1件〜93件
こんばんは。NNSです。 今日も雑談回です。というか雑談ブロガーと化して久しいですね。 タイトルの通り、今回は下落と上昇について雑談をしたいと思います。 まず、下落について。 えー、ここのところ色々な相場が下落していますね。 昨日の米国の下がり方はなかなか「エグかった」ですよね。 一昨日が比較的上げたので、どうせ昨日は下がるだろうなとは思いましたけど、 ここ最近は「上げ幅は大きめ、下げ幅は小さめ」だったので、 昨日は完全にいつもの逆かつ下げ方がエグエグで、何も心配を抱えていない(長期投資なので下がるのはそれなりに歓迎材料)私ですら「おはぎゃ」って言いかけました。 もっとも、コロナの頃に夜中、サ…
こんばんは。NNSです。 今はまだ色々と書くタイミングではないかなと思いまして、 あえて書いていないのですが、(そもそもブログで触れる必要がないと言えばない) ちょっとした身の回りの変化がありまして、 やや気持ちが落ち着かない感じがあります。 最近ちょいちょい思うのは、 【記憶って結構簡単に失われるな】ということです。 自分で言うのもなんですが私は結構記憶力が良い方で、 本業においても営業とかから【何で俺の仕事なのに、俺よりあんたの方が過去の詳細な部分まで覚えてるんだ。】的なことを言われることが結構あります。 私から言わせればご自身が責任を持っているはずの仕事で、 どうしてそんなに忘れられるん…
こんにちは。NNSです。 一昨日、昨日と子どもが公園に行きたがり、 (というか毎週末のことですが。そして子どもが公園に行きたがるのは、 至って自然で良いことなので歓迎すべきことですが。) 土曜日は4つの公園、日曜日は3つの公園をはしごしてちょっと疲れました。 (計5つの公園を楽しみました笑) 言葉は割に達者なうちの子ですが、まだ3歳。 そこはまあ、まだ幼いというか遊び方はシンプルで親も見ていて微笑ましく、 ちょっとした精神的な休憩は出来る感覚もあります。 肉体的には時に付き合って一緒に遊んだりすると疲れますが・・・ そんなわけで意外と週末の方が更新するのに時間が取れない。 ということも増えてき…
こんばんは。NNSです。 ここのところ、それなりに投資したいなと思える案件はあるものの、 小型案件だったり、募集開始まで差し迫っていたり・・・と、 なかなかご紹介しづらい状況が続いています。 恐らくですが、今は業界全体のフェーズとして投資家をガンガン増やして、 大型案件をバンバン組成!って感じではないんでしょうね。 そりゃそうでしょうね。これだけ物がインフレ、円安になっているわけで、 今は既にいる投資家にそっぽを向かれない程度の案件を組成して、 例えばアフィリエイトなど経費になるところは抑えていく方が、 タイミングとしては適切なのかもなと。 そんなタイミングで大型案件を成功させる、 COZUC…
CAMPFIRE OwnersとLENDEXについての雑感。
こんばんは。NNSです。 一応、頑張って1日1記事にしようという考えで、11時半から記事を書き始めた私です。 というわけで、ちょっとやっつけ感が出てしまうかもしれませんが、 タイピング力だけは高いので、怒涛の勢いで打ち込んでいきたいと思います(笑) (開始10分で疲れのせいか、目が閉じかけています…) えー、多くのブロガーさんが触れておられますし、 多くのクラファン投資家の方が「えっ!?」と驚いただろう話題について。 【CAMPFIRE Ownersが新規の募集を停止する】という話題です。 これは結構驚きましたね。 CAMPFIRE Ownersさんと言えば他社が発掘してきた案件を後発ながら取…
今更、Google Payが何なのか多少分かってきた人の雑談。
こんばんは。NNSです。 タイトルでもう出オチみたいな感じになっていますが、 昨日、今更ながらGoogle Payが何なのか多少分かりました。 いやー、世の中の流れは本当に速いですよね。 ------------------------ 今回のネタは、ざっくり言いますと、 【三井住友系のサービスってややこしくない?】という話です。 私は家計のメイン口座を三井住友銀行としています。 これはそんなに深い意味がなく、結婚した当時に、 私のメインがみずほ銀行で、神様のメインが三菱UFJ銀行だったので、 【だったら新しい口座は三井住友で良いか】みたいなノリで私が決めました。 まあ、その後、神様の方針で2…
先日、東証マザーズへの上場を果たした、CREALから、 上場記念とも言うべき大型案件が登場しましたね! …書き出しが昨日の記事と全く一緒で済ませるという手抜きですみません。 時間が取れておらず、少しだけ書いてみます。 尚、先に書いておきますが、【今回は投資します。】とだけ。 久しぶりすぎて忘れてましたが、考えてみたら先入金なんですよね。 償還された分のお金があるので、そこに少しだけ追加入金してみました。 というか投資してほしくて償還するのを早めてきた感じ? 思いもよらず早いタイミングで驚きました。 ------------------------------ 概要です。 案件名:(仮称)CRE…
先日、東証マザーズへの上場を果たした、CREALから、 上場記念とも言うべき大型案件が登場しましたね! こちらの案件についてご紹介する予定だったのですが、 雑談が意外と長くなってしまったので、別の記事として更新することにしました。 まずは少し前にリリースされた内容をご紹介します。 corp.creal.jp CREALよりGW前に多くの案件について早期償還する旨のメールが来ていて、驚いた。 という投資家のツイートその他を私も目にしました。 私はここのところ、あまり投資が出来ていなかったこともあり、 早期償還される案件は1つだけだったのですが、 人によっては5つ以上償還されることになった等々、 …
先月、SBIソーシャルレンディングに投資していた資金が、すべて償還されました。SBIはソーシャルレンディングを撤退するということなので、しばらく後に解約の予定です。すごく使いやすかったんだけどな~。2年間の税引き後の利率SBIソーシャルレン
