メインカテゴリーを選択しなおす
資金管理だよな資金管理 裏技的FX手法 市況2ch必勝法FXトレード手法検証ブログ FXトレーダーな俺 専業トレーダーから学ぶFX裁量トレード上達の秘訣、スキャルピング勝率を上げるMT4トレンドインジケーターの使い方やオシレーターのパラメーター期間設定と使い方のコツ、見方と組み合わせ掲載。最強の勝てるルール教えます。
高くも安くもないかなという約定金額ですが、 3月分ちょっと余力があったので指値で置いといたものが刺さってました。 日本郵政は200株もっているので合計300株になりました。 年賀状を出す程度には筆まめな子に成長するでしょう。 まみぃーよりエライ! 配当金も5000円くれる高...
【体験談】任意整理 してその後の生活はどうなった?日常生活に戻るまで時間はかからない!
借金の自力返済が難しくて、今あなたは困っていることでしょう。 私も任意整理前は自力返済が難しくなり毎月の返済に…
投資は、投下する元本が大きいほど得られる利益額も大きくなります。投資に興味を持って始めたものの、用意できる元手が少なくて得られた利益は数十円ほど…生み出せる利益が少ない少額投資に果たして意味があるのか、不安に思われる方もいるのではないでしょ
今日は日経平均ガタガタで、全然読めない相場でした。 いくつか仕掛けてましたが全然刺さりませんでした。 3月初めにあった含み益は、今は幻。特にTKPの含み損がえぐい。 涙がでそう。だってヘタクソなんですもの。 ウォーキングアプリで貯めたDポイントの有効期限が近づいてきたので、...
投資初心者がネオモバ日本株投資を3年半やってみたらこうなった
ネオモバの単元未満株投資をこつこと始めて約3年半たちました! 2016年に住宅ローンを借りるとき、同時に投資をしようと決意したのですが 投資経験なんて0、知識0 損をしたらどうしよう 証券口座とかめんどくさそう・・・ という思いが邪魔をして
信用売りを処分したので、その資金でエスクリ買い戻しました。 実に3月2日ぶりのご飯です。 配当なしだけど! 優待がアニクリポイント大盤振る舞いなので美味しいです。スケベなまみぃーでごめんね! 久々のブライダル株、ライム君に出て行った婚期が戻ってきました! 春は恋の季節ですね...
【投資初心者に朗報!】楽天証券にて1株からリアルタイム取引ができるように!【東京総合研究所】
皆さんこんにちは東京総合研究所です。 株式投資は基本的に100株などの最低取引単位から売買できないことを皆さんはご存知だと思います。しかし、単元未満株取引とい…
来年以降つみたてNISA、一般NISAという住み分けがなくなる新型NISAに、高配当ETFを組み込んだフロッギー(キンカブ)の投資スタイルというのは面白い気がします。
必勝法をおしえてあげようか(´・ω・‘) 裏技的FX手法 市況2ch必勝法FXトレード手法検証ブログ FXトレーダーな俺 スワップのサヤ取り(´・ω・‘) 絶対負けないよ(´・ω・‘) 専業トレーダーから学ぶFX裁量トレード上達の秘訣、スキャルピング勝率を上げるMT4トレンドインジケーターの使い方やオシレーターのパラメーター期間設定と使い方のコツ、見方と組み合わせ掲載。最強の勝てるルール教えます。
ポイントで株が買えるネオモバのサービス終了でSBI証券に流れてかけていた投資家を、楽天証券が「かぶミニ」で奪い取ることができるか?
パッとしない相場の為、様子見の毎日ですが Dポイントの有効期限が近づいてきた為、 困った時のトヨタに100ポイント突っ込みました。 そろそろ1株に届きそう。 マンネリおやつですが、久しぶりなのでありがたくお食べ! 信用売りのTKPもパッとしないので持ったままです。おかしいな...
投資歴6年目さてとです本日ソフトバンク株売り抜けた事を報告いたします!ソフトバンクといえば!やっぱしソフトバンクといえば孫正義さん!超有名ですよねーあのフランスからビール飲みながらダラダラ喋ってるおじさんも孫正義さんは超優秀!というほどの.
