メインカテゴリーを選択しなおす
ループイフダン設定 通貨ペアの設定方法について(2023年9月)
ループイフダンの運用を開始して8か月が経ち、利益累計も175,020円と順調に推移していますが、最初に設定をするにあたっては、「どの通貨ペアを選択したら良いのか」「値幅はいくらが良いのか」など迷うことが多くありました。今回はループイフダンで実際に運用している通貨ペアと設定方法について詳しくご紹介したいと思います。
トラリピ 週次運用実績(2023年9月18日~9月15日)+11,675円
2023年9月18日週も、運用している主要な通貨ペアで大きな値動きはありませんでしたが、先週、一部の通貨ペアについては「値幅設定」をメンテナンスし、利益値幅(金額)を相場の動きに合わせて狭くしたことで、複数の通貨ペアで決済の成立が少し増えました。その結果、週次運用実績は11,675円の利益となりました。
トラリピ設定 通貨ペアの設定内容について(2023年9月現在)
トラリピの運用を開始するにあたっては「設定」を考える必要がありますが、最初は実績のあるブロガーさんたちの設定をマネすることから始めて、都度見直しながらこの一年間進めてきた結果、利益を得ることができています。今回は2023年9月現在、私が実際に運用している通貨ペア設定とトラリピ設定に関する情報をご紹介したいと思います。
トライオートFX 週次運用実績(2023年9月18日~9月22日)+23,921円
トライオートFXは2022年9月より約300万円の資金で運用を開始し一年間の取引利益累計は1,174,352円となりました。2023年9月18日週は、「ユーロ/ポンド」で先週からユーロが売られていて決済が多くありました。また「豪ドル/NZドル」が今月は初めて決済されるなど週次運用実績は23,921円の利益となりました。
ループイフダン 週次運用実績(2023年9月18日~9月22日)+4,169円
2023年9月も引き続き「メキシコペソ/円」「米ドル/スイスフラン」の2通貨ペアで運用しています。2023年9月18日週の運用実績では、スイス国立銀行が予想に反して政策金利を据え置いたことでスイスフラン安になり「米ドル/スイスフラン」が決済されました。この結果、週次運用実績は4,169円の利益となりました。
22(金) +4,596円 9月 +43,244円 累計 +726,417円 維持率 453%↓ オジキウのプラススワップが育って来て一撃+1,000円取れるの地味に嬉しい 決済するの勿体無い気もするけど。ワラ てな訳で今週のあがりは+15,171円とまずまずの仕上がりだった。とりあえず最低ラインの月5万はトラリピの誇りにかけてクリアして貰いたいところである。
植田は動かず、円安加速し株価下落:トラリピ世界戦略【42週目】
バンコクで修業中(@lukehide)の妻『ひろこ』が資金300万円で『トラリピ世界戦略』運用中。 : ドル円が絡まない #AUDNZD #USDCAD #EURGBP の3つの通貨ペアで世界に分散投資。 日銀会合では金融緩和維持継続で148円台へ!
虎家蜜柑の「虎穴の計」ご紹介ページ 2023年9月22日の利益です。 USDCHFの成績利益:285円※参考リンクTrapHalf -USDCHF- F…
虎家蜜柑の「虎穴の計」ご紹介ページ 2023年9月21日の利益です。 USDCHFの成績利益:434円※参考リンクTrapHalf -USDCHF- F…
20(水) +1,688円 累計 +715,175円 維持率 445%↓ 深夜3時に米のfomcなんちゃらとかの期待値3の激熱イベあったみたいだけど大して盛り上がりはしなかったようだ まぁいつもの事ね。ワラ だんだん慣れてきてワクワクもしなくなってきたわ。 神は私にその慣れがいつか命取りになるやでと言いたいのか。くっ…
9/4~9/8 今週の結果発表 +48,423円(週利12.10%)
どうも、みんな大好きりこりこでーす ₍ᐢ.ˬ.ᐡ₎ おまちかね今週のEAトレード結果発表いきまーーす!! […]
9/11~9/15 今週の結果発表 +67,439円(週利16.85%)
どうも、みんな大好きりこりこでーす ₍ᐢ.ˬ.ᐡ₎ おまちかね今週のEAトレード結果発表いきまーーす!! […]
トライオートFX 週次運用実績(2023年9月11日~9月15日)+6,112円
トライオートFXは2022年9月より約300万円の資金で運用を開始して1年が経過して、取引利益累計は1,174,352円となりました。2023年9月11日週は、運用している通貨ペアで値動きの小さい展開が続いていて「豪ドル/円」「ユーロ/ポンド」で少しづつ決済はありましたが、週次運用実績は6,112円の利益となりました。
トラリピ 週次運用実績(2023年9月11日~9月15日)+10,566円
