メインカテゴリーを選択しなおす
今日は一日検証! 頭と体に型を叩き込んでおります。 負けても動揺しないために。 考えなくても自然にエントリーできるように、体に感覚を覚えさせています。 そして、検証をリアルで体現できるように。 日々訓練でございます。
第63回 短期足で入って長期足になるのがFXだぞ、長期足で始めようと思うな。
FXはどの時間足でやっていますか? この質問にお答えします。 まずは1分足で入り、決済できなくなったら5分足へ移ります。5分足で展開が良ければ時間をかけて決済まで持っていける。駄目なら次は15分足へと移ります。30分足、1時間足、4時間足と
暑い、暑いですね~(;'∀')相場は今日こそは暑くなるでしょうか(笑)なんちゃって( *´艸`)昨日はWトップになりましたね~☆Wボトムの説明ですけど、似てるのでよかったら参考にしてください。「Wボトムのエントリーポイントは、ココ!!」では、4時間から見てみましょう。昨日と同じように144.34銭あたりの灰色ラインは割れませんでしたね。4時間が転換するのはこの灰色ラインを割る必要があるので4時間は上昇トレンドになります。...
昨日はあんまりチャネルが機能しませんでしたね~(;´Д`A ```昼間は得意なパターンが出ず、ほぼエントリー無しで昼過ぎにチャネルを書き換え、夕方にあらたなチャネルをいれました。書き換えた時はブログを更新するのもありかもしれないですね~。まず、1時間です。昼過ぎに書き換えたチャネルはこんな感じ。ABでラインをいれ、コピーをCに。紫のチャネルは3時頃だったかなぁ。紫のチャネルは・・・コピーして使うかもしれないので...
せっかくなので、8時の確定足を細かく見てみましょう。私のルールには当てはまらなかったので、今回は私は買いませんでしたが。1つ前のローソク足の実態に水色横ラインをいれてます。そして、水色矢印が始まり値です。と、いうことは始まり値はラインを超えて始まったので買い。5分を見ます。水色矢印のあたりがその位置です。次に注目は赤い矢印の位置。高値にラインをいれて、始まり値がラインの下にありますね。こういう時は1度...
頭痛がすっきり治まって2日目。頭痛がしないだけでなんて楽なんだろう( *´艸`)ちゃんと考えられる、なんて思っていたらドルが文章にするより早く上がり始めた。最近のドル円は動き出すのが早い(◎_◎;)書き終わる前にシナリオを達成してしまうかもしれない(;´Д`A ```なんて思ったり(笑)これで笑えるあたりで、体調が落ち着いてきたのがわかる気がする。やっぱり体調がよくないといろんな意味で考えに余裕がなくなるのかなぁ(。-_-。...
【Fintokei Step1】10日目 & 気持ちの切り替え
昨晩は遅くまでポン円と格闘しておりました。 ロングエントリーをしたものの、素直には上げずに何度も戻ってきて、撤退したり再エントリーしたり。 そして、最終的にはうまく利が伸びていたので、建値にSLを移動させて就寝。 今朝見たら、建値で決済されたあとに順行していて、当初のターゲットまであともう少しというところです。 く、くやしい・・・ あんな…
シナリオだけちょっとアップしておきます。 朝からの動きではドル安方向に動いてます。 このままその流れが続くようであれば、素直に順張りがいいかもしれません。 ゴールドドル
ここのところ、2週間くらい続いた体調不良がようやく落ち着きそうです( *´艸`)頭痛があんまりなくて、昨日は久しぶりに眠れた気がする(*^-^*)気付けば、ブログは書いてるけど2週間くらいほとんどトレードが出来てませんでした。今回はきつかったなぁ(;´Д`A ```さて。昨日は落ちましたね。朝、ブログを書いてる時に、もうトレンドが出来てる気がしたんだけどそういうのも書いていいのかな、と思いました。昨日の相場は「重要なライ...
上には抜けませんでしたが、ターゲット達成してからの下降でしたね( *´艸`)では、1時間を見てみます。昨日の朝に高値を結んでいれたので長さが届いてませけど・・・(^^ゞ水色のラインを延長し、水色の矢印のあるローソクの実態に微調整で動かしました。昨日、移動した緑のラインもずっと価格を支えていい仕事をしてくれましたけど、下に割れたので元の丸の位置に戻します。※緑ラインは「5月29日、どうなる?ドル円」でいれたもの...
