房勝山 まんえい食堂でミニ天丼・ワカメ蕎麦セットを食べました
今回は南房総鋸南町安房勝山の漁港近くにある遊漁船萬栄丸が経営しているまんえい食堂でミニ天丼・ワカメそばセットを食べてみたのでレビューしてみたいと思います。前回萬栄食堂に来た時はキハダマグロ刺身御膳を食べましたが寒くなると温かい物が食べたくなるという事で、
1月15日に朝の情報番組のZIP!に俳優の菅田将暉が登場、那古船形の茂八寿司や館山の黒潮拉麵などを訪れて食事をしていました。菅田将暉さんとシソンヌ長谷川さんが千葉県館山市を電撃訪問 無料動画 Tver那古船形にある茂八寿司はサイズが大きい寿司で知られているお
あけましておめでとうございます。今回は2024年を振り返って特に美味かった料理、印象に残っているグルメを紹介してみたいと思います。画像の下のリンクをクリックすると個別の記事を読む事ができます。千葉 ホルモンズでホルモン5種盛り合わせを食べました(18時までホ
館山 焼肉 栄蔵でスペシャルランチを食べました(中落カルビとハラミのセットメニュー)
今回は館山の丸亀製麵近くにある焼肉のお店「栄蔵」でランチタイムの栄蔵スペシャルランチを食べてみたのでレビューしてみたいと思います。栄蔵のランチタイムのメニューもハラミや中落ちカルビ、もち豚カルビなど色々ありますが、今回は中落ちカルビとハラミがセットになっ
今回は南房総鋸南町安房勝山の漁港近くにオープンした遊漁船萬栄丸が経営しているまんえい食堂でキハダマグロ刺身定食を食べてみたのでレビューしてみたいと思います。まんえい食堂がある場所は安房勝山の住吉飯店がある商店街を真っすぐ進み、勝山漁港の手前で左に曲がって
道の駅 富楽里とみやま「潮騒 SHIOSAI」で朝食(990円で食べられる朝ご飯の潮騒御膳)
今回は千葉県南房総市にある道の駅富楽里とみやまの2階にあるフードコート内にオープンした「潮騒 SHIOSAI」で朝食メニューの潮騒御膳を食べてみたのでレビューしてみたいと思います。道の駅富楽里とみやまの2階にあるフードコートの「潮騒 SHIOSAI」で朝食
館山ビッグボーイでランチの手ごねハンバーグプレートを食べました
今回は館山にあるハンバーグやステーキなどが食べられる洋食系のファミリーレストランのビッグボーイでランチの手ごねハンバーグプレートを食べてみたのでレビューしてみたいと思います。コロナ流行時はサラダバーが中止になっていましたが、久しぶりに来たら復活していたの
富浦 天丼うしおやでとみうら天丼を食べました(房総の駅とみうら内の魚屋さんがつくった天丼のお店)
今回は富浦の房総の駅とみうら(旧道楽園)にある天丼とお蕎麦のお店「魚屋さんが作った天丼うしおや」でとみうら天丼を食べてみたのでレビューしてみたいと思います。魚屋さんがつくった天丼うしおや HP以前はラーメン屋さんだったうしおやがいつの間にかリニューアルし
先日、行きつけのラーメン屋さんから御土産を頂きました。ビールが主食です♪拉麺男!主食をやりきります!左から…Seaside LEMONkamogawaIPA南…
ある日の海辺散歩行きのバスの中から、端から端までの虹がしばらく見えていて自分にとっての特別な日だったので、より、嬉しく、心の中でありがとうを。バスの中から...
鋸南食堂で鋸南プレート定食を食べました(黄金アジの刺身、アジフライ、なめろう、漬けの4種類の味が楽しめる定食)
今回は南房総の保田にある鋸南食堂で鋸南プレート定食を食べてみたのでレビューしてみたいと思います。鋸南食堂の営業時間が土、日、祝の11時からで食材が無くなり次第営業終了、9時から設置される受付表に名前などを書いて11時に来ればスムーズに入店ができます。鋸南
今回はガスト浜金谷店でモーニングのよりどりバランス朝定食を食べてみたのでレビューしてみたいと思います。浜金谷のガストにモーニングを食べに来るのも久しぶりですが、モーニングのメニューも色々増えていて唐揚げのから好し定食やうな重(スープ、ドリンクバー付き)の
那古船形 黒潮拉麺で濃厚味噌ラーメンを食べました(豚骨魚介系スープを使った味噌ラーメン)
今回は那古船形にある黒潮拉麺で濃厚味噌ラーメンを食べたみたのでレビューしたみたいと思います。黒潮拉麺がある場所は那古船形のセブンイレブンやコカ・コーラの営業所が並ぶ場所に近い所で、以前は安房地域医療センターの近くにあったのですが現在の場所に移転したそうで
安房勝山 T's MaYuche(ティーズ マユシェ)でパスタを食べました(10種類の野菜を使ったトマトソースパスタ)
今回は千葉県南房総の安房勝山の海岸沿いにあるイタリア料理のお店「ティーズ マユシェ」で10種野菜のトマトソースパスタを食べてみたのでレビューしてみたいと思います。安房勝山の源氏の源頼朝上陸地の碑がある海岸線沿いにあるお店で、上の画像の看板の先を進んだ住宅
8月22日から本日24日の早朝まで実家に行っていました。渋滞を避けるために今日は朝5時には実家を出て帰ってきたのであまりゆっくりはしませんでしたが、、、。暑い夏、どこかへ行く、という気持ちにはなかなかなれません。でも最近 「夏でも涼しい町」 ということで有名になってきた勝浦ならいいんじゃない?母と一緒に 「勝浦は涼しい」 ことを実感しに行ってみることに。そして勝浦と言えば 「朝市」 日本三大朝市の一つ、...
