メインカテゴリーを選択しなおす
FXのよくある失敗例として挙げられることが多いのが「損切りがルール通りにできなかった」「取引できなかった時間帯で大きく値動きしてしまっていた」というものです。 FXのそういった悩みに応えるのが自動売買ツールです。自動売買ツールは感情を交えずに決められたルールに基づいて取引を繰り返すので、裁量取引ではなかなか思ったようなパフォーマンスが出せないという方でも、効率よくリターンを狙える可能性があります。 以下では、普通の主婦や会社員でも安心のFX自動売買ツールを5つご紹介します。ぜひご参考下さい。 ※最新の情報については、ご自身でもよくお調べ上、ご利用ください。 1 自動売買(システムトレード)ツー…
FXで儲けられない人でも儲けられる手法とは? FXは、最後は確率の問題。確率が高い事に的を絞った手法なら儲かります。 専門書やネットでは、テクニカル手法が紹介されているが真似してトレードしても儲からない人は多い。それは、紹介されている手法に、実戦では優位性(再現性)が無いって事。 その手法の勝率(%)が書かれている手法を見たことがない。 FXの世界で、確率が高い手法は? それは、「豪ドル/NZドル(オージーキウイ)」が一定の範囲で値動きしている特徴を生かした手法でしょう。 豪ドル/NZドルは、この10年間一定の範囲で値動きしています。その確率は100%。 この10年間なら、高くなったら売り、安…
トラリピ「AUD/NZD」の魅力!FXで迷っている人向け解説! FXで安定的に利益が上がらなかった私が最後にたどり着いたのが、豪ドル/NZドル(AUD/NZD)を使ったトラリピです。これで年利30%程度の利益が出ています。 チャートのテクニカル分析をもとにした取引(トレード)で利益が出ないで迷っている投資家は多いと思います ここでは、初心者を含めて、だれでも再現性があり合理的で具体的な取引手法をポイントを絞って紹介します。 豪ドル/NZドル(AUD/NZD)の特徴 市場環境が変化する中でも豪ドル/NZドル(AUD/NZD)は数か月の周期で上げ下げを繰り返す通貨ペアーです。高いところで売って安い…
FXとは、Foreign Exchange(外国為替)に由来する言葉で、正式名称は「外国為替証拠金取引」です。 2ヵ国の通貨を売買したときの差額で利益を狙う取引であり、価格変動によっては利益が出る場合もあれば損失が出る場合もあります。 日本円と海外の通貨(米ドルやユーロなど)を売買することで利益を獲得できる金融商品であり、少額から始められるのが大きな特徴です。 世界各国の通貨の価値は日々動き続けており、タイミングよく売買をすることで利益を獲得できます。 FXでは通貨の売買差益とスワップポイントの利益 FXで利益を出す方法は、主に2つあります。 1つ目は、通貨ペアの買値・売値の差額によって生まれ…
比較サイトで各FX会社の説明をしてますが、あくまでも参考でしかありません。 【2025年2月最新】FX自動売買会社の比較表 順位 FX会社名 総合点 解説 始めやすさ 使いやすさ 取引コスト キャンペーン おすすめポイント 公式 1 公式サイト 98点 詳細▼ 簡単 便利 安い 15万円 【総合No.1】圧倒的な勝率!90.75%が利益を出している! 公式 2 公式サイト 95点 詳細▼ 簡単 普通 安い 10万円 100円から自動売買OK!取引手数料無料・スプレッド◎ 公式 3 公式サイト 89点 詳細▼ 簡単 普通 安い 3万円 利用者の66%が初心者!長期投資に最適! 公式 4 公式サイ…
2025年2月17日~2月21日 今週の「ホワイトベア―X, X2」Titan FX 無料EAランキング
今週も好調キープ!Titan FX無料EAランキングに出品中の「ホワイトベアーX」と「ホワイトベアーX2」、果たしてどこまでリカバリーできたのか?2025年2月17日~2月21日...
【ボラティリティ検証】CAD/JPY(ATRで日足・時間足で検証:2025年1月版)
2025年1月版!自動売買トライオートFXを利用している筆者による、ATRを用いたボラティリティを検討しました。CAD/JPYの最適な利確幅が決定できます!?