「30万を5年で1000万円」の本を読んで。手始めに5万円の投資
これからは「投資、投資」というけれど、 失敗したくない 元本割れしたくない 損をしたくない 投資関係の本を読んで終わり。よくわからない。騙されそう。 その繰り返してでした。 しかし!お金の価値がどんどん下がり、稼げなくなる恐怖とあせりから、
今日のコイン集めサイトも集めたコインを5種類の中から好きなコインに変えられるサイトで出金可能なサイトです。 作業も簡単で貯まりやすく、広告の出方も簡単なのでやりやすく安全です。 出金の際に出来ない時は数時間待ってから再度出金したり、違うコインを選ぶと出来たりしますので色々試...
画面が色々に飛んでしまうFAUCETが多い中簡単に終わってしまうのでお勧めです。 1分に1回もらえるのですがやはり回数制限があるようで(ハッキリと何回とは決まっていないようです)もらえなくなる時があります。 SITOOSITE(1分に1回) 登録はこちら➡ TRX Fr...
貯まったコインを全部一つのコインにスワップして貯金額を増やす。 今回はUSDTに変えてステイキングしようと思います。 BINANCE 最大の仮想通貨取引所で仮想通貨のけん引役とも言える。 口座を持っていない方は是非作っておいてください。 口座開設はこちら Bitcoi...
2023年2月14日 FXトレード日記 ギガ速FX 月の手取り439万円を獲得したゾーントレードの極意【完全無
【海外FX】日本人が外国籍で日本人向けにやってる業者ほど怪しい処は無いね 特に近年ホワイトラベルで乱立してる業者
【FX投資手法市況2必勝法まとめ】FX投資で稼ぐ儲かるテクニカルチャート分析とは?【海外FX】日本人が外国籍で日本人向けにやってる業者ほど怪しい処は無いね 特に近年ホワイトラベルで乱立してる業者 FX初心者 【FX最強手法】市況2必勝法まとめ【FXトレーダーな俺】 。専業トレーダーから学ぶFX裁量トレード上達の秘訣、スキャルピング勝率を上げるMT4トレンドインジケーターの使い方やオシレーターのパラメーター期間設定と使い方のコツ、見方と組み合わせなど掲載。最強の勝てるルール教えます。
ここ最近ハッキリしない相場ですが、 バレンタインという事で菓子繋がりで カシ会議室のTKPをゲットしました! 優待狙いクロス取引ですけどね。 去年は1000円位でしたが、今はなんと3000円前後!早々に売ってしまったのでちょっと損した気分です。 優待で5000円分の宿泊割引...
完全無料でコインが貯金出来るをテーマに日々情報収集にあけくれています。 中には出金するのにデポジットしないと引き出せなかったり、すぐに消えてしまったりと本当に探す労力が大切になってしまいます。 今回は期待を持って現在取り組んでいるサイトを紹介します。 SOLPICK(...
【FXトレード手法必勝法まとめ】【日銀新総裁】植田和男氏を起用へ 経済学者で元審議委員 経済ニュース 【FX最強手法】市況2必勝法まとめ【FXトレーダーな俺】 。専業トレーダーから学ぶFX裁量トレード上達の秘訣、スキャルピング勝率を上げるMT4トレンドインジケーターの使い方やオシレーターのパラメーター期間設定と使い方のコツ、見方と組み合わせなど掲載。最強の勝てるルール教えます。
節分につき、お豆腐屋さんにDポイント300ポイント分投資しました。 茂蔵豆腐の店舗は近所から無くなってしまいましたが、 デイリーヤマザキに専用コーナーがあり、豆乳など時々買ってます。 また業績を上げて、出店を増やすて欲しいです。 ライム君は10歳なので、10粒欲しいところで...
刺さってました、マーキュリア! こちらもキックボード関連です。 投資会社でLUUPに出資しているらしいです。 半導体なんかも関係してるみたいで、掲示板ではてんばがー狙えるだなんだと賑やかですが、ビビり人なので100株だけ。 配当金も二千円ほどくれるとか! いらすとやの画像弄...
またまた昨日刺さってました。 キックボード2台目! でも今日は元気ないですね。 お祭り騒ぎはもうおしまいなのでしょうか。 ヘタクソの予感がしますね。 とにかくお食べ〜
またサンオータス。 仕事で忙しく、昨日1日取引画面みてませんでしたが、なんか刺さってました。 連日値動きが激しく今回もまたすぐ売ってしまうかもしれません。 掲示板みると、かなり期待が熱いみたいですね。 機会があれば乗ってみたいです。 すぐなくなりそうだけど、とりあえずおたべ〜!
