メインカテゴリーを選択しなおす
【株主優待生活】瀬戸内レモン玉子てりやき 日本マクドナルドホールディングス(株) [2702]
マクドナルドの株主優待券を使って、瀬戸内レモン玉子てりやきを食べてきました。 グランドフライとグランドQooのセットにしようと思ったら、発売して1週間もたっていないのに、グランドフライが終了していました。 無くなるの早いな。 残念でしたがあきらめてサラダにしました。 マクドナルドの配当利回りは 0.94%です。 優待利回りは、1セット 1000円で計算して 2.01%です。 配当と優待利回りを合わせて 2.95%です。 にほんブログ村 日本マクドナルドホールディングス(株) [2702]株価 5,970円 (2025/06/18) 配当利回り (会社予想) 0.94% (2025/06/18)…
【株主優待生活】配当と優待を合わせて5%越 デリス ファクトリーではちみつロールケーキハーフ フジオフードグループ本社 [2752]
フジオフードの株主優待を使って、デリス ファクトリーではちみつロールケーキハーフを買ってきました。 タルトで有名なデリス タルト&カフェの工場直営店です。 フジオフードグループ本社の、本社ビルの1階に、こそっと営業しています。 ロールケーキの端切れを売っていると聞いて買いに行ったのですが売り切れていたので、端切れじゃなく、はちみつロールケーキハーフ 680円を購入しました。 もちろん、株主優待券を使うことができました。 フジオフードの配当利回りは 0.25%です。 優待利回りは 100株持っているとき 3000円を年2回、年間 6,000円分の食券をもらえるので 5.01%です。 配当と優待を…
【株主優待到着 2025】 イオンモール(株) [8905] イオンギフトカード
イオンモールは、株式交換でイオンの完全子会社になり、上場廃止になります。 イオンモールの、最後の株主優待が到着しました。 イオンギフトカード 3000円分です。 にほんブログ村 イオンモール(株) [8905]株価 2,888.5円 (2025/06/13)配当利回り (会社予想) --- (--:--)1株配当 (会社予想) --- (2026/02)PER (会社予想) --- (--:--)PBR (実績) (連)1.32倍 (06/13)EPS (会社予想) --- (2026/02)BPS (実績) (連)2,192.52ROE (実績) (連)2.96%自己資本比率 (実績) (連…
【株主優待生活】北海道4種のチーズてりやき グランドセット 日本マクドナルドホールディングス(株) [2702]
マクドナルドの株主優待を使って北海道4種のチーズてりやき グランドセットを食べてきました。 このとき、グランドセットが発売になったところで、グランドフライとグランドコークのセットにしました。 3日後ぐらいにマクドナルドに行ったら、グランドフライがなくなっていて、後から考えるとぎりぎりのタイミングで間に合ったみたいです。 マクドナルドの配当利回りは 0.94%です。 優待利回りは、1セット 1000円で計算して 2.01%です。 配当と優待利回りを合わせて 2.95%です。 にほんブログ村 日本マクドナルドホールディングス(株) [2702]株価 5,970円 (2025/06/17) 配当利回…
1年で株価3倍、優待は使わない!(キムラタン株主優待2025年)
【8107】キムラタン 大株主にエイチ・アイ・エスの澤田会長。大量保有してから、いつの間にか株価も50円超え!!!この1年で株価は3倍。さすが澤田会長です。 子供服だけでなく、不動産にも積極的に投資していくようで、今後の期待も込めて長期保有
【株主優待生活】 いつもののドトールでいつものアイスコーヒーS (株)ドトール・日レスホールディングス [3087]