こんにちは。NNSです。 今日も雑談回となります。よろしくお願い申し上げます。 昨日はその雑談すらサボりました(笑) ※注記:この記事には、ネタバレ要素があります。万が一、間違ってアクセスしてしまったライブ観戦予定の方はご注意の上、お読みください。 ------------------------ 先日(5/5)、我が家の神様こと妻様のご贔屓アーティストである、 w-inds.というグループのライブに親子3人で行ってきました。 会場はまだ出来たばかりのZEPP HANEDA・・・ え、羽田にゼップなんてあったっけ?とは最初思ったのですが、 天空橋なる謎の駅にある謎のゼップだということで、やっぱ…
トモタクの新規案件(武蔵村山案件)について改めて書いてみます。
4/25の募集開始以降、既にある程度の人気を集めている、 トモタク(TOMOTAQU)の新規案件について、 募集終了日時が近づいてきましたので、再掲してみます。 前回の記事掲載時点では、募集開始前ということもあり、会員以外に詳細な情報が公開されていませんでしたので、ぼかした書き方になっていましたが、 既に一般に内容が公開されていますので、 そのあたりも踏まえて、もう一度だけ記事化してみます。 既に申し込み済みの方も多いかとは思いますので、 あまり記事としての価値は薄いかもしれませんが、 どうぞお付き合いいただければと思います。 ------------------------ ※以下、一旦、内…
こんばんは。NNSです。 今日も雑談を書いてみたいと思います。 一応、今日はクラウドファンディング投資についての雑談としました。 タイトルの通り、(NNSは)【上場企業系に投資しないで大丈夫なの?】 ということについて、書いてみます。 ------------------------- さて、で、まず結論から言いますと【大丈夫なのかは分からない】ということです。 本来、非上場系の事業者の広告を多く掲載している私がそんなことを言うのは、 広告的にはマイナスなんだろうなと思います。 ただ、不動産クラウドファンディングの根底となるスキームである不特法は歴史のある投資法、ソーシャルレンディングはそれな…
こんにちは。36億円どころか360万円も手元にないNNSです。 どうもCOZUCHIの36億円案件が出てから、 規模が凄すぎてドキドキ感が止まらない私です(笑) 投資額については鋭利検討中ですが、 まあ、私が10万投資しようが100万投資しようが、 それほど他の人に影響を与えることではないでしょうので、 (影響力という意味でもそうですが、 総額が大きすぎて1人の投資家の投資額がどうとかってのはほとんど無関係ですよね) 自分なりによく考えて参加したいなーとは思っています。 さて、今日。 よく分からないのですが会社の方針でお休みとなっております。 普段だとこういった飛び飛びのところで出勤になること…
一昨日にご紹介しました、COZUCHIの36億案件。 ボリュームや利回りも非常に恐ろしい出来に仕上がっていますが、 それ以外にも色々注目要素がありますので、 今回は基礎的な数字の部分以外の部分にフォーカスして、 記事を書いてみたいと思います。 ざっくり言えば補足的な部分とまとめの記事となります。 まあ、有体に言えばファンドページに書いている内容を転記するだけの記事にはなってしまうのですが(私の知識が結構浅いということで)、 でも、私個人においてはという前置きで書きますが、 【公式ページより感想、口コミ的なページで書かれているものの方が不思議と内容が頭に入ってくる時がある】ということがありますの…
不動産クラウドファンディング界の頂を狙う大人気サービス、COZUCHIから、 なんと、募集額 36億円の案件が来ました!! これはもう・・・何というか・・・【笑うしかない】って感じですね。 いやいや、他ブロガーさんが10億単位の案件を募集出来るのはCOZUCHIと、 先日上場されたCREALだけですね。なんて書いてたのを見て、 そっか、まだまだソーシャルレンディングに比べて不動産クラウドファンディングはそこまでの大型案件は自社で所有している物件を投資家相手に切り分ける関係でなかなかないんだなー。なんて思っていたんですよね。 そしたら、【これ】ですからね・・・ いや、普通に考えたらクリアルさんの…
こんばんは。NNSです。 雑ブロで頑張っています。 いやー、待ちに待ったゴールデンウィークがいよいよ近づいてきました。 何というか、ほんと今年ほど待ちに待った感がある年もなかったですね。 正直、別にGWになったからって朝から晩まで寝ていられるわけでも、 毎日豪勢な食事が出てくるわけでも、何か接待していただけるわけでもありません。 それどころか、毎日子どもと一緒ですから、 当然、仕事並に振り回されることが増えます。 多少は出かける用事もありますので、出かければトラブルも起こるでしょう。 でも、何というか待ちに待った感があるんですよね。 昨年度(3月末まで)は本当に精神的に疲れた感じがありました。…
こんにちは。NNSです。 少しサボりブロガーから脱却しつつある雰囲気が漂い始めました。 ただ、たぶんまたサボりブロガーに戻ってしまうような気もしてはいます(笑) さて、強く紹介したい案件があるというわけでもなく、 それ以外にも、これというネタも特段ないので、 末〆的な投資金額の報告を書いて1日1記事を埋めてみます。 先に書いておくと【今月はあまり伸びなかった】という感じですね。 まだ今月中に投資申し込みをする可能性はありそうですが、 とはいえ運用開始は4月からになるので、この表には入らない感じです。 というわけで下記の通りでした。 ------------------------ 「運用開始が…
こんにちは。NNSです。 皆さん、お元気でお過ごしでしょうか? 私はまずまず元気になってきたというくらいの状況です。 2月途中から先週頭頃までの怒涛の年度末ムードがやっと一段落しまして、 今週はとうとうゴールデンウィークの前振り的な雰囲気も漂いました。 数日前から何とか睡眠時間も普通に確保出来始めまして、 昨日は後ろで雑談として書いている話ですが、子どもと遠目の公園にお出かけして、 結構長い時間外にいたので、父子共々疲れて、長めに昼寝をしました(笑) いやー、長らくの睡眠不足のせいもあって、 寝れば寝るほど更に睡眠不足を感じるところ。 とはいえ、さすがに少しコンディションが上がってきたなってい…