今週は予報通り、ずっと寒い。 気温も2℃くらいで、冷え冷えしている。 来週からは春の陽気で、気温も上昇するみたいで、ようやく冬が終わりそう。 今日は1人で近くのイオンで買い物して、11時前に帰宅。 そこのイオンにはダイソーが入っていて、毛糸があるかも・・・と少し期待して寄ってみた。 予想通り、市内やこの周辺のお店の中では一番在庫が多かった。 元職場の近くのダイソーはユニクロやホームセンター、スーパー、他のお店が敷地内にあって、人の出入りも多い。 今日行ったイオンは、そこそこ大きいけど、意外に穴場なのかもしれない。 生活費の見直し 昨年、退職を決めた時に医療保険の見直しをした。 生協の共済に長年…
FX自動売買比較してみた【トラリピ×松井FX×トライオートFX】初心者向けAUDNZD:414日目
他には無いFX自動売買のトラリピ、松井FX、トライオートFX運用実績比較【414日目】です。全く同じ設定、同じ開始タイミングで、実際の運用成果を比較していっています。利確額、手数料、スワップポイントなどの違いを炙り出していきます。
トラリピやってみた(元手10万円)週次報告:59週目:プラス1,758円(累計24,621円)(手順付きで初心者も未経験もはじめやすい)
FX自動売買のトラリピでの運用実績報告記事です。トラリピ10万円運用の利確額はプラス1,758円でした(2024/1/1からの累積利確22,863円)。トラリピで、不労所得を元手10万円で稼いでいく運用方法を公開中です。
松井証券のFX自動売買:実績報告:2025年2月10日週(極少額MATSUI"ミニ"FX運用実績)
松井FXでの運用報告記事です。MATSUI"ミニ"FXの今週の利確額は、6.901円でした。松井証券のFX自動売買で、不労所得を元手1万円の極少額で稼いでいく運用方法を公開中です。
FX自動売買:実績報告:59週目:初心者向け三大陸戦略の実力((旧)トライオートFX公式自動売買グループ)
59週目までの初心者_三大陸設定でのトライオートFXの利益は、+783円の69,990円でした。元々はトライオートFX公式だった「初心者_三大陸」自動売買グループで、不労所得を月1万円稼いでいく運用方法を公開中です。資金10万円程の少額で開始したい方は売買設定参考にして下さい
FX自動売買実績トライオート週次報告:収支19,168円(2025年2月10日週)
2025年2月10日週のトライオートFXの利益は、19,168円でした。平均月10万円の不労所得を継続中です!投資初心者でも未経験でも不労所得を月10万円以上稼ぐFX自動売買の運用手法や設定方法を公開中です。
とりあえずトラリピでNOK/SEKはじめました。紆余曲折を経て、2023年1月からトライオートFXを本格的に運用し、2023年5月から月平均10万円の不労所得を得ています。
2025年2月10日~2月14日 今週の「ホワイトベア―X, X2」Titan FX 無料EAランキング
Titan FX 無料EAランキングに出品している「ホワイトベアーX」と「ホワイトベアーX2」の戦績です。今週は「勝ち」から入ったようですが、どこまでドロ-ダウンはリカバリー(解...
【ボラティリティ検証】NZD/USD(ATRで日足・時間足で検証:2025年1月版)
2025年1月版!自動売買トライオートFXを利用している筆者による、ATRを用いたボラティリティを検討しました。NZD/USDの最適な利確幅が決定できます!?
