1件〜60件
どーも。株主優待で節約を目指す、主婦ヨーコです。オリックス優待廃止ショックでまだ心が折れましたが、コメダから株…
【9601】松竹 2022年2月末権利の優待到着日 2022年4月21日(簡易書留) 優待ポイント使用期限 6月~11月(6か月有効) 100株×1名義 80ポイントなので、8回映画を観ることができます(^^♪ (3D映画の場合は15ポイン
どーも。株主優待で節約を目指す、主婦ヨーコです。今日5月11日は権利付最終日。権利落ち日は5月12日権利確定日…
【8227】しまむら 2022年2月20日権利の優待到着日 2022年5月2日(月) 使用期限 2023年2月20日 100株×1名義 2000円分のお買い物券の到着です♬ 優待の発行基準はこちら↓ しまむら、アベイル、バースディで使えます
2022年4月末に権利を取得した銘柄です 1766 東建コーポレーション100株1名義4000円相当商品8079 正栄食品100株1名義2500円相当お菓子詰め合わせ2593 伊藤園100株1名義1500円相当自社製品2198 IKK HD
2022年2月末権利優待♪吉野家は今回から変更点がありますよ。
【9861】吉野家 2022年2月末権利の優待到着日 2022年5月6日(金) 有効期限2023年5月31日 200株×2名義 合計1万円分の優待です。 吉野家は、2月・8月権利。 2021年8月末権利の優待がまだ1冊残ってます。 202
どーも。株主優待を楽しむ、節約主婦ヨーコです。GW明けの日経は下げからの上げでしたね。27,003.56(+1…
どーも。株主優待を楽しむ、節約主婦ヨーコです。イオン北海道より株主優待が到着しました。2,500円相当の優待券…
どーも。株主優待を楽しむ、節約主婦ヨーコです。円安で日経平均は後場から上昇しましたね。26,847.90(+4…
こんにちは。アラ還Senior主婦$ファイナンシャルプランナーのようこです。 12月権利の、2502アサヒグル
ビックボス(妻)の優待クロス【3月クロスの最終結果】#5小生たちは中級者だと思いますが、年間のクロス取得予想を言うと一年の内、半分の期間は何もできない。という状況が見えてきました。妻はもう少し深堀するようなので、小生の優待クロスを継続したいと思います。
みなさんのご家庭にクオカードの1枚や2枚、タンスや引き出しの中に眠っていませんか!? 何かの贈り物やアンケートのプレゼントなどで何枚か手に入る機会があると思います。 管理人は、株主優待でクオカードを貰っています。 クオカードは使える場所が限定されているので、なかなか使う機会がないと言う方はいませんか!? クオカードの使える場所 クオカードのホームページを見ると、全国約6万店で使えるそうです。 6万店と多くの店で使えそうに思えますが、正直使える店が少ないです。 大手3大コンビニ(セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン)で使えるから、店舗数だけ多くなっている印象です。 その他の店は、本屋が多い…
アウトソーシング(2427)より株主優待到着 2021年12月権利
どーも。株主優待を楽しむ、節約主婦ヨーコです。アウトソーシングより株主優待のクオカードが届きました。クロス取引…
どーも。株主優待を楽しむ、節約主婦ヨーコです。明日は最終権利日ですね。優待に釣られて、コタ(4923)を直前買…
どーも。株主優待を楽しむ、節約主婦ヨーコです。メックより株主優待のクオカードが届きました。ありがたい。日用品節…
【優待クロス】株価上昇!含み益を残したまま優待もゲットする方法は?