不動産クラファンサービス【COZUCHI】における、 【新規会員登録でAmazonギフト券2000円プレゼント!】 のキャンペーンですが、【まだ続いています!】 一部の条件が変わってはいますが、おおよそ同じ条件での開催ですので、 何度かアナウンスしている内容とほぼ変わりはなく、 既にそれらをお読みいただいた方におかれましては、あまり違いのない話となり失礼しますが、再度、新たなキャンペーンについてお知らせ記事を掲載致します。 ※以下、以前のキャンペーンの流用で掲載していますが、 一部変更点がありますのでご注意ください。 ↓↓ 【キャンペーン対象者】 以下①②を満たした方が対象となります。 1.キ…
先日、不動産クラウドファンディング化がとうとう完了した、 トモタク(TOMOTAQU)の新規案件について、 ちょっとしたご紹介記事ということで今回は書いてみます。 まずは案件についての紹介の前に、会員登録についてのご案内ですが、 現在、新規会員登録をすると無条件でもらえる、 トモタクポイントの5000ポイント付与がGW明けで終了!とのことです。 私が登録したのは1年弱前の昨年7月くらいだったかなと思いますが、 当時はまだクラウドファンディングではなく、書面式だったこともあり、 ニッチな不特法事業者という雰囲気もあってか、 資料請求をするとクオカードが500円分、 会員になるとポイントが5000…
こんにちは。NNSです。 数日前まで全く知らなかったのですが、大家どっとこむさんの新規案件が、 キャッシュバックキャンペーンがあるということで、 今日は初めて【逆クリック合戦】というものに参加してみました。 この案件は結構特殊でしたよね。 案件名:大家どっとこむ37号案件 区分マンション(新宿区四谷) 募集金額:9900万円 目標利回り:3.5% 運用期間:12ヶ月 募集開始:4/15 12時~4/22 12時まで(比例配分式) こんな感じでした。 初めてお目にかかった比例配分式。 例えば、応募のあった総額が募集金額に対して200%だった場合、 自身が10万投資希望を出していると、5万の確定に…
こんばんは。NNSです。 1日1記事を何とか埋められないかな。と思って書き出しています。 ちょっとタイトルが野暮ったくなってしまいましたが、 不動産クラウドファンディングで立地感を見る時にざっくりと使えるのでは。 ということを、一応、小ネタ的に書いてみることにしました。 今から書く話は、正直言って初歩的な話ですし、 首都圏にお住まいの方からすれば、「今更そこ?」的な話ですが、 意外と不動産クラファン愛好家の方には首都圏のお住まいでない方も多いようなので、 (例えばブログ村の主要なブロガーさんも何気に首都圏でない方が多いですよね) ちらっと参考になれば・・・と思って書いてみる次第です。 ----…
こんばんは。NNSです。 もうサボりブロガーとか雑談ブロガーとか名乗るのも面倒臭くなってきました(笑) ------------------------- えー、タイトルの通りなんですが、まず、皆さんはお元気でしょうか。 もちろん、お元気な方も、程々な方も、そうでもない方もいるかと思いますが。 私はと言えば、年度末進行の疲れが全く取れません。 また、少し環境の変化があったこと、花粉症、子どもの風邪がうつった? 等々があり、体調が思わしくありません。 あとは、まあ、燃え尽き症候群的な部分とか、あるいは5月病的な部分もあるかもしれませんが、ともかく、何だかやる気が出ない日々です。 軽い【過労】なの…
こんばんは。NNSです。 今日は内勤にも関わらず珍しく得意先へ直行という予定だった私です。 というか、担当ではないものの、うちの部署(正確には隣の部署ですが・・・)が、 その得意先に迷惑をおかけするという事案があり、 不足分の補填のために、自分で走ってくるという形になりました。 えー、そんなこんなで期せずして国道6号を南下するということになりましたので、 全く予定にはなかったのですが、Myファンドクラウドファンディングを運営する、 株式会社Myアセットさんを外から見てきました。 ----------------------- 仕事は9時前に終了。そこから職場まで車でおおよそ1時間半。 ざっくり…
こんにちは。まだ4月も中旬ながら既にGWが待ち遠しいNNSです。 いやー、何だか疲れてますね。 うちの会社はまだまだ昭和のノリが残っているので、 6連勤の週というのがそれなりにあったりします。 何気に今週(昨日まで)も来週も6連勤となっている我が社・・・ まあ、今時、土日が完全に休みじゃないっていうのはやっぱり劣りますよね。 なので、どうしても年々求人も集まらなくなってますね。 業績的には悪くはないわけですが、新たな人材が集まらないので、 長い目で見ると会社の力は細っていっているような気もします。 当然ながら放っておくと新陳代謝が起こらないということは高齢化するわけで、 そして高齢化するという…
こんにちは。SBのNNSです!(サボりブロガーを略してみました笑) サボりの多いブロガーなので、大した内容ではないことも薄く引き伸ばしていって、 何とか1記事にしようと頑張っている昨今です。 えー、今回は15日〆的に投資報告記事を書いてみたいと思います。 とは言ったものの、意外と何というか【自分的にめぼしい案件が少ない】 ということもあり、投資額は伸び悩みそうだなというところです。 3月が過去最高の投資額であったこともあって、かなりの金欠になったので、 少し償還資金をそのまま使わずに落ち着かせるというのも良いかなとも思いつつ、 ブロガーという立ち位置からすると、投資報告をしていた方がより中身に…
こんばんは。NNSです。 状況としては、ほぼサボりブロガーといったところでしょうか・・・ さて、今日も雑感として記事を書いてみるわけですが、 ここのところ、皆さん感じてはいませんでしょうか? 【あれ?利回りが少ししょっぱくない?】と。 不動産クラウドファンディングであれ、ソーシャルレンディングであれ、 以前より平均的な利回りが下がっているように感じます。 少し好戦的な言い方をしてしまうと、 私は利回りが下がった(のが真実だとして)ということを、 一部で語られがちな、サービス精神の低下、サービスの怠慢、出資者が軽んじられている・・・等々、そういった発言に結びつけようとは思っていません。 世の中の…
⬇︎👀他の人はこの問題どう見てる?こんにちは。グラです。ファンドの償還が延長され懸念されていたOwnersBookのファンド「大阪市中央区ホテル素地第1号第1回」。久しぶりにメールが届きました。最初に内容を言ってしまいますと進捗はないですね。〜 こ こ か ら 〜202
