メインカテゴリーを選択しなおす
「東証プライム降格予備軍」への投資──制度変更が迫るいま、チャンスとリスクをどう見極める?
2025年、東証プライム市場の経過措置が終了。降格予備軍企業のリストが注目を集めています。上場維持基準やスタンダード降格の流れを解説しつつ、個人投資家が狙うべき銘柄の見極め方や投資戦略を丁寧に紹介。NISA活用のポイントも分かりやすく解説します。
株式が上場廃止、もしくは非公開化される場合、それらが発表された後株価はどのような変化をすることが多いですか
株式が上場廃止または非公開化される場合、発表後の株価の動きはその背景や市場の反応によって異なります。以下に、一般的な傾向とその理由を示します。 ### 上場廃止の場合 1. **強制的な上場廃止(ネガティブな理由)** - **傾向**: 株価は通常、大きく下落します。 - **理由**: 強制的な上場廃止の理由としては、財務問題(破産や倒産)、不正会計、上場基準の不遵守などが挙げられます。これらは企業の信用を…
1997年11月。僕が某証券系のシンクタンクに勤めていた頃、金融業界を揺るがす衝撃的なニュースが飛び込んできた。 四大証券の一角を担っていた山一証券が、「飛…
「慌てる乞食は貰いが少ない」以外にも「慌てる蟹は穴へ這入れぬ」もあるんだ・・・
先週の1月15日。そう、ラック株の公開買付け最終日。前日にいきなり1147円まで急落した株価に恐怖を覚え、少し戻した1152円の株価ボードを尻目に見ながらさらに高値で売ろうと欲張って『大引けの成り行き』で注文し直したところ、見事に当てが外れて1151円で約定した話を書きました。 公開買付け期間終了に伴ってさらに売り込まれてしまうことを恐れ、上場廃止までは売却取引ができたにも関わらず急いで売却したのですが・・・。 本日23日の高値は1157円。私が売ると株価が上がるというマーフィーの法則どおりの動きとなりました。 なんだかな。どうしていつもこうなっちゃうんだろう。 ちなみに「慌てる乞食は貰いが少…
UUUMを上場廃止させるオーナー会社の腹づもり 買収後も業績は低迷、2度目のTOBに至った深層
UUUMを上場廃止させるオーナー会社の腹づもり 買収後も業績は低迷、2度目のTOBに至った深層 ゲーム・エンタメ 東洋経済オンライン
スーパー・マイクロ・コンピューター(SMCI)上場廃止でどうなるのか?上場廃止の可能性とその後の展開を徹底解説!
米国株投資家必見!本稿では、「スーパー・マイクロ・コンピューター(SMCI)は上場廃止でどうなるのか?」という疑問に答えるべく、同社の上場廃止の可能性とその後の想定される展開を徹底解説!会計上の深刻な問題やSECによる訴訟の可能性、上場廃止のリスクに直面しているが、市場でのリーダーシップは継続?
推し株の「9522 リニューアブル・ジャパン(株)」がMBOを発表しました。多額の含み損が一気に含み益に転じた一方、複雑な心境も・・・
いま自宅療養中で、録画した過去番組をまとめて見している。10/4放送の『ガイアの夜明け』が、中小企業のM&A界隈で横行する詐欺のことを取り上げていた。追及や質問に対しての、詐欺師の言い方の巧みさよ。とにかくハッキリ言わない、”今はわからない”という、”私は担当者ではなかった”という、…等々。逃げれば責任も逃れられる?行方不明になり電話が通じなくなれば普通の人はもうどうしようもなくなる。逃げたもん勝ちなのか?検察よ、早く逮捕してくれ。仲介のペアキャピタルという会社、最速(放送当時)で上場を果たした会社だそうで、「へえ~番組放送後のいま、株価いくらになってるんだろう?」と思ってみてみたら、出てこない。なんと、今年9月で上場廃止になったらしい。はあ~~~~~???って思いました。励みになるのでクリックして下さい上場廃止が早すぎてびっくりした
サムティがTOBによって上場廃止することが決まりました。 今持っている株をどうするべきか?前回のNTTドコモの経験から一番楽な方法をおすすめします。
きのう、私のSNSをフォローしてくださった方のポストを拝見したら。。。サムティがTOBになって云々...と書かれてまして、驚いて自分のPFを確認したら、株価が高騰してました。しかし、TOBって。。。きいてないよーー?確か、こちらの銘柄は先ごろホールディングスになって、
