メインカテゴリーを選択しなおす
おろしポン酢で罪悪感はもはやゼロ〜むつ【朝比奈食堂】の「ジャンボ和風とんかつ定食」
スタンプラリー制覇への道、下北編。 朝の6時には家を出てまずはむつ市内の某朝ラー店で味噌ラーメン、からの川内行って脇野沢行って飯喰って温泉行って帰り道に横浜行って浅虫寄って、 計画は完璧。 が、一発目の朝ラー店休みでプラ […]
浜田市「トンカツ・トンしゃぶ ケンボロー」飛び上がる美味しさのとんかつ!
ちょいとホテルでの仕事を抜けて。この日の夕食は浜田駅前の超!有名店にて。サッと食べて戻らなきゃ!ということで向かいましたのはコチラ「トンカツ・トンしゃぶ ...
※サムネ画像と今回の内容は関係ありません 昨日能勢街道ウォーキングの3回目上げました その中で、ゴールの阪急本社前に行くより先に昼食を済ませましたと書きました で、どこに行 […]
らーめんはうす【登戸】デカ盛り町中華の有名店 藤子F不二雄ミュージアム近く
登戸・向ヶ丘遊園ではデカ盛り町中華の名店として愛されている『らーめんはうす』。小田急線・JR南武線の登戸駅から徒歩だと7,8分。藤子F不二雄ミュージアムなんかもあるので、その帰りにくるドライブ&ファミリー客もいるようなロケーション。ちょっと...
【レジャー】石川・富山に旅行に行ってきました!金沢2日目編 その②
今回はひがし町茶屋街の散策後の観光から紹介していきたいと思います! \天候に左右されない!映えスポット豊富な場所へ!/
ごきげんよう。 寒い福島からお届け、ぬけげおおもりです。 昨日たくさん食べましたが、とくに胃腸は問題なし! 毛根は余命わずかですが、胃腸はまだまだ若いもんには…
とても気になってる漫画がありますまるよのかもめさんの『ドカ食いダイスキ!もちづきさん』ドカ食いダイスキ! もちづきさん 1この作品を知ったきっかけはX(Twitter)のトレンドに漫画の主人公「もちづきさん」が上がっていたこと『ヤングアニマルZERO』にて連載中で最新話が更新されるたびに必ずと言っていいほどトレンド入りするなど話題の漫画その内容は、グルメギャグ漫画となっているもののちょっと様子がおかしい無料公開さ...
職場の同僚達と我孫子のデカ盛り🍝🍛で有名な喫茶店に行こうと誘われていて、皆の都合を調整して実行となりました。(まぁ、デカ盛りには全く縁のない私はオマケです(笑))前回は手賀沼の道の駅まで車載でぷらっと手賀沼を走っただけでした。今回はどうしようかな~…職場チャリ部の3人のうち2人は自走で行くとのこと(さいたま市在住)。私はさすがに自走はキツいけど、手賀沼まで車載も走る距離が少ないのでちょっと物足りない。と...
山形市 レストラン ろかーれ 昔ながらのナポリタンをご紹介!🍝
山形県山形市飯田西にあります洋食店、レストラン ろかーれさんの、ケチャップの甘みが効いた昔ながらのナポリタンを頂きましたのでご紹介します。
山形県天童市にあります定食屋、 茂利多屋さんに来店しましたので、今回はボリューム満点のデラックスシリーズから豚肉デラックス丼を頂きましたのでご紹介します。
この日のランチは天満橋にて。向かいましたのは復活しましたコチラ「上等カレー 大手前店」でございます。サッと食べられて回転のよいお店。食券機はなくなって帰り...