いつもクリックありがとうございますっ!⬇︎👀他の人の意見が知りたい!そんな時は… こんにちは。グラです。合併する側、される側で発表内容にもそれぞれの立ち位置で違いがありますね。バンカーズによるSBIソーシャルレンディングの事業継承がどのような形になるのか今か
こんにちは。グラです。先日、OwnersBookのエクイティファンドで過去最大の分配をいただきましたが、今度は残念ながら同じOwnersBookではありますが真逆の記事になります。記事「【最高更新】MY分配金ランキング変動アリ!」まずはこちらをご覧ください。〜 こ こ か ら
いつもクリックありがとうございますっ!⬇︎新しい📖ファンド情報はいつもココから! こんにちは。グラです。融資型クラウドファンディングのバンカーズでは、対象期間のファンド累計投資総額に応じてAmazonギフト券もしくは楽天ポイントをプレゼントする「投資大キャンペ
⬇︎👀他の人はこの問題どう見てる?こんにちは。グラです。何度かお伝えしている通り、maneoで遅延してたファンドのラストピース。なんと4回目の競売になりまして、無事代金が振り込まれ先日着金しました!やっぱりそれなりに思い出もありますし、寂しいっちゃ寂しいですよ
※4/8 7:30現在表示されていますこんにちは。グラです。Fundsのサーバーエラーでアクセスできない時間、復旧までの時間が思ったより長いですね。Twitterでのアナウンス周知が17:40からなのでなかなか長い。パステル調で柔らかく、かわいい配色のオフィスですね!Twitter情報
⬇︎👀自分もそう思うと言う方はクリック!こんにちは。グラです。親会社で運営会社のロードスターキャピタルにも、今回の大阪ホテル素地の件がIRで掲載されました。内容をまずはご覧ください。そのあとに自分がOwnersBookに感じた事、特にこの問題が大きいのでは?と感じた
いつもクリックありがとうございますっ!⬇︎新しい📖ファンド情報はいつもココから! こんにちは。グラです。前回記事でも記載しましたが、AGクラウドファンディングは外部への貸し付け、「不動産担保ローンファンド」ファンドがスタートしました!前回は、募集時間にボケ
こんにちは。サボりブロガーになりかかっているNNSです。 本当は、いくつかご紹介したい案件もあったのですが、 時間が取れないままに募集開始日に至ってしまったり、 数日内に募集開始日になってしまったり・・・ ということで、今は疲れを癒して、仕切り直した方が良い気もしますし、 泣く泣く(?)更新はしないことにしてしまいました。 今、これを書いている時間は(11日の)23時過ぎなのですが、 既に体力切れっぽい雰囲気。 以前だったら1時半くらいでも何とか頑張れていたのですが、 やっぱりそんなことを続けていると、疲れが取れなくなりますね(笑) というわけで、今回も半分雑談的な記事にしてみたいと思います。…
こんにちは。NNSです。 半年くらい前に「好き好きランキング」を書いてみました。 そこそこの反響をもって読んでいただけたかなという印象はあります。 あまりどこが好きとか嫌いってのは自分としては記事に面白みがない感じですが、 (自分の好き嫌いは自分で当然分かっているので読み直すまでもないというか) 単純に参加しているサービスや、参加を検討しているサービスの一覧表という意味では使い勝手が良いので、ちょいちょい見直している記事とはなりました。 がしかし、だんだん当該記事がだいぶ昔になってきてしまい、 探したり、それを振り返るのが面倒くさくなってきたので、 ここらでまた同じように更新して、自分的にも一…
こんにちは。サボりブロガーのNNSです。 いやー、なかなか更新出来ませんね。自分でも結構驚いています。 サラッと言い訳を自分の振り返り的な意味も込めて書いてみます。 というわけで、投資要素があまり出てこないので、 暇つぶし程度に読んでいただければと思います。 雑談は読まないという方はどうぞスルーしていただければと(__) えー、先週は本業の方がテール期間的に年度末の残り香を持った形で忙しかったです。 そして年度末まで頑張れば…というメンタリティで3月を頑張ったので、 結構、精神的に辛かった部分もありました。 やっぱり何というか本当に肉体的に辛い一番忙しい時期は、 「やらねば」的に何とかなるんで…
サイトもリニューアルされ、更に見やすくなった、 不動産クラウドファンディングの人気事業者、COZUCHIから、 湘南地域の開発案件が新たに来ましたね! 想定利回りは6%とやや控えめながら、 独自のフェーズ分けを利用した手応えある案件に仕上がっているなと感じます。 また、劣後出資がやや薄めであることの多い、COZUCHIの案件としては、 珍しく、劣後出資も24.2%と2割以上あるためプラス要素も充分感じられます。 フェーズ分け案件は既に早期償還、キャピタルの上振れが生じている案件もあり、 既に投資をしたことのある多くの方が良い印象をお持ちではないでしょうか。 立地は鎌倉市の稲村ヶ崎ということで郊…
こんにちは。NNSです。 何気に昨日も更新をサボってしまいました。 何というか、ちょっとしたスランプ?な感じがしますね。 精神的な疲れがドドッと来ちゃってるという感じがあります。 昨日も23時過ぎに一旦、ブログの画面を開いて書き始めたのですが、 んー、これはさすがに書く気分じゃないなーなんて思って閉じてしまいました。 今回の記事も雑談記事にはなってしまう形ですが、 同じ雑談と言っても【愚痴】【文句】【弱音】的な話題だけの記事だと、 投資について考察したり、紹介したりするという、どちらかと言えば前向きなモチベーションで運営したいブログの趣旨とは大幅にずれていしまいますし、 オッサンの愚痴をただた…
不動産クラウドファンディング界の安定勢力、 利回り不動産から新規案件が来ていますね。 少し前の発表でしたが、なかなか詳細を見られず、 結局、更新がギリギリになってしまいました。 明日、4/4からの募集開始ですが抽選型で4/10まで期間がありますので、 焦らずとも投資応募は出来るということもありますし、 まあ、今からの掲載でも多少は意味があるのかなと考えて書いてみることにしました。 まず先に書いておくと【投資出来る可能性は高そう】という感じの案件ですね。 そこをプラスに取る方には良い案件かなと思います。 早速、詳細をご紹介してみます。 ------------------------- まずは概…
