メインカテゴリーを選択しなおす
今日は一日検証! 頭と体に型を叩き込んでおります。 負けても動揺しないために。 考えなくても自然にエントリーできるように、体に感覚を覚えさせています。 そして、検証をリアルで体現できるように。 日々訓練でございます。
モーニン。 月曜の朝にゴールドで2回損切になりました。 それをきっかけに何かに取りつかれたあたくし。 その日はそれでやめることができず、このチャレンジスタートしてから初めて1日の損失制限ギリギリまで行ってしまいました。 あと一回損切になったら失格というところで、なんとか踏みとどまり手を止めることができました。 でも冷静になったときには今…
閲覧ありがとうございます!FXの勉強を始めて1年ほどが経ちました!順調に運用額が右肩下がりを形成していますそんな中、勉強しながらEAでの運用もチャレンジしてみた結果、ゆっくりですが運用額が増加し始めました!!!自分の自動売買結果と勉強の記録を兼ねてブログを書
モーニン。サンデーでございます。 仕事を休み始めて2週間半。日曜日のありがたみがないです。いつもと同じや。もう1週間休んだら復帰予定です。 長く休んだ後は、仕事に行くのが億劫に感じます。 いつものバタバタした日常に戻るのか・・・。 でも、そう遠くない将来にはFXだけで今の仕事の収入を超えて見せる。そして退職したいと考えております。 <…
もう週末。1週間があっという間に過ぎ去りました。 足の経過ですが、ドクターから電話をもらって検査の結果を教えてもらいました。 何か深刻な病気というわけではないそうなので一安心です。おそらく神経に問題あり。神経も十分深刻ではありますけど、命がどうこうというものではないという意味で。 神経系の専門医への紹介状を書いてもらうことになりました。実は今回の足の怪我は、…
今日はゴールドドルとナスダックでロングのトレードしました。 どちらも利益にはなりましたが、利確が下手くそ。 ゴールドドルは利確を引っ張りすぎて、結果的に戻しちゃって中途半端なところで利確。 ナスダックは早めに利確をした後にグーンと伸びました。 どちらもうまく利確できていればStep1をクリアできていたのに・・・という事実が余計に悔しい。 で…
【Fintokei Step1】10日目 & 気持ちの切り替え
昨晩は遅くまでポン円と格闘しておりました。 ロングエントリーをしたものの、素直には上げずに何度も戻ってきて、撤退したり再エントリーしたり。 そして、最終的にはうまく利が伸びていたので、建値にSLを移動させて就寝。 今朝見たら、建値で決済されたあとに順行していて、当初のターゲットまであともう少しというところです。 く、くやしい・・・ あんな…
シナリオだけちょっとアップしておきます。 朝からの動きではドル安方向に動いてます。 このままその流れが続くようであれば、素直に順張りがいいかもしれません。 ゴールドドル
【Fintokei Step1】9日目 勝って兜の緒を締めよ
モーニン。 昨日は米CPIの発表後にゴールドドルショートのトレードしました。 発表を受けて一旦は上昇しましたが、CPIの結果からは下がる可能性があると思ったので、1時間足でヒゲになるのを想定してショート。 そこからは想定通りに下がってくれてホッとしました。そして夜中にターゲットに到達。 今朝チャートを確認したら、再度上昇してます。利確できてよかった・・…
これから成績もブログに晒して、振り返りながらトレードの改善のきっかけにしていけたらと思っています。 私の8日目の成績はこちら。
【Fintokei Step1】8日目 今日のシナリオ & 資金管理について
モーニン。 今夜はCPI。大きな指標発表のある前はあまり動かない場合が多いので、日中は基本的には静観しようと思っています。 Fintokeiチャレンジも今日で8日目。今のところ順調な感じです。 【損益累計】+2017.69ドル【目標額まであと】5982.31ドル チャレンジしていくなかで、一番大切にしていることは一回のトレードでのロッ…
今日でFintokeiチャレンジプランスタートしてから7日経ちました。 経過としては一進一退です。 増えては減り増えては減り。 Step1クリアの8000ドルという利益目標がとても遠くに感じます。 最近の相場はなんだか動きも少なくて難しい。 デイトレも上手に取り入れながら、なんとか目標に近づきたいです。 そこで、封印していたゴールドドルの取引…