CDGという銘柄。けっこう前から欲しいと思っていて、今年に入って取得しました。株価があまり変動しないのと、株主優待が魅力でした。それが、株主優待廃止のIRが出ていたので「どうしたことか」とよく見てみました。株式の公開買い付けがあると。公開買い付け価格が1,680円です。公開買い付けがなければずっと持っていたかったのですが。仕方ないですね。最近はベネッセ、ベネフィットワン、ファンケルなど、上場廃止ということで売却しています。例によって、手続きが煩雑な可能性があるため、公開買い付け前に市場で売却しようと思います。CDG[2487]:2024年12月期配当予想の修正(無配)及び株主優待制度の廃止に関するお知らせ2024年8月8日(適時開示):日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞2024年8月8日CDG[24...CDG公開買い付け
iシェアーズ フロンティア& セレクト EM ETF(FM)の上場廃止と償還が決定
iシェアーズ フロンティア& セレクト EM ETF (FM)は、 フロンティア株式と新興国株式に投資するアクティブ型の海外ETFです。運用しているブラックロックより2025年3月31日に上場廃止&償還決定とのお知らせが出ています。...
年に数件、上場廃止をする会社がでてきます。「倒産」はもちろん「買収」や「合併」、さらには「戦略的理由」などいろいろなケースが今までありました。それでは上場廃止をする段階でも株を持ち続けたらどうなるのでしょう?今回は上場廃止する際に株を持ち続けていたらどうなるのかを見ていきましょう。
ギャンブラー気質の夫も、自分で株をやっているのですが余力がなくなると、今度は私が管理している家の貯蓄で株を買わせようとします。私も家の貯蓄で株を買っていますが…
『上場廃止 -144,000大損切り』ギャンブラー気質の夫も、自分で株をやっているのですが余力がなくなると、今度は私が管理している家の貯蓄で株を買わせようとし…
NISAで保有していた銘柄が上場廃止になるとどのような扱いとなるのか?
読者様からご質問をいただきました。 NISAで保有している銘柄が上場廃止が決定的となりました。この場合どういう扱いとなるのでしょう? 実はNISA口座で保有してる株が上場廃止する場合にはNISAのデメリットが際立つ形となってしまいます・・・
最近、まったく株を売買していないので、利益もないし、損もないのですが、、、 ず~~~~~~~っと、最初っから私の口座にある、塩漬け株💦 見てなかったら、いつの間にか、恐ろしいことになってました💦 株を始めたころ、人に勧められて買った株(-_-メ) もう、何年も私の口座にいるんですけど、、、 ずっと見てなかったら、大変なことになってました(>_<)💦 この株、どうしたらいいんでしょうか?? どんどん値が下がっていくのが怖くて、途中から、見なくなっちゃったんですよね💦(T_T) 塩漬けって、いつか復活することあるんでしょうか?? ここまでくると、上場廃止の危機を感じるんだけど、、、(-_-メ) し…
前職でM&A担当として案件遂行した海外企業の買収。2024年3月28日に上場廃止が臨時株主総会で決定されたといニュースが飛び込んできた。今回はこのニュースについて少し触れたい。 買収の思い出 ここでは多く書けないのと、買収完了はもう
SBI証券での話です。保有している株式「7330レオス・キャピタルワークス」の情報が、3月28日朝突然開けなくなりました。開こうとすると「対象銘柄はありません。または、表示できません。」と表示されます。ビックリし、少し心配しました。 原因を知るためには、問
こんにちは、volです。 40代半ばの地方在住サラリーマンです。 スノーピークが上場廃止予定を発表しました。 先日記事を書いたばかりですが、引き続き記事にしたいと思います。 先日スノーピークについて書いた記事が割と多くの方に見て頂けているようです。 現在Google検索からの訪問では1番見てもらっている記事になりました。 ありがたいことです。 vol-log.com つまりそれだけ、スノーピークの純利益99.9%減益。というのは大きく関心を集める出来事だったのだと思います。 そんな決算発表時には無かった、1回の四半期決算発表などよりインパクトの大きい 「上場廃止」 が後から発表されたことにより…