人生最高レストラン 藤岡弘 南房総福喜庵(ふっきあん)の金目鯛の煮付け、糸魚川のイワナの塩焼き
8月17日に放送されたテレビ番組の人生最高レストランでゲストの藤岡弘が千葉県南房総富浦にある福喜庵(ふっきあん)を紹介していました。人生最高レストラン ゲスト藤岡弘 無料動画Tver藤岡弘さんがいつも注文するのが刺身定食に金目鯛の煮付けだそうで、酒、砂糖、
約4年半ぶりに千葉県南房総で最古の寿司屋「大徳家」に行ってきました ※写真満載!
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
道の駅 富楽里とみやま 「潮騒 SHIOSAI」で潮騒の海鮮丼を食べました
今回は千葉県南房総市にある道の駅富楽里とみやまの2階にあるフードコート内にオープンした「潮騒 SHIOSAI」で潮騒の海鮮丼を食べてみたのでレビューしてみたいと思います。館山なぎさ食堂と同じろくやリゾートが手掛ける海鮮料理のお店で、種類は少なくなりますが基
いきなりステーキ木更津店でイチボステーキ150グラムを食べました(アスパラガスとレモンのトッピング付き)
今回はいきなりステーキ木更津店で期間限定のイチボステーキ150ぐらむを食べてみたのでレビューしてみたいと思います。君津のラーメン屋「花屋」でラーメンを食べた2時間後ぐらいにいきなりステーキ木更津店をはしご、量は沢山食べれないので期間限定メニューのイチボス
岩井BEACH Fes. 2024が8月17日に開催(元乃木坂46の高山一実のトークショーも開催)
2024年8月の17日に千葉県南房総の岩井海岸にてBEACH Fesが開催され、元乃木坂46の高山一実が来てトークショーが行われるそうです。岩井BEACH Fes. 2024その他にもライフセイバーによるライフセイビング口座、フラダンスの体験、盆踊り、そして最後に花火が
岳:がっくん7歳 風:ふぅ1歳 雷:らい1歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
25年ぶりの千葉県観光で南房総の鴨川市へ。首都高→東京湾アクアライン→館山自動車道で110km、2時間15分と近くなりましたね(驚)このホテルは鴨川市のランドマーク的な温泉宿です。https://www.kamogawakan.co.jp/ステイした部屋がこちらです。{NEW}温泉半露天風呂・
道の駅 とみうら枇杷俱楽部 海鮮食堂ISOBAでA定食を食べました
今回は千葉県の南房総富浦にある道の駅 とみうら枇杷俱楽部に隣接する海鮮食堂ISOBAで日替わり?のA定食のブリのカマの塩焼き定食を食べてみたのでレビューしてみたいと思います。道の駅 とみうら枇杷俱楽部に隣接する海鮮食堂ISOBAはもう開店して2年ぐらい経つ
2024年10月訪問 房総半島に行こう!!ということになり予約したのが、館山リゾートホテルです。手頃な値段で朝夕バイキング付き、温泉大浴場もあるので楽しみに向かいました。 道路沿いに大きな看板が出てたので、すぐにわかりました。 看板に従って
道の駅 富楽里とみやま フードコート内の小柴牧場でランチの伏姫和牛カルビ丼を食べました
今回は千葉県南房総市にある道の駅富楽里とみやまの2階にあるフードコート内の小柴牧場でランチの伏姫和牛カルビ丼を食べてみたのでレビューしてみたいと思います。和牛の伏姫和牛の肉を使ったステーキ丼やローストビーフ丼などやや高級路線のメニューを提供している小柴牧
岳:がっくん7歳 風:ふぅ1歳 雷:らい1歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
岳:がっくん7歳 風:ふぅ1歳 雷:らい1歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…