FX自動売買比較してみた【トラリピ×松井FX×トライオートFX】初心者向けAUDNZD:407日目
他には無いFX自動売買のトラリピ、松井FX、トライオートFX運用実績比較【407日目】です。全く同じ設定、同じ開始タイミングで、実際の運用成果を比較していっています。利確額、手数料、スワップポイントなどの違いを炙り出していきます。
予報通り昨夜から大荒れ。 暴風雪警報も出て、お昼にようやく解除。 気温は低くて、外は0℃くらい。 風邪は咳が時々、睡眠も安定傾向、嗅覚、味覚も今日は7割くらいの回復といったところ。 やはりあまり味覚がないにしても、自炊は続けようと思い直して、夕食はサムゲタンを作ることにした。 このレシピはお気に入りで、今までに2回作っている。 今週から働き出した夫。 5時間半勤務、週休二日。 自宅から車で10分ほどの距離。 ずっと立ちっぱなしで足が疲れるという愚痴くらいで時間も内容も希望通りだし、できればずっと働きたいと話している。 ようやく私も一人の時間が持てるようになった。 リピート売買を始めて最高益 昨…
トラリピやってみた(元手10万円)週次報告:58週目:プラス1,294円(累計22,863円)(手順付きで初心者も未経験もはじめやすい)
FX自動売買のトラリピでの運用実績報告記事です。トラリピ10万円運用の利確額はプラス1,294円でした(2024/1/1からの累積利確22,863円)。トラリピで、不労所得を元手10万円で稼いでいく運用方法を公開中です。
風もほとんどなく、昨日までの寒さはかなり緩和。 気温も6℃。 昨夜は心配した熱も寒気もなく、少し早めに22時30分頃にベッドに入る。 体調も回復してきたため、睡眠も悪くない。 今朝の数値も今週一番のスコア。 やはり不調だと健康数値が激下がり、睡眠スコアも低下する。 味覚は未だ戻らず。 料理しても味がわからないので、思い切って味覚が戻るまで自炊を休もうかと思う。 寒気がなくなったので、10時からのセミナーに参加するためにハロワへ。 駐車場はほぼ満車、セミナーの整理券番号も21番。 早めに会場に行くと、続々と人が集まり満席状態。 こんなに人がいるのは初めて。 季節柄なのか? でも、ハロワのあの雰囲…
松井証券のFX自動売買:実績報告:2025年2月3日週(極少額MATSUI"ミニ"FX運用実績)
松井FXでの運用報告記事です。MATSUI"ミニ"FXの今週の利確額は、8.674円でした。松井証券のFX自動売買で、不労所得を元手1万円の極少額で稼いでいく運用方法を公開中です。
FX自動売買:実績報告:58週目:初心者向け三大陸戦略の実力((旧)トライオートFX公式自動売買グループ)
58週目までの初心者_三大陸設定でのトライオートFXの利益は、+7,076円の69,117円でした。元々はトライオートFX公式だった「初心者_三大陸」自動売買グループで、不労所得を月1万円稼いでいく運用方法を公開中です。資金10万円程の少額で開始したい方は売買設定参考にして下さい
FX自動売買実績トライオート週次報告:収支31,788円(2025年2月3日週)
2025年2月3日週のトライオートFXの利益は、31,788円でした。平均月10万円の不労所得を継続中です!投資初心者でも未経験でも不労所得を月10万円以上稼ぐFX自動売買の運用手法や設定方法を公開中です。
FX自動売買の再現性重視の両建て最強設定を紹介:2025年1月版
紆余曲折を経て現在も毎月平均10万円以上の利益を積み上げている私のメイン口座設定のうち、最も資金効率の良い自動売買設定の組み合わせを紹介します。これから始める方はこれから始めるかたは、ぜひ、このAUDNZD、EURGBP、EURAUDの両建て最強設定でガツガツ利益を積み上げてみてください!
今週はひたすら寒かった。 毎日、強風。 日中も氷点下。晴れたり吹雪いたりの繰り返し。 積雪がほとんどなかったのが救い。 今日は朝は晴れていたけど、午後から雪。 警報はまだ出ているみたいだけど、昨夜から風も収まった。 昨日は吹雪の合間を縫って近くの郵便局とドラッグストアーを回った。 今週は円高でFX口座に念のため10万円ほど追加入金。 枚数も0.02⇒0.03へ。 メインバンクのATMには車で10分ほど。 そこまで行くのにガソリン代をかけるのも・・と思い直して、郵便局で引き出してそのまま入金。 110円を節約するのに、車で遠回りしてたら意味がない。 お金より時間と手間を優先した。 有り難い失業手…
2025年2月3日~2月7日 今週の「ホワイトベア―X, X2」 Titan FX 無料EAランキング
Titan FX 無料EAランキングに出品している「ホワイトベアーX」と「ホワイトベアX2」の戦績です。またもや週初にドローダウンを喫したようですが…。今週の成績はどうだったのでしょうか?