【Fintokei Step1】9日目 勝って兜の緒を締めよ
モーニン。 昨日は米CPIの発表後にゴールドドルショートのトレードしました。 発表を受けて一旦は上昇しましたが、CPIの結果からは下がる可能性があると思ったので、1時間足でヒゲになるのを想定してショート。 そこからは想定通りに下がってくれてホッとしました。そして夜中にターゲットに到達。 今朝チャートを確認したら、再度上昇してます。利確できてよかった・・…
これから成績もブログに晒して、振り返りながらトレードの改善のきっかけにしていけたらと思っています。 私の8日目の成績はこちら。
【Fintokei Step1】8日目 今日のシナリオ & 資金管理について
モーニン。 今夜はCPI。大きな指標発表のある前はあまり動かない場合が多いので、日中は基本的には静観しようと思っています。 Fintokeiチャレンジも今日で8日目。今のところ順調な感じです。 【損益累計】+2017.69ドル【目標額まであと】5982.31ドル チャレンジしていくなかで、一番大切にしていることは一回のトレードでのロッ…
昨日はいってこい、でしたね~( *´艸`)では、1時間を見てみます。下の方に置いておいた緑のチャネルを動かします。角度はそのまま。たぶん、下の方の〇がある位置を起点に置いてると思うので矢印の位置へ。すると、なんとなくあっているのがわかりますね(*^-^*)面白いでしょう( *´艸`)動かした緑のチャネルを割ってきたら〇の位置へ戻してください。高値を抑えられましたけど、安値は切り下がってないので買い目線、継続。青丸の...
昨日は紫のチャネルに落とされ。紺色の横ラインに支えられましたね( *´艸`)今日は、どちらに抜けるか、勝負!って感じなので書くことがあんまりありません(^^ゞとりあえず、1時間を確認します。「チャネル、ライン等のいれかた」でいれた水色ラインはもういらないので削除で。昨日はこのラインから天井付近まで取りました。「6月9日のトレード」気になるかたはチェックしてください。上図の左側に書いてある略図がトレンドのもっ...
【タケルFX通信講座】初心者でも安心!1日10分で学べる「考えない」FX投資術
クリックお願いします。 1日10分でできる「考えない」投資術~タケルFXスクール「ベーシック通信コース」登場!~ 「FXに興味はあるけど、東京まで通うのは難しい…」 そんなお悩みにお応えして、全国どこからでも受講可能な通信講座が登場しました! タケルFXスクール ベーシック通信コースなら、 未経験者でも、自宅で、空き時間に、効率よくFXの技術を学べます。 国内唯一の一般社団法人による投資アドバイスができる国の免許を登録済みのFXスクール!生徒の7割が女性で、過半数以上がプラス成績を出しています。 プロ講師とマンツーマン!あなた専用のトレード指導 タケルFXスクールでは、「あなた自身のトレード」…
さて。良い感じにこないだいれた紫のチャネルで落ちてきていますね。窓もほぼ開かなかった。基本的にはチャネルの中の場合、チャネル上限に当たれば次は下限にむかってトレードしていきます。ただし、今はまだ1時間での上昇トレンド中なので注意が必要です。上昇トレンドが終わったと確認するのに、入れた水色ラインや、灰色ラインを割れるかがポイントになってくると思います。ドル円4時間を見てみましょう。左上に略図を書いてみ...
モーニン。 昨日から姫たちは義妹のところへお泊りに行っているので、あたくしと夫殿二人だけで家の中が静まり返っております。ちょっと寂しい。ワイワイガヤガヤしてるときはうるさいなと感じたりしますが、ひっそりと静かすぎるのも落ち着きません。 でも昨日の夜は夫殿と二人だけなので、普段は食べない高級ハンバーガーをUberして、ついでに白ワインを飲んだりもして、それはそれで…
ハロー。 昨日はトレードを夕方にしたのですが、思惑通りにはいかずにマイナスで終了。損切り2回。 その後はアメリカ雇用統計まで静観し、指標発表後もすぐにトレードできる状態にはならなかったのでそのままです。 来週は私に追い風が吹くことを期待しています。 【損益累計】+891.77ドル【目標額まであと】7108.23ドル
日にちはかかりましたが、「6月5日、本日のドル円シナリオ。7時40分頃」の予測、Wボトムになったら、高値を超えるかも、って書いたけど超えてきましたね( *´艸`)次に、「6月4日、ドル円のシナリオ 7時30分」でいれた紫のチャネルまで到達しました。紫のチャネルを移動しておいてよかった。チャネルを移動した時はちょっと適当だったので左の最高値は動かさず、髭の先端を通すように簿調整してください。すると、現在の価格があた...