おはようございます。 今日はオーストラリアはKing's Birthdayで祝日でございます。そしていよいよ6月に入り本格的に冬がやってきました。毎日寒いです。 我が家には薪ストーブがありまして、火を見ながらまったりするのが素敵ではあるのですが、薪をくべたり火を起こしたりするのは結構めんどくさいです。でも火を見ていると癒されますし、温かみが柔らかくて全体まで行きわたるので…
モーニン。 昨日から姫たちは義妹のところへお泊りに行っているので、あたくしと夫殿二人だけで家の中が静まり返っております。ちょっと寂しい。ワイワイガヤガヤしてるときはうるさいなと感じたりしますが、ひっそりと静かすぎるのも落ち着きません。 でも昨日の夜は夫殿と二人だけなので、普段は食べない高級ハンバーガーをUberして、ついでに白ワインを飲んだりもして、それはそれで…
ハロー。 昨日はトレードを夕方にしたのですが、思惑通りにはいかずにマイナスで終了。損切り2回。 その後はアメリカ雇用統計まで静観し、指標発表後もすぐにトレードできる状態にはならなかったのでそのままです。 来週は私に追い風が吹くことを期待しています。 【損益累計】+891.77ドル【目標額まであと】7108.23ドル
注:今日の内容はあまり誰の参考にならないかもしれませんが、一応書きます。 あたくしはオーストラリアに居住をしております。 数年前にオーストラリアの証券会社の規制が変わりまして、レバレッジが最大で30倍までとなってしまいました。ASIC (Australian Securities and Investments Commission) でございます。それまではオーストラリア国内の証券会社でP…
モーニン。 Fintokei4日目の昨日はノートレードでございました。収支は変化なし。 【損益累計】+1635.77ドル【目標額まであと】6364.23ドル 今日は夜にアメリカ雇用統計の指標が控えているので、トレードするかどうかは悩ましいところですが、もし日中や夕方にチャンスがあるようならトレードしようと思います。 週の半ばに…
ハロー。 本当に暇ですな。仕事行ってるときは休みが嬉しかったけど、毎日毎日ソファーに座って足をいたわる日々が続くと、やることナッシング。 一生懸命働いてる方たちが眩しく見えます。 今日はちょっと足の痛みが少ないので、明日くらいには短時間の散歩に出かけてみようかなと企んでおります。明日は下の姫の学校が休みなので、姫にさんぽ付き合ってもらおう。 あま…
昨日のトレードを振り返りながらヒシヒシと感じたのですが、トレードってエントリーする前からもう勝敗は決まっているなーと。心の乱れは、即結果に反映されます。焦りと欲の塊でした。昨日のあたくしは。 今朝はまだ若干、昨日の心の乱れを引きずっているような感じ。 日中は瞑想しようかな。
今日で3日目。全体的に、反省の多い一日となりました。 ちょっとアホなエントリーを1回してしまい、すぐに思い直して損切り。ロット計算を間違って必要以上のロットを張ってしまったことと、根拠が薄いエントリーでございました。すぐに切ったので軌道修正はできています。次から気を付けます。こういうちょっとした気の緩みが引き金になって、自分のトレードが…
2日目の今日は東京時間中にポン円がシナリオ通りになったので、15分足2点目の逆張りショートをしました。 途中、急上昇した場面があり微益で撤退しましたが、ロンドン開始とともにまた下がり始めたので再エントリー。 これは無事にターゲットの1時間足の-2σまで到達してくれました。あきらめずに再エントリーできてよかったです。 【損益累計】+1401.90ドル【目…
昨日からFintokeiチャレンジがスタートしました。まずはStep1。100,000ドル口座の運用で8%利益(+8000ドル)をだせばクリア!一日の最大損失率は-5%未満、全体の損失率が-10%で失格です。 初日の昨日は、日曜日に立てていたシナリオ通りの動きになってきていたので、ポンドルでロングを狙いましたが、想定したようには伸びていかなかったのでとりあえず撤退。 【損益合計…
昨日で5月の取引は終了。1か月よくがんばりました、あたくし。 全体的な感想や反省点。 1分足のデイトレに特化してユーロドルのみでの取引が大半を占めました。成績としては勝率5割とちょっと。利益も若干のプラス。リスクリワード1:1~1.5の取引なので、保有時間も短くストレスは少ない感想。MTF分析はせずに、1分足だけの流れとローソク足の…
今日からブログのタイトルをくじらのFXブログに変更しました。 ぷーさん式はまだまだ勉強中ですが、○○式という風にしてしまうと、自分流のトレードスタイルの確立が難しくなると感じたので。 これからも私らしいトレードスタイルをどんどん追及していきますよー!