【ボラティリティ検証】USD/CHF (ATRで日足・時間足で検証:2025年1月版)
2025年1月版!自動売買トライオートFXを利用している筆者による、ATRを用いたボラティリティを検討しました。USD/CHFの最適な利確幅が決定できます!?
【FX自動売買】トラリピ運用実績(2025年1月)~USD/CADはレンジアウト継続しリピート回数は減少傾向!~
どうもこんばんは。ヒラ会社員のヒラリーです。 今日は2025年1月のFX運用実績を報告します。私はFX自動売買で「トラリピ」を利用しています。 FX自動売買とはなにか?トラリピと...
FX自動売買比較してみた【トラリピ×松井FX×トライオートFX】初心者向けAUDNZD:400日目
他には無いFX自動売買のトラリピ、松井FX、トライオートFX運用実績比較【400日目】です。全く同じ設定、同じ開始タイミングで、実際の運用成果を比較していっています。利確額、手数料、スワップポイントなどの違いを炙り出していきます。
トラリピやってみた(元手10万円)週次報告:57週目:プラスマイナスゼロ円(累計21,569円)(手順付きで初心者も未経験もはじめやすい)
FX自動売買のトラリピでの運用実績報告記事です。トラリピ10万円運用の利確額はプラスマイナスゼロ円でした(2024/1/1からの累積利確21,569円)。トラリピで、不労所得を元手10万円で稼いでいく運用方法を公開中です。
松井証券のFX自動売買:実績報告:2025年1月27日週(極少額MATSUI"ミニ"FX運用実績)
松井FXでの運用報告記事です。MATSUI"ミニ"FXの今週の利確額は、16.334円でした。松井証券のFX自動売買で、不労所得を元手1万円の極少額で稼いでいく運用方法を公開中です。
最強寒波が襲来と連日のニュース。 今のところ、雪も降らず風が強いくらい。 明日はハロワなので、荒れないことを祈るばかり。 12月くらいから本格的に始めた自炊生活。 長年、変則勤務をしていて、疲れから手抜きが多くなり、料理スキルも全く上がらず。 仕事の日のお昼はコンビニ弁当やレトルト、休みの日も惣菜や弁当を買うことも多かった。 たまにはいいけど、しょっちゅうだと飽きる。 今は毎日の自炊に慣れていないので、やたらと出費が多い。これからは食費を抑えるように考えていかなければ。 関税報道で下落からの上昇 先週、関税報道でFXが下落してポジも含み損も増えた。 CFDはいつも通りの利益だったけど、FXの盛…
FX自動売買:実績報告:57週目:初心者向け三大陸戦略の実力((旧)トライオートFX公式自動売買グループ)
57週目までの初心者_三大陸設定でのトライオートFXの利益は、+1,871円の62,041円でした。元々はトライオートFX公式だった「初心者_三大陸」自動売買グループで、不労所得を月1万円稼いでいく運用方法を公開中です。資金10万円程の少額で開始したい方は売買設定参考にして下さい
FX自動売買実績トライオート週次報告:収支11,080円(2025年1月27日週)
2025年1月27日週のトライオートFXの利益は、11,080円でした。平均月10万円の不労所得を継続中です!投資初心者でも未経験でも不労所得を月10万円以上稼ぐFX自動売買の運用手法や設定方法を公開中です。
【最新版】2025年2月 Titan FX 無料EAランキング (MT4)・ 項目別
Titan FX研究所の無料EAランキングに登録されているEA(MT4)について、2025年2月2日時点の項目別ランキんグをまとめました。中国製の生成AI DeepSeekの公開...
