メインカテゴリーを選択しなおす
RCI探求シリーズの第2回はRCIの「設定値」について。RCIに限らずインジケーターに最適な設定値というのは追い求めると限りがありません。最強設定値と言われるものも使用場面に合わせなければ、無意味なものに成り下がってしまいます。今回はRCI
FOMCが通過して無風でした。 市場予想どおりの政策金利現状維持。 ドル円は若干ドル高に動いたようです。 なかなかズルっといかずに円安キープの状態。 よく耐えているなという印象です。 利下げ希望のトランプ大統領に反するパウエルFRB議長なの
【2025年5月版】8本RCI-FX手法5分足デイトレード解説 2025年5月の8本RCI-FXトレードを一部抜粋して掲載しています。各ロジック、どのようなポイントでエントリーしているのか、トレードイメージの参考にしていただければと思います
ムラサメ414さんの卒業生レビュー ムラサメです。遅くなりましたがご招待いただいていたRCITradeの卒業生レビューを提出させていただこうと思います。 アール先生には2024年からお世話になっており、FX歴は6、7年です。私は今でこそ8本
【2025年4月版】8本RCI-FX手法5分足トレード解説 2025年4月の8本RCI-FXトレードを一部抜粋して掲載しています。各ロジック、どのようなポイントでエントリーしているのか、トレードイメージの参考にしていただければと思います。
RCIとは?①RCIでなければならない理由、他のFX指標との違い
RCIの探求という記事を書いていたのですが・・・書いている内に長くなり過ぎたのでシリーズ記事として3回に分けて掲載していこうと思います。RCIというインジケーターの成り立ちといった歴史的背景、RCIの最強設定値や最適解は何かという具体的なテ
【2025年3月版】8本RCI-FX手法5分足トレード解説 2025年3月の8本RCI-FXトレードを一部抜粋して掲載しています。各ロジック、どのようなポイントでエントリーしているのか、トレードイメージの参考にしていただければと思います。
イケナガさんの卒業生レビュー 私は2024年の8月にアール先生の指導を仰ぎました。それから約半年足らずでRCIトレーダーズに掲載いただける文章を書いている今の自分は想像もしていませんでした。あまり格好のいい文章は書けませんが、自分がRCIで
【2025年2月版】8本RCI-FX手法5分足トレード解説 2025年2月の8本RCI-FXトレードを一部抜粋して掲載しています。各ロジック、どのようなポイントでエントリーしているのか、トレードイメージの参考にしていただければと思います。
【2025年1月版】8本RCI-FX手法5分足トレード解説 2025年1月の8本RCI-FXトレードを一部抜粋して掲載しています。各ロジック、どのようなポイントでエントリーしているのか、トレードイメージの参考にしていただければと思います。
parfaitさんの卒業生レビュー RCIトレーダーズへのお誘い、ありがとうございます。アール先生の元で学んでもうすぐ1年ですね。書くにあたって、数年前にFXを知ってから家計の為に。。。と、トライアンドエラーをしていたこの数年間を思い返して
トレードをしていると、「ギャンブル脳」や「トレード脳」などという言葉をしばしば耳にするでしょう。 ギャンブルによる依存問題もよく報道されています。 最近では大谷翔平選手の通訳が大量の資金を無断で利用してギャンブルに興じていたことが話題になりました。 なぜ明らかに破綻する危険性を理解した上でやめられないのか、疑問に思う人も少なくないでしょう。 ここには、トレードの大敵、「刺激中毒」が絡んでいます。 私自身も時折この状態に陥るので、偉ぶって語るべきではありません、 しかし、予想が当たった瞬間、脳内では大量の麻薬性物質(アドレナリン等)が放出されるとの研究結果があります。 私の
刺激中毒、それが何を意味するか理解されましたか?アナタの取引成功を障害する別の強敵がもう1つ存在します。それは「過去の記憶」の影響です。 以前に類似した波動が急騰した経験、 あるいは、 見立ての前に一旦大きく調整してから急騰するパターンが続くと、この形状は上昇すると思いこんだ経験など、 過去の記憶に引きずられて取引を行い、結果として全てを失ってしまった「痛手」をもらった方も大勢いるのではないでしょうか? または、ドル円が騰がっている時に、他の円ペアも同時に騰がるという過去の記憶から全押しの取引をしてしまって撃沈とか・・ 私自身も多々の経験をしてきました。 ところで、これっ