【海外FX】XM MX GEM AXIORY 以外で未入金ボーナスあるとこご存知の方おりますか?
【FX投資手法市況2必勝法まとめ】FX投資で稼ぐ儲かるテクニカルチャート分析とは?【海外FX】XM MX GEM AXIORY 以外で未入金ボーナスあるとこご存知の方おりますか? FX初心者 【FX最強手法】市況2必勝法まとめ【FXトレーダーな俺】 。専業トレーダーから学ぶFX裁量トレード上達の秘訣、スキャルピング勝率を上げるMT4トレンドインジケーターの使い方やオシレーターのパラメーター期間設定と使い方のコツ、見方と組み合わせなど掲載。最強の勝てるルール教えます。
【3ヶ月続けてみた】仮想通貨を少額でできる投資!毎月増やし続ける方法
一般の会社員が「投資」と聞くとリスクが先行して投資に対して悲観的になると思います。 ですが、私は毎月お小遣いの中から4000円〜多いときで15000円を入金しています。 結論から言えば仮想通貨に投資で
2023年1月30日FX少額トレード日記 久しぶりに10,000通貨も
久しぶりに10,000通貨でもトレードしましたが、やはり損切りの場合のリスクがまだ私には勿体ないので、様子を見
小手先のテクニック探すより場数踏むほうがいい 市況2ch必勝法FXトレード手法検証ブログ FXトレーダーな俺 専業トレーダーから学ぶFX裁量トレード上達の秘訣、スキャルピング勝率を上げるMT4トレンドインジケーターの使い方やオシレーターのパラメーター期間設定と使い方のコツ、見方と組み合わせ掲載。最強の勝てるルール教えます。
Dポイントの有効期限が迫ってきたので、 マンネリですがトヨタに200ポイント突っ込みました。 きっとライム君もいい加減飽きたことでしょう。 まみぃーも子供の頃はおばあちゃんに連日コーラグミばかり貰って嫌になったよ。 でもちゃんとお礼を言って食べないとオカンにぶん殴られるから...
買ったばかりのキックボードですが、 今朝上がってたので売っ払いました! キックボードは返却する運命にあるのでしょう。 また下がったら買います。 ごめんね、ライム君!
スマホマイニングアプリもFAUCETサイトも全て貯めすぎると潰れてなくなったり、出金する前にアカウントを切られたりします。 私が実践しているのは、一つのサイトで出金は多くても1000円~2000円を超えない額でおろすようにしています。 何度も何度も少額をおろすようにした方が...
私は現在、積み立てNISAを夫婦で満額とジュニアNISA3人分を少額、日本株、米国株、をやっています。 低収入夫婦の私は常にお金の不安がありました。子供1人育てるのに3000万とか老後2000万とか。 現在子供は小中高の3人。私は現在パート
キックボード規制緩和で今日は相場が忙しい銘柄です。 今朝だけで512から566まで乱降下。 513で刺さりましたが、ボラの誘惑に負けてすぐ売ってしまうかも。 LUUPという電動キックボードが、キャンペーン中につき半額、かつ60分無料なので乗ってみたところ、なかなか良かったの...
まず利確、損切はpipsで考えてはいけない ATRの何%って考える事から始めよう利確幅損切幅は毎日変化するんだ
まず利確、損切はpipsで考えてはいけない ATRの何%って考える事から始めよう利確幅損切幅は毎日変化するんだ FXデイトレード手法 市況2ch必勝法FXトレード手法検証ブログ FXトレーダーな俺 専業トレーダーから学ぶFX裁量トレード上達の秘訣、スキャルピング勝率を上げるMT4トレンドインジケーターの使い方やオシレーターのパラメーター期間設定と使い方のコツ、見方と組み合わせ掲載。最強の勝てるルール教えます。
【2022年総括:S株(単元未満株)】投資初心者が2022年4月から始めた投資の総括
投資初心者として2022年4月から普通の40代サラリーマンが投資を始めました。始めた投資は つみたてNISAで投資信託・特定口座で日本高配当ETF・単元未満株(S株)で日本高配当株の3つで、今回はS株(単元未満株)について総括します。
スタートであまり動かず、指値欲張りすぎたと反省し、修正したとたん約定しました。 そして、下落は止まらず、修正前の指値までさがりました。 タイミングといい、ドンピシャの指値といいヘタクソの鏡ですね。 ライム君に七草がゆを食べさせようと思い、 滋養強壮によさそうな調剤薬局をナン...
