メインカテゴリーを選択しなおす
スキャルピングFXプロ とらのアレンジ手法ポンド円【1分足スキャルピング】2勝(+97pips)3敗(-30pips)計+67pipsポンド円【通常アレンジ手法】1勝(+56pips)0敗(-0pips)計+56pips⇒ ※とらのアレンジ手法、1分足スキャルピング を使用しています。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━私用のため2時間のトレード。グイグイ下げますね~。下げる方向に逆行しにくく伸びやすいポイントで反発する値動きにタイミングを合わせる。(^^)-------------...
スキャルピングFXプロ とらのアレンジ手法ドル円【1分足スキャルピング】3勝(+33pips)5敗(-36pips)計-3pips⇒ ※とらのアレンジ手法、1分足スキャルピング を使用しています。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━3時間のトレード気を取り直してドル円で。(^^)夕方に新安値をつけてその後夜まで調整の上場。売りに関しては反発下落するも目標に届かないことが多く正直イライラ。😂利確をもう少しいい塩梅のところで逃げたら良かったですが^^;目先...
スキャルピングFXプロ とらのアレンジ手法ドル円【1分足スキャルピング】3勝(+31pips)6敗(-24pips)計+7pipsドル円【通常アレンジ手法】0勝(+0pips)1敗(-16pips)計-16pips⇒ ※とらのアレンジ手法、1分足スキャルピング を使用しています。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━3時間のトレードなかなか渋い動きが続きます。エントリーポイントにしっかりと引き付けてからエントリー。しても、損切りにかかるときはかかる。だけどローソク足が...
2万円から始める!RCIスキャルピングFX記録。23/03/15トレード記録です。インジはRCIを使っています。小額からどこまで資金を増やせるのか!?
2万円から始める!RCIスキャルピングFX記録。23/03/10トレード記録です。インジはRCIを使っています。小額からどこまで資金を増やせるのか!?
2万円から始める!RCIスキャルピングFX記録。23/10/03トレード記録です。インジはRCIを使っています。小額からどこまで資金を増やせるのか!?
2万円から始める!RCIスキャルピングFX記録。23/10/03トレード記録です。インジはRCIを使っています。小額からどこまで資金を増やせるのか!?
2万円から始める!RCIスキャルピングFX記録。23/03/04トレード記録です。インジはRCIを使っています。小額からどこまで資金を増やせるのか!?
2万円から始める!RCIスキャルピングFX記録。23/10/03トレード記録です。インジはRCIを使っています。小額からどこまで資金を増やせるのか!?
2万円から始める!RCIスキャルピングFX記録。23/02/27トレード記録です。インジはRCIを使っています。小額からどこまで資金を増やせるのか!?
5000円から始める!1分足スキャルピングFX記録。22/11/09トレード記録です。小額からどこまで資金を増やせるのか!?今回は少しマイナス
2万円から始める!RCIスキャルピングFX記録。23/02/24トレード記録です。インジはRCIを使っています。小額からどこまで資金を増やせるのか!?
2万円から始める!RCIスキャルピングFX記録。23/10/03トレード記録です。インジはRCIを使っています。小額からどこまで資金を増やせるのか!?
2万円から始める!RCIスキャルピングFX記録。23/02/14トレード記録です。インジはRCIを使っています。小額からどこまで資金を増やせるのか!?
2万円から始める!RCIスキャルピングFX記録。23/02/20トレード記録です。インジはRCIを使っています。小額からどこまで資金を増やせるのか!?
2万円から始める!RCIスキャルピングFX記録。23/02/21トレード記録です。インジはRCIを使っています。小額からどこまで資金を増やせるのか!?
