はい今回もイオンシネマで観てきました 実はこの映画は「オットーという男」より先に観てまして 感想書く順番が逆になってます すいません 今後は先入れ先出しを徹底してまいります […]
42歳で完全リタイアしたおっさんのブログです 日常・投資・映画レビュー・ウォーキングを中心に雑多なことを書いてます
エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス ごめん、私はついて行けなかった
はい今回もイオンシネマで観てきました 実はこの映画は「オットーという男」より先に観てまして 感想書く順番が逆になってます すいません 今後は先入れ先出しを徹底してまいります […]
またまた給付金貰えるようです やっぱ住民税非課税世帯は最高やな
政府は、物価高対策に総額2兆円を超える支出をする方針を固めました。 低所得者世帯への給付金やLPガスへの支援などが柱です。 政府関係者によりますと、物価高対策には今年度の予算の予備費からおよそ2兆円を […]
星田妙見宮からほしだ園地へ 京阪沿線ハイキング&ウォーキング
はい今回は京阪開催のウォーキングイベント行ってきました 1月から開始のWebを使った「京阪電車えきからおでかけまっぷ」の3回目 府民の森ほしだ園地を回ります 3月18日 9 […]
最寄りのスーパーで売ってたので試しに買ってみました 日清焼そばUFO 爆盛バーレル 通常サイズの麺が2つ入ってるタイプで ペヤングの超大盛りと同じコンセプト […]
自由になったけど、何やかんやみんな「様子見マスク」してるよね
3月13日からマスク着用は屋外屋内問わず個人の考え方に基づいて自由となりました 元夜勤者は13日より屋外移動中は外す 屋内は施設毎の決まりに従うという方式にしてます 私がよく行く施設では […]
CARTAホールディングスからデジタルギフトが届きました 2023
CARTAホールディングス(コード3688)からデジタルギフトが届きました 会社概要 ネット広告専業で電通傘下 メディアコミュニケーションを中心に広告の販売及びソリューションを提供する「 […]
オットーという男 予想以上に泣けました ご近所付き合いって大事よね おすすめ
はい今回もイオンシネマで観てきました 「シング・フォー・ミー、ライル」という近日公開の映画の宣伝で ライルの吹替え担当の大泉洋が歌ってまして 絶妙な歌声と「イオ~~ンシネマへっ!!」って […]
里山の春を感じて歩く 石切山・満願寺・あいあいパーク 阪急・のせでん合同ハイキング
はい今回は阪急と能勢電鉄のコラボ企画 川西~宝塚の山をハイキングです 3月10日 9時45分 能勢電鉄滝山駅から南へ歩いたところにある 出在家健 […]
サムティ(コード3244)から株主様ご優待カードが届きました 会社概要 ファンド、REIT、投資家向けに新築や再生マンション販売、不動産賃貸・管理 ホテル事業拡大中でホテルREIT上場準 […]
新型コロナ対策としてのマスクの着用について、政府は3月13日から屋内・屋外を問わず「着用するかどうかは個人の判断が基本となる」としています。 上記の通り、今日からマスク着用「してもしなく […]
いやー、なんかアメリカではこの世の終わりみたいな大騒ぎのようですね 各種報道によると、米連邦準備理事会(FRB)によるこの1年の積極的な利上げで スタートアップ業界の資金調達など財務面の […]
日本たばこ産業(コード2914)からカタログギフトが届きました 会社概要 たばこを軸に医療、加工食品などを手掛けています 海外事業も積極的 業績 たばこ販売数量減も値上げと […]
ブラックライト いつものリーアム・ニーソン映画だが淡白な所も
今回もイオンシネマ行ってきました 私が通うイオンシネマではネット座席予約限定で いつでも料金1200円キャンペーン中です 割引デーを気にする必要が無く、いつ行ってもいいのは大変助かります […]
食費 14191円 雑費 6260円 宅配ピザ・散髪 娯楽費 1000円 映画鑑賞 交通費 4000円 旅費 4000円 医療費 1851円 家賃 55000円 iDeCo積立 11000円 水道 […]