2023も始まったばかりなのに、NISA枠半分くらい使っちゃいました(汗 特定口座の含み損を利確して、NISAに移し替え! これで多少は利益出しても税金的に大丈夫⭐️ とことん億り人には向かないムーブですが、 同じことしてる人は他にいるのでしょうか? 他のブログを見る限り、...
2621-iシェアーズ米国債20年超ETFの評価、利回りは?
不労所得が欲しい、投資に興味がある。貯蓄から投資だとか、新しいNISAだとか、老後の問題だとか。できることなら投資をやってみたい、そう思うものの…。でも何万円もまとまったお金を用意できない。株は暴落が怖い。いろんな理由で、投資に手を出せない
とうとうお待ちね、源泉徴収の還付金が戻ってきました! でも、想定より少ない! 譲渡益が配当金の利益を相殺するほどのマイナス利益だと、源泉徴収された税金が自動で年明けにまるっと戻ってきます。 税金を返してほしいので年末にせっせと譲渡損失を積み上げたのですが、 「年内受渡最終日...
日興フロッギーを今年2022年03月頃開設し、 主にウォーキングアプリのDヘルスケアと、コンビニでキャベツやたまごを購入して貯めたDポイントトータルで6000ポイント位+現金4000円で100ポイント単位で株を買い集めてみましたが、それら1株に満たない銘柄にもちゃんと配当金...
新年あけましておめでとうございます。 キエフが爆発したり 北のあけおめミサイルが飛んだりと、波乱の幕開けですが、 どうか幸多く平和な一年となりますように。 戦争もコロナも終結しますように。⭐️☆彡 去年の日本株配当は、NISA分が2万円、特定口座が税引き2万円の計四万でした...
大発会ということでしたがご祝儀相場はお留守だったようです。 でもお蔭様で、仕掛けておいたおみくじ指値に1つ刺さりました。 エスクリ 300中100だけ。 おみくじ的には恋愛運の末吉って感じですかね。 おまけに配当もないので、カロリーゼロ。 お正月の食べ過ぎが気になる人には嬉...
戦争、株安、円高…わたしの資産は増えたのか?【2022年資産報告】
あけましておめでとうございます。ヒヨッコ投資家 こか(@cocablog)です。いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!今年も週1〜2回ペースで更新予定です。お時間があれば、遊びに来ていただけると嬉しいです。2023年も、どうぞよ
チャートの真ん中に戻ったら逆張り開始 反対に抜けたら倍ドテン
チャートの真ん中に戻ったら逆張り開始 反対に抜けたら倍ドテン 裏技的FX手法 市況2ch必勝法FXトレード手法検証ブログ FXトレーダーな俺 専業トレーダーから学ぶFX裁量トレード上達の秘訣、スキャルピング勝率を上げるMT4トレンドインジケーターの使い方やオシレーターのパラメーター期間設定と使い方のコツ、見方と組み合わせ掲載。最強の勝てるルール教えます。
数年前に比べても増えたと実感できる配当金~2022年下期のまとめ~
まもなく2022年も終わりに近づいてます。12月という配当金が入ってくるタイミングもそろそろ終わり、これ以上来ることもなさそうなので記事にしてみました。このブログでは1月から6月までを上半期、7月から12月までを下半期として、年2回の配当金
投資初心者が始めたS株(単元未満株)で高配当投資の実績【2022年12月|4か月経過】
SBI証券のS株(単元未満株)を利用して、日本株の高配当投資を2022年8月から始め、2022年12月を迎えて4か月ほど経過しています。ここまでに購入した銘柄や評価損益・配当予想などを公開していきます。基本的には配当金が目的のため売却は行わずに長期保有を前提にして高配当投資を行っていきます。
dポイントで投資ができる日興証券のフロッギー。次に買い始めた銘柄の紹介。ポイントを貯めるには時間も掛かるので、程よい金額のものをおすすめ。
フロッギーで買っていた株を単元株化しました。基本的には自動で振り替えられますが、NISA口座で年をまたいで単元株化したものは自動で振替られないので特に株主優待をもらうときには注意が必要です。
利回り59.50%でも、COZUCHIリセールに参加しなかった理由
COZUCHIで60%近い利回りの案件が出てたんやけど…なんや、それ?アヤシイやつか。いつも一生懸命なあなたへ。ヒヨッコ投資家 こか(@cocablog)です。 で、超高利回りのファンドがリセール対象となっていました。利回りだけ見ると、「は
ここから登録して、億トレを目指そう! ↓↓↓しおが使う海外FX Titan ↓↓↓ 昨日一昨日とやらかしたので、負けはあるにしてもちゃんとしないとね。 ということで今日は細かく刻んだけど目標達成でおしまい。大きく動こうが目標値だけ取れれば良い。そのうち利益は上がるんやから本日507円 資金11502円 ↑↑↑しおが使う海外FX Titan ↑↑↑ ここから登録して、億トレを目指そう! にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
今回は、なんと無料でコインをプレゼントしてくれるFAUCETサイトの紹介です。 それも4個同時にくれるサイトです。 1時間に1回 4個 もらえます。凄すぎます。 CoinPayU ➡ 登録サイトはこちら 登録は上記からメールアドレスを登録してパスワードを決めるだけでメールが...