我々が何かを行うとき、多くの作業を同時に行うマルチタスクと、一つの事だけを集中して行うシングルタスク、どちらが優れているのかは常に議論されます。一つずつのタスクに確実に取り組むシングルタスクが良いと考えられることが多いです。 例えば、トレードにおいても、複数の手法を同時に試みるマルチタスクは、大抵うまくいかないことが多いです。成功しているトレーダーたちは基本的に一つの手法を確立し、それに集中しています。これはしっかりと一つの事を達成する「シングルタスク」の考え方に基づいています。 私の知り合いの中にも、複数のタスクをこなす「マルチタスク」を試みている人がいますが、彼らもまず一つの事
【FX初心者向け】待つだけで勝てる?「塩漬け」の落とし穴と賢いリスク管理
FXで利益を上げるには、適切なタイミングでエントリーすることが重要です。しかし、常にチャンスがあるわけではなく、待つことも重要です。 しかし、「待つ」ことには落とし穴もあります。 塩漬けと呼ばれる状態に陥ると、資金繰りの悪化や損失拡大、メンタルへの悪影響など、思わぬリスクが潜んでいます。
FXオプション取引は、市場の変動に対応しながら利益を最大化するための強力なツールです。成功するためには、リスク管理の重要性を理解し、知識と実践をバランス良く行うことが不可欠です。
【2024年12月版】8本RCI-FX手法5分足トレード解説 2024年12月の8本RCI-FXトレードを一部抜粋して掲載しています。各ロジック、どのようなポイントでエントリーしているのか、トレードイメージの参考にしていただければと思います
FX手法の優位性を確認するためにどんどんチャートを過去に戻って検証していくと・・・ん?これ以上過去チャートが見れない?MT4のこんな症状に悩まされた事はありませんか?そんな時に行うのがヒストリカルデータの導入です。簡易的な過去データ導入と高
11月 2024年11月の8本RCI-FXトレードを一部抜粋して掲載しています。各ロジック、どのようなポイントでエントリーしているのか、トレードイメージの参考にしていただければと思います。 8本RCI-FX手法ロジック①:狙いはトレンドフォ
しょうパパさんの卒業生レビュー 【受講したきっかけ】 去年2023年の6月にココナラで先生の講座を見つけてレクチャーを受けました。その時は自分の仕事が忙しかったのもありレクチャーだけを受けて放置してしまいました。その後仕事が落ち着いてからは
2024年10月RCIトレード5分足実例 2024年10月の8本RCI-FXトレードを一部抜粋して掲載しています。各ロジック、どのようなポイントでエントリーしているのか、トレードイメージの参考にしていただければと思います。 8本RCI-FX
菊池ケロ介さんの卒業生レビュー 「受講のきっかけ」 僕の場合はFX会社で口座を作ったのが2年前ですが、FXトレードが目的ではなく、口座作成のポイント狙い、いわゆるポイ活がきっかけでした。とにかく少しでも多くのお金が必要な理由がありました。僕
AI(人工知能)によるFXトレード。現在ほど高性能ではありませんが、実は大きな資金を運用する、いわゆるマーケットメーカーと言われる大口としては10年以上前からAIによる為替取引は行われていますが、数年前からちらほら個人レベルでもそういった言
24年9月RCIトレード5分足実例 2024年9月の8本RCI-FXトレードを一部抜粋して掲載しています。各ロジック、どのようなポイントでエントリーしているのか、トレードイメージの参考にしていただければと思います。 8本RCI-FX手法ロジ
あんこ家たくろーさんの卒業生レビュー 年齢は56歳、アール先生のレクチャーを受講して約1年、自営で和菓子屋を営んでいるたくろーと申します。つい先日卒業したばかりの新参ですが、この度先生から依頼を受け、卒業生としてレビューメッセージをお送りい
相場に大きな値動きがあった時、「先生・・・EA口座がやられてしまって大きな損失になってしまいました・・・」というご報告をいただくことがあります。先日(24年7月)の日銀介入時にも、そして先ほど(24年8月5日円高)もこのようなご報告をいただ
24年8月RCIトレード5分足実例 2024年8月の8本RCI-FXトレードを一部抜粋して掲載しています。各ロジック、どのようなポイントでエントリーしているのか、トレードイメージの参考にしていただければと思います。 8本RCI-FX手法ロジ
私がFX初心者の時にFXの勉強をしようとしてまず浮かんだのが独学でいくか、教わるかでした。・独学:低コストで始められるが、疑問点などは自己解決が必要になり時間がかかる・教わる:コストがかかるが、疑問点などは教わることで解決に時間がかからない
kumamanさんの卒業生レビュー RCIトレーダーに選んでいただきありがとうございます。他の皆さんに比べるとあまりいい成績とは言えないと思いますが、何方かの参考になれば幸いです。 ■レクチャー受講の経緯FXを家計の足しにしたい、と思ったの