小ネタです 「いっき団結」飽きもせずやっております ただ以前のように、日常生活を一切合財投げ捨てるようなことはせず やることは先にやる、22時には寝る等、健全 […]
はい今回もイオンシネマ行ってきました 3月1日のファーストデイは全国の映画館どこでも1100円 12月1日映画の日に次いで鑑賞料金が安くなる日、なんですが 安さが故にマナーの悪い人も増え […]
トーセイ(コード8923)から宿泊割引券とクオカードが届きました 会社概要 不動産再生、開発、賃貸、ファンド・コンサルティング、ホテル、不動産管理の6事業を バランス良く組み合わせて安定 […]
2023年2月の配当金は 63471円です これは日本株・J-REIT・外国株(口座に入った時点の為替レートで計算)の合計で税引き前です 税引き後が知りたい人は20%引きしてください(N […]
身体が受け付けなくなってきたのか 年取ったってことなんでしょうなぁ
小ネタです 先日、イオンシネマで映画観てから イオン施設内のしゃぶ菜でしゃぶしゃぶ食べ放題ランチしました いつも通り牛肉豚肉がっつり食べて満足して帰宅 午後は […]
アメイズ(コード6076)から割引宿泊券が届きました 会社概要 九州を中心にホテルを運営 都市部・駅前ではなく郊外の幹線道路沿いが主な立地になっています 業績 客足の戻りが […]
月末恒例保有資産状況です 2月末の日本株・J-REITの評価額は 1月末 58465040円(1月中に売買した分の増減修正済み) 2月末 60081445円 差 プラス16 […]
アントマン&ワスプ:クアントマニア ラスボスお披露目回 テンプレ話はワクワクしない
今回もイオンシネマで観てきました 割引の曜日に行きましたが、何かガラガラでした 字幕の洋画は人気無いんでしょうかね ちなみに私はダンゼン字幕派です 監督 ペイ […]
北摂エリアで冬の健康ウォーキング! 千里中央から豊中不動尊・水月公園・キセラ川西 北急・のせ・阪急 スカイハイキング
はい今回は阪急・北大阪急行・能勢電鉄三社合同のウォーキングイベントです 2月25日 9時20分 大阪モノレール千里中央駅の真下からスタート 9時に着きましたが既にスタート待 […]
はい今回はイオンシネマで観てきました いつもは割引の曜日、さらに朝イチの回に観に行くのですが 「いっき団結」のやり過ぎで生活が乱れてたため 割引デーではない日、それも昼からの回に行きまし […]
「いっき団結」を廃人徹夜プレイして日常生活が乱れに乱れた元夜勤者 なんとか元に戻そうとゲーム封印して規則正しい生活をしていますが 21時~22時に床に着いても全く眠くならない 夜中に時間 […]
タイトルの通りです 2020年2月22日に1つ目の投稿をして丸3年経過しました 何の縛りもない自由なアーリーリタイア生活 でも一つくらい「日々やる事」があってもいいのではと […]
あーあ、またやってしまったわ 学習能力のないアホです Steamにて「いっき団結」というゲームを買いました このゲームは「Vampire Survivors」系ローグライク […]
タイトルの通り、毎年の恒例行事 確定申告済ませてきましたよ 今年の確定申告は2月16日からで その翌日17日金曜にやってきました 税務署側はネットで申告っての […]
#マンホール リアリティに欠ける これはどんでん返しとは言わない
※ネタバレ含みます 鑑賞予定の人はブラウザバック願います はい今回はイオンシネマで観てきました 私が通ってるイオンシネマでは3月3日~5月31日の期間中 オン […]
ネタが無いので日常ネタ 今週は寒いですね 1月の大寒波と比べればマシですが、やっぱり寒い 室温が明け方4℃、日中6℃ 食品保存に最適の温度の中で暮らしております […]
伏見桃山城運動公園から伏見の台所大手筋商店街へ 京阪沿線ハイキング&ウォーキング
はい今回は京阪開催のウォーキングイベントです 「京阪電車えきからおでかけまっぷ」というウォーキングマップWeb配信連動企画の2回目 京都は伏見を歩きます 2月11日 9時3 […]
