メインカテゴリーを選択しなおす
株ランキング 指数も個別もまちまちでかなり重たくなってきました。じっくり狙っていくか、早回しして細かく稼いでいくか悩みどころです。ただ、あくまで感覚的なもので…
東武住販(3297) 売上高 +12.7%営業利益 +63.9%経常利益 +64%純利益 +61.2% 実績25年5月期EPS 126.6円配当金 40円 配当性向 31.6% 予想26年5月期EPS 92.23円配当金 40円 配当性向 43.4% 上記は去年の株主優待品です😄 DDグループ(3073)がMBOにより上場廃止となります! 1700円で公開買い付けとなり、現在株価1443円です😄株主優待も廃止になり、無配となります! SFP(3198) 1Q決算売上高 +1%営業利益 −2.6%経常利益 −10.6%純利益 −18.5%営業利益率 7.7% 予想26年2月期EPS 74.56円…
株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 28日目 さすがに新興グロースも失速』株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 27日目 今日も新興グロースは強い』…
株ランキング ●先週活躍した銘柄1位:ぷらっとホーム(6836) ¥476,0002位:住友ファーマ(4506) ¥455,5003位:リミックスポイント(3…
今回も投資について書き綴ります。 11日の米株式市場においては、 ダウ工業株30種平均は 3日ぶりに反落し、 前日比279ドル13セント(0.62%)安の 4万4371ドル51セントで 取引を終えています。 今週は何といってもトランプ政権の 関税発動でしょう。 日本を含めて新たな関税率を8/1から 課するとの通知を発行しました。 今後の展開が混沌としてきただけに どのようになっていくか注目していきたいと思います。 次週は、日米の経済指標の発表や、 企業決算がいよいよ本格的に始まってくるようです。 現時点のマクロ動向や企業の業績状況にも 注目が集まります。 一方、日本の株式市場においては、 11…
本日のお題です。 投資信託の運用報告書(全体版)を理解出来ますか?④ 今回は投資信託の運用報告書(全体版)から投資判断する方法です。 eMAXIS Slim…
株ランキング 昨日に売り物が増えてきたと書きましたが、今日は終盤にかけて失速して下落に転じました。当然の一服という感じではあるので、調整が入った押し目とかリバ…
25年8月期第1Q〜3Qまで今期決算を毎期上方修正している良品計画(7453)が株式2分割を発表いたしました😄 3Q決算売上高 +19.2%営業利益 +39.9%経常利益 +33.5%純利益 +30.1% 素晴らしい決算ですね!更に業績修正も発表され、EPS 171.63円→177.23円に上方修正されました‼️ 実績24年8月期 EPS 157.1円配当金 40円 配当性向 25.5% 予想25年8月期 EPS 177.23円配当金 44円 配当性向 24.8% 現在株価が非常に割高で6979円でPERは39.4倍…グロース株並みの評価です🥲 (株式分割を考慮していません) 私は保有していま…
デイトレ投資企画第5弾 28日目 さすがに新興グロースも失速
株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 27日目 今日も新興グロースは強い』株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 26日目 材料株好調!』株ランキング …
昨日はコジマ、本日場中発表て3Qを発表したビックカメラ共に大幅増益でした😄 決算が良かったですが既に株価が上がり過ぎていたのか大幅に下落しています😅 コジマ(7513)25年8月期 3Q売上高 +5.7%営業利益 +22.6%経常利益 +24%純利益 +22.2% 進捗率は5年平均の68%を上回る74.1%に達し、売上営業利益率は前年同期比の3.3%→2.8%に悪化しました。 配当金は創業70周年記念配当を2円増額し18円→20円に増額しました。 利益率は下がりましたが大幅増益は素晴らしいと思います! ビックカメラ(3048)は本日場中発表をしました。 25年8月期 3Q売上高 +6.1%営業…
本日のお題です。 投資信託の運用報告書(全体版)を理解出来ますか?③ eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を題材に貸借対照表と損益計算書…
株ランキング 日経平均は揉み合い。もう少し弱い動きを想定してましたが、39,500円をサポートに意外にも底固い動きを続けてます。米市場がかなり強いのでその恩恵…
株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 26日目 材料株好調!』株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 25日目 新興が強い動きに』株ランキング 『デイ…
株ランキング 日経平均は意外と底固い展開。ただ関税問題もあって上値は重そうです。一方で新興グロースはリバウンドに転じて今日も強い展開。連騰してるので反動売りに…
株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 25日目 新興が強い動きに』株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 24日目 新興グロース調整一巡になるか』株ラン…
本日のお題です。 投資信託の運用報告書(全体版)を理解出来ますか? 前回は内容が簡略化された交付運用報告書について述べましたが、投資信託の中身を隅から隅まで隈…
株ランキング 日経平均は下落を覚悟してましたが意外に底固い動きでした。といっても5日線に抑えこまれているので強いわけではありませんが・・・逆に新興グロースは5…
パルグループHD(2726)が株式2分割を発表と1Qを発表しました! ☆経常利益は前年同期比22.3%増益の78.5億円になり、進捗率は61.9%で5年平均の58%も上回り売上営業利益率は前年同期の12.3%→13.4%に上昇しました! 進捗率も高く利益率も上昇していて良い決算でした😄 実績25年2月期EPS 68.23円配当金 30円 配当性向 44% 予想26年2月期EPS 97.03円配当金 30円 配当性向 30% 業績予想達成できそうで絶好調ですね! 株主優待 2月末権利 株価3605円 セトレならまち、白浜「くろしお想」鬼怒川温泉ホテル、鬼怒川金谷ホテルで宿泊コースの50%割引でき…