2月スタートした日のことです。 日常で小さなモヤモヤが少しずつ埃のように積み重なっていた私。 その朝、夫のひと言で自分の中の何かが崩れました。 もう何もかもが嫌になってしまって。心身疲れていたんですね。 とりあえず、気力を振り絞って洗いあがった大量の洗濯物を干し上げて。 自分の今したいことをすることにしました。 ・ちょっと早いランチ。 誰かに作ってもらったゴハンとお茶をゆっくりとる。 ・前から買い換えたいと思っていた財布をじっくり選んで購入。 そこで店員さんとうっかり話し込む(初対面) ・今年の春物日常着をまとめて購入。 ・ずっと買い換えようと思っていたところに、良い手袋をセール価格で購入。 …
私は午前中はトレードしないようにしています。 レンジの動きに翻弄されて損切りだらけの結果になるからです。 以前は東京時間メインでやっていたこともありましたが、ボラがないし効率が悪いと思い、もし時間があっても前日トレードの振り返り時間に当てることにしました。 ・・・なのに、昨日はうっかりやってしまいました。 午前中にトレード。結果はボロボロ。 ここでメンタルと資金管理が重要だと思い知らされる一日でした。 手法云々ではないです。 大事なのはメンタルと資金管理です。 ということで、取引記録です。 今回はダメトレードを繰り返しやっているので、全部は書けません。 一日の中で一番ダメだった・よかったトレー…
後場なんで、監視タイムで終わり、ノートレと思ってたらコツコツチャンスが結構見つかる。珍しくチャート貼り付けましたけど、BB+2σを表示させてます。リアルタイムではオシレータは何も見てません。表示させてません。
子どもが家の中でドローンと遊んでいます。 「ドローンで」というより「ドローンと」 すごく小さい室内用です。 昨年子どもがサンタさんからクリスマスプレゼントで貰ったもの。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.crea…
私がきらいなことは「問題先送り」です。 私がスキャルピング トレードを選んだのもそういう理由かも。じっと長く保有しているのが苦手です。 そういうことで、損切りが出来るようになるまでが苦しかったです。 損切りという問題が目の前にあるのに、それを片付けられないんだから。キツイです。 ある日のこと。 いつのまにか、損切りが割とサクッと出来るようになってたんです。 そのことに気づいた時の奇妙な感覚。 「あ、問題ひとつクリア出来てた」と。 スッキリ感というか。あれ?っというか。 エントリー後に自分の見立てと違う方向に動いたら「あ、思ってたのと違うわ」 そこでリセットして、また一から立て直し。 私を支えて…
「お母さん。勉強って、真剣に丁寧にやったら楽になるね」 は? 自宅でくもんの宿題をしている時に突然どうしましたか? 「ゆっくり丁寧に進めていくと早く終わるけど、適当に早くバーっと書いちゃうと汚くて間違いが多くて、またやり直しになって2回もやることになるから時間がかかる」と。 すごいね。自分で経験から気づいたの? そう。そうなんだよ。だからお願い。その調子でね。 毎回字を丁寧に綺麗に書いて。お願い(切望) (いつも学校の先生から「読めません」とか書かれてる汚さ) FXもコツコツと勉強して、やっぱり積み重ねだと思うんです。 早く儲けたいと先を急いで、知識もわずかでハイレバ取引を始めちゃって。最初は…
昨日のこと。 八百屋でりんごが安かったので買いました。 店頭で見た時「あ、りんご食べたい」という直感です。子どももりんごが大好きなので購入。 子どもに食べさせるために皮を剥きながら、自分もちょっと味見。その瞬間。「あ。これが欲しかったんだ」と思いました。 というのが、最近食べたいと思うものが浮かばない日々。なんだろう、なんだろう。 モヤモヤした体調のまま過ごしていたところの、りんごのひらめき。 自分の体に意識を向けてみる。 現在欲しているもの、足りないものを考えてみる。 すると、意外な物が浮かぶかもしれません。私も自分がりんご食べたいなんて、思いつかなかったです。 みんなが「体にいいから」「お…