何社か登録した中で実際に資金を入れている6社の実績です。毎月分配ではないものもあります。FXと比べると物足りなく感じます。【内訳_投資元本】業者投資元本クラウドバンク200万LENDEX10万funds10万CAMPFIRE Owners10万クラウドクレジット50万CREAL30万バンカーズ10万【実
3月の不労所得は297,339円でした。運用金額:16,980,543円月利:1.7%積立NISA、ideco、仮想通貨積立も行っていますが利益確定していないためここでは省略します。詳細は別ページでまとめています⇒ ソーシャルレンディング ループイフダン トライオートETF トラリピ
こんにちは。NNSです。 昨日は家庭都合で会社を休みました。 ので、これはもう更新日和だ!なんて思っていたのですが、 蓋を開けてみると思った感じと違うことばかりが起こり、 仕事の日よりある意味では忙しくなってしまい、 更新する余裕はまるでありませんでした(苦笑) そんなこんなで、今日もここ最近の通りに隔日くらいの更新というイメージで、 何とか頑張ろうと思っているわけですが、 今回はみんな大好き(?)不動産クラウドファンディング界の頂点を目指す、 COZUCHIのサイトリニューアルについて書いてみたいと思います。 一昨日、メンテナンスのため一時的にサイトが停止していたというのはご存じの方も多いか…
何だか保険なのか、それとも〇コムやら〇ルソックやらなのか。 というタイトルになりました(笑) ふと、先日、帰宅して「風呂でも入ろうか」と思った時に、 この言葉が浮かんできましたので、 折角浮かんできたし・・・ということでタイトルに採用しました。 というわけで今回は「幸せを守る」について考えてみたいと思います。 ------------------------- 私には子どもがいます。今のところは1人です。 but…というあたりはとりあえず割愛しますが、ともかく子どもがいます。 もっと言えば毎度話題にしているのでお読みいただいている方はご存じの通りですが、 妻もいます。更に言えば母は健在です。た…
今日は(今日も?)雑談を書いてみたいと思います。 土曜日に法事で遠出しましたので、 その時のことでもちらっと。 ----------------------- えー、土曜日・日曜日で我が部署は私を含めて3人が法事絡みになっていました。 というわけで、自分だけがってことだったら、 少し金曜日はおまけさせてもらって先に帰れたら・・・ みたいな気持ちもあったのですが、それどころか、まあ、いつも通りながら、 他の人をすべて見送ってからの業務終了ということで、 結局、帰宅はかなり遅くなり。 とはいえ土曜日の法事も遠方で昼前ということで、 マンボウも明けたことですし、道路状況も読めないのでまあまあ早起き。…
こんばんは。NNSです。 すっかり雑談派に落ちぶれている感がありますが、 何とか年度末もいよいよ大詰めのところまで来ました。 さすがにほんの少しだけは余裕が出てきて、 4月からはこういうことをしていこう。みたいな気持ちも多少は出てきました。 一昨日は夕方からトラブルが多く、いつになく鬱々した気持ちを抱えたのですが、 (4月になってからもしばらく忙しいままという雰囲気なので、 【今日ですべてが終わりさ今日ですべてが変わる!】的な気持ちだったのに、 そう上手くはいかないんだなーみたいな悲しさを感じました笑) そのあたりも昨日になったら結構運よく上手く流れてくれたので、その後は、 一昨日の今頃に比べ…
不動産クラウドファンディングの人気事業者、COZUCHIより、 新たなEXIT案件が来ていますね! 発表自体がそれなりに以前だったので、 もう皆さん既に概要は確認されているのでは?とも思うのですが、 とはいえ自他共に認める(?)COZUCHI応援団的な私が、 案件を紹介しないというのもおかしな話とでも言いますか、 ちょっと遅ればせながらにはなってしまいましたが、 そんなこんなで、紹介してみたいと思います。 もっともEXIT案件ということは出口の説明がかなりはっきりしている案件でもありますので、そういう意味ではユニークである反面、ファンドの中身がややこしいというか、他の事業者さんと違っていること…
こんにちは。NNSです。 日々何とか現在のことをこなすので精一杯という、 書くのも何だか恥ずかしい状況が続いています。 年度末進行もいよいよ大詰めですが、もう少しだけバタバタはしそうです。 何とか自社部分は少し余裕が出てきまして、 後ろの方の仕事を受託してくださっている外注先、 下請け企業の方なんかはまだ忙しそうですが、 何とか土曜日は休めるところまで来ました。 もっとも、今週の土曜日は亡父のことで法事もあるので、ちょっとした遠出。 CREの看板でも見ながら高速を爆走しようと思っています。 というわけで、そうなると土曜日も更新出来るのか危ういな・・・という。 何とか時間を拾って更新したいんです…
⬇︎👀他の人はこの問題どう見てる?こんにちは。グラです。バンカーズ のSBIソーシャルレンディングの継承が発表された同じタイミングで、以前バンカーズで募集した(結果的に融資に至らず)イセ食品を借り手とした二本のファンド。今回、イセ食品が会社更生法となった事も
こんにちは。NNSです。 色々書きたい記事、書こうと思っている記事はあるのですが、 まあ、なかなか落ち着かない日々です。 とはいえ、何とか年度末な流れも終わりが見えてきました。 本業においては「現在・過去・未来」のいずれものことをやっているのですが、 (何故わざわざこんな表現をするかというと、ふと脳内に「ムーンライト伝説」という曲が浮かんだからです。2番の歌詞に「現在・過去・未来」が出てくるのですが、そこの歌詞が好きという…笑) 現在と過去のことは忙しいものの、未来のことはさすがに落ち着いてきましたので、 そういう意味では仕事量は、ど・ピークの2/3から3/4にはなってきたかなと。 酷い時は終…
こんにちは。グラです。久々にFundsの話題です。Fundsの新しい取り組みがちょっと面白いなとおもったので共有したいと思います。現在募集中の「NewsPicks Studios応援ファンド#1」ですが、これまでのFundsの取り組みや想いを知っている方であれば順当な進化と思える仕組みを