いつもののドトールでいつものアイスコーヒーSです。 ドトール・日レスホールディングスの配当利回りは 2.00%です。 優待利回りは 0.37%です。 配当と優待を合わせると 2.37%です。 にほんブログ村 (株)ドトール・日レスホールディングス [3087]株価 2,695円 (2025/06/13) finance.yahoo.co.jp 配当利回り (会社予想) 2.00% (2025/06/13)1株配当 (会社予想) 54.00円 (2026/02)PER (会社予想) (連)16.51倍 (2025/06/13)PBR (実績) (連)1.14倍 (2025/06/13)EPS (…
【株主優待生活】 あずさ珈琲で信州牛肉入り包み焼きハンバーグ定食 (株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス [3387]
クリエイトレストランツの株主優待を使ってあずさ珈琲でお昼ご飯を食べてきました。 信州牛肉入り 包み焼きハンバーグ定食 信州きのこのデミグラス 1750円を頼みます。 クリエイトレストランツの株主優待は紙で配布されます。 これをスマートフォン等の専用アプリで読み取って電子化することができます。 紙のままでも使うことができるようです。 私はアプリに取り込みました。 1円単位で使えるので便利です。 クリエイトレストランツの配当利回りは 0.65%です。 優待利回りは、100株か200株持っているときと、400株を1年以上持っているときに 2.88%です。 配当と優待を合わせた利回りは 3.53%です…
【8081】カナデンから株主優待案内到着!QUOカード(2025/6)
こんにちは。どるみっちです。 6/10に、【8081】カナデンから株主優待が到着しました! 2025年3月権利分です。 カナデンの株主優待は、QUOカードです。 優待は年2回(3月・9月権利)さらに
相変わらず舞茸のサイズ感がバグっていますが、他のキノコたちは結構減っちゃいましたね(´・ω・`)それでもわが家だけでは消費し切れないのでママ友にプレゼントという名の押し付け用に分けておきました!あと、キノコのお肉ってなに…お肉は一つでソース
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日は4ヶ月間で購入をした株式についてです。では早速記載しています。購入株
【株主優待生活】餃子の王将で4月限定の豚肉たっぷりあんかけ焼そば (株)王将フードサービス [9936]
王将フードサービスの株主優待を使って、餃子の王将で食べてきました。 餃子の王将の麺は、昔と比べ、ずいぶん進化しています。 餃子2人前 682円。モヤシ炒め 495円。4月限定の豚肉たっぷりあんかけ焼そば 858円。油淋鶏 693円。 合計 2728円。 アプリのクーポンやら株主優待の 5%値引きやら使って 2368円になりました。 餃子の王将の配当利回りは 1.58%です。 優待利回りは 100株持っているときが一番よく 1.13%です。 配当と優待を合わせた利回りは 2.71%です。 にほんブログ村 (株)王将フードサービス [9936]株価 3,545円 (2025/06/06) fina…
夏休みに助かる!ワクワク福袋の案内到着(イートアンド株主優待2025)
【2882】イートアンドホールディングス 配当金計算書と一緒に、株主限定ワクワク福袋の案内も入っていました! 到着日 2025年6月2日 ワクワク福袋(2025年夏) 肉餃子50個入り 1袋 直火炒めチャーハン 4袋 カレーチャーハン 1袋
【株主優待生活】 初めてのドトールでいつものアイスコーヒーS (株)ドトール・日レスホールディングス [3087]
初めてのドトールに入りました。 いつものアイスコーヒーです。 これだけ展開しているお店のどこでも同じ味を提供できるのはすごいな。 ドトール・日レスホールディングスの配当利回りは 2.06%です。 優待利回りは 0.38%です。 配当と優待を合わせると 2.44%です。 にほんブログ村 (株)ドトール・日レスホールディングス [3087]株価 2,625円 (2025/06/05) finance.yahoo.co.jp 配当利回り (会社予想) 2.06% (2025/06/05)1株配当 (会社予想) 54.00円 (2026/02)PER (会社予想) (連)16.08倍 (2025/06…