あけましておめでとうございます。今回は2024年を振り返って特に美味かった料理、印象に残っているグルメを紹介してみたいと思います。画像の下のリンクをクリックすると個別の記事を読む事ができます。千葉 ホルモンズでホルモン5種盛り合わせを食べました(18時までホ
大食いのヤバい系女子の活躍を描いた漫画「ドカ食い大好き望月さん」がコラボカフェを東京と大阪で開催、漫画通りのデカ盛りメニューが提供される事が決まって話題に。ドカ食いダイスキ! もちづきさんの全話ドカ食い大好き 望月さん コラボカフェメニューもデカ盛りメニュー
この日のランチは動物園前付近にて。向かいましたのはコチラ「チャーライ極」でございます。今やもう観光名所といってもいいくらいの有名店になりました。若おっさん...
この日のランチは天満橋にて。デカ盛りを欲して向かいましたのはコチラ「ツケメンロッキー」でございます。過去何度もこのブログで紹介してますが、ここのまぜそばの...
日本橋「ちょいめし あさチャン」怖いくらいのギガ盛りに感動!
この日のランチは浪速区日本橋にて。ちょっとデカ盛りにでもチャレンジしてやろう!と向かいましたのはコチラ「ちょいめし あさチャン」でございます。もう言わずと...
山盛り唐揚げ!手稲区にあるボリューム満点の定食を食べられる中華料理『順和園』
札幌市手稲区にある唐揚げ好きで知らない人はいないほどの有名店中華料理の『順和園』さん。人気の唐揚げをはじめとした美味しい中華料理をいただける名店です。盛りが凄いことで知名度も高いのでデカ盛り好きな方からも人気があります。 中華料理 順和園
デカ盛り海鮮ラーメン!増毛にあるオーシャンビューのレストラン『レストハウス雄冬』
札幌から車で約2時間、美しい海と北海道遺産に選定されたレトロな建物が並ぶ『増毛町』。その昔、ニシンの街として栄華を極め海の幸に恵まれたまちでは美味しいグルメをいただくことができます。 レストハウス雄冬 雄冬漁港のすぐ近く、道路を挟んだ向かい
この日は大阪狭山市で夕食タイム。向かいましたのはコチラ「純情屋」でございます。もうめっちゃ大好きなお店。日本一つけ麵が美味しい、そしてチャーハンもたまらな...
デカい!美味い!海鮮三昧!小平町で食べる絶品海鮮丼『お食事処 すみれ』
札幌からオロロンラインを走り車で約3時間、かつてニシン漁と炭鉱で栄えたまち『小平町』。日本海に面し、青く輝く海と夕陽が綺麗でグルメでは新鮮な海鮮をいただけます。また、「クビナガリュウ」の化石が見つかった恐竜のまちとしても有名です。 すみれ
喫茶アーモンドさんは、岩本町・小伝馬町にある喫茶店で、デカ盛り店として、有名です。なかでも、パスタ大盛りのボリュームが凄いと評判です。パスタの他には、カレーライス、丼ぶり、定食がありました。モーニング、ランチ、カフェで楽しめます。今回、パスタランチしてきたので、お店紹介してます。
マロリーポークステーキ中目黒店自由が丘店は満員だったのでこちらの中目黒店へ来ました何グラムにしようかなぁ…これかな?450gの富士山だな!マッターホルンは無理…
この日のランチは天満橋周辺にて。向かいましたのはコチラ「雫」でございます。ここ雫は超でっかいチキン竜田が有名。天満橋ではココがデカ盛り店として名前が通って...