ブログ更新がちょっと遅くなっちゃった。昨日はWボトムを作って上昇しましたね。オレンジのラインがいい仕事をしています。では今日の4時間。少し前に作った緑のチャネルを移動します。緑の矢印のあたりにあった下側のチャネルを緑の丸の安値に移動します。※これは利くかどうかわからないです。念のためって感じです。次に1時間。長期では読みにくくなってきたので安値に横ラインをいれ。上から切り下げをいれました。これは短期取...
ハロー。 本当に暇ですな。仕事行ってるときは休みが嬉しかったけど、毎日毎日ソファーに座って足をいたわる日々が続くと、やることナッシング。 一生懸命働いてる方たちが眩しく見えます。 今日はちょっと足の痛みが少ないので、明日くらいには短時間の散歩に出かけてみようかなと企んでおります。明日は下の姫の学校が休みなので、姫にさんぽ付き合ってもらおう。 あま…
私のルールではないので、ここでは普段はエントリーしないんだけどブログの為にエントリー(笑)15分で1段さがって安値に横ラインをいれて。戻ってきた所でMAもあるし売りでエントリーしたとします。悪くないよね?( *´艸`)左が1分。右が5分。このエントリーのとても優れている点はきっちり安値のラインの下で売っていること。これはこの後、すぐに損切ったんだけど。その時の写真が↓コチラ。横ラインで一度、落ちてきて再度、上...
まずはオレンジのラインを調整します。ちょっと画像が大きいんだけど。4時間です。Cの位置は触らず、Dを微調整していきます。1時間で細かく見ます。今まではAでひいていたので、ちょっと上に抜けてると思うのでBの安値に移動。すると、今の価格がきっちりあたってますね。シナリオはオレンジ切上げ、灰色横ラインと注意しつつ売りで。15分あたりでしっかり高値安値を意識していきましょう。ただし、今の場所で1時間でのWボトムの警...
昨日のトレードを振り返りながらヒシヒシと感じたのですが、トレードってエントリーする前からもう勝敗は決まっているなーと。心の乱れは、即結果に反映されます。焦りと欲の塊でした。昨日のあたくしは。 今朝はまだ若干、昨日の心の乱れを引きずっているような感じ。 日中は瞑想しようかな。
どうなる?ドル円シリーズのタイトルを変更しました。さて、昨日は下に抜けず上がってきましたね。昨日追加したオレンジのラインがいい仕事をしてくれました。少し早いですが紫のチャネルを動かしておきましょう。高値にある2つの丸を結んでラインをひき。安値にコピーしてください。まだ、このチャネルが有効かはわかりませんけど。今、現在、2日にピンクの矢印を置いておいた紺色の横ラインの位置に価格があります。このまま抑え...
モーニン。 足の怪我は一進一退。ちょっと無理をした日の夜は、夜中中痛みます。今日は無理しないことを心がけてゆったり過ごす予定です。 でもいよいよ暇になってきました。 トレードもスキャルピングしてるわけではないので、チャンスは一日に一回あるかどうかってところだし。Youtube動画も結構見つくしたし・・・。 今日はちょっと検証して、…
2日目の今日は東京時間中にポン円がシナリオ通りになったので、15分足2点目の逆張りショートをしました。 途中、急上昇した場面があり微益で撤退しましたが、ロンドン開始とともにまた下がり始めたので再エントリー。 これは無事にターゲットの1時間足の-2σまで到達してくれました。あきらめずに再エントリーできてよかったです。 【損益累計】+1401.90ドル【目…
6月2日の相場でどこで、どうやってエントリーすればよかったのか
安値に横ラインをいれ。一度、落ちて戻ってきた青い矢印のところ。これは5分です。画像ではボリンジャーの1σに高値が抑えられているので1σを超えたら利確。MAをつかってて、ボリンジャーを使ってない人はMAの半分の数値のMAを追加してください。MAが20なら10を追加。MAが25なら13か12。すると、1σの位置を行ったり来たりするMAになります。次に15分を見てみます。15分も同じです。安値に赤い横ラインをいれ、あたりからの下落を狙...