優待クロス初心者のとくさんです。株主優待欲しさに株を買ったら、権利日に向けてグングン上昇してしまい、「優待も欲しいけど、今売ったら利益が配当+優待より大きい…どうしよう!」と悩むことは多いかと思います。とくさん売るのが正解と分かっていても、
管理人はインデックス投資信託に投資を行っています。 その他に、株主優待の取得もコツコツ行っています。 メインで使用している証券会社は楽天証券、その次にSBIを使っています。 株主優待の取得方法は、株主優待がもらえてリスクを抑える売買として有効な「クロス取引」で行っています。 「クロス取引」をしない株主優待の最大のデメリット 株主優待をもらうためには、現物の株が必要になります。 現物株は株価が上がる場合もあれば下がる場合もあり、優待をもらう権利の日に株価が下がって株主優待をもらっても損をしてしまうリスクがあります。 このデメリットを解決するために、「クロス取引」があります。 「クロス取引」を行う…
こんにちは。アラ還Senior主婦のようこです。 12月権利の、2501サッポロホールディングス、2502アサヒグループホールディングス、2503キリンホールディングスから、株主総会と優待の案内が届きました!株主総会については、案内と議決権
昨日はカワチ薬品の現渡をして、ひとまず安心。クロス取引始めて1年半くらいたちますが、毎月現引や現渡終わるまでドキドキしてしまうところは、まだ初心者だなぁと感じてます。それでは、クロス取引の株主優待品2022年2月到着分をご紹介します。神戸物
【2021年】優待クロスは儲かる?年間の成果や費用はどれくらい?【初心者】
優待大好き、とくさんです。2021年2月から株主優待クロスを始めました。はじめての信用取引でいろいろ失敗もありましたが、ドロップアウトせず無事2022年を迎えることができました。今回、2021年の株主優待クロスの損益をまとめてみることにしま
【優待クロス】確定申告すると税金が戻ってくる?実際にやってみた
この記事では優待クロスで確定申告・配当控除をするとどうなるのか解説しています。2021年2月から優待クロスを始めました。今年(2022年)が優待クロス開始後はじめての確定申告になります。いつも通り国税庁のHPで確定申告を作成…。そして気が付
株主優待クロス取引の落とし穴【配当落調整金というイタ~イ不意打ち】
この記事を書いている私は、2021年4月から投資(積立NISA)を始めたアラフォーです。 ネットをいろいろ調べていたら、株主優待をほぼタダで手に入れる技「優待クロス」というものを知りました。 そんな美味しい話があるの?! ...
2021年の10月優待品が到着しました。2021年の8月にクロス取引デビューしました。 デビュー翌月の9月は「42銘柄」の優待を取ることができたのですが、そちらに集中している間に10月の在庫がほとんどなくなっており、10月の取得は2銘柄のみとなりました。 今回の記事では10月いただいた優待品を振り返っていきたいと思います。
【画面で解説】SMBC日興証券のスマホアプリでクロス取引をする方法
今回はSMBC日興証券のスマホアプリで実際にクロス取引をする方法を画像を使って説明しようと思います。 クロス取引は、どう
【優待到着】食品が豊富なカタログ・ヒューリック 3003 12月優待 優待品の紹介
2022年度のヒューリックの株主優待が到着しました。2月25日でした。 2021年は同じく2月25日でした。 AUカブコ
【必要な日用品】ライオン 4912 株主優待品の紹介とクロス取引のコストは?一気に解説!
12月末取得で優待が取得できるライオンの株主優待が到着しました。 貯金の有効な運用方法としてクロス取引が有効です。クロス
【妻・彼女も喜ぶ!】 ポーラ・オルビスホールディングス4927 株主優待品の紹介とクロス取引のコストは?一気に解説!
2022年3月4日にポーラオルビスの株主優待が到着しました。昨年とほとんど同じ時期に到着。 個人的に12月優待はライオン
2021年の11月優待品が到着しました。私は2021年の8月にクロス取引デビューしました。 9月優待の取得にに必死で11月も出遅れ気味。取得は7銘柄でした。 今回の記事では11月にいただいた優待品を振り返っていきたいと思います。
1年間で1番優待が多い3月に入りました。優待クロスの取得記録を残していきます。 クロス取引は日興証券で行っています。
12月優待銘柄、人気銘柄や管理人が欲しい金券系銘柄をリスト化しました。すでに在庫がないものも多数なので、在庫見つけ次第取りましょう。また、来年以降にこの在庫リストを活用させてください。
クロス取引2月も無事に終了しました。みなさんはいかがでしたか?だいぶ過ぎてしまいましたが、クロス取引の株主優待品2022年1月到着分をご紹介します。ADワークスADワークスの株主優待品は、プレミアム優待クラブのポイントです。わが家では毎回プ
もう2022年も1ヶ月が過ぎ去ってしまいました。引き続き2021年クロス取引の株主優待品12月到着分をご紹介します。横浜冷凍横浜冷凍の株主優待品は、1,000株以上でノルウェー産トラウトサーモン詰め合わせがもらえます。旦那は「今回最後だから
だいぶ遅れていますが、昨年2021年のクロス取引の株主優待品10月到着分をご紹介します。ADワークスADワークスの株主優待品は、「ふるさと優待」です。ADワークスの株主優待品は、プレミアム優待クラブのポイントがもらえます。1,000株以上2
あけましておめでとうございます!今年もゆるゆるやっていこうと思っています。よろしくお願いいたします。年は明けたんですが、まだ去年届いたのを紹介しきれていないので、今更ですが2021年クロス取引の株主優待品10月到着分をご紹介します。オリック
もう11月ですが、クロス取引の9月到着分をご紹介します。クリエイトクリエイトSDホールディングスの株主優待品は、お買い物優待券です。1枚500円の優待券が冊子になっています。私が500円✕3枚綴り=1,500円分、旦那が500円✕8枚綴り=
2020年8月から開始したクロス取引。1年が経ち、経過報告を一旦終了しましたが、着々と優待品は届いています。今日は久しぶりに株主優待品をご紹介。2021年8月到着分です。コスモス薬品コスモス薬品からお買い物優待券が届きました。が、わが家の近
初心者でもできる?!クロス取引チャレンジ12ヵ月目【2021年7月】
初心者がクロス取引にチャレンジ!12ヶ月目のレポートです。1年間経過したので、優待総額や取得費用のまとめも行っています。クロス取引に興味があるけど、初心者でもできるの?どんな優待品がもらえる?どのくらいの収益になるの?そう考えている方ごらんください。
初心者でもできる?!クロス取引チャレンジ11ヵ月目【2021年6月】
2020年8月から始めたクロス取引も11カ月目となりました。 今までのクロス取引の詳細はコチラ↓楽天証券ではじめてのクロス取引をやってみた【2020年8月】初心者でもできる?!クロス取引チャレンジ2ヵ月目【2020年9月】初心者でもできる?