学校の冬休みも終わり、昨日から私も通常モードです。 やっと。やっと。 先送りにしていた、年末にやるはずだった大掃除が出来ます。 まずは念入りに細かいところまで掃除機をかけてます。 夫と子どもがいた休み中、こういう家事が進まずでした。 まだやりきっていないので、毎日少しずつやっていきます。 家じゅうの拭き掃除するところまでいくのに何日かかるかな。 最終仕上げが楽しみです。 ということで、取引記録です。 2日分まとめて載せます。 1月9日~10日分の取引 1月9日~10日分の取引 1月9日(月)10時26分 ドル円・1分足 エントリーポイント 利確理由 ドル円・5分足 ドル円・15分足 1月10日…
「お茶と為替」というサイト名。 これを見た時にどういうイメージが浮かぶでしょうか。 『ゆったり紅茶でも飲みながらトレードしている姿』とか。 私の場合は違います。 『毎日バタバタと過ごす家事育児の隙間時間、やっと一息お茶を飲みながらのFX』 ・・・という意味を込めたサイト名です。 主婦の方には何となくわかっていただけるのではと。 というか、誰か共感してください。 お茶の話を少々。 家で自分の好きな茶葉を通販して飲むのがメイン。 おもに楽天、Amazon、iherbの個人輸入で色々探します。 チャイが好きなのですが、微調整が難しいティーバックが面倒になってきました。 自分の好きな量をその時々で調整…
遅くなりました。 あけましておめでとうございます。 2023年です。 記事を書く時に何度も「2022年」と打ち間違えました。 元旦に家族で地元神社へ初詣に出かけました。 そこでおみくじを引きました・・・結果は、中吉です。 『投資:売るのは良くない』という感じのことが書かれてまして。 私:「売るなと書いてあるんだけど、FXで売っちゃダメな年なのかな」 夫:「じゃあ、買えばいいんじゃない?(ロング)」 ・・・なるほど。 だからというわけではないのです。 けれど、今年初の取引はロングからスタートでした。 1月3日~5日分の取引 1月3日~5日分の取引 1月3日(火)23時08分 ユーロドル・1分足 …
今日は実現損益の1.5~2.0倍は取れても良かった感じなんですが、ダメでした。チキン利食いではなく、HFTに勝てるわけねーな、という負け方です。損益がラッキーナンバーになったのを見て、サクっと終了。
スローストキャスティクスを2本使った5分足デイトレ手法 FXデイトレード手法 【市況2手法まとめ】2chFX必勝法まとめ FXトレーダーな俺 まず1分足にスローストキャス5 3 3を 表示させ、5分足に42 3 3を表示させる。 1、5分足のスローストキャスが上昇傾向(下降傾向) 2、1分足の5 3 3のスローストキャスが0~1あたり(98~100) 1と2がそろったらL。()内の場合S。
20EMA5EMAクロス×RSI50ラインを使った15分足手法
20EMA5EMAクロス×RSI50ラインを使った15分足手法 FXデイトレード手法 【市況2手法まとめ】2chFX必勝法まとめ FXトレーダーな俺 マイルール決めて繰り返してけばプラスになるよ 例えば、EMAのクロスとRSIの組み合わせだとしたら 15分足で20EMAと5EMAがクロスしたらRSIが50を↑抜け出してたらL 15PIPSでリカク、マイナス10PIPSで損義理とか とにかく勝てるルール見つけてそれを守って続けてればプラスになる 自分の経験だけどシンプルな方がうまくいくみたいね
2022年もあと2日です。 もう「うわあ」という言葉を発して固まってしまいます。 子どもの夏休み同様、冬休みの家事は「自分を甘やかす」方針です。 長期休み時は家事がスムーズに進まないというストレスを緩和するためです。 外食総菜率を上げて自分の精神を保つ。 掃除も最低限。小さな箇所は休み明けの自分に丸投げです。 ちなみにわが家の大掃除は年末ではなく年度末に行います。 理由は「年度末に辞令が出る転勤族」だから。 退去時にがっつり掃除するというタイミングに合わせています。 12月27日(火)の取引 12月27日(火)の取引 21時48分 ユーロドル・1分足 エントリーポイント 利確理由はキリ番とライ…