株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 24日目 新興グロース調整一巡になるか』株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 23日目 3日連続ストップ高!』株…
株ランキング 日経平均が調整を続ける中で、新興グロースが下げ止まりとなってきました。まだ5日線を抜けていないし、飛び出しているのが低位株が多いので何とも言えな…
デイトレ投資企画第5弾 24日目 新興グロース調整一巡になるか
株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 23日目 3日連続ストップ高!』株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 22日目 2日連続ストップ高!』株ラン…
トーセイ(8923)が2Qを発表しました。前年同期比21.6%増益の122億円で通期予想を128億円→140億円へ10%上方修正しました😄 期末一括配当金(11月)を89円→98円に増額修正し、売上営業利益率は前年同期比23.4%→26.4%に上昇しました! 4期連続して最高益更新見通しは素晴らしいです😆 確かに地価が上がっていますがその代わりに土地の価格が上がっているのでそんなに家やマンションが売れるのか不思議でなりません😅 実績24年11月期EPS 247.43円配当金 79円 配当性向 31.9% 予想25年11月期EPS 290.59円配当金 98円 配当性向 33.7% 更に株式分割…
7/6 先週まとめ 調整相場だけど「いつも」の爆上がりが助かりました
株ランキング ●先週活躍した銘柄1位:いつも(7694) ¥1,651,3002位:ぷらっとホーム(6836) ¥200,0003位:マイクロアド(9553)…
今回も投資について書き綴ります。 3日の米株式市場においては、 ダウ工業株30種平均は反発し、 前日比344ドル11セント(0.77%)高の 4万4828ドル53セントと約半年ぶりの高値を つけて取引を終えています。 6月の米雇用統計で雇用者数が市場予想以上に増えた ため、景気後退懸念が払しょくされた模様です。 ただ、これは地方の大幅な教員採用が 今回の雇用統計に含まれる格好のため、 楽観視はできないとの指摘もあります。 今後の株価推移について、警戒心を持って、 見ていきましょう。 一方、3日の日本の株式市場において、 日経平均株価は小幅に反発し、 終値は前日比23円(0.1%)高の3万978…
株ランキング ●6月活躍した銘柄1:ZenmuTech(338A) ¥1,413,0002:住友ファーマ(4506) ¥803,7003:リミックスポイント(…
メディア工房(3815)決算と昨日株主優待拡充した銘柄について
メディア工房が3Qを発表しました😄 赤字が拡大し7500万円の赤字→4億4900万円の赤字に下方修正となります! 予想25年8月期EPS ➖44.55円… 今期の株主優待は多分大丈夫ですが来期は怪しいですね⚠️ 決算発表後大幅に下げましたが事前に今期から株主優待をクオカードからデジタルギフトに拡充したので安心感から株価が戻しました! 私は含み損で300株保有してますのでなんとかプラマイゼロ以上で売り逃げしたいです…😭 もう赤字業績やEPSが優待額に対して高額な株主優待の場合はもう買いません‼️ ワールド(3612)が昨日1Qと株主優待拡充を発表して、ナルミヤ(9275)を完全子会社化しナルミヤ…
7/4 日経平均はかなり重かったけど個別はしっかり利確できました
株ランキング 米市場と日経先物の動きを見て、40,000円と5日線を奪回できるかと思いましたが、意外にも重くて揉み合い継続になりました。このまま暫くは揉み合い…
株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 22日目 2日連続ストップ高!』株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 22日目 新興グロース総崩れだけど…
株ランキング 今日はまちまちでしたが新興グロースはじめ材料株は調整継続。ただ高かった銘柄も結構調整が入ってきたので、リバウンド狙い、押し目狙いでやっていきます…
株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 22日目 新興グロース総崩れだけど・・・』株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 20日目 今日は全部大幅…
株ランキング 日経平均は下げ渋り。ただ新興グロースは大幅下落で総崩れ。これまでかなり強く上がってきたから、調整を進めること自体は当然なので今は我慢ですね。6月…
デイトレ投資企画第5弾 22日目 新興グロース総崩れだけど・・・
株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 20日目 今日は全部大幅下落(;´o`)』株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 19日目 新興グロースも…
株ランキング 日経平均は大幅下落。昨日の後場から一気にスピード調整に入った感じ。新興グロースも今日は大幅下落で、昨日の反発はとりあえずだった模様です。もう少し…
デイトレ投資企画第5弾 20日目 今日は全部大幅下落(;´o`)
株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 19日目 新興グロースも今日は反発!』株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 18日目 日経平均大幅上昇、…
おはようございます。元そうじ屋行政書士です。 昨日は酷暑。訳あって運輸支局に朝・昼と2回行ったのですが昼からは超満員。 月末&個人事業の期末であることは分かっ…
株ランキング 日経平均は大幅続伸。ただ後場からは売りられて失速展開になりました。先週からの連騰を考えれば当然かもしれませんが・・・とりあえず上げ一服になりま…
デイトレ投資企画第5弾 19日目 新興グロースも今日は反発!