初心者でもできる?!クロス取引チャレンジ10ヵ月目【2021年5月】
2020年8月から始めたクロス取引も10カ月目となりました。 今までのクロス取引の詳細はコチラ↓楽天証券ではじめてのクロス取引をやってみた【2020年8月】初心者でもできる?!クロス取引チャレンジ2ヵ月目【2020年9月】初心者でもできる?
【3月優待】日興:優待クロス銘柄一覧!利回り・一般在庫・コストを定期更新
日興証券で優待クロスできる3月優待銘柄の情報を一覧でまとめています。優待利回り、一般信用売り在庫の数、かかるコストなどが確認できます。
【4月優待】日興:優待クロス銘柄一覧!利回り・一般在庫・コストを定期更新
日興証券で優待クロスできる4月優待銘柄の情報を一覧でまとめています。優待利回り、一般信用売り在庫の数、かかるコストなどが確認できます。
【5月優待】日興:優待クロス銘柄一覧!利回り・一般在庫・コストを定期更新
日興証券で優待クロスできる5月優待銘柄の情報を一覧でまとめています。優待利回り、一般信用売り在庫の数、かかるコストなどが確認できます。
すかいらーくホールディングス(3197) 優待獲得月は年に2回 6月末 12月末 100株 2000円カード 300株 5000円カード 500株 円 8000円 (3000円カード+5000円カ
2月20日優待はなかなか苦戦でした~。コストがかさんでしまったり、なかなか思うようにはいかなかったです。月末優待も引き続き頑張ります。
さくらインターネット(3778)株主優待 一律500円分のQUOカード(3月・9月末優待)
さくらインターネット株式会社の株主優待。100株以上一律で500円分QUOカード。3月と9月の年2回優待です。
藤久ホールディングス(7135)株主優待 クラフトハートトーカイなどで使える2,500円分の商品券(6月・12月末優待)
藤久ホールディングス株式会社の株主優待。6月と12月の年2回優待。店舗及び公式オンラインストアで利用できる優待券です。オンラインストアで利用するにはクラフトメンバーポイントに変更します。
【PYCおすすめ商品5選】株主優待好き主婦が選ぶプレミアム優待倶楽部で交換して良かった商品
プレミアム優待倶楽部はいろいろな商品を交換することができます。主婦のまるが選んでよかったおすすめの商品ベスト5を紹介します。
【2月・3月優待】20日優待ラストスパート&3月優待も取得開始!他9銘柄(13個)追加
2月20日優待はラストスパート!週明けの14日からは楽天証券の一般短期争奪戦が始まります。まだまだ追加したい銘柄もあるのでここが頑張りどころ!
富士ピー・エス(1848)株主優待 取得株数及び保有年数に応じた額のクオカード(9月末優待)
株式会社富士ピー・エスの株主優待。取得株数及び保有年数に応じた額ののQUOカードになります。
【2月優待】ハイデイ日高は小数点分割リスク有り?他3銘柄追加~
2月優待の一般無期限はあと約1週間。短期に切り替わる前に確保したい銘柄もいくつかあるので、引き続き在庫が入ることを願いつつ頑張っていきます。
川西倉庫(9322)株主優待 取得株数および保有年数に応じた額のクオカード(3月・9月末優待)
川西倉庫株式会社の株主優待。取得株数及び保有年数に応じた額のQUOカードになります。3月と9月の年2回優待です。
1件〜60件