私は主婦です。 やんちゃな小学生の子どもを育てています。毎日へろへろです。 要領が良くないけど、出来ることを最大限の努力でやっています。 それでも、ブログの更新まで行きつきませんでした・・・。 1.先週から子どもが冬休みに入ったことと 2.クリスマスがあったこと 3.夫が平日休みをとったこと 4.頑張って作った年賀状のデザインファイルを誤って消してしまったこと これらが重なって、自分の時間がほぼ皆無でした。 私、一体一日何やってたんだろうと思い出せません。駆け抜けました。 とくに4番。 なんかもう、その時点で色々投げ出したくなりましたね。 ただ、そこで立ち止まっていても仕方ないので、頑張って3…
昨日は惑わされたので、今日は惑わされない。個人的にやりやすい感じだったので、ビビるエントリもなく淡々と、コツコツとやりました。
早々にウェルプレイドで被弾、▲5K。寄り凸気味に買いましたが、バイーンしたらウハウハやんという根拠なきエントリ。ショートは自信あったんですが、タイムアップで返済。悔しがってよいポジションでした。マジ悔しい。
良い待ち方をしていれば機会がやってきてくれますが、今日はその機会を待てず、早々に▲15K確定させてしまいました。
本日上場7110 クラシコムや直近IPOが総じて下げる時は感覚があったものの、入りどころがわからず、遊び程度に触って小銭稼ぎ。クラシコムの板はずっと出してましたが、全く触る気が出ず、完全なるデッドスペース。
ハイテクへの愛が試される時──。NASDAQが再びワーストに
前日に引き続き、FOMCを控えて消極的な市場が続きました。グロースを中心に市場全体が下がりました。指標で言えば、またNasdaqが大幅に下がり、1か月及び1年のトータルリターンが再びワーストに。グロースやテック関連はまだまだ辛い時期が続きそうですね。まぁこんな記事書いといてなんですけど、そういう時期にわざわざ市場を確認するとメンタルやられる方も多いと思いますので、ゲームでもして時間潰してはいかがか?
大きく勝てない理由を考えたのは先週だっただろうか。そして、昨日は地道にコツコツでいいと書いたけれど、近頃は大きく勝ちたいという欲が湧いていない。
今日はやりやすそうと思ったけれど、結果を見ればいつもと変わらず。昨日も同じイメージも持ったのかどうか、見てないからナゾ。
デイトレ結果(7/22 +5K) 9:00-9:05 大きく勝てない理由
今日は「秒速で億を稼ぐ」与沢翼氏を参考に、「分で千」を稼ぎます。だがしかし、万も稼げない男。360分間、分で千を稼ぎ続けるなんて私にはできんよ。。
デイトレ結果(7/21+7K) 9:00~9:15 予習は必要
グロース強かったけど、好みの板がなかったので手を出さず。7/14以来になるのかな、保有株と指数以外は全く見ていなかったので、予習無しの出たとこ勝負。この時点で既にリスキー。
デイトレ結果(7/14+1K) 9:10~9:15 負け犬メンタル
わずか5分間ですが、記憶している限り5回はポジション取ろうと思って失敗しています。失敗というか、「今や!現値ですぐに買え!!」という場面が少なくとも5回あり、行動に移せていません。
安全第一、事故らない事だけに集中。どれだけ被弾を避けようと思っても、浴びる時は浴びるもの。避けようと思えばある程度は避けられると思って、それが続いているんですが、そうすると手数が出せないジレンマに陥るので、手数を増やしてみましたが、想定よりは上出来かと。
前回、先週7/6の内容が酷かったので、個人的に期待値にかなり高いタイミングでしかエントリしなかったら2トレードしかできませんでした。でも、負けるよりは全然良いです。
デイトレ結果(7/6 +0.1K) 9:05~9:55 敗戦処理
尽くLCし続けました。酷い勝率になりました。日々の連勝日数は全く意識していないのでカウントする事もなく、連勝日数なんてどうでもいいと思っていますが、今日は負けたと思いました。
6月最終日。別の意味で今日は区切りとなる日でもあります。デイトレ結果とは関係ないので細かく書かないですが、「本当にありがとうございました」という感謝の思いを今日は残しておきます。私の持つethics&policyに反しないようにゲリラ的デイトレを続けていきます。
もうちょっとやれそう感はある。もったいない感がある。けれど、タイムスライスでデイトレスレッドを動かすっていう行動は、自分はちょっと違うと思う。だから絶対やらない。シングルタスクでデイトレできる日だけの不定期だけど、それで良い。それが良い。