小ネタです 13日夜、SBI証券主催の生配信オンラインセミナーを見てました 内容は2024年から始まる新しいNISAについて 新しいNISA制度の内容について […]
FALL/フォール 地上600mでサバイバル 高所恐怖症の人はご注意を
はい今回は梅田ブルク7行ってきました いやー、ここの映画館久しぶりっすねー 年に何回かですが、上映館の少ない単館系作品を観に来ます 6回観たら1回無料っていうポイントサービスがあれば メ […]
前澤化成工業(コード7925)からオンラインギフトが届きました 会社概要 上下水道管、バルブ、浄化槽、水処理システムの開発・製造・販売をしています 業績 原材料価格高騰を製 […]
小ネタです 年始に、コーナン商品券がお釣りの出ない金券になったという話をしました 「出なくなって利便性大幅ダウン」 で、この先どう利用していこうかと色々考えて […]
はい今回はイオンシネマシアタス心斎橋で観てきました 近所のイオンシネマでも公開してますが、わざわざシアタス心斎橋まで出掛けたのは コンフォートシートで観たかったら スクリーン最前列で寝そ […]
人・夢・技術グループ(コード9248)から隠れ優待のクオカードが届きました 会社概要 建設コンサル上位で公共向けが大半 長大橋で世界的 代表的なものとして明石海峡大橋や瀬戸大橋、レインボ […]
ディープな大阪を紹介している某YouTube動画で知った店に行ってきました 場所は千日前 ラウンドワンがある商店街を入ってマツモトキヨシの店舗前で東へ折れてすぐ 坂町の天丼 […]
※ネタバレあり 鑑賞予定のかたはブラウザバック願います はい今回はイオンシネマで観て来ました 昨年11月~今年1月は、観たいと思わせる映画が全然無かったんですが 2月に入ってようやく増え […]
食費 13604円 日用品 373円 コピーなど 雑費 15548円 宅配ピザなど 娯楽費 1000円 映画鑑賞 交通費 3000円 家賃 55000円 iDeCo積立 11000円 水道光熱費 […]
マラソンランナーの見る大阪 Osaka Metroぶらりウォーク
はい今回はOsaka Metro開催のウォーキングです 2月26日に開催予定の大阪マラソンの応援企画だそうで 実際のマラソンコース周辺がウォーキングコースとなっております 大阪マラソン2 […]
元夜勤者、今年も当てました 万代 年またぎドリームキャンペーン 協賛メーカーの商品500円以上を含む1000円以上のレシートで応募する いつものやつです 当たったのはWチャ […]
はい今回は大阪ステーションシティシネマ行ってきました この映画館では会員カードがあって1回観たら1ポイント貰えて 貯まったポイントでポップコーンやドリンクが貰えるのですが 有効期限が最後 […]
2023年1月の配当金は 78939円です これは日本株・J-REIT・外国株(口座に入った時点の為替レートで計算)の合計で税引き前です 税引き後が知りたい人は20%引きしてください(N […]
りそなHDの株主向けセミナーに当選しました 中間決算の書類と同封だったと思います 申込用紙を送付しておいたら当たっちゃいました 倍率何倍くらいだったんでしょうかね &nbs […]
月末恒例保有資産状況です 1月末の日本株・J-REITの評価額は 12月末 56849010円(1月中に売買した分の増減修正済み) 1月末 58082350円 差 プラス1 […]
今年もSBI証券から「特定口座年間取引報告書」が送られてきました これは昨年1年間の現物取引、信用取引、配当額の一覧で 確定申告する際に必要な書類です このう […]
すいません、超ニッチな小ネタです 昨日の七原くんの配信 面白かったですねぇ 合宿免許→学科試験おためし→高齢者免許返納動画→クセが凄いラーメン屋 17時30分から3時間40 […]
兼松エレクトロニクス(コード8096)が、筆頭株主の兼松(コード8020)にTOBされることになりました 兼松エレクトロニクスはいわゆるITベンダーで 企業のシステム開発、 […]