【株主優待生活】うどんの詩でジョッキセット + カツ丼セット SRSホールディングス(株) [8163]
ちょっと飲みがてら晩御飯を食べに、うどんの詩へ行ってきました。 二人で生ビール中ジョッキのちょいのみセットが 550円×2。 私はカツ丼 1050円。 ご一緒さんは豚菜麺 1030円。 合計 3,180円。 優待券を使って、残金 180円支払いました。 SRSホールディングスの配当利回りは 0.84%です。 優待利回りは 2.01%です。 配当と優待を合わせた利回りは 2.84%です。 にほんブログ村 SRSホールディングス(株) [8163] 株価 1,197円 (2026/06/04) finance.yahoo.co.jp 配当利回り (会社予想) 0.84% (2026/06/04)1…
【株主優待生活】カプリチョーザでツナ入りトマトソースパスタとフンギ (株)WDI [3068]
WDIの残った優待券を使うためにカプリチョーザに行ってきました。 フンギ 1560円と、ツナ入りトマトソース 1150円です。 フンギは、しめじ、エリンギ、マイタケ、オニオン、モッツァレラチーズなどがたっぷりのったピザです。 合計 2170円なり。 株主優待 2000円を使って、のこり170円支払いました。 WDIの配当利回りは 0.56%です。 優待利回りは、500株持っているときが一番よく 1.33%です。 配当と優待を合わせた利回りは 1.89%です。 にほんブログ村 (株)WDI [3068]株価 3,015円 (2025/05/30) 配当利回り (会社予想) 0.56% (2025…
ドウシシャそうめんの茹で時間・弁当(株主優待2025年3月末権利)
【7483】ドウシシヤ 毎年楽しみにしている高級そうめんが到着。ドウシシャは高配当株で連続増配しています。 優待到着日 2025年5月24日 賞味期限 2027年9月30日 2025年優待 可愛い箱に入っています。賞味期限も長く嬉しい。 細
【株主優待生活】中国酒家 朝陽閣で赤担々麺セット 配当と優待を合わせて 4%以上 (株)コロワイド [7616]
中国酒家 朝陽閣で赤担々麺の、ごはんがついているセットを食べてきました。 赤担々麺セット 1000円で、無料オプションのご飯大盛りを頼みます。 コロワイドの配当利回りは 0.28%です。 優待利回りは 4.40%です。 配当と優待を合わせた利回りは 4.68%です。 桐谷さんの基準、配当と優待を合わせて 4% を越えています。 にほんブログ村 (株)コロワイド [7616]株価 1,818円 (2025/05/30) 配当利回り (会社予想) 0.28% (2025/05/30)1株配当 (会社予想) 5.00円 (2026/03)PER (会社予想) (連)90.76倍 (2025/05/3…
【株主優待生活】新とびきりトマト&レタス ~和風ジンジャーソース~ (株)モスフードサービス [8153]
モスバーガーで、新とびきりトマト&レタス ~和風ジンジャーソース~を食べてきました。 新とびきりトマト&レタス ~和風ジンジャーソース~ 670円がアプリのクーポンで 650円。 ジンジャーエールS 200円。 併せて 850円です。 支払いはモスカードです。 モスフードサービスの株主優待券は 500円単位です。 これをモスカードにチャージすると1円単位で使えます。 モスフードサービスの配当利回りは 0.82%です。 優待利回りは 1.09%です。 配当と優待を合わせて 1.91%です。 にほんブログ村 (株)モスフードサービス [8153]株価 3,670円 (2025/05/29)配当利回…
【株主優待生活】「乗り心地の悪さ」が人気の秘密! のカーレーター 須磨山上遊園 山陽電気鉄道(株) [9052]