スマホクラウドマイニングアプリ MINE SIA 紹介コード 19145042 12時間に一度タップする事でスタートします。 ボーナスとしてルーレットが90分に一度回せるようになっています。 現在アンドロイド版のみです。 今回はこのアプリの出金出来る枚数に到達したのでその方...
ネオモバイル証券のメリット1株から購入できる国内株を1株単位で買える!と言うのがネオモバイル証券の最大のメリットである通常、国内株式は100株単位でしか購入出来ないため、少なくとも50万円程度の投資予算がないと株主になれないがネオモバイル証
2022年11月 日本高配当ETFの配当・分配金実績|1499 MAXIS高配当70MN
私が保有する日本高配当ETFのMAXIS高配当70MN (1499)から2回目の配当・分配金を2022年11月に支払いを受けました。実際に受け取った配当・分配金から税金が引かれたりしますので、その内訳などを参考にして日本の高配当ETF選びの参考になればと思います。
投資初心者が始めたS株(単元未満株)で高配当投資の実績【2022年11月|3か月経過】
SBI証券のS株(単元未満株)を利用して、日本株の高配当投資を2022年8月から始め、2022年11月を迎えて3か月ほど経過しています。ここまでに購入した銘柄や評価損益・配当予想などを公開していきます。基本的には配当金が目的のため売却は行わずに長期保有を前提にして高配当投資を行っていきます。
少額から運用できるFXだけど元本がマイナスまで吹き飛ぶような商品は投資とは思えない
円高によるロスカット報告。さすがにマイナスまで資産が吹き飛ぶFXで投資をしているとは言えないかな。
2022年11月1週目、10月31日~11月4日の日本株とETFの運用記録と、日本経済の話とかです。日本企業の7~9月期の決算発表が増えてきました。海外展開する企業は円安で恩恵をうける一方で、国内市場を中心としている企業は大きな打撃になって
株運用10月4週目 J-REITと米債券の買い場は終了?それとも…
2022年10月4週目、24日~28日の日本株と東証上場ETFとかの運用記録と、経済関係の話です。日本政府は30兆円規模とも言われている経済対策を打ち出したそうです。特に、世界的インフレで高騰が続くエネルギー、電気・ガス料金の抑制やガソリン
【今始めるつみたてNISA】インフレ時代に突入した今は投資で資産を守る!
日本は今まで深刻なデフレ時代でしたが、今は世界的にインフレの時代になっています。要因としてはコロナショックからの回復やロシアのウクライナ侵攻など様々あります。そんなインフレ時代だからこそ大切な資産を守る方法を解説していきます。
投資するお金をどこから捻出する問題(The problem of where to get the money to invest)
今回は前回の続き、「老後2000万円問題」を考えた時に出てきた次の問題は「投資するお金をどこから捻出するか」を
日本も単元株をやめて1株単位で買えるようにするべきではないか?