暗号資産 レンディングサービス Bit Lendingについてご紹介します。
こんばんは。NNSです。 今回は不動産クラウドファンディングなどのクラウドファンディング投資ではなく、 【ビットコイン等の暗号資産(仮想通貨)が貸し出せるレンディングサービス】 についてご紹介してみます。 今回ご紹介するサービスはレンディングの専門事業者、Bit Lendingです。 暗号資産のレンディングサービスはいくつかの会社が手掛けていますが、 需要が大きいこともあり、なかなか貸し出しの順番が来なかったり、早期に貸し出しが止まってしまったりということで、満足に貸し出しが出来ていないという投資家の方も多いのではないでしょうか? 私自身もコインチェック、ビットポイントで貸し出しを行っています…
海外の新興国に円建てで投資出来ることでお馴染みのTECROWDから、 カザフスタン案件の第2弾が来ましたね。 今回も開発型ということで、チャレンジングな案件ではありますが、 劣後出資も以前のテクラウドより多く、3割近くまで増えており、 インベスコアグループの一員になったことを活かしたファンド組成で、 興味深い内容になっているなと思います。 早速、ご紹介してみます。 ------------------------------- まずは概要です。 案件名:TECROWD29号ファンド Three City Towers 募集金額:4億700万円 目標利回り:9% 運用期間:12ヶ月 募集開始:3…
ASSECLIの横浜案件は意外とまだ満額まで余裕がありますね。
こんばんは。NNSです。 やっと私にも連休というものが久しぶりに来ました。 ここのところずっと1日休みだったこともあり、 なかなか外出も出来ていなかったので、今日は久しぶりに家族で出かけました。 と言っても4月からの必要なものを買い出しに近くのショッピングセンターに行っただけですし、何なら途中で疲れて、子どもと私は車で寝たくらいです(笑) そんなこんなで普通の記事を更新するところまで行かなかったですので、 サラッと書ける記事でお茶を濁そうかなと思っています。 今日も雑談記事で行こうかなとかも思ったのですが、 さすがに毎日毎日雑談するネタもないので、 一応、まともに案件や事業者紹介をしつつ、その…
こんばんは。NNSです。 何とか土曜日の社畜モードにも別れを告げられました。 久方ぶりの連休ということで、嬉しいです。 やっぱり6連勤ってのは辛いです。6連2休だったらまた違うんでしょうけども、 6連になった分、休みが1つに減るってのがしんどいんですよね。 変に3,4日空くと身体も重くなりますし、感も鈍くなるので、 仮に6連でも日々の仕事量が軽くて早く帰れるのであれば、 家庭で過ごす時間が減ったり、家のことがあまり出来なくなるというデメリットはあれど、まあ、ある意味良い部分もあるのかもしれませんが、 往々にして忙しいから6連勤になるわけで、その6日間も遅くまでになりがち。 そうなると、やっぱり…
【改】中銀カプセルタワー ミニ内覧会についてのレポート記事です。
こんばんは。NNSです。 改めまして、昨日行われましたCOZUCHIの「中銀カプセルタワー 内覧会」についてのレポートを掲載してみようと思います。 まあ、レポートというほどの内容は書けないですし、内覧会と言っても、 やはり平日のAM中ということもあり都合のつかない方が大半だったか、 参加者は非常に少ない状況でした。 私はと言えば、えー、無理矢理参加した形。 (某Mさんは有休にされていたということでさすがの熱意だなと思いました笑) 私の場合は会社から物件まで徒歩・電車を足しても30分程度ですので、 とりあえず、まあ、前後でどうにかすれば良いかということで頑張って参加しました。 ちなみに、前の日に…
【バイナンスからメタマスクへ】MetaMaskで仮想通貨を送金する方法
・Binance/バイナンス)からMetaMask/メタマスクへ仮想通貨を送金する方法を知りたいです。・メタマスクからバイナンスへ送金するやり方も教えてほしいです。 こんな悩みを解決します。 ここで解説する『MetaMask/メタマスクとB
こんばんは。NNSです。 今日のAM中、COZUCHIさんやビル管理会社様のご厚意で、 中銀カプセルタワーの中を見させていただきました。 特にそのことが何かこう、いわゆる「訴求」になるかというと、 どうなんだろう???ってところもありますし、 どちらかと言えばお付き合いの中で、 ラッキーな体験をさせていただいたという方が近いかなーと思います。 特別、建築にすごく興味があるとか、美術にすごく興味があるとかってことはないのですが、強いて言えば歴史は好きですし、黒川紀章氏の歴史ということもそうですが、 ここに確かに住んだ人がいて、(ついこの間までいた) 文化、歴史があったということが改めて感じられて…
こんばんは。NNSです。 今日も雑談を失礼します。 明日から本業の部署内で欠員が出るので、またしても忙しくなりそう。 何とか少しでも息つく時間が取れればいいのですが、 土曜日まで働かされているというフル社畜モードなので、 まあ、とりあえず命だけは大事にしようと思います(笑) ------------------------ ところで、我が家の話をちらっとするのですが、 我が家にはプロジェクターがありまして。 一時、ちらっと話題になった「ポップインアラジン」というものです。 …いや、というか私は全く詳しくないのですが、神様が興味を持って買いました。 私は後から【これ、なかなか便利だね】って気づい…
こんにちは。NNSです。 先日、ふと思いついた小ネタを書いてみたいと思います。 上場予定だったものの、ロシアのウクライナへの軍事侵攻の影響もあり、 予定が延期となっている住信SBIネット銀行ですが、 色々な企業と提携した口座を作っているというのがあります。 Tポイント等のTサイトとの提携で、T NEOBANKとか、 ヤマダ電機との提携で、ヤマダNEOBANKとか、 JALとの提携で、JAL NEOBANKとか。 以前も書いた話ですが、これは各々ATM無料利用回数5回、振り込み無料回数5回がついてくるので、クラファン投資家の方にもメリットのある口座となるかもしれません。 ただ、GMOとか楽天なん…
COZUCHIからEXIT案件(中銀案件)のおかわりが来ていますね!