山陽電鉄の株主優待を使って、須磨山上遊園に行って来ました。 須磨浦山上遊園のご招待券(ロープウェイ、カーレーター、回転展望閣、観光リフト)で楽しんできました。 「乗り心地の悪さ」が人気の秘密! のカーレーターです。 ロープウェーです。 須磨浦回転展望閣でホットコーヒーを飲んできました。 床が、一時間で一周回ります。 にほんブログ村 山陽電気鉄道(株) [9052]株価 2,027円 (2025/05/27) 配当利回り (会社予想) 1.97% (2025/05/27)1株配当 (会社予想) 40.00円 (2026/03)PER (会社予想) (連)13.18倍 (2025/05/27)PB…
【広島駅ミナモア&エキエ】タントタント・みのる食堂(クリレス)
【3387】クリエイト・レストランツ・ホールディングス クリエイト・レストランツの株主優待が使える広島駅直結商業施設内の飲食店は2店舗。(2025年5月現在) ミナモアのタントタント・エキエのみのる食堂 広島駅直結なので、新幹線を利用した際
【株主優待生活】 おらが蕎麦で店内製麺の冷やしぶっかけそば 1.5玉 (株)グルメ杵屋 [9850]
おらが蕎麦は、店内製麺なんだそうです。 いつものように冷やしぶっかけそば 600円、無料で1.5玉増量にします。 グルメ杵屋の株主優待券1枚つかって、のこり100円を支払いました。 グルメ杵屋の配当利回りは 0.71%です。 優待利回りは 2.04%です。 配当と優待を合わせた利回りは 2.75%です。 にほんブログ村 (株)グルメ杵屋【9850】株価 982円 (2025/05/26) 配当利回り (会社予想) 0.71% (2025/05/26)1株配当 (会社予想) 7.00円 (2026/03)PER (会社予想) (連)37.44倍 (2025/05/26)PBR (実績) (連)2…
株主優待|ストリーム優待は家電・日用品などに使える1,000円分がもらえる!
ストリームの優待が到着しました。何に使うとお得?昨年の... 株主優待や商品レビューなどをブログで紹介しています。
【株主優待生活】丼丼亭で鯛のからあげ丼 (株)グルメ杵屋 [9850]
グルメ杵屋の株主優待を使って丼丼亭で鯛の唐揚げ丼 ミニ麺を食べてきました。 私は、鯛の唐揚げ丼 ミニ麺セット 1240円。ミニ麺は冷たいそばで。 ご一緒さんはかつとじ定食 830円。 合計 2070円です。 グルメ杵屋の株主優待を使って、残りの残金 70円を支払いました。 グルメ杵屋の配当利回りは 0.72%です。 優待利回りは 2.05%です。 配当と優待を合わせた利回りは 2.77%です。 にほんブログ村 (株)グルメ杵屋【9850】株価 976円 (2025/05/23) 配当利回り (会社予想) 0.72% (2025/05/23)1株配当 (会社予想) 7.00円 (2026/03)…
【株主優待生活】街かど屋でトンテキ定食 (株)ライフフーズ [3065]
ライフフーズの株主優待券を使って街かど屋でトンテキ定食 1050円を食べてきました。 街かど屋はご飯のおかわりが自由です。漬物も取り放題です。 最後は、ご飯に漬物をのせお茶漬けで食べました。 株主優待券を2枚使い、残金 50円を支払いました。 ライフフーズの配当利回りは 0.30%です。 優待利回りは、200株持っているが一番よく 1.82%です。 配当と優待を合わせた利回りが 2.12%になります。 にほんブログ村 (株)ライフフーズ [3065]株価 1,650円 (2025/05/16) 配当利回り (会社予想) 0.30% (2025/05/16)1株配当 (会社予想) 5.00円 (…
【株主優待生活】マクドナルドでサムライマック タマゴベーコン肉厚ビーフ 枝豆コーン 野菜生活100L 日本マクドナルドホールディングス(株) [2702]