【2025年1月】月次報告(利確額+84,598円)トライオートFXで月平均10万円稼ぐ!【月10万成らず!】
2025年1月のトライオートFXの損益は、+84,598円でした。不労所得を月10万円以上稼ぐまでの経過と運用方法を公開中です。初心者の方や少額で始めたい方向けの解説記事多数です。ぜひお立ち寄りください。
【初心者必見】資産運用で+1,295,454円達成!1月30日の実績
今日の一言(*'ω'*)トレンドが分かれば相場が楽しい。FXは勉強するほど奥が深い世界です! 1月30日 実稼働収支記録 🔷シュナ:爆益型 0.05ロット…
【初心者必見】資産運用で+402,906円達成!1月31日の実績
今日の一言(*'ω'*)『わからない』は『わかる』の始まり。まずは小さな一歩から! 1月31日 実稼働収支記録 🔷シュナ:爆益型 0.05ロット運用今日の…
2025年1月27日~1月31日 今週の「ホワイトベア―X, X2」Titan FX 無料EAランキング
Titan FX 無料EAランキングに出品している「ホワイトベアーX」と「ホワイトベアX2」の戦績です。週初にDeepSeekショックのあおりをもろに受けてしまいました。さて、今...
【ボラティリティ検証】USD/CAD (ATRで日足・時間足で検証:2025年1月版)
2025年1月版!自動売買トライオートFXを利用している筆者による、ATRを用いたボラティリティを検討しました。USD/CADの最適な利確幅が決定できます!?
FX自動売買比較してみた【トラリピ×松井FX×トライオートFX】初心者向けAUDNZD:393日目
他には無いFX自動売買のトラリピ、松井FX、トライオートFX運用実績比較【393日目】です。全く同じ設定、同じ開始タイミングで、実際の運用成果を比較していっています。利確額、手数料、スワップポイントなどの違いを炙り出していきます。
トラリピやってみた(元手10万円)週次報告:56週目:1,756円(累計21,569円)(手順付きで初心者も未経験もはじめやすい)
FX自動売買のトラリピでの運用実績報告記事です。トラリピ10万円運用の利確額は1,756円でした(2024/1/1からの累積利確19,813円)。トラリピで、不労所得を元手10万円で稼いでいく運用方法を公開中です。
【初心者でも稼げる】資産運用ツール収支記録01月28日 +61729円
今日の一言(*'ω'*)『FXを始めて経済ニュースが分かるようになった』という人、多いんです! 1月28日 実稼働収支記録 🔷シュナ:爆益型 0.05ロッ…
松井証券のFX自動売買:実績報告:2025年1月20日週(極少額MATSUI"ミニ"FX運用実績)
松井FXでの運用報告記事です。MATSUI"ミニ"FXの今週の利確額は、17.231円でした。松井証券のFX自動売買で、不労所得を元手1万円の極少額で稼いでいく運用方法を公開中です。
FX自動売買:実績報告:56週目:初心者向け三大陸戦略の実力((旧)トライオートFX公式自動売買グループ)
56週目までの初心者_三大陸設定でのトライオートFXの利益は、+3,502円の60,170円でした。元々はトライオートFX公式だった「初心者_三大陸」自動売買グループで、不労所得を月1万円稼いでいく運用方法を公開中です。資金10万円程の少額で開始したい方は売買設定参考にして下さい
FX自動売買実績トライオート週次報告:収支11,939円(2025年1月20日週)
2025年1月20日週のトライオートFXの利益は、11,939円でした。平均月10万円の不労所得を継続中です!投資初心者でも未経験でも不労所得を月10万円以上稼ぐFX自動売買の運用手法や設定方法を公開中です。
【ボラティリティ検証】EUR/AUD (ATRで日足・時間足で検証:2025年1月版)
2025年1月版!自動売買トライオートFXを利用している筆者による、ATRを用いたボラティリティを検討しました。EUR/AUDの最適な利確幅が決定できます!?
【まとめ】2024年8月~2025年1月 Titan FX 無料EAランキング (MT4)・ 項目別
2024年8月から一カ月に一度、Titan FX研究所の無料EAランキング(MT4)項目別を集計しています。開始から半年が経過しましたので、改めてこの期間のランキングの推移をまと...
【初心者でも稼げる】資産運用ツール収支記録01月24日 +281335円
今日の一言(*'ω'*)FXはマラソンと同じ。短期で一気に走るより、長期的な視点でじっくり学ぶのが大事! 1月24日 実稼働収支記録 🔷シュナ:爆益型 0…
のぞみと申します。 過去に爆益型EAで何回もロスカットして辛い思いした経験から利益より安全なEAに拘り現在EA開発を行っています 1月23日の相…