1件〜16件
FX自動売買でeaを常時稼働させておく方法 (リスク管理編)
リピート系注文をする上で最も大切な事はリスク管理(資金管理)する事です☝️マネースクエアのトラリピ等で取引きされてる方はシュミレーションツールを使用して自身のロスカットを算出されてると思いますが、手動でリピート注文されてる方にとってはそんな便利なツールが無いので、ロスカットレートをどう計算すれば良いのか悩んでおられる方も多いのではないでしょうか?今回はシュミレーションツールに頼らずに、 僅かな計算をするだけで、ロスカットを算出する方法をお伝えします。ロスカットを正しく理解する事で安全で安心した運用が可能になります。 こんな人にお薦め☝️🤭○ 手動トラリピ系注文をしたいが、含み損の計算方法が分か…
①VPSレンタル代に費やすお金、或いはデスクやノートパソコンを常時つけっぱなしにする為に掛かる電気代をスティックPC(超小型パソコン)で代用する事②国内FX業者より海外FX業者の方がレバレッジの優位性がある事これら2つを効果的に使うことで、とても低予算で自動売買を構築することが可能になります。 勿論、これだけではハード面の構築にすぎず、ソフト面をどうするかという事が課題になるのですが💦 ソフト面では、EA(エキスパートアドバイザー)を使って自動売買を構築する事になりますが、私も今までEAを作成したり巷のEAを使用しましたが、一時的には利益が出ても永続的に勝ち続ける事の出来るEAには巡り会えませ…
海外FX業者の最大の魅力はなんといってもレバレッジの大きさではないでしょうか、国内では金融庁の規制もあり、レバレッジは25倍までに制限されていますが、海外では888倍や1000倍といった取引きが出来るのです。 そして、XMは日本人の海外口座開設数でNo.1とも言われてます。という事で今回はイチオシの海外FX業者 "XM Trading"の紹介をします🤭 XMTradingは、セーシェル金融庁の審査を受け、公式な金融ライセンスを保有し金融サービスを提供することを公式に許可されています。セーシェル金融庁の監督の下、コンプライアンスを重視した海外FX業者です。また、XMTradingには、セーシェル…
今回は海外証券会社XMを私がお薦めするポイントの話です。 その前に少し日本と海外の証券会社のレバレッジの違いと顧客の注文がどのようにインターバンク市場に流れて取り引きされているのか?のお話をしたいと思います。まずはレバレッジのお話☝️日本でも2009年まではレバレッジ規制が無く400倍で取り引き出来る証券会社もありましたが、あまりにも投機的(ギャンブル的)な取り引きは良くないと金融庁が、2010年にレバレッジの上限を50倍にし、更には2011年に25倍までレバレッジ引き下げの規制を行いました。こうした流れで規制が入る事で、少ない資金で大きな取り引きが出来るFX最大の魅力が無くなり、顧客のFX離…
コツコツチャレンジ第五弾1日目 100,000円➡︎110,343円 お世話様です、第五弾が始まりました。勿論継続している人もいますが、区切りをつける為のものです。 ①コツコツチャレンジ希望(無料での提供) ②Trap Hybrid EAは有料での販売になります。 どちらかになりますのでお知らせください。 TrapHybrid 0.01ロット ea-fx.tokyo
通貨の強弱を詳細解説!超便利な女神級インジケーターを活用せよ
FXのトレードをするにあたり、はじめにすることは何でしょうか。 ダウ理論やインジケーターで環境認識? いいえ、その前にまず「通貨ペアの選定」です。 テクニカル分析が安定するメジャーな通貨ペアがお好みで […]
為替市場はウクライナ情勢を受けて難しい値動きになっています。 4時間足で見ると、ドル円はレンジ相場になりつつあり、ユーロ円やユーロドルでは下落していますね。 このような状況から著者は現在、ドル円、ユーロ円でのトレードを主に行っている。 ドル円ではレンジ相場での下げたら買い、上昇したら売りで入ります。 一方ユーロ円では、昨日の状況では下目線でのトレード。 NY市場から上昇に転じていましたので、上抜ける程の上昇圧力はないと思いますのでショートポジションで少しずつナンピンしてポジションを増やし、そのまま就寝。 本日朝には想定どおり、値を下げていましたので、午後にかけて値を戻す前に利確してトレードを終…