おはようございます。昨晩はユーロドルロングをして2連敗になりました・・・。ありゃりゃ。 こういうこともあるとは思いますが、ちょっと課題の残るトレードとなりました。未熟モノなあたくしです。 反省をして次に繋げていこうと思います。 今月はまだ若干プラスですが、怪しい雲行きになってきました。 今日も引き続き検証しながら…
今日は仕事が休みなので、徹底的に自分のトレードの曖昧さをなくすために、すべての言語化を試みています。検証作業したり、メモをとったり。だいぶスッキリしてきました。 曖昧なままトレードに取り組むと無駄な損失を出す場合もありますし自分の間違いを正当化してしまったりするので。 なぜここでエントリーするのか。なぜロングなのか。なぜショ…
昨日のトレード結果の記録でございます。 ユーロドルロングで損切になりまひた。 ロンドン休場ということもあり、トレードしなくてもよいかもとも思ったのですが、エントリーチャンスが来たのでとりあえずロング。すぐに逆行して損切になりました・・・。その後、再度チャンスになったので、再エントリー。アメリカ休場ということもあり、その後の動きが鈍くて横ばいだった…
昨日の夜、最初のトレードが損切になったあと もう一度トレードをして損切になりました。 2連敗したあと、いつものルールならもうやめるのですが なぜか熱くなりリベンジトレードをしてしまいました。 そして、それは含み益がかなりでたのに、スケベ心から保有し続け、日中に逆行して損切となりました。 3連敗・・・ 今週の利益がほぼなくなっ…
今週はまだ損切なく連勝しているあたくしでございます。モーニン。 でも連勝しているときが実は怖いのです。 それはその後に訪れるであろう連敗期を意識してしまうからであります。 確率は試行回数を重ねるごとに本来の数字へと収束していきます。 私のトレードの勝率は5割強から6割くらいがいいところですので、今連勝していたとしても、必ず負けがやってきます。
おはようございます。今日も仕事が休み、2連休中のあたくしでございます。 「目標金額へのロードマップ」を毎日の日課にして眺めております。そのことに関する記事はこちら。 ざっくり紹介させてください。(実際にはもっと細かく計算したものを使用しています。)
5月20日ユーロドルショート&私のトレード環境と時短技について
あたくしには夫殿と姫が二人おります。夫殿の帰宅、姫たちの送り迎えなど、夕方の時間はてんやわんやでございます。夕食の準備もあるし、ゆっくりチャートを見ている時間は限られるのです。 そんな環境に負けず、わたしは色々な手抜き技を駆使して無理やりチャートを監視する毎日。 手抜き技とは何かというと、夕食をパパっと簡単なもので済ませることであります。
今日はお仕事お休みにつき、大好きなラテをお供にまったりした朝を過ごしております。 アイラブラテ。 今日のブログはチャートの「波」ついてあたくしなりに見えているものを書いてみます。 この波ってやつが厄介で、時には細かく見えてしまったり、大雑把に見すぎてしまったり。自分なりの一定の基準で波を捉えるということを一生懸命練習した記憶があります。 <…
今日も相場へと繰り出しました。今週から若干ロットを上げましたので、エントリーチャンスが来なければいいのに・・・と、ほんの少し弱気…
FXって夢がありますよね。なんの特技や素晴らしい資格を持たないわたくしでも、お金持ちになれる可能性があります。 そして、そんなわたくしにも夢や目標というものがありまする。 たくさんある中の目標の一つで、月収100万というわかりやすいものについて今日はダラダラと綴りたいと思います。 月収100万円。 まずは3桁。 いいですよね。