水曜日のダウンタウン とんかつ山路の500円のデカ盛りカレーが話題に
バラエティー番組「水曜日のダウンタウン」に出てきたとんかつ山路の500円で食べられるデカ盛りカレーが話題に。水曜日のダウンタウン 国道ラーメンマラソン2 無料動画 Tverラーメン激戦区の甲州街道を笹塚からスタートしてゴールの府中までラーメン店や裏道の飲食
洋食ブルドックさんは、1949年創業、大井町にある、老舗の洋食店です。今は移転して、営業してます。デカ盛り店としても有名です。メンチカツ、オムライス、ハンバーグが、名物となってます。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。食べログの洋食百名店にも選ばれてます。今回、メンチカツを食べてきたので、お店紹介してます。
とんかつ 肉料理 麻釉 ランチタイムメニュー あじフライ定食
デカ盛りメニューでお馴染みの『とんかつ 肉料理 麻釉』さんに行ってきました。今回、肉料理屋さんで唯一ある魚料理メニューの『あじフライ定食』を注文。ライスは、もちろん『普通盛』です。ライス大盛はマンガ盛となっていますが完食できる量でないので大盛注文は今回も我慢しました。あじフライ定食は、大きなアジが3枚盛られています。アツアツ・サクサクのアジフライに『からし』を効かせて食べる。美味しい!とんかつ屋さん...
昭和食堂 秋葉原駅前店さんは、2010年4月26日創業、秋葉原にある食堂です。名物スタミナ丼を食べれます。大盛を超えて、メガ盛、ギガ盛もあり、デカ盛り店としても有名です。他には、定食やカレーがあります。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、名物スタミナ丼を食べてきたので、お店紹介してます。
栃木県小山市「喜作本店」オモウマなデカ盛りメニューを徹底解説
北関東エリアはデカ盛りで好評なお店が多いのが特徴です。 栃木県小山市にデカ盛りのチャーシュー丼でインフルエンサ
ぎょうてん屋GOLD東名厚木店 らーめん ぎ郎と餃子 ニンニクたっぷり
ニンニクを食べて元気になりたい時、太麺をガシガシ噛み食べたい時などある周期でたべたくなるのが、『らーめん ぎ郎』です。その一杯を求めてぎょうてん屋GOLD東名厚木店に行ってきました。野菜価格などの物価高騰の影響もあってキャベツの量が少なくなった印象。それでもチャーシュー・もやし・キャベツ・ニンニクのボリュームありました。スープを吸った麺は太く食べ応えのある量に満足できました。餃子も注文、餡がジューシー...
今日のお弁当 竹の子つくね焼き ウインナー春巻 酢玉ねぎ+茗荷甘酢漬け 白花豆 豆ごはん トマト ササミを叩いてミンチにしてタマネギなどを混ぜ、茹で竹の子に詰めてノンフライヤーで焼いて、あんをかけた。 6年前の今日 夫と二人で デカ盛りハンターしに出掛けた。 最初に 肉塊ラ...
とんかつ 肉料理 麻釉 ランチタイムメニュー ロースかつ定食
とんかつ 肉料理 麻釉に行ってきました。良心的な価格で美味しい揚げ物料理が食べられるお店です。ランチタイムメニューが特にお得でしてランチメニューをオーダーできるのが 11:00から16:00までとなっています。 オーダーしたのは、ロースかつ定食です。とんかつの肉は、厚みがありサクサクころもを感じながらロースならではの豚脂の旨味が広がります。この内容で880円ですのでお得感とお店のお心遣いが伝わってき...
オモウマい店で紹介されていた銚子にある激安デカ盛りで人気のヤマタくん食堂!
