メインカテゴリーを選択しなおす
優待品の到着はひと段落したようで今週は少しだけ。そろそろ2月の優待品来てくれるかな?ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
【カタログ掲載】保有年数に応じたカタログギフト 株主優待 フェリシモ(3396)【2024年8月優待】
株式会社サーラコーポレーションの株主優待。取得株数に応じた内容のカタログです。優待券や食品などから選ぶことができます。
【カタログ掲載】優待券のほか食品系が豊富に掲載されたカタログ 株主優待 サーラコーポレーション(2734)【2024年11月優待】
株式会社サーラコーポレーションの株主優待。取得株数に応じた内容のカタログです。優待券や食品などから選ぶことができます。
会社情報証券コード 1419会社名 タマホーム株式会社株主優待の内容頂いた優待は株主様限定 特製クオカード 500円分です。100株以上保有3年未満で500円分、3年以上で1,000円分になります。マツケンですwww<企業の優待情報ページ>...
会社情報会社名 都築(つづき)電気株式会社証券コード 8157株主優待の内容優待品はオリジナルのカタログギフトです。毎年9月30日時点で100株以上保有している株主を対象に保有株式数と保有期間に応じて、カタログから商品または寄付を選択できま...
会社情報証券コード 2752会社名 ㈱フジオフードグループ本社株主優待の内容6月末・12月末の株主名簿に記載又は記録された株主を対象に年に2回「株主様ご優待商品の申し込み案内」が送られてきます。お店で使える食事券や、自社PB商品などが選べま...
会社情報証券コード 3382会社名 株式会社セブン&アイホールディングス株主優待の内容100株以上保有で「セブン&アイ共通商品券」がもらえます。(国連への寄付も可)もらえる枚数は、株数や保有期間で変わります。3年未満3年以上100株~200...
会社情報証券コード 2678会社名 アスクル株式会社株主優待の内容11月20日(中間)および5月20日(期末)の基準日時点において、100株以上の保有で「LOHACO」で使える2,000円分(500円×4枚)割引クーポンが年に2回送られてき...
会社情報証券コード 3003会社名 ヒューリック株式会社株主優待の内容ヒューリックの優待で頂いたカタログギフトで選んだ「ふじりんごシブースト」です!昨年「紅玉シブースト」を頂いて、それがとても美味しかったので、今回はふじりんごにしてみました...
会社情報証券コード 2266会社名 六甲バター(株)株主優待の内容1,000株以上保有で、3,000円相当の自社製品が毎年2月下旬に発送されます。六甲バター(株)は兵庫県神戸市に本社を置く、チーズおよび乳製品の製造・販売をおこなう会社です。...
会社情報証券コード 7856会社名 萩原工業株式会社株主優待の内容保有株式数、継続保有期間に応じて、岡山県の特産品や自社製品等を盛り込んだオリジナルカタログから商品を選べます。保有株式数/継続保有期間3年未満3年以上100株以上1,000株...
会社情報証券コード 2734会社名 ㈱サーラコーポレーション株主優待の内容毎年11月末日時点において500株以上を所有する株主が対象で、保有株式数、保有期間に応じて株主優待ポイントが付与され、株主優待カタログに掲載されている商品と交換できま...
なかなか止まらないねぇ~ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
トランプ発言で乱高下の1週間でしたね。来週は少し落ち着いてくれるかな。ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
12月優待の東海カーボン(5301)から優待案内が到着しました!東海カーボン(5301)の優待内容、基本情報などを紹介していきます。WEBカタログ内容の商品一覧も画像付きで載せています。
ドラフト(5070)から1,000円のオリジナルクオカードが到着しました!
12月優待のドラフト(5070)の株主優待が到着しました!ドラフト(5070)の株主優待内容や到着日、株価などの基本情報をまとめていきます。
4月がスタートしましたね♪今月は優待銘柄数が少ないのでのんびりモードで活動中です。ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
クラウドワークス(3900)株主優待 1年以上継続保有で10,000円分のQUOカード(12月末優待)
株式会社クラウドワークスの株主優待。300株以上かつ1年以上保有で10,000円分QUOカードです。
2025年3月 株主優待取得結果:182銘柄(現物118銘柄と一般クロス64銘柄 合計で182銘柄の権利確定)備忘録
2025年3月 株主優待取得結果:182銘柄(現物118銘柄と一般クロス64銘柄 合計で182銘柄の権利確定)備忘録 現物権利確定(2025年3月分)118銘柄 一般クロス権利確定(2025年3月分)64銘柄 1.SMBC日興証券 2.三菱UFJ eスマート(旧auカブコム) 3.SBI(1名義目) 4.SBI(2名義目) 5.GMOクリック証券 最後に 2025年3月 株主優待取得結果:182銘柄(現物118銘柄と一般クロス64銘柄 合計で182銘柄の権利確定)備忘録 この記事では、2025年3月の株主優待取得結果は、182銘柄(現物118銘柄と一般クロス64銘柄 合計で182銘柄の権利確定…
物語コーポレーション(3097)から丸源ラーメンなどで利用できる、3,500円分の優待券が到着しました!