マクドナルドの株主優待を使って、サムライマック タマゴベーコン肉厚ビーフ 枝豆コーン 野菜生活100Lを食べてきました。 久しぶりに枝豆コーンを食べました。 マクドナルドの配当利回りは 0.92%です。 優待利回りは、1セット 1000円で計算して 1.98%です。 配当と優待利回りを合わせて 2.90%です。 にほんブログ村 日本マクドナルドホールディングス(株) [2702]株価 6,060円 (2025/05/21) 配当利回り (会社予想) 0.92% (2025/05/21)1株配当 (会社予想) 56.00円 (2025/12)PER (会社予想) (連)26.42倍 (2025/…
【株主優待生活】吉野家でから揚げ親子丼 (株)吉野家ホールディングス [9861]
吉野家で唐揚げ親子丼並 699円を食べてきました。 てっきり親子丼に唐揚げかと思ったのですが、玉子丼にからあげがのっていました。 吉野家ホールディングスの配当利回りは 0.64%です。 優待利回りは 200株持っているときが一番よく 1.60%です。 配当と優待を合わせた利回りは 2.25%です。 にほんブログ村 (株)吉野家ホールディングス [9861]株価 3,116円 (2025/05/16) 配当利回り (会社予想) 0.64% (2025/05/16)1株配当 (会社予想) 20.00円 (2026/02)PER (会社予想) (連)48.01倍 (2025/05/16)PBR (実…
【株主優待生活】ザ・めしやで季節の味わい豆ごはん 鉄板 牛タンねぎ塩焼 (株)ライフフーズ [3065]
ライフフーズの株主優待を使って、ザ・めしやで季節の味わい豆ごはん 473円と鉄板 牛タンねぎ塩焼 759円を食べてきました。 あと、するめいか風味揚297円。 ご一緒さんが牛肉スンドゥブ 693円を食べました。 合計 2222円なり。 優待券4枚を使って、残り 222円支払いました。 ライフフーズの配当利回りは 0.30%です。 優待利回りは、200株持っているが一番よく 1.78%です。 配当と優待を合わせた利回りが 2.12%になります。 にほんブログ村 (株)ライフフーズ [3065]株価 1,650円 (2025/05/16) 配当利回り (会社予想) 0.30% (2025/05/1…
【株主優待生活】晩杯屋でハモ天 菜の花のからし和え イカメンチ (株)トリドールホールディングス [3397]
晩杯屋で、ゴールデンチューハイ 290円、肉シューマイ 220円、イカメンチ 190円、菜の花からし和え 150円、ハモ天 220円を食べました。 1040円なり。 トリドールの株主優待がカードになって、1円単位で使えるようになったので、とっても便利です。 トリドールの配当利回りは 0.24%です。 優待利回りは、200株を一年以上継続して持っているときが一番よく 1.66%です。 配当と優待を合わせた利回りは 1.90%です。 にほんブログ村 (株)トリドールホールディングス [3397]株価 4,210円 (2025/05/15)配当利回り (会社予想) 0.24% (2025/05/15…
【株主優待生活】チキンタツタ×名探偵コナンのコラボ タルタル南蛮チキンタツタと、マックフロート 瀬戸内レモンヨーグルト味 日本マクドナルドホールディングス(株) [2702]
マクドナルドの株主優待を使って、チキンタツタ×名探偵コナンのコラボ タルタル南蛮チキンタツタと、マックフロート 瀬戸内レモンヨーグルト味を食べてきました。 マクドナルドの配当利回りは 0.93%です。 優待利回りは、1セット 1000円で計算して 1.98%です。 配当と優待利回りを合わせて 2.91%です。 にほんブログ村 日本マクドナルドホールディングス(株) [2702]株価 6,050円 (2025/05/14) 配当利回り (会社予想) 0.93% (2025/05/14)1株配当 (会社予想) 56.00円 (2025/12)PER (会社予想) (連)26.37倍 (2025/0…
【株主優待生活】 マクドナルドの裏メニュー マックシェイクLサイズ 日本マクドナルドホールディングス(株) [2702]