米国株式の最低手数料の撤廃は大きなニュースの一つだったのではないでしょうか。それだけに今後日本でも単元株という縛りを止め、端株投資を公に認めてほしいと思った年でした。
投資初心者が始めたS株(単元未満株)で高配当投資の実績【2022年10月|2か月経過】
SBI証券のS株(単元未満株)を利用して、日本株の高配当投資を2022年8月から始め、2022年9月で2か月ほど経過しています。ここまでに購入した銘柄や評価損益・配当予想などを公開していきます。基本的には配当金が目的のため売却は行わずに長期保有を前提にして高配当投資を行っていきます。
2022年10月1週目、3日~7日の日本株とか経済のお話です。国会が始まって、総理は高騰が続く電気料金に対して「前例のない対策を行う」と言ったそうです。何をやってくれるのか、概ね想像はつくのですが…ポイント還元に税金をつぎ込むのは、確かに前
投資初心者が始めた日本高配当ETFの評価損益【2022年9月|6か月】
日本高配当ETFを始めて購入したのが2022年4月になり2022年9月で6か月が経過します。約6か月たった評価損益を公開しようと思います。保有日本高配当ETF:MAXIS高配当70MN (1499)、ISMSCI高配当ETF (1478)、Iシェアーズ・コアJリート (1476)
初心者でも迷わない!高配当株投資5つのポイントで高配当銘柄の選び方を解説
高配当投資を始めよう考えてる人で「どの銘柄を選べばいい?」「何を基準にすればいい?」など高配当株の銘柄選びに悩んでいる人が多いと思います。銘柄選びは配当利回りだけではなく企業の業績にについてもチェックが必要です。そこで私の高配当銘柄の選び方をいくつかのポイントを上げて解説します。
高配当株投資の魅力は何?高配当株投資のメリット・デメリットを解説
高配当株投資の魅力は何?高配当株へ投資することのメリットやデメリットは何?と思っている人や、インデックス投資は忘れるくらいが良いって言うけれど、投資している感がなく暇と思う人に高配当株投資の魅力とメリット・デメリットを解説します。
【9/30 20時~】売買契約済みで4.1%ってアツくないですか
もう米国株はアカン。次は何に投資したらいいんや?!また、いつものセリフ言ってる。わたしは不動産や債券にも投資してるで!いつも一生懸命なあなたへ。ヒヨッコ投資家 こか(@cocablog)です。 また、また、ニューヨークが下がってるじゃないか
日本高配当ETFの配当・分配金実績|1478 ISMSCI高配当ETF【2022年9月】
私が保有する日本高配当ETFのISMSCI高配当ETF (1478)から2回目の配当・分配金を2022年9月に支払いを受けました。実際に受け取った配当・分配金から税金が引かれたりしますので、その内訳などを参考にして日本の高配当ETF選びの参考になればと思います。
日本高配当ETFの配当・分配金実績|1476 Iシェアーズ・コアJリート【2022年9月】
私が保有する日本高配当ETFのIシェアーズ・コア Jリート (1476)から2回目の配当・分配金を2022年9月に支払いを受けました。実際に受け取った配当・分配金から税金が引かれたりしますので、その内訳などを参考にして日本の高配当ETF選びの参考になればと思います。
こんにちは、不燃ごみ(@hunenkanengomi)です。 今、日本株のダブルスコープにより破産者が続出していることが
この記事では「株式を長期保有すること」「配当金を再投資すること」で株式投資の収益が大幅に向上することを説明しており、以下のような読者に読んで頂きたい内容となっています。これから投資を始めようと考えている方投資を始めたが思ったような成果が出て
つみたてNISAは初心者向き?後悔する前に始めるタイミングを解説
つみたてNISAを始めようと思っていても「いつ始めたらよい?」「始めるタイミングでなにか違う?」という疑問を持っている人も多いいと思います。後悔つみたてNISAを始めるべきタイミングについて解説します。タイミングが解らす迷っている人は参考にしてください。
NISA恒久化?一本化?超進化の金融庁NISA改正案を解説!【NISA つみたてNISA】
2022年8月31日(水)に金融庁によるNISA拡充案説明会が行われたようです。金融庁が提示した「令和5(2023)年度税制改正要望について」では読み取れなかった部分について、説明会のQ&Aで知ることが出来るやり取りがあります。そのQ&Aの中からいくつかを紹介していきます。
日本高配当ETFの配当・分配金実績|1499 MAXIS高配当70MN
日本高配当ETFのMAXIS高配当70MN (1499)から始めての配当・分配金を2022年8月に支払いを受けました。実際に受け取った配当・分配金から税金が引かれたりしますので、その内訳などを参考にして日本の高配当ETF選びの参考になればと思います。
投資初心者が始めた つみたてNISAインデックス投資【2022年9月|5回目】
つみたてNISAでの投資がスタートして5回目の積立購入が2022年9月8日に受付されています。投資に興味を持ち始めた人にこんな感じで積立されていくのかと参考になればと思います。積立で購入した口数や平均取得額を紹介していこうと思います。