12月に大好評を博した、中銀案件こと【銀座 EXITファンド】が、 COZUCHIからおかわり案件として来ましたね! 公開から募集開始までそれなりの時間があったにも関わらず、 私が本業のどピークになってしまい、記事化がだいぶ遅れてしまいました。 もっと早くこの案件の魅力的な部分などを書きたかったのですが、 少し書いては滞り、少し書いては滞り・・・の繰り返し。 文章を書くのは自分自身の気持ちの整理にもなる事柄ですので、思うように出来ないと、意外とフラストレーションがたまるなーなんてことも思いました。 まあ、そのフラストレーションをぶつける!というほどまでには、 今回の記事は「おかわり案件」である…
ASSECLIから超大型新規案件とキャンペーンが来ましたね!
不動産クラウドファンディング界の上位勢力、ASSECLI(アセクリ) から、超大型の新規案件及び、新規登録者向けのキャンペーンが来ましたね! 募集金額が2億円超という過去最大の案件だけに、個人的にも大注目です。 かなりの人気事業者だけに投資出来るかというところが、過去案件ですとキーポイントにはなっていたわけですが、今回は2億円あるわけですし、 そう簡単に1分未満で売り切れということはないのかなーとも思います。 私のようなほぼ毎回投資している投資家の方はもちろん、 人気すぎてややご無沙汰になっている方、気になっているものの投資・登録をされていない方も含めて、多くの方が参加出来そうな案件では?と感…
時間が取れていないため、3月運用開始の投資報告第1弾でお茶を濁します。
こんばんは。NNSです。 毎回毎回馬鹿の一つ覚えのように「時間がない」ばかりで申し訳ありません。 本来はそういうことって読み手の方には無関係な話であるわけで、 あまり書くべきではない・・・というか、 ある種「みっともない」ネタかなと思うのですが、 実際問題あまりにもなさすぎるのも事実。 「あいつ、どーした?」と思われるくらいならば、 多少みっともなくとも正直にリソース不足を書いた方が、 「まあ、精々頑張ってください」と温かい(生?)目線をいただいた方が良いかなと。 そんなわけでつい正直に書いている私でした。 ちなみにそんな中、昨日は夜遅くに母親の確定申告の手伝いまでしてました… 還付なんだから…
こんにちは。グラです。驚きましたねぇ。。なんと廃業するかと思われたSBIソーシャルレンディングは、バンカーズがソーシャルレンディング事業を継承するとの発表がありました!またあわせて運用中全ファンドが3月で償還することも決定したとのこと!こちらは単純におめでた
こんばんは。NNSです。 毎度の通り、ちょっと酷いリソース不足につき、 雑談というか小ネタ記事で書いておきます。 相変わらず運が良いなと思ったこと2選+α。 1.バンカーズで楽天ポイント1000円分当たった! 非常にありがたい限りです。 早速、お昼の吉野家(×2回)で使わせていただきました(笑) 2.トモタクでスタバギフト券2000円分当たった! まさかのメールで驚きました。 投資家登録って私みたいな既投資家でも、 クラファンとしては新たに登録なので権利があったんですね! いやー、ラッキークッキー八代亜紀ですね(笑) 3.大家どっとこむでも以前ペイペイ1111円分が当たりました! これも全く予…
今日も雑談でとりあえずノルマを達成しておこうという1記事です。 最近は本業の方が忙しすぎて、 ちょっと大げさに言えば命の危険まで感じてきたので(笑) 更新ペースを落としつつ、内容も薄くしつつ、一応更新しているという感じです。 いつもならば、多少睡眠不足になっても、「何か言いたいを言う」「書きたいことを書く」というのはある種のストレス発散になるので、時間を取ってやるのですが、 昨日は取ろうと思えば取れる時間帯だったものの、 (と言ってもその時点で12:30でしたけども苦笑) まあ、ここで極度の睡眠不足になると、ここからの1ヶ月弱が本気で乗り切れない感じもしたので、泣く泣く(?)更新は断念しました…
【5.8%+α】利回り厨喜ぶっ!新登場っ!不動産担保ローンファンド!
こんにちは。グラです。 AGクラウドファンディングの前回記事「SBISLのあとは任せろっ!」でも旧SAMURAI証券(現SAMURAI FUND)の澤田氏が予告しました通り、いよいよ外部への貸し付け、「不動産担保ローンファンド#1」ファンドが登場!今ではグループ会社のアイフルやライ
こんにちは。グラです。バンカーズキャンペーンに合わせて投資額も増えましたし、第一弾と第二弾もあるのでもしかしたらどちらか引っかかるんじゃないかなぁと思っていましたが、当たりましたっ!末等の4等がっ!投資前からもっと上の等が当たることを想定しちゃっていたので
こんにちは。グラです。ロシア有事の影響に関して、クラウドクレジットがいろいろ情報を出してくれていますね。マイページのお知らせにどんどんアップされていますので、小額の方はほったらかしていいと思いますが、大きな金額の方、該当ファンドをお持ちの方で気になる方は
こんにちは。グラです。COOLにはこれまで3ファンド投資してきて、2ファンドは既に償還済みでしたが残り1ファンド「日本保証 保証付き不動産ファンド#1が無事2月で償還され元本と分配が戻って参りました!これで一旦、自分がCOOLで運用していたファンドは全て償還されたこと
何社か登録した中で実際に資金を入れている6社の実績です。毎月分配ではないものもあります。FXと比べると物足りなく感じます。【内訳_投資元本】業者投資元本クラウドバンク200万LENDEX10万funds30万CAMPFIRE Owners10万クラウドクレジット50万CREAL30万バンカーズ10万【実
2月の不労所得は169,923円でした。運用金額:16,488,522円月利:1.0%積立NISA、ideco、仮想通貨積立も行っていますが利益確定していないためここでは省略します。詳細は別ページでまとめています⇒ ソーシャルレンディング ループイフダン トライオートETF トラリピ
今日は、2021年度のソーシャルレンディングの運用実績についてお伝えします! ソーシャルレンディングには、2020年9月頃から投資を開始しました。 徐々にファンドに投資をし始めて、2021年の半ばくらいには原資の1000万をフルで運用できるようになっていたのかなぁ、と思います。
クリアルのHmlet案件 第2弾(高円寺案件)について書いてみます。