マクドナルドの株主優待を使って、マクドの裏メニュー マックシェイクLサイズを食べてきました。 マクドのホームページには記載されていませんが、マックシェイクLサイズを提供するお店が少しだけあるようです。 大阪では、JR難波駅前のマクドナルドで販売しています。 これは、マクドナルドの株主優待券で無料で入手できました。 マクドナルドの配当利回りは 0.93%です。 優待利回りは、1セット 1000円で計算して 1.98%です。 配当と優待利回りを合わせて 2.91%です。 にほんブログ村 日本マクドナルドホールディングス(株) [2702]株価 6,050円 (2025/05/13) 配当利回り (…
【株主優待生活】磯丸水産の海鮮ばくだん丼 (株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス [3387]
クリエイトレストランツの株主優待を使って、磯丸水産の海鮮ばくだん丼 989円を食べてきました。 卵黄、マグロ、サーモン、オクラ、コンブ、とろろ、挽き割り納豆などがのっています。 私には、酢飯が少し酸っぱかったです。 優待券1枚使って、489円追加で払いました。 にほんブログ村 (株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス [3387]株価 1,400円 (2025/05/12) 配当利回り (会社予想) 0.64% (2025/05/12)1株配当 (会社予想) 9.00円 (2026/02)PER (会社予想) (連)50.80倍 (2025/05/12)PBR (実績) (連)7.33…
届くと嬉しい隠れ優待!メドレックスからも500円分のクオカードが到着しました... 株主優待・株主優待飯の楽しみ方をブログで紹介しています。
ecカレント購入品が届きました(ストリーム株主優待2025)
【3071】ストリーム ストリーム優待を使って、ECカレントでお買い物。 ヘッドホンは自宅用。子どもたちがテレビでYouTubeを見てる時、私はヘッドホンでYouTube見てます。けっこうきつめだけど使いやすいです。 ヴィダルサスーンのヘア
株主優待|クオカード3,000円分が到着!コンビニやガソリンスタンドで使えて便利!
3,000円分のクオカードが嬉しい!トランクルーム割引券も......株主優待、優待飯の楽しみ方をブログで紹介しています。
株主優待|ノバレーゼ優待の特選ギフトが到着!嬉しい豪華2本立て!
ブライダルが主力のノバレーゼの優待「特選ギフト」と「レストラン優待券」が到着しました。......株主優待、優待飯の楽しみ方をブログで紹介しています。
株主優待|キリンHDのプレミアム優待品の案内・期限をチェック!
キリンホールディングスのプレミアム優待品の案内をチェック!... 株主優待・株主優待飯の楽しみ方をブログで紹介しています。
【株主優待生活】ロッテリアで、ランチ限定のチーズエッグバーガーセット (株)ゼンショーホールディングス [7550]
ロッテリアは、ゼンショーがM&Aをかけて子会社になりました。それにともなって、ロッテリアがどんどんゼッテリアに変わっていってます。 だんだん減っている絶滅危惧種のロッテリアで、ゼンショーの株主優待を使って、ランチ限定のチーズエッグバーガーセットを食べてきました。 ゼンショーの配当利回りは 0.79%です。 優待利回りは 500株か1000株持っているときが一番よく 0.27%です。 配当と優待を合わせて 1.05%です。 にほんブログ村 (株)ゼンショーホールディングス [7550]株価 8,916円 (2025/05/08)配当利回り (会社予想) 0.79% (2025/05/08)1株配…
【株主優待生活】 最後の株主優待を使って京都エスペリアホテルで宿泊 サムティホールディングス(株) [187A]