株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 18日目 日経平均大幅上昇、材料株大幅下落』株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 17日目 日経平均大幅上…
おはようございます。元そうじ屋行政書士です。 昨日のドベゴンズ、松葉課長は頑張ったものの、また1点の壁に阻まれてしまいました。 これで借金は今期最大タイの6。…
6/29 先週まとめ グロース調整入りで利益が一気に減りました
株ランキング ●先週活躍した銘柄1位:デジタリフト(9244) ¥342,0002位:地盤ネットHD(6072) ¥337,6003位:Retty(7356)…
株ランキング 連日の大幅上昇で日経平均は40,000円突破。昨日に39,000円クリアしたばかりなので、かなり勢い良く突破してきました。一方で新興グロースは調…
デイトレ投資企画第5弾 18日目 日経平均大幅上昇、材料株大幅下落
株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 17日目 日経平均大幅上昇と反対に新興グロースは調整入り』株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 16日目 後…
株ランキング 日経平均は大幅上昇で39,000円突破。逆に新興グロースは大幅下落で25日線割れ。グロース市場は停滞していた中で調整に向かった感じ。これは良いの…
デイトレ投資企画第5弾 17日目 日経平均大幅上昇と反対に新興グロースは調整入り
株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 16日目 後場に少し持ちなおしたけどとにかく重い』株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 15日目 大幅上昇だ…
株ランキング 日経平均は相変わらず強いのですが、個別は売り物多数で、材料株は結構な下げの銘柄も多くて結構辛い展開が続いてます。相場が中途半端に強いので、なかな…
デイトレ投資企画第5弾 16日目 後場に少し持ちなおしたけどとにかく重い
株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 15日目 大幅上昇だけど場中は伸びず』株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 14日目 停滞相場継続なので、こ…
株ランキング 日経平均は大幅上昇ですが、朝方以降は伸び悩みになったので、個別はイマイチ盛り上がってない感じ。売られている銘柄も多いので、短期回し継続しながら押…
デイトレ投資企画第5弾 15日目 大幅上昇だけど場中は伸びず
株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 14日目 停滞相場継続なので、こういう時は波乗り』株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 13日目 かなり売り…
株ランキング 日経平均は下落ですが、25日線で下げ渋っているのでなかなか下値は固そうです。ただかえって中途半端な感じになってるので、個別はだらだら、まちまちと…
CoCo壱を運営している壱番屋(7630)が1Qを発表しました! 1Qは営業利益17.2%増益、純利益8.8%増益でした😄 業績好調ですが株価は右肩下がりです😅 株主優待が100株で2月/8月に1000円の食事券はショボすぎなので人気が出ないのでしょうか? 実績25年2月期EPS 19.88円配当金 16円 配当性向80.5% 予想26年2月期EPS 20.68円配当金 16円 配当性向 77.4% 配当政策は長期的に安定配当を行い16円を下限とします! 配当性向が非常に高いのでいくら業績が良くても増配は期待できそうにないですね😫 通信会社ですとソフトバンクが同じで配当性向が非常に高く増配が期…
デイトレ投資企画第5弾 14日目 停滞相場継続なので、こういう時は波乗り
株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 13日目 かなり売りが増えてきた』株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 12日目 動きが速いのでサクサク利確!…