※サムネと今回の内容・店舗は関係ありません 以前、1月10日に今宮戎初詣ついでにホテル泊まった話をしました その中で焼肉食べ放題したかったけど臨時休業だった残念って書きまし […]
大阪天満宮から中之島! 親子でウォーク 京阪沿線ハイキング&ウォーキング
はい今回は京阪のウォーキングイベント参加してきました 京阪単独開催のウォーキングイベントは2020年の1月を最後に 約3年間見送られてきましたが、今回遂に復活 素直に嬉しいですねぇ さらに今月から「京 […]
寒い 寒いわ 昨日起床時のキッチンの気温 3℃ですわ 部屋全体が冷蔵庫になってますわ これ冷蔵庫のコンセント抜いても大丈夫なんじゃないか? 数年前に1畳ほどの […]
昨日1月24日は元夜勤者の誕生日 47歳になりました 誕生日らしい事、一切無しってのも寂しいので ささやかながら宅配ピザとケーキを買ってきました アラフィフと […]
昨年末に今年の一般NISA枠でバンガード・超長期米国債ETF(コードEDV)を 4~5回に分けて買っていくという話をしました 記事はこちら→「現行制度最終の一般NISA枠をいつも通り速攻で使っていく」 […]
大阪の川沿いをぶらりあるき Osaka Metroぶらりウォーク
はい今回はOsaka Metroのウォーキングイベント行ってきました 1月のウォーキングイベントはこの週に3回あって これが2回目です 大阪市内の川沿いをぶらぶら歩いて行きます &nbs […]
えー、タイトル通りです 普段は宝くじとか一切買わないのですが 昨年は万代のクローズド懸賞当てまくった実績があったので この勢いが続くか?と若干の期待を込めて バラ10枚買ってみたんですよ […]
※サムネの画像とブログ内容は、あまり関係ありません ネタがないので小ネタです 私、スナック菓子はあまり食べません たまにスーパーの菓子売り場にて安売りしてるも […]
春はまだかとぶらり歩く 元茨木川緑地から佐和良義神社・新幹線公園 阪急ハイキング
はい今年最初のウォーキングイベントは阪急ハイキング 茨木市から摂津市へ歩きます 1月15日 10時 スタートは茨木神社にほど近い元茨木川緑地 阪急とJRの駅の丁度真ん中あた […]
やっと2022年12月中に貰った優待紹介 最後です 長かった 6月が一番多いけど、12月も多いんですよね この後はしばらくないです FPG(コード7148)からUCギフトカードが届きまし […]
アドバンスクリエイトからカタログギフトが届きました 2022
アドバンスクリエイト(コード8798)からカタログギフトが届きました 会社概要 「保険市場」のブランド名で生損保代理店を展開しています 「ほけんの窓口」や「保険プラザ」と同業ですね 再保 […]
明和地所<8869.T>が急騰。一時72円高の784円を付け、12月19日の昨年来高値717円を大きく更新した。 16日午後2時、23年3月期の期末一括配当予想を増額すると発表、材料視され […]
そんなつもりはないけど毎年恒例になりそうな初詣からのホテル一泊プチ旅行 先日行ってきましたのでご報告です 1月10日 11時 1日フリーパスを使ってOsaka Metroに […]
はい2023年一発目はイオンシネマ いつも通りdポイント鑑賞です 冬休み期間中なだけあって学生や家族連れ多数で賑わってました 今年も沢山映画観るゾー 監督 武正晴 出演 中 […]
[東京 13日 ロイター] – 三井物産<8031.T>は13日、同社が100%出資する合同会社がりらいあコミュニケーションズ<4708.T>に対して 1株1465 […]
エイジス(コード4659)からおこめ券が届きました 会社概要 小売店の棚卸業務委託が中心の会社です 商品補充や在庫管理など、店舗のバックヤードのお仕事ですね 韓国、中国、香港、マレーシア […]
小ネタです 昨日、2022年の収支決算ということで 収入・支出を上げました その中で収入のほう 税引き後配当金2022403円 これ、税引き前だと251109 […]