サムティホールディングスの株主優待は、毎年12月末時点の株主に実施されており、従来の内容は「200株以上を保有する株主に、保有株数に応じて自社関連ホテルの無料宿泊株主優待を贈呈」というものでした。 しかし、この株主優待はすでに実施済みの2023年分を最後に「廃止」となりました。 そして、2025年1月30日(木)をもって、上場廃止になりました。 最後の株主優待を使って、意味もなく京都エスペリアホテルで宿泊してきました。 ビジネスホテルですが、大浴場があるのと、ウエルカムドリンクが飲み放題なので好きなホテルです。 レストランで 16:00 ~ 22:00 まで、ドリンク無料サービスです。 にほん…
【株主優待生活】 京町しずくで創作京料理の数々 (株)第一興商 (7458) 配当と優待を合わせた利回り4%越え
第一興商の株主優待券を使って、京町しずくで、創作京料理の数々を食べてきました。 印象に残ったのは クリームチーズ味噌漬け 牛タン塩煮込み 金目鯛の出汁茶漬けなどなどです。 注文はタッチパネルでするので、まちがいがありません。 ここのタッチパネルの欠点は、頼んだ料理の確認はできるのですが、単価が表示されておらず、そのうえ総額も表示されていないので、会計を頼むまで、支払額がわからないことです。 二人で 9,977円也。 第一興商の配当利回りは 3.48%です。 優待利回りは 200株持っているとき 3.05%です。 配当と優待を合わせた利回りは 6.53%です。 桐谷さんの基準、配当と優待を合わせ…
【3418】バルニバービ 琵琶湖が一望できるカフェで美味しいご飯を食べました。 ※2025年4月訪問時の情報になります ORANGE BALCONY 滋賀県守山市今浜町2620−5 ピエリ守山 2F ピエリ守山という商業施設内になります。つ
【株主優待生活】 牛プルコギ定食を生玉子をからめて (株)吉野家ホールディングス [9861]
吉野家ホールディングスの株主優待を使って吉野家に行ってきました。 牛プルコギ定食を生玉子をからめて食べてきました。 プルコギ定食 767円がアプリのクーポンで ー40円になりました。 私はご飯大盛り、ご一緒さんはご飯並にします。生玉子1つ 107円を追加して 1561円です。 吉野家ホールディングスの配当利回りは 0.64%です。 優待利回りは 200株持っているときが一番よく 1.60%です。 配当と優待を合わせた利回りは 2.24%です。 にほんブログ村 (株)吉野家ホールディングス [9861]株価 3,129円 (2025/05/02) 配当利回り (会社予想) 0.64% (2025…
【株主優待生活】モスチーズバーガー (株)モスフードサービス [8153]
モスフードサービスの株主優待を使ってモスバーガーに行ってきました。 モスチーズバーガー 480円にしました。ドリンクはジンジャーエールS 200円です。 計 680円です。 久しぶりにモスチーズバーガーを食べました。 モスフードサービスの株主優待券は 500円単位ですが、モスカードにチャージすることができます。そうすると1円単位で使うことができます。 モスフードサービスの配当利回りは 0.82%です。 優待利回りは 1.10%です。 配当と優待を合わせて 1.92%です。 にほんブログ村 (株)モスフードサービス [8153]株価 3,640円 (2025/05/02) 配当利回り (会社予想…
【株主優待到着 2025】 ユキグニファクトリー(株) [1375] 株主優待の案内
ユキグニファクトリー(旧社名 雪国まいたけ)から株主優待の案内が届きました。 私は 100株持っているので、Aセット(3000円相当)です。 雪国まいたけ極 1株雪国まいたけ極Mピロー(白) 1パック雪国エリンギLパック 1パック雪国ぶなしめじW 1パック舞茸ごはんの素 2袋キノコのお肉アヒージョ、トマト、ごま担々 いずれか1パックキノコのお肉 1パック 株主優待の案内のチラシの中で「ごま担々」の文字が、AセットとCセットのところが「ごま坦々」になっています。 やっぱり小さな会社だと、こういう細かい校正が抜けるのかな。 ユキグニファクトリー(株) の配当利回りは 1.06%です。 優待利回りは…
こんにちはお越しくださりありがとうございます。 先日選んだキリンホールディングスの株主優待が届きました。 『株主優待♪キリンホールディングス[2503] …