東京日産コンピュータシステム(3316)について、証券会社から返事がきました。上場廃止前に売らなかったら、どうなってしまったのか確認が必要でした。確認したのは概ね以下の内容です。・上場廃止の株式は、ほふりの残高から出庫される・上場廃止日以降は、証券総合口座(特定口座)から払い出しされており、証券口座の残高からも抹消されている。口座管理画面には表示されていない。・今後は、親会社であるキヤノンマーケティングジャパン株式会社から、金銭交付を受ける見込み。上場廃止後の金銭交付は、証券会社を介さず、発行会社(キヤノンマーケティングジャパン株式会社)と、直接のやり取りとなる。・市場での売買ではなく、企業からの金銭交付となる場合は、ご自身で損益を計算のうえ、原則として、確定申告の対象。一方、TCS(東京日産コンピュータ...東京日産コンピュータシステム(続報
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日は話題の中古車販売店、ビッグモーターが買収される?についてです。では早
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日は保有株の大失敗談を記載いたします。では早速記載しています。本当にお恥
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日も日課の株価チェック・・・ 本日決算発表のシダックスが 前日プラス77円。 これは決算の内容が良かったのかな? と思ってSBI証券の『ニュース』欄をチェック。 こちらは時事通信社のニュース↓ 1株800円。 私は334円で入手したのでプラス☆ 何度か売ろうと考えたけれど ここまで引っ張って良かったです。 yuki2022.hatenablog.com 10年間のチャートを見ても 800円なら有難い。 2019年に入手してから 株価は下がって含み損になったり 優待が改悪されたり、廃止されたり ヒヤヒヤしたことも多かったですが 最終的には良い感じ( *´…
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日は東芝株 上場廃止についてです。では早速記載しています。こんな日が来る
高配当株の仲間であるプレナスがMBOされるという報道があり、動揺が隠せずに…
ほっともっとややよい軒などを展開するプレナスが、MBOされるとの報道が出ました。最終的には上場廃止になるとのことなので、株は手放す必要があります。調べてみると公開価格付近まで上がるとのことだったので、様子を見て、その通りとなったので、売却しました。
【上場廃止】アークランドサービスホールディングスの企業情報や株主優待制度について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、"かつや"などを運営している"アークランドサービスホールディングス"の企業情報や株主優待制度について書きたいと思います。 まずは、"アークランドサービスホールディングス"の企業情報について😉 銘柄名(会社名):アークランドサービスホールディングス 証券コード:3085 市場:東証プライム 設立:1993年3月 上場:2007年8月 決算:12月 企業HP: www.arclandservice.co.jp 配当:年2回(6月、12月) 【配当実績:2022年12月 15円】 株主優待:年2回(6…
<4355>ロングライフHD 主に、介護付き有料老人ホームの経営をしている会社です。 2018年からナンピンしてきましたが、TOB成立後に上場廃止予定… マイナス65,220円の損失を確定しました。 株主優待のメインであったカレーも廃止され
デイトレで注意したい 持ち越さない勇気!3782 DDS ディーディーエスがストップ安
本日は、デイトレで持ち越ししない重要性をマヂマヂと感じました。DDSが2023/7/3上場廃止の決定に関するプレスリリースを発表しました。その結果、7/4の取引はストップ安となり、-30円、22円で取引を終えました。最近、トライアルでデイト
【あの銘柄は今その1】東証マザーズ1号!あの会社はその後どうなったのか?