2022年の家計がまとまりましたので公開します まず数字を並べて、その後解説入れます 収入 税引き後配当金 2022403円 税金還付 221537円 計 […]
中央倉庫(コード9319)からクオカードが届きました 会社概要 倉庫・物流業大手です 国内倉庫業、運送業、国際貨物取扱業が主な業務で、国際貨物取扱の拡大に力を入れてます 業 […]
食費 15577円 日用品 750円 年賀はがき 雑費 19160円 宅配ピザ・散髪など 娯楽費 1000円 映画鑑賞 交通費 4000円 医療費 864円 家賃 55000円 iDeCo積立 […]
今住んでる賃貸アパート 2000年に越してきた時点で築11年 それから23年経過してるからもう築34年になります そんなもんだから経年劣化であちこちおかしくなってて 2021年年初にブレ […]
たけびし(コード7510)からクオカードが届きました 会社概要 三菱系の技術商社です FA機器を主力に半導体、電子デバイス、医療機器を取り扱っています 業績 産業機器システ […]
オーハシテクニカ(コード7628)から今年2度めのおこめ券が届きました 会社概要 エンジン、ミッション、ブレーキ、シャーシ、内装・外装などの自動車部品を設計・開発から手掛ける独立系メーカ […]
2022年12月の配当金は 597786円です これは日本株・J-REIT・外国株(口座に入った時点の為替レートで計算)の合計で税引き前です 税引き後が知りたい人は20%引きしてください […]
はい、タイトルの通りです 5時に目覚ましが鳴りアズールレーンの委託だけ設定して再び寝る 6時半~7時、本格的に起きて朝食~朝やる事やる~アズールレーンのイベント回す 昼になったら昼食そし […]
とてもニッチな小ネタです これが役立つ人ってどれくらい居るだろうか 12月30日にホームセンターコーナンで買い物してたら とある張り紙を見つけました この張り […]
※学者でもアナリストでもない、只の一般人が語ります。間に受けないでください。 さてタイトルの通りなんですが その前に、昨年も年初に「2022年はどうなるか」と、無い頭使って […]
新年、明けましておめでとうございます 2022年は引き続きコロナの感染がどうこうという年でした ただ2020年、2021年から比べると、少しずつウィズコロナ・アフターコロナの方向に進んで […]
月末恒例保有資産状況です 12月末の日本株・J-REITの評価額は 11月末 58373604円(12月中に売買した分の増減修正済み) 12月末 57585210円 差 マ […]
2023年で10年目になるNISA制度 元夜勤者は初回2014年から一貫して外国株を枠一杯まで買って放置しております さらに買うのは新規枠ができてすぐの年末年始 株式受け取り日が年明けであればいいので […]
ブラックアダム 主役お披露目回ながら脇役もキャラ立っててヨシ
だいぶと前になりますが、いつものイオンシネマで観てきました 12月はこれと梅田でもう1本の2本だけで映画鑑賞は終わりそうです 11月に続き12月も観たい映画が少ない 冬休み~正月と休みが […]
椿本興業(コード8052)からクオカードが届きました 会社概要 機械の中堅商社でモーター、チェーンなど動伝商品が柱 液晶関連の搬送装置などFA関連が拡充しています 椿本チエインが大株主で […]
割安高配当投資やってると、年に1~2件はTOB対象になるから面白い
[東京 22日 ロイター] – ノジマ<7419.T>は22日、伊藤忠商事<8001.T>の子会社コネクシオ<9422.T>株の株式公開買付け(TOB) […]
キムラユニティー(コード9368)から今年2度めのおこめ券が届きました 会社概要 トヨタ傘下で自動車部品包装・物流を中心に、自動車リース、メンテナンス、保険、コンサル、システム開発・保守 […]
師走の京を眺める 百萬遍知恩寺から大文字山・南禅寺 阪急ハイキング
はい、今年最後のウォーキングイベントは阪急ハイキング 大文字山に登って京都の街を眺めてみようです ラストにややしんどい目の京都・山歩きを持ってくるあたり 今年の〆にはいい難易度 阪急さん分かってるなぁ […]