$ + 8.37(取引銘柄:$TECL)例によって、左のグラフがTECLの1日の値動き、右が取引部分のクローズアップ。水色の玉が買いで、紫の玉が売り。玉の大きさが株式数。そういえば今回から時刻の表記が日本時間になってます。相変わらず使えるお金がすくな
1日空けてデイトレ。4412買いそびれて置いてけぼり喰らって始まり、グロースTICKランキング上位の7359 東京通信が9:20頃と記憶してるけど1分程歩み値更新がなくてゲンナリ。ちょっと勝てるビジョンが見えない。以前から何となく、メインモニターは板表示のみに使った方が良いのではないかと思っており、マジでそうした方が良いと思う。あんまりチャート見てないし。
4/13 ノートレ。4/14 9:00-9:10。今日の値動きはこれから確認します今日の10分勝負という時間の中では、まあ丁寧に売り抜けていると思うのですが、長い時間軸で見たらホールドしていても良かったのかどうかは、今から検証します。
松井証券のどえらい障害でパニック。時間がないのにトレードした自分が悪いんでしょうか。いや、違うと思います。PCのクラッシュやマウスの不調等で損失を被っても自己責任ですが、証券会社が発注を受け付けない所か凄いラグで約定してましたとか言われても、それで損失を被ったら自分のせいで仕方ないとは思えないです。
昨日仕込んだスイング玉は全部利食いできたので、多少は心に余裕があったと思います。4393 バンク・オブ・イノベーション。急落検知したので、ほいほいと飛びつきました。で、そこから更に特売り。私は何回同じパターンでドカン負けを喰らえば気が済むのでしょう。冷静に状況を素早く分析できていれば、しっかり勝てていた局面でした。
スキャルピングFXプロ とらのアレンジ手法ポンド円【1分足スキャルピング】6勝(+59pips)3敗(-19pips)計+40pipsポンド円【通常アレンジ手法】0勝(+0pips)1敗(-9pips)計-9pips⇒ ※とらのアレンジ手法、1分足スキャルピング を使用しています。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━161円後半から162円を越えたあたりでレンジとなっていますね。短期の流れは変わりやすいのでタイトな損切りも必要。・レンジ下限からの買い・レンジ上限からの売...
デイトレ結果(4/5) 9:00-9:09 個人的典型的コツコツ堅実
ここ最近、考察という考察ができていません。それもそのはず、ほとんどトレード時間がないからや。今日もチャートと精算表、全部晒します。チャーチストではなく板読みトレードである事と、ティック回数ランキング上位しか触っていないから、晒しても自分の首を締めることは無いと思っています。
今日は見えるぜギックス一本釣り。先週末の全く読めない相場は何だったのでしょうか。ああいう日がある限り、油断できません。いや、いつ何時でも油断したら爆死すると思っています。
今日も堅実トレードで。安全運転で行きたいと思います。というか、終わった事を書いていますけれど。ここ最近は、買えずに機会損失が多いな、というイメージに変わってきています。
メンタルがフラットな状態を維持できているので、ここ直近の安定した成績につながっているのは間違いないと思います。とんでもない額を稼ぐタイプではありませんが、資金対効果を考えるとこの位でも頑張っていると思いたい。
少し前に決めた前場30分ルールで終了。4月から忙しくなるので、このルールで慣れておく必要があるのです。昨日に引き続き4268 エッジテクノロジーをメインで触るつもりでしたが、4268以外は何も買えなかったという。。
今日は9:30~9:45位の時間帯に参加。その後ワクチン接種に行ってきました。日駅ですがスキャルに徹したので、精算表も載せています。
スキャルピングFXプロ とらのアレンジ手法ポンド円【1分足スキャルピング】5勝(+77pips)2敗(-13pips)計+64pipsポンド円【通常アレンジ手法】0勝(+0pips)0敗(-0pips)計+0pips⇒ ※とらのアレンジ手法、1分足スキャルピング を使用しています。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━雇用統計でしたがリスク回避の動き。大風に吹かれた穂のように下げていきました。戻り売りのタイミングに集中。(^^)はっきりと目に見えるトレンドは大局の流れに...