12月優待の物語コーポレーション(3097)の株主優待が到着しました!物語コーポレーション(3097)の株主優待内容や到着日、株価などの基本情報をまとめていきます。
マーキュリアHD(7347)から2,000円のクオカードが到着しました!
12月優待のマーキュリアHD(7347)の株主優待が到着しました!マーキュリアHD(7347)の株主優待内容や到着日、株価などの基本情報をまとめていきます。
ビズメイツ(9345)からサービス利用キャッシュバックの株主優待が到着しました!
12月優待のビズメイツ(9345)の株主優待が到着しました!ビズメイツ(9345)の株主優待内容や到着日、株価などの基本情報をまとめていきます。
誤発注には要注意!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
忙しかった3月優待も終わりました。気が抜けたところでまさかの誤発注発動w。ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
【3月優待の結果】現物凸で大失敗!合計68銘柄(106個)取得でフィニッシュ!
3月優待クロス取引の取得結果まとめです。3月は1年で最も優待銘柄数が多い月ということもあり、かなり忙しかったですね。概ね満足だけど手痛い失敗もありました。
【4月始動!】4月株主優待権利取得状況を発表!3月28日更新
4月始動です!ということで、2025年3月28日までの4月株主優待権利取得状況(予約を含む)を報告します。最新の取得状況はこちら…
【現渡注文完了!】3月株主優待権利取得銘柄の結果発表!りーえるさんの取得銘柄は…
【現渡注文完了!】2025年株主優待3月末権利の権利付日が3月27日、権利落ち日が3月28日なので、3月の株主優待権利争奪戦は終了です!3月の株主優待権利取得銘柄の最終結果を報告します。使用した証券会社はSMBC日興証券、三菱UFJeスマート証券(カブコム)、楽天証券、SBI証券でした。結果は…
【三菱UFJ eスマート(旧auカブコム証券)証券】クロス取引の手順 画像で完全網羅!~株購入から現渡まで~
クロス取引をしてみよう!と思っても【三菱UFJ eスマート証券】でのやり方がわからないよ、ていう方いらっしゃると思います。この記事を見れば株の購入(信用売り・現物買い)から現渡まで完璧にできますよ!さあ、クロス取引を始めましょう。
片倉工業(3001)からはちみつがもらえる優待カタログが到着しました!
12月優待の片倉工業(3001)の株主優待が到着しました!片倉工業(3001)の株主優待内容や到着日、株価などの基本情報をまとめていきます。
キャンペーンでお得にゲット♪ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
今週はいろいろキャンペーンがあってお得週間でした。ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
インテージホールディングス(4326)株主優待 保有株数に応じてQUOカードまたはカタログギフト(12月末優待)
株式会社インテージホールディングスの株主優待。保有株数に応じてQUOカードまたはカタログギフトです。カタログギフトは400株以上からになります。
【争奪戦終盤戦!】3月株主優待権利取得状況を発表!3月21日更新
株主優待3月末権利争奪戦もいよいよ終盤戦です!ということで2025年3月21日までの3月株主優待権利取得状況(予約を含む)を報告します。最新の取得状況はこちらです…
クラウドワークス(3900)からクオカード15,000円分が到着しました!
12月優待のクラウドワークス(3900)の株主優待が到着しました!クラウドワークス(3900)の株主優待内容や到着日、株価などの基本情報をまとめていきます。
ジャパンクラフトHD(7135)から2,000円分の優待券が到着しました!
12月優待のジャパンクラフトHD(7135)の株主優待が到着しました!ジャパンクラフトHD(7135)の株主優待内容や到着日、株価などの基本情報をまとめていきます。
ライオン(4912)からナノックスなどの詰め合わせ優待が到着しました!