本日のドル円は狭い範囲内での値動きでしたね。 そんな中、こつこつと利益を積み重ねることに徹しました。 値動きが小さい分リスクもあまりありませんが、まだまだ情勢的に急な値動きに 注意を払う必要があるため、無理に大きなトレードはとっていません。 基本的には守りのトレードですね。 ランキング参加していますので、ぽちっとお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
FXや株式など投資をしている人は多くいます。 投資をしている人は利益を出したくてやっているはずです。 その投資をしている人達はそれぞれ具体的な目標値を立てている人もいれば、増えればいいなという感じにやっている人もいることでしょう。 投資に限らず、仕事や趣味などでしていることでも目標を設定することで、更にやる気を出すこともできますし、目標値から逆算して普段どのくらいやったらいいと計算することができるものです。 著者もこれまで、仕事やそれ以外でも何かすることには、目標値を設定しそれに向かって日々努力し、達成できるようにしてきました。 多くの書籍等でも目標を設定することの大切さについて書かれているも…
FXにおけるレバレッジとは、 例えば10倍なら証拠金の10倍にあたる金額の取引が出来る仕組みのことを言います。 国内証券会社では最大で25倍までレバレッジをかけることが出来ます。 証拠金10万円なら10万円の25倍で250万円分の取引が出来るということですね🥺 ドル円の取引なら 250万円分のドルが買える わけです。 FXではこの取引通貨の数量を『ロット(lot)』と呼びます。 証券会社によって違いはありますが、1000通貨や10000通貨をまとめたものを『ロット』と呼びます 250万円分のドルが買えるということは、(1ドル100円 1ロット=10,000通貨だとすると) 2.5ロットの取引が…
さて、来週からは米国夏時間に切り替わります。3/14(月)より米国夏時間切替。NY勢の稼働は1時間早くなります。米経済指標も1時間早くなりますので、21:30の発表が多くなります。私としましては、早い時間帯に活発化になるのは嬉しいです。最近は早く眠たくなるので…これでチャンス広がってきそうです。2022年3月8日(火)勝敗: 1勝0敗数量: 82 Lot損益: +5.0 pips本日の利益: +41,000円TOTAL資産 : 4,946,700円[ト...
FX初心者がアルティメットスキル「〇〇」を獲得するためのレスポンストレード
FXで勝てるトレーダーになるために、絶対不可避なスキル「〇〇」があります。 プロトレーダーの手法を真似しても、「〇〇」ができなければ勝てません。 完璧な環境認識ができても、「〇〇」ができないと勝ち続け […]
FX脳を魂にすり込むべし!トレード動画100本ノックで心を燃やせ
結局、FXで生き残る人はトレード脳をもって相場に臨んでいる人だと思います。 誰にでも扱える簡単な手法というのはウェブ上にも転がっていますし、当サイトでもご紹介しています。 サイト内カテゴリー:無料 […]
昨日のGBPJPY、つまみ食いトレードと、振り返りです。 GBPJPY5分足: 昨日のGBPJPYは、日足が変わり7時、8時と下げ、9時で一旦上げましたがそ…
本日のトレードは、失敗から始まりました。 午前中にまだ値動きの状況を見守っている状態で、勢いでトレードに入りすぐに損失。 その後は、通常どおりちょこちょこと利益を積み重ね利益で終えることができましが、出だしのトレードは反省ですね。 全体的にも、あまりトレンドの波に乗ることは出来ていない感じでしたね。 現在の状況では、急な値動きにも注意を払わなければいけませんので、値動きを見ながら慎重なトレードが大切になってきます。 ランキング参加していますので、ぽちっとお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
1件〜16件