過去のトレードノートを見返していたら、ブイブイ言わせていたころのものを発見しました。 それによると、2023年の3月頃にゴールドドルやポン円など…
前の記事で、目線がブレないようにロングのみに絞った方法で検証をし始めたと書きましたが、まだリアルでやるには検証量が足りないので、一旦保留することにしました。 明日からは今までのやり方でトレードしようと思います。 ここで私の良くないくせがちょっとちらついてきたように思いました。 トレードで損…
昨日は一週間の振り返り記事の中で、あまのじゃくなトレードをして反省したと書きましたがそもそもエントリー方向に迷いがあるから、こういうことが起こるんですよね。 なら、ぷーさんが推奨しているロングのみのトレード、やってみようじゃないの! ロングが輝手法の王道なのですから。 ってなわけで、まだ途中ではありますが、ロングのみにエントリー方向を絞った検証を…
今日もユーロドルでトレードしました。 ちなみにユーロドル以外は監視していないので、これからも当分ユーロドルでしか取引しないと思われます。 理由としては、欧州時間の取引がメインなので、ユーロが市場参加者が多いから動きやすいしわかりやすいかなという考えです。 さて、今日の欧州時間はレンジからスタート。 その前の東京時間では上昇してからのレンジ入りで…
今日は2回トレードをしました。 1回目は1.12000を壁にしてショート。結果は損切。 損切後は1.12000を大きく抜けて大陽線が確定したので、気を取り直して指値で買い注文を入れました。このトレードの結果は無事に利確。
今日は私の目線の決め方について基本的には東京時間の流れの転換点を欧州時間で狙っています。 東京が下降トレンドなら、欧州時間で買う。東京が上昇トレンドなら、欧州時間で売る。 両方の目線でチャートを監視すると、エントリーに迷う箇所が多々出てくるので、一方向に固定するようにしています。
私個人の体験から、やめて良かったなと思うことを3つ選びました。 その① インジケーターを表示するのをやめた 以前はMAや雲、ボリンジャーバンドを長らく使っていました。手法も、これらのインジケーターを活用したものでした。インジケーターを全否定するつもりはありませんが、インジケーターを消したことによって、よりローソク足の動きに注目する…
昨晩はユーロドルロングのトレードをしました。 欧州開始後にロングポジションを持ったのですが、損切にも利確にもかからずウロウロ。アメリカCPIの指標発表直前に建値決済をしました。 その後、指標発表後に強い陽線が続いたので、少し下がってきたところで再度ロングエントリー。これは順調に伸びてくれて利確できました。よかった。
【初心者必見】億り人の仲間入り!!5月01日+871229円の収支♬
今日の一言(*'ω'*) 私事ですが、シュナで憶り人達成出来ました♪2024年7月に500万0.05ロットで稼働して、翌月破綻する寸前まで行きましたが無事耐…
【初心者必見】GW始まっても大荒れ!?4月28日+4116397円の収支♬
今日の一言(*'ω'*) GW入りましたねゴールドの相場は・・・見事に荒れてシュナは今月1番の利益出てました!テンペストはしっかり危険回避して安全稼働! 私…
【初心者必見】超大荒れの4月も終わりました!4月30日+871229円の収支♬
今日の一言(*'ω'*) 本日から5月に入りましたが、4月のゴールド(それ以外の通貨も)相場は超大荒れ相場で・・・。4月を振り返ってみると、歴史的な高値を記…