不動産クラウドファンディングの募集金額No.1事業者である、 CREALからハムレット案件の第2弾が来ましたね。 年初の「中野新橋案件」では8億という非常に大きな金額を即満額埋めていたので、 正直、私の想定より早すぎてかなりビックリしましたが、 今回は同じハムレット案件かつ、募集金額も小さめで、更に言うと運用期間が12ヶ月予定(早期償還の可能性もそれなりに高い旨の記載も有ります) ということで人気が出そうな案件だなーという印象を持ちました。 というわけで、こういう言い方をするのもなんながら、【私が紹介せずとも】的な案件ではあるのですが、ここのところ中野区や杉並区の案件が多く、その流れで記事も書…
こんばんは。NNSです。 お陰様で確定申告は先週末に終わりました。 実際はもっと早く終わらせることが出来ていたはずなのですが、 今年の確定申告なのか否か、分かっていないものを棚上げしていたことで、 結果的に少し遅くなってしまいました。 とはいえ、2/23の祝日までに終わらせることを目標としていたので、 2/27の日曜日に終わったのはほぼ目標通りですし、 まあ、個人的には頑張ったかなというところです。 さすがに今年で2年目ということもあって、割とサクサク出来たので、 来年はもっと早く提出して、もっと早く還付を受けたいなーと思いました(笑) まあ、還付があるのも今のうちって感じもありますけどね。 …
不動産クラウドファンディング界の隠れた(?)優良事業者、 ちょこっと不動産から1周年記念案件が2つ来ていますね! 募集金額はサービス名の通り、やや小さめですが、 2件同時かつ利回りもやや高め、運用期間短め、 更には劣後出資が35%ということで、 安全性と利回りの両立が良く考えられている良案件だと思います。 普段であれば募集金額がやや小さいので「紹介しきれない枠」 になってしまうところですが、折角の記念案件ですので、 今回はご紹介してみたいと思います。 -------------------------------- まずはいつも通り概要です。 案件名:ちょこっと不動産8号 江東区大島 募集金額…
こんにちは。NNSです。 今日は半分雑談的な投資報告記事ということで書いてみます。 というか何となくよく読んでいただいている方には察していただいているかもしれませんが、とにかく何だか時間があまり取れていませんで、 軽い記事がメインになりがちというところがあり、今回もそういった記事です。 今回はタイトルに入れたように、 不動産クラウドファンディング化がとうとう行われた事業者、 トモタク(TOMOTAQU)についての話です。 皆さんご存じの通り、一昨日は3/3の12時からクラファン化初の案件が登場しました。 書面型の最後の方は人気も大きくなり抽選式での募集でしたが、 今回は先着式にての募集。 しか…
こんにちは。NNSです。 今日は雑談回として書いてみます。 ただ、脳内の整理として書いている感じなので、あまりまとまりもないでしょうし、 先回りして書くと、誰かを否定したり(あるいは強く肯定したり)という意味合いの記事ではないので、そのあたりはフラットに読んでいただければと思います。 さて、先日から続いているロシアのウクライナへの軍事侵攻。 本当に痛ましいことで被害に合われている市井の人々が気の毒でならないですね。 そしてただただ気の毒というだけではなく、ロシアが非常に大きな国だからということもありますが、「隣の隣の国で起こっていること」でもあるわけで、 私たち日本人にも危機が強まったという考…
4歳の娘を持つ、42歳のワーキングマザーです。 時間も暇もない、だけどお金はかかる!手間暇かけず、投資でお金を増やすため、ソーシャルレンディング、投資信託(つみたてNISA、iDeCo)、ロボアド、ETF等実戦中です!実績を交え詳細をお伝えしています!
【投資初心者】40代ワーママ~ソーシャルレンディングとの出会い~
4歳の娘を持つ、42歳のワーキングマザーです。前回お伝えしました、ソーシャルレンディング、投資信託、ロボアド、ETFの4つの投資先のうち、今日はソーシャルレンディングについてお伝えします。 ソーシャルレンディングの魅力は何といっても分配金が定期的に償還されることかな~と個人的には思っています。
【ソーシャルレンディング】平均利回り6.8%!クラウドバンク!
4歳の娘を持つ、42歳のワーキングマザーです。前回は、ソーシャルレンディングという事業についてお伝えしましたが、今回は各社毎の特徴をお伝えしていこうと思います。まずはクラウドバンク! 私も多いときでは、400万位クラウドバンクに投資していました。今は250万円程度に落ち着いています。
【ソーシャルレンディング】今アツい!最高リターン率283.5%?!COZUCHIって?
4歳の娘を持つ、42歳のワーキングマザーです。 今注目しているのは、ソーシャルレンディング事業です!手間暇かけずに、時間のない主婦が投資できる分野の1つだと思います。その中で、今とてもアツいのが「COZUCHI」です! ここ最近のファンドの利回りが高すぎて、分散投資のことを忘れて、資金を全部つぎ込みたくなるほどでしたw
期間限定タイアップ中!こちらのバナーからの申し込みで合わせて4,000円分いただけます!※画像は期間すぎていますが延長しています!こんにちは。グラです。最近は10万円付近で安定してきましたね。たまに飛び出る大きな分配は、やはりみなさんも同じだと思いますがCOZUCHI
こんにちは。グラです。何度かお伝えしている通り、maneoで遅延してたファンドのラストピース。なんと4回目の競売になりまして、無事代金が振り込まれたとのこと!「えっ?振り込むの?」と間違った感情が出てきてしまうのはなんなのでしょうか。。。あとは裁判所にて配当の
こんにちは。グラです。前回、(記事「【始めるならココ!】オンライン対応第一弾っ!」)でオンライン対応したTOMOTAQU:トモタクについて記事を書きましたが、いよいよファンド募集を明日に控え登録者向けにファンド情報が公開されました!TOMOTAQU初のオンラインによる投資
こんにちは。グラです。今のところ大きな問題もなく運用できているクラウドクレジットですが、コロナの影響からかカメルーン以外にもちらほらデフォルトに近いファンドが出てきていますね。自分が投資したファンド(パッケージファンドを含む)には、該当しないので詳細がわ
1件〜93件