1999年12月に2銘柄が同時に上場します。当時ITバブルの絶頂期に上場し、上場後は株価は下がり続けます。凄ま
【初心者投資家がリーマンショックでボコられるまで】第3話 2008年の出来事
意外に思われるかもしれませんが、〇✕ショックが起こったときは、多くの個人投資家は「え?なんでこんなに下がってる
組織変更により、3月で株式移転・上場廃止される日本管財株式会社。benzoin.hatenablog.com 3月の権利月最終日をもって上場廃止されたらしく、権利落ち日にアプリを開いたところ、自分の保有株式がこんな表示になっていました。 銘柄名が非表示で、終値も非表示。評価損益は0円。 これは、銘柄コードが存在しなくなった…つまり、上場廃止されたときの残骸表示です。一瞬「うおっ!?」となりましたが、ご安心ください。 移転先の日本管財ホールディングス(9347)に1:1で変換される予定です。この9347は取引可能日が4月3日となっているのですね。 3月30日から4月2日までの間は銘柄が存在せず、…
先日放映された、「月曜から夜ふかしSP」見ました~^^、桐谷さん、相変わらずお元気そうで何より。例の壊れかけのプリンタに棒を突っ込んで(まだ所有されていたのですね)、年賀状を大量印刷されていたのには何と言うか、、、笑いを誘うネタとはいえ、株主優待の達人なの
最近ENEOSの株価をチェックしていましたところ、子会社のJX金属がタツタ電線をTOBするとの開示が21日付で出ました。このTOBにはどうするべきか、どう対応する方が有利なのか、まとめておきたいと思います。 タツタ電線<5809>TOB TOB発表翌日の対応 TOB時期は半年後 TOBに応じない場合 結局どうするべきか タツタ電線<5809>TOB ENEOSホールディングス<5020>子会社のJX金属が、タツタ電線<5809>のTOBを発表しました。TOB価格は720円で、発表直前の株価は414円なので75%弱のプレミアがついています。 高値掴みした人は微妙に損ですがかなりの人がお得だと思わ…
日医工(4541)は自分も消費者としてよくお世話になったジェネリック医薬品の大手です。最近は不適正製造の発覚で有名となり、保有はないけど頑張って復活してねー …などと思っていたら、そんなわけにはゆきませんでした。minkabu.jp 上場廃止でスクイーズアウトってどういうこと? 不適正製造について、今更ながら振り返ってみる (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 上場廃止でスクイーズアウトってどういうこと?なんか変な横文字が出てきました。スクイーズアウト は、「締め出し手法」を意味する用語だそうです。 言葉だけ聞くとレモン絞り器のイ…
スクイーズアウト発表直前の株価 380円の株が市場クローズ後にいきなり36円強制買取に ストップ安2連続の後ストップ高のあとに上場廃止発表とかかなり被害者がいそう 日医工上場廃止 スクイーズアウトとは いつ上場廃止か 日医工ホルダーはどう対処するべきか 日医工上場廃止 日医工<4541>はジェイ・ウィル・パートナーズ(ジェイ・エス・ディー)への第三者割当増資後に1株に併合して上場廃止すると発表しました。 日医工適宜開示 2022年11月14日(PDF) 割当予定先以外の当社の少数株主の皆様に対し、総額で約 25 億円(1株当たり 36 円)の金銭を交付すること(以下「本株式併合」といいます。)…
上場廃止後の株式「オリジン東秀」を買い取ってもらえることに「株式の譲渡し申込書」手続き方法(換金成功)
上場廃止後の株式「オリジン東秀」を買い取ってもらえることに「株式の譲渡し申込書」手続き方法(換金成功) 手続き方法 株式単価の算定根拠(DCF法) マイナンバー(個人番号等)提出 「オリジン東秀」株式の取得経緯と投資成功について 「オリジン東秀株式会社」さまへ 上場廃止後の株式「オリジン東秀」を買い取ってもらえることに「株式の譲渡し申込書」手続き方法(換金成功) オリジン東秀株式会社から自己株式取得のお知らせが届き「株式の譲渡し申込書」が同封されていた(2022年7月到着) 忙しくて目を通していなかったが、読んでみると株式を買い取ってもらえるらしい! ずっと端株の30株はお蔵入りになって換金手…
やっぱり、[やばい]銘柄は[やばい]。:佐渡汽船<9176>
ほえるこです。おはよう~~ ほえるこは今日、仕事ですよ 以前、佐渡汽船<9176>を記事にしたことがあります。 ▼これなど(シリーズで数記事あります)…
ヒノキヤGより最後の配当が届く...利益をもたらしてくれた優良銘柄でした☆
ヒノキヤグループより...最後の配当が届きました。グループになる前の桧家さんの頃に買ったので、株価・配当共に右肩上がりでした。(株価のほうは途中で失速してしまいましたが、それでも倍以上になりました)思った以上の利益をもたらしてくれた優良銘柄だったので、上場廃