24年7月RCIトレード5分足実例 2024年7月の8本RCI-FXトレードを一部抜粋して掲載しています。各ロジック、どのようなポイントでエントリーしているのか、トレードイメージの参考にしていただければと思います。 8本RCI-FX手法ロジ
わたしは現在はRCIを使用した裁量手法によるFXトレードが専門ですが、以前はダウ理論を基礎とした無裁量手法でトレードを行っておりました。ですのでこの記事は決して無裁量でのFXトレードを否定する訳ではありません。FXにおいて裁量と無裁量という
花花小町さんの卒業生レビュー RCI Tradersって、こんなのに私なんかを乗っけていいんですか、という感じですが、先生からのお願いなので私でお役に立てるかわかりませんが、これから8本RCIでFXを勉強する方のためになるように書いてみまし
boltさんの卒業生レビュー 先生に教えを請けて早や3年。この度先生がホームページを立ち上げられるということで、これまでの感想などをメールします。これから先生の元で教えを受けようとしている方の参考になれば、と思います。 内容の素晴らしさ、お
24年6月RCIトレード5分足実例 2024年6月の8本RCI-FXトレードを一部抜粋して掲載しています。各ロジック、どのようなポイントでエントリーしているのか、トレードイメージの参考にしていただければと思います。 8本RCI-FX手法ロジ
徹底的に寄り添うFXオンラインスクール これまでの生徒さんからいただいたレビューを掲載しています。わたしはスパルタではありませんが、生徒さんがあきらめない限りわたしも絶対に見限ることはありません。これまでの生徒さんがどのような感覚を持ってレ
24年3月RCIトレード5分足実例 24年3月の8本RCI-FXトレードを一部抜粋して掲載しています。各ロジック、どのようなポイントでエントリーしているのか、トレードイメージの参考にしていただければと思います。 8本RCI-FX手法ロジック
24年4月RCIトレード5分足実例 24年4月の8本RCI-FXトレードを一部抜粋して掲載しています。各ロジック、どのようなポイントでエントリーしているのか、トレードイメージの参考にしていただければと思います。 8本RCI-FX手法ロジック
24年5月RCIトレード5分足実例 24年5月の8本RCI-FXトレードを一部抜粋して掲載しています。各ロジック、どのようなポイントでエントリーしているのか、トレードイメージの参考にしていただければと思います。 8本RCI-FX手法ロジック
FXは3本のRCI手法で勝つことができるのか?数あるオシレーターの中で唯一、チャートを曲線で可視化できるのがRCIというオシレーターです。海外発祥のRCIは日本では3本のRCIを使った手法で有名となりましたが、3本ではトレンドフォローの場面に対応し切れません。その理由を3本と8本のRCIを使ったエントリー事例で解説します。
こちらでは、ガチでFX2万円からどこまで儲かるかについてお伝えします。 FX2万円からどこまで儲かるかのブログ 当ブログは、FXトレードについて日々更新しています。 FXは、2万円からでも十分にトレードが可能です。 FX2万円からでも増やす
FXの初心者ということでゼロから始めた時に基礎知識習得のためにやったのはFX塾入塾でした。個人的な考えですが疑問点などは即時解消したかったためです。チャートマスターアカデミー塾内ではマニュアルがあり、そこで基礎知識を学びつつ、検証で実践レベ
FXトレードは、多くの投資家が取り組む複雑な市場ですが、適切な手法と分析があれば、そのリスクを管理し利益へと導くことが可能です。この記事では、FXトレードで用…
FX市場は、24時間取引が可能で、多くのチャンスが満載の場所です。しかし、成功するためには、適切な手法を理解し適用することが重要です。この記事では、日本のFXトレーダーや初心者投資家向けに、FXトレードにおいて用いられるさまざまな手法を深く掘り下げていきます。 基本的なテクニカル分析手法 キャンドルスティックチャートの活用方法 FXトレーディングにおける最も基本的なツールの1つであるキャンドルスティックチャート。このチャートが示すパターンを読み取ることで、市場の感情を把握し、エントリーまたはエグジットのタイミングを判断することができます。 サポートとレジスタンスの考え方 相場には、価格が下落し…
FXトレードを成功させるための要素は多岐に渡りますが、中でもトレード手法の理解と実践はその根幹をなします。日本のFXトレーダーや初心者投資家のみなさんが、様々なトレード手法を学び、FX市場でのパフォーマンスを向上させる手助けとなるよう、本投稿では充実した内容を提供いたします。ファンダメンタル分析トレード手法の一環として欠かせないのがファンダメンタル分析です。各国の経済状況や政策金利、GDP、雇用統計といっ...