昨日からFintokeiチャレンジがスタートしました。まずはStep1。100,000ドル口座の運用で8%利益(+8000ドル)をだせばクリア!一日の最大損失率は-5%未満、全体の損失率が-10%で失格です。 初日の昨日は、日曜日に立てていたシナリオ通りの動きになってきていたので、ポンドルでロングを狙いましたが、想定したようには伸びていかなかったのでとりあえず撤退。 【損益合計…
昨日は良い感じで落ちましたね~( *´艸`)あれくらいゆっくり落ちてくれるとこの「どうなる?どうなる?ドル円」シリーズ的には助かります(笑)上下いってくれた方が利益は出るんだけど。では、本日も4時間からチェックします。昨日は説明してなかったオレンジラインにタッチ。もう少し早めにラインの説明をした方がいいのか・・・(;´∀`)少し画像が大きくなってしまうんだけど。赤丸二か所でラインをひきます。それが現在の価格...
こうと決めたらやらずにはいられないあたくし。夫殿からも了承をいただけたので、さっそく申し込みしました。 私が申し込んだのはチャレンジプランのルビー。1000万円口座のプランです。 今日の記事にも書きましたが、Step1とStep2の2段階あって、それぞれ8%と6%利益を出せたら合格となります。 まずは資金管理を徹底して、無理なポジションサイズはとらないこと。そし…
追記であげた注意地点にきたのでとりあえず、逆張り(笑)これが1時間。この場面での大きな上昇は狙えないんだけど。ドル円。左は1分、右が5分。そして利確。利確理由は抜けたと思う安値に帰ってきたから。本格的な下落が始まるとしたら、こういう場所からの下げになります。ここから下がらないようなら買ったあたりが最安値になるし。ここから下がるようならトレンドが出始めるかもしれないので買いから売りへ、ポジションの入れ...
最近よく耳にするようになったプロップファーム。あまりじっくり調べたことはなかったのですが、時間があるのであれこれと検索していました。 え?すごいシステムじゃないですか?私が調べたのはFintokeiというプロップファームです。ご存じない方のために、簡単に説明するとFintokeiに登録して、初期費用を数万円を支払います。(プランによって料金は異なります…
日曜日にFX仲間にあってブログの事も 相談してきました( *´艸`) 人に相談するってありがたいです(*^-^*) 自分では気づきもしない意見をたくさんもらいました。 感謝です☆ ということで、いくつか改善策をいただきました( *´艸`) (ケーキがなくてプリンを食べたけど美味しかったです♪)FXは不安が多い・・・1人でするから悩みも相談できないし自分がやってることが正しいのかも悩んだり。。マイナスが続くと心が折れそうに...
日曜日にFX仲間にあってブログの事も相談してきました( *´艸`)人に相談するってありがたいです(*^-^*)自分では気づきもしない意見をたくさんもらいました。感謝です☆ということで、いくつか改善策をいただきました( *´艸`)では、本日の朝のドル円チェックしてきましょう。昨日、聞かれた時には気づかなかったラインがいくつかあります。人のチャートだと気づかないことがあるのが不思議です(;´∀`)このパソコンのMT4を持ち歩けた...
モーニン。日曜日が大好きなあたくしでございます。 足は相変わらず痛くて、立って歩くことができないので家の中はハイハイして移動しております。姫たちは面白がって、ハイハイする私の後ろにキャッキャッとはしゃいでくっついてきます。あたくしは真剣なのですが、滑稽な姿なのでしょう(笑) 仕事は先週はお休みさせていただいて、来週もおそらくまだ復帰できないと上司…
本日2回目の更新。 足を怪我したので、自宅で療養中。退屈しておりまっす。 安静にしている分には痛くないので、怪我していることを忘れちゃいそうですが体勢を変えたり、立とうとすると激痛なので現実に戻される感じ。 やりたいことはいっぱいあるのにできないってもどかしいですね。洗濯したいし、夕食の準備もしたい。でもできない。…
昨日職場で足を怪我して、立つことすらままならないあたくしでございます。 とほほ・・・ 身体を起こしていると痛いので、椅子に座ることもできずにソファーで一日過ごしました。 トレードはスマホで。 通常はスマホのMT4は保有中のポジションの確認とかをちょっとするだけに使ってますが、スマホでチャート分析をじっくりしたのは久しぶりです。以外とできるものですね…
昨日はターゲットで折り返しましたね(;''∀'')
ターゲットをブログに書き忘れてましたけど昨日あげた日足には入ってました(;´Д`A ```これが昨日の画像で、紺色の矢印がそのライン。昨日のブログは7時30分頃に「買い」で書いて8時40分頃にはターゲット達成してここは天井じゃないのかなって思って・・・だけど本格的に落ちるのは時間がかかるからスキャルピングでいただいて。だけどお昼頃にブログを読んでくれた人がいたらあがらんやん、って思われそうで。夜に読んでくれた人が...