12月に貰った優待がまだ沢山貯まっております しばらく優待紹介多めでいきます キューブシステム(コード2335)からJCBギフトカードが届きました 会社概要 金融、流通、通 […]
タカキタ(コード6325)からクオカードが届きました 会社概要 飼料を作る農業用機械を主に扱うメーカーです 他に肥料散布機や風力発電機の軸受けなども扱っています 業績 国内 […]
アサンテ(コード6073)から今年2度目のギフトカードが届きました 会社概要 木造住宅の白蟻防除・湿気対策・地震対策施工 オフィス・飲食店・ホテルの害虫防除・害獣防除を行っています &n […]
土塔と古墳の町をぶらりあるき 南海電鉄共催 Osaka Metroぶらりウォーク
はい今回はOsaka Metroのウォーキングイベント行ってきました 堺の街中を古墳めぐりです あいにくの雨でしたが、街歩きなので傘差して歩いておりました 12月17日 9 […]
TOKAIホールディングスから株主優待色々届きました 2022年2回目
TOKAIホールディングス(コード3167)から株主優待色々届きました 会社概要 静岡を拠点としてプロパンガス・電気・CATV・インターネット・飲料水などのインフラを提供しています 近年 […]
小ネタです 昨日は年末にやる事ということで年賀状書いてました たかだか10枚に満たない枚数で30分とかからず終了しましたが 実は例年年賀状書くのクソ遅いんです […]
昨日はOsaka Metroのウォーキングイベントに参加しておりました 7時20分に自宅を出て50分頃から地下鉄に乗って 1時間くらいで目的地だったのですが 8時頃にスマホのゲーム立ち上 […]
理研ビタミンから自社製品詰め合わせが届きました 2022年2回目
理研ビタミン(コード4526)から自社製品詰め合わせが届きました 会社概要 「ふえるわかめちゃん」「ノンオイルドレッシング」など家庭用食品と業務用食品 加工食品用原材料、国内化成品、海外 […]
エクセディ(コード7278)からWEBカタログギフトが届きました 会社概要 自動車部品のクラッチ製造最大手です 業績 円安進行で円換算の売上増も原材料高騰の影響強く 202 […]
かなり時間経ってるんですが、今回もイオンシネマで観てきました 11月は観たいものが無いなぁと言いながら 公開されてから観てみたいと思う作品が出てきて 結局5本観ました 一方12月はガチで […]
アルビス(コード7475)から今年2回目のカタログギフトが届きました 会社概要 富山・石川・福井でスーパーマーケットを展開しています 北陸エリアにて食品販売高でシェアトップ 近年は積極的 […]
紅葉を楽しみながら一庫ダム湖畔を散策 朝日・五私鉄リレーウォーク
はい今回は朝日・五私鉄リレーウォークの最終回 阪急開催に参加してきました 本来は1年かけてゆっくり消化していくイベントが コロナのせいで10月~12月に期間圧縮することになり 2週間に1回の開催という […]
八洲電機(コード3153)からジェフグルメカードが届きました 会社概要 日立系商社で鉄鋼など工場や鉄道、企業向けに電気機器を卸しています 商材は鉄鋼、照明、空調、交通、プラントと多岐にわ […]
今年の夏から全国的に、特に首都圏で節電が叫ばれるようになっています 各種発電所の稼働状況やら燃料価格高騰やら、色んな要因が重なって 今の綱渡り的な状況になっているわけですが 関西地区でも関西電力から「 […]
食費 13830円 日用品 183円 切手・はがきなど 雑費 5980円 宅配ピザ・散髪 娯楽費 1000円 映画鑑賞 交通費 11000円 旅費 3000円 医療費 3256円 家賃 5500 […]
無職歴4年経過 もう働けない身体になってしまった・・・かもしれない
2018年11月30日に20年以上勤めた会社を辞めて丸4年が経過しました 無職を4年経験すると、すっかり労働意欲がなくなってしまうんだね アーリーリタイア直後は「金が無くな […]
「ブログリーダー」を活用して、元夜勤者さんをフォローしませんか?