こんにちは、ららぽです。 飯岡で釣りをした日のお昼ごはんは、そこから少し足を延ばして銚子市へ。 そんな時間に人気店に出向いて食べられる訳ないよねと思いつつも、お店の前を通ると駐車場に空きがあるではありませんか! 気さくなスタッフのお姉さんに尋ねると 「今すぐでも大丈夫ですよ!」 との嬉しいお返事が! 情報によると、ここヤマタくん食堂は朝7時半から整理券を配っていて指定された時間に再度来店してお食事をいただくシステム。 もちろん一定の人数に達した時点で締め切り! なのに・・・ たまたまなのか何なのか知らないけど、とにかくラッキー♪ ヤマタくん 平日はマグロ専門、鮮魚直売店で(有)ヤマタ仲内商店と…
のうえんカフェ館山店のデカ盛りメニュー 大き目の鶏からあげ定食を食べました
今回は南房総館山の九重にオープンした道の駅グリーンファーム内にあるのうえんカフェ館山店のデカ盛りメニュー、ランチプレートの大き目の鶏からあげ定食を食べてみたのでレビューしてみたいと思います。久しぶりに道の駅グリーンファーム内にあるのうえんカフェ館山店に行
『喫茶マリン』北海道のデカ盛り聖地!ボリュームも味も確かな人気店
札幌から車で約1時間半、旭川まで約1時間の距離にある『滝川市』。春には「菜の花」が綺麗に咲き、カントリーサインになっている「グライダー」も有名です。ご当地グルメも沢山あり、食の魅力溢れる滝川でデカ盛りで有名な『喫茶マリン』さんにお邪魔してき
浅草橋のオムライス専門店「リトルヤミー」さんでハーフ&ハーフを頬張る
リトルヤミー(Little Yummy)さんは、2019年1月7日創業、浅草橋にあるオムライス専門店です。豊富な種類のオムライスがあります。デカ盛りチャレンジ店としても有名です。今回、ハーフ&ハーフのオムライスを食べてきたので、お店紹介してます。
天満橋「上等カレー 大手前店」ぜったい丸得サービスカレー大盛り!
この日のランチは天満橋にて。カレーだカレーだ!と向かいましたのはコチラ「上等カレー 大手前店」でございます。いや~、やっぱりここのカレー大好きなんだわ。天...
この日のランチは天満橋にて。カレー気分で向かいましたのはコチラ「ヤドカリー 天満橋本店」でございます。地下に入っていく、本格カレーの名店です。いいっすよね...
この日のランチは天満橋、地下鉄谷町線天満橋駅前にて。サッと、お腹一杯に大盛りを食べようと向かいましたのはコチラ「上等カレー 大手前店」でございます。駅に近...
この日のランチは天満橋OMMビル地下飲食街にて。向かいましたのはコチラ「百番」でございます。いやはや、素晴らしいおっさん専門店。雰囲気OK、タバコOKで文...
この日のランチは天満橋、キャッスルホテルの中華料理店にて。向かいましたのはコチラ「錦城閣」でございます。ランチがお得。セルフコーナーでスープやライスが食べ...
神戸の中華屋さんの「点勝園」さんのカツカレーがやば過ぎて美味しすぎた。【レポ】
皆様いつもお世話になってます。中年少年橋本です。🙇🏻♂️🙇🏻♂️🙇🏻♂️ 普段垢で投稿してましたが!コチラでも‼️ 今回ご紹介のお店はコチラ‼️ 点勝園さんです。 神戸にある中華屋さん 点勝園さんです。 カツカレー大盛り 出てきてび
爆盛りグルメ in 五所川原〜【あかぎ食堂】のまるでエアーズロックみたいなカツカレー
この日は朝からPCモニター相手にニラメッコ。 数年前に組んだシステムに現代の風を吹き込むマイナーチェンジ、見れば見るほど美しいコードを書いた自分に惚れ直す、それはそれはナルーい時間。 当然のように腹が減る。 朝メシ喰ってないのも思い出す。
この日のランチは上本町ハイハイタウン地下にて。向かいましたのはコチラ「祭太鼓 上本町店」でございます。上六界隈では知らない人はいないんじゃないでしょうか。...
この日のランチは天満橋駅周辺にて。腹ペコで向かいましたのはコチラ「ツケメンロッキー」でございます。天満橋駅からすぐ、大人気つけ麵店。若おっさんはまぜそばが...
この日のランチは天満橋エリアにて。向かいましたのは、大ファンと言っても過言ではないコチラ「上等カレー 大手前店」でございます。駅に近くて早くて美味くてルウ...
この日のランチは天満橋、OMMビル地下飲食街にて。向かいましたのはコチラ「ちゃばな 天満橋OMMビル店」でございます。いや~、このお店はお得だわ~。何より...