12月優待のライオン(4912)の株主優待が到着しました!ライオン(4912)の株主優待内容や到着日、株価などの基本情報をまとめていきます。
今週のIRは悲喜交々。まさかの発表や嬉しい情報もありましたね。ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
【大量確保!】3月株主優待権利取得状況を発表!3月14日更新
面倒くさい病発動!ということで、3月株主優待権利 大量確保です!りーえるさんの結果は…。ということで2025年3月14日までの3月株主優待権利取得状況(予約を含む)を報告します。最新の取得状況はこちらです…
そこはカレーだろ!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
3月の優待争奪戦も本格化してきましたね。IPOもあるので上手く資金を配分して頑張っていきたいところです。ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
イー・ガーディアン(6050)株主優待 保有年数に応じた額のクオカード(9月末優待)
イー・ガーディアン株式会社の株主優待。保有年数に応じた額ののQUOカードになります。100株以上1年未満保有で5,000円、1年以上保有で8,000円分。
【争奪戦結果は…】3月株主優待権利取得状況を発表!3月7日更新
【争奪戦結果!】株主優待3月末権利、3月5日がSBI証券フライングクロス争奪戦、6日がGMOクリック証券争奪戦初日でした。りーえるさんの結果は…。ということで2025年3月7日までの3月株主優待権利取得状況(予約を含む)を報告します。最新の取得状況はこちらです…
ポート(7047)株主優待 5,000円分の選べるデジタルギフト(3月・9月末優待)
ポート株式会社の株主優待。100株以上一律で5,000円相当のデジタルギフト。年2回3月・9月優待です。2025年3月からは3カ月以上の保有が条件となりました。
キャンディル(1446)株主優待 取得株数に応じた額のクオカード(3月末優待)
株式会社キャンディルの株主優待。取得株数に応じた額ののQUOカードになります。200株以上で3,000円、2,000株以上で4,000円分、6,000株以上で5,000円分。
萩原工業(7856)株主優待 自社製品や岡山県特産品などが掲載のカタログギフト(10月末優待)
萩原工業株式会社の株主優待。自社商品や岡山県特産品などが選べるカタログです。2026年10月優待を最後に優待制度が廃止となります。
ヒューリック(3003)から3,000円相当の優待カタログが到着しました!
12月優待のヒューリック(3003)の株主優待が到着しました!ヒューリック(3003)の株主優待内容や到着日、株価などの基本情報をまとめていきます。
優待新設わくわくするぞ♪ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
今週も優待新設、記念優待などIR多かったですね!今後継続されるか疑問な優待もありますが楽しんでいきたいところです。ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
2025年2月 株主優待取得結果:59銘柄(現物29銘柄と一般クロス30銘柄 合計で59銘柄の権利確定)備忘録
2025年2月 株主優待取得結果:59銘柄(現物29銘柄と一般クロス30銘柄 合計で59銘柄の権利確定)備忘録 現物権利確定(2025年2月分)29銘柄 一般クロス権利確定(2025年2月分)30銘柄 1.SMBC日興証券 2.三菱UFJ eスマート(旧auカブコム) 3.SBI(1名義目) 4.SBI(2名義目) 最後に 2025年2月 株主優待取得結果:59銘柄(現物29銘柄と一般クロス30銘柄 合計で59銘柄の権利確定)備忘録 この記事では、2025年2月の株主優待取得結果は、59銘柄(現物29銘柄と一般クロス30銘柄 合計で59銘柄の権利確定)となったので備忘録としてデータを残します。…
【JPHD・エディオンなど確保!】3月株主優待権利取得状況を発表!2月28日更新
【人気銘柄確保!】明日から3月突入につき、株主優待3月権利の人気銘柄のエディオンと再開新設のJPHDなどを確保しました!ということで2025年2月28日までの3月株主優待権利取得状況(予約を含む)を報告します。最新の取得状況はこちらです…
【2月優待の結果】不完全燃焼も結果はまずまず!合計36銘柄(67個)取得でフィニッシュ!
2月優待クロス取引の取得結果まとめです。2月は銘柄数も多くなかなか忙しい感じでした。3月はさらに忙しくなると思うので気合いを入れて頑張っていきたいところです。
オークファン(3674)株主優待 取得株数および保有年数に応じた額のQUOカードPay(9月末優待)
株式会社オークファンの株主優待。取得株数および保有年数に応じた額ののQUOカードPayになります。
株主優待2月末権利の権利付日が2025年2月26日、権利落ち日が2月27日なので、2月の争奪戦は終了です!ということで、2月株主優待権利取得結果を報告します。使用した証券会社は多い順でSMBC日興証券、楽天証券、三菱UFJeスマート証券、SBI証券、GMOクリック証券でした。結果は…
タカキタ(6325)株主優待 取得株数に応じた額のクオカード(9月末優待)
株式会社タカキタの株主優待。取得株数に応じた額ののQUOカードになります。100株以上で500円、1,000株以上で1,000円分。