2023年9月11日週も、運用している主要な通貨ペアでは相場に大きな動きはありませんでした。少額運用のメキシコペソは8月末から下落が続いていましたが、今週は上昇に転じて「メキシコペソ/円」で決済が入りました。その他「米ドル/カナダドル」で少し決済が入っています。その結果、週次運用実績は10,566円の利益となりました。
ループイフダン 週次運用実績(2023年9月11日~9月15日)+7,856円
ループイフダンは2023月1月から資金50万円を元手に運用を開始し、2023年8月までの8か月累計では175,020円の利益と順調です。2023年9月11日週の運用実績は、「メキシコペソ/円」が好調でした。8月末から下落が続いていた「メキシコペソ/円」が今週は上昇したことで多く決済が入り7,856円の利益となりました。
FXって難しいっていうイメージがありませんか?確かに自分でトレードするのは色々勉強しないと損をしてしまいます。ですが、自動売買によるシステムトレードなら、勉…
ユーロ円の上値は見えたかな|41週目:ひろこのトラリピ世界戦略
バンコクで修業中(@lukehide)の妻『ひろこ』が資金300万円で『トラリピ世界戦略』運用中。:ドル円が絡まない#AUDNZD#USDCAD#EURGBPの3つの通貨ペアで世界に分散投資。ユーロ円の上値は見えたかな?ひろこ先日のECBで
【MT4】FX自動売買(EA)の損益をマジックナンバー毎や通貨ペア毎に集計するツール「ReitakFX Trade Report」
1つの口座で、複数のEAを稼働させていた時に、どのEAがどれだけの損益を出しているのかを調べたい時ありませんか? そのようなときに便利なツールが、「ReitakFX Trade Report」です。 EAごとの損益はどうやって集計できる?通
+3,140円のつみたて利益(累計1,583,633円)|2023年9月8日
本日は、+21.25ドル(日本円で3,140円)のつみたて利益となりました。累積で、+10,715.79ドル(日本円で1,583,633円)のつみたて利益とな…
トラリピ 週次運用実績(2023年9月4日~9月8日)+3,753円
トラリピの2023年9月4日から9月8日週は、運用している通貨ペアでは相場に目立った動きがなく、円安基調も続いているため新規・決済ともに成立がほとんどありませんでした。その結果、週次運用実績は3,753円の利益となり、先月から引き続き低調な結果となりました。今年に入ってからの週次利益としても最低額となってしまいました。
トライオートFX 週次運用実績(2023年9月4日~9月8日)+7,385円
トライオートFXは2022年9月より約300万円の資金で運用を開始し取引利益累計は1,174,352円となりました。2023年9月4日週は、「豪ドル/円」「ユーロ/ポンド」で少しづつ決済が入りましたが、運用している通貨ペアでは相場に目立った動きがなく、先月から引き続き低調で週次運用実績は7,385円の利益となりました。
ループイフダン 週次運用実績(2023年9月4日~9月8日)+3,548円
ループイフダンは2023月1月から資金50万円を元手に運用を開始しています。 2023年9月も引き続き「メキシコペソ/円」「米ドル/スイスフラン」の2通貨ペアで運用しています。2023年9月4日~9月8日の運用実績はスイスフランの上昇傾向が続いていて「米ドル/スイスフラン」で決済が入り、3,548円の利益となりました。
中国経済崩壊の足音にドル円150円|40週目:トラリピ世界戦略
バンコクで修業中(@lukehide)の妻『ひろこ』が資金300万円で『トラリピ世界戦略』運用中。:ドル円が絡まない#AUDNZD#USDCAD#EURGBPの3つの通貨ペアで世界に分散投資。ついに、ドル円は150円、ユーロ円は160円突入
8/21~8/25 今週の結果発表 +69,922円(週利17.48%)
どうも、みんな大好きりこりこでーす ₍ᐢ.ˬ.ᐡ₎ おまちかね今週のEAトレード結果発表いきまーーす!! […]
7/10~7/14 今週の結果発表 +90,611円(週利22.65%)
どうも、みんな大好きりこりこでーす ₍ᐢ.ˬ.ᐡ₎ おまちかね今週のEAトレード結果発表いきまーーす!! […]
7/17~7/21 今週の結果発表 +103,608円(週利25.90%)
どうも、みんな大好きりこりこでーす ₍ᐢ.ˬ.ᐡ₎ おまちかね今週のEAトレード結果発表いきまーーす!! […]
8/7~8/11 今週の結果発表 +42,877円(週利10.71%)
どうも、みんな大好きりこりこでーす ₍ᐢ.ˬ.ᐡ₎ おまちかね今週のEAトレード結果発表いきまーーす!! […]
【MT4・MT5・バックテスト】FXブローカー別のサーバー時間(GMT)と夏時間(サマータイム)の一覧
この記事では、MT4やMT5使用時の日本時間とのズレについて詳しくお話しています。 MT4・MT5の時間が日本の時間と違う?GMTって何?夏時間って何?FX自動売買(EA)への影響は? このような疑問にお答えできる記事になっています。 そし