はい今回もイオンシネマで観てきました 実はこの映画は「オットーという男」より先に観てまして 感想書く順番が逆になってます すいません 今後は先入れ先出しを徹底してまいります […]
政府は、物価高対策に総額2兆円を超える支出をする方針を固めました。 低所得者世帯への給付金やLPガスへの支援などが柱です。 政府関係者によりますと、物価高対策には今年度の予算の予備費からおよそ2兆円を […]
はい今回は京阪開催のウォーキングイベント行ってきました 1月から開始のWebを使った「京阪電車えきからおでかけまっぷ」の3回目 府民の森ほしだ園地を回ります 3月18日 9 […]
最寄りのスーパーで売ってたので試しに買ってみました 日清焼そばUFO 爆盛バーレル 通常サイズの麺が2つ入ってるタイプで ペヤングの超大盛りと同じコンセプト […]
3月13日からマスク着用は屋外屋内問わず個人の考え方に基づいて自由となりました 元夜勤者は13日より屋外移動中は外す 屋内は施設毎の決まりに従うという方式にしてます 私がよく行く施設では […]
CARTAホールディングス(コード3688)からデジタルギフトが届きました 会社概要 ネット広告専業で電通傘下 メディアコミュニケーションを中心に広告の販売及びソリューションを提供する「 […]
はい今回もイオンシネマで観てきました 「シング・フォー・ミー、ライル」という近日公開の映画の宣伝で ライルの吹替え担当の大泉洋が歌ってまして 絶妙な歌声と「イオ~~ンシネマへっ!!」って […]
はい今回は阪急と能勢電鉄のコラボ企画 川西~宝塚の山をハイキングです 3月10日 9時45分 能勢電鉄滝山駅から南へ歩いたところにある 出在家健 […]
サムティ(コード3244)から株主様ご優待カードが届きました 会社概要 ファンド、REIT、投資家向けに新築や再生マンション販売、不動産賃貸・管理 ホテル事業拡大中でホテルREIT上場準 […]
新型コロナ対策としてのマスクの着用について、政府は3月13日から屋内・屋外を問わず「着用するかどうかは個人の判断が基本となる」としています。 上記の通り、今日からマスク着用「してもしなく […]
いやー、なんかアメリカではこの世の終わりみたいな大騒ぎのようですね 各種報道によると、米連邦準備理事会(FRB)によるこの1年の積極的な利上げで スタートアップ業界の資金調達など財務面の […]
日本たばこ産業(コード2914)からカタログギフトが届きました 会社概要 たばこを軸に医療、加工食品などを手掛けています 海外事業も積極的 業績 たばこ販売数量減も値上げと […]
今回もイオンシネマ行ってきました 私が通うイオンシネマではネット座席予約限定で いつでも料金1200円キャンペーン中です 割引デーを気にする必要が無く、いつ行ってもいいのは大変助かります […]
食費 14191円 雑費 6260円 宅配ピザ・散髪 娯楽費 1000円 映画鑑賞 交通費 4000円 旅費 4000円 医療費 1851円 家賃 55000円 iDeCo積立 11000円 水道 […]
小ネタです 「いっき団結」飽きもせずやっております ただ以前のように、日常生活を一切合財投げ捨てるようなことはせず やることは先にやる、22時には寝る等、健全 […]
はい今回もイオンシネマ行ってきました 3月1日のファーストデイは全国の映画館どこでも1100円 12月1日映画の日に次いで鑑賞料金が安くなる日、なんですが 安さが故にマナーの悪い人も増え […]
トーセイ(コード8923)から宿泊割引券とクオカードが届きました 会社概要 不動産再生、開発、賃貸、ファンド・コンサルティング、ホテル、不動産管理の6事業を バランス良く組み合わせて安定 […]
2023年2月の配当金は 63471円です これは日本株・J-REIT・外国株(口座に入った時点の為替レートで計算)の合計で税引き前です 税引き後が知りたい人は20%引きしてください(N […]
小ネタです 先日、イオンシネマで映画観てから イオン施設内のしゃぶ菜でしゃぶしゃぶ食べ放題ランチしました いつも通り牛肉豚肉がっつり食べて満足して帰宅 午後は […]
アメイズ(コード6076)から割引宿泊券が届きました 会社概要 九州を中心にホテルを運営 都市部・駅前ではなく郊外の幹線道路沿いが主な立地になっています 業績 客足の戻りが […]
はい今回はTOHOシネマズ梅田の1番シアターで観てきました ここはTCXというクソデカスクリーンとDOLBY ATMOSというガチ音響が楽しめるんですよ DOLBY ATMOS対象作品は200円追加料 […]
今回は京阪とJR西日本も共催です 4月以降、京阪開催は企画されておらず 今回を最後にしばらくないようです 残念だけど仕方ないね 3月13日 9時30分 京阪・JR山科駅から […]
DYSMANTLE クリアしました 14日にゲームロード出来ない事態になりましたが 翌日朝には復旧 その後も変わらず集中プレイで 19日午後、無事に島を脱出となりました 総 […]
CARTAホールディングス(コード3688)からデジタルギフトが届きました 会社概要 ネット広告専業で電通傘下 メディアレップを中心に広告の販売及びソリューションを提供する「パートナーセ […]
昨年の11月頃に「各種ポイントからdポイントに変換すると15%増量する」キャンペーンというのがありました (詳しくはこちら→「交換ポイント増量中」) アンケートサイトやEC誘導サイトなど […]