予測通りに上がってきましたね~☆昨日は引けなかったけど今日は新しいチャネルがひけるので入れていきましょう。まずは日足。赤丸のところ、左の赤丸の実態で、右の赤丸の実態の間っていうのかな両方が実体の所に横ラインを追加。これは・・・利くかどうか微妙なんだけど、一応ね。次に1時間。ABを結んで切上げをひき、コピーしてCに置く。Cのローソクの髭か、実体か、どちらかに横ラインを入れておく。私は実態にしましたが、どっ...
今日からブログのタイトルをくじらのFXブログに変更しました。 ぷーさん式はまだまだ勉強中ですが、○○式という風にしてしまうと、自分流のトレードスタイルの確立が難しくなると感じたので。 これからも私らしいトレードスタイルをどんどん追及していきますよー!
おはようございます。昨晩はユーロドルロングをして2連敗になりました・・・。ありゃりゃ。 こういうこともあるとは思いますが、ちょっと課題の残るトレードとなりました。未熟モノなあたくしです。 反省をして次に繋げていこうと思います。 今月はまだ若干プラスですが、怪しい雲行きになってきました。 今日も引き続き検証しながら…
では、昨日の相場でどういう風にトレードすればいいのか?です。ちょっと大きいけど5分をみてみます。ラインの位置は動かしてません。ラインが入っているのは3本。安値の灰色ラインと高値の水色ライン、チャネルの紫ラインです。①灰色ラインに支えられたので買い。②高値だった水色ラインを超えて戻ってきた所で買い。③チャネルの紫ラインを超えて高値にラインをいれ、その高値を超え戻ってきた所で買い。この3か所がおススメエント...
昨日は朝の10時には第一ターゲットに到達しちゃってどうなる?ドル円第2弾!とかいる?ってちょっと考えちゃいました(◎_◎;)26日のどうなる?ドル円で安値に灰色のラインと赤色のラインをいれて重要だって書いたので、ブログを読んでくれてる人は売りで逃げ遅れてないかな、と思ったりしてけど・・・大丈夫でした?(^^ゞ今までひいてたラインもチャネルも一気にぬけてびっくりした人もいるかなぁ。抜けた理由の解説もしていこうと思...
今日は仕事が休みなので、徹底的に自分のトレードの曖昧さをなくすために、すべての言語化を試みています。検証作業したり、メモをとったり。だいぶスッキリしてきました。 曖昧なままトレードに取り組むと無駄な損失を出す場合もありますし自分の間違いを正当化してしまったりするので。 なぜここでエントリーするのか。なぜロングなのか。なぜショ…
昨日のトレード結果の記録でございます。 ユーロドルロングで損切になりまひた。 ロンドン休場ということもあり、トレードしなくてもよいかもとも思ったのですが、エントリーチャンスが来たのでとりあえずロング。すぐに逆行して損切になりました・・・。その後、再度チャンスになったので、再エントリー。アメリカ休場ということもあり、その後の動きが鈍くて横ばいだった…
FXとは、正式名称、外国為替証拠金取引といいます。モノの代わり通貨を売買します。通貨を売買ってところにひっかかる人もいるでしょう。100円でドルを買い(交換のほうがわかりやすいかな)150円で売る。すると、50円の利益がでます。けれど、普段はそ何十円も動きません。たまに動く日もありますけど1日の値幅は1円の半分、50銭も動けばいい方です。1万円を使って100円のドルを買えるだけ買ったとします。100個ぶん、かな?そし...
昨日はやはりレンジでしたね~☆では1時間を見ていきます。ほとんど変わってません。紫のチャネルと昨日、最後にいれた水色横ラインを延長してください。矢印をいれてあります。昨日、動かした切り下げラインはそのまま放置でいいです。1時間のローソク足での切り下げがあるので目線はそのまま下でいいと思うのよねぇただし、今現在はMAの上にあるので・・・。昨日と変わってないので、書くことはそれくらいかなぁ。おススメするの...