メインカテゴリーを選択しなおす
今月は暴落があったので、戻り率でソートしてみた今月は大暴落がありました 8/5 です日本株はそれまで上昇していたこともあり驚くほどの急落、そして急騰がありました現物で 「あーあ やられちまった」と諦めた人大きなレバレッジをかけ、強制決済された人売りたくもないのに、売らざるを得なかった人どん底でおかしいと感じて果敢に買い向かった人いろいろな人がいました大きな前触れもなく急落、急騰したわけですそのタイミング...
4月権利の伊藤園から優待品が届きました❣100株以上保有で1500円相当、1000株以上保有で3000円相当の、緑茶・ジュース等の自社製品詰め合わせをいただくことができます。株主優待品 伊藤園 企業情報サイト (itoen.co.jp)写真は1500円分のセットです。伊藤園では、優先株式
■入金明細 毎日暑いですね。6月はほぼ横ばいでした。でもいただけるものは嬉しいです♪夏の旅行資金に充当です。 入金額:1,094円 (内訳)貸株金利:627円信用貸株金利:467円 ※年間損益、月間損益にはいれてません。※欲しいものはデイト
モスフードサービスの株主優待券を利用して、ミスタードーナツでランチをいただきましたモスフードサービスの株主優待券はミスタードーナツでも使うことができますし、逆に、ダスキンの株主優待券をモスバーガーで使うこともできます。飲茶のドリンクセットで、チャーハンの
3月権利の株主優待や配当金も届き始めていますね。国内株投資をしていて、1年でいちばん嬉しい時期です(^^♪数日前に、モスフードサービスより、株主優待券が届きました!100株を3年未満の保有で、500円の優待券を2枚いただきました保有期間に応じた株主優待制度も設け
6月に入って、続々と株主優待や配当金のお知らせが届いています!国内株投資をしていて、1年でいちばん嬉しい時期です💞今回は、最近届いた2月権利の銘柄の優待から、いくつかご紹介したいと思います。コーナン の株主優待券です。100株所有で、1000円分(1000円券×1枚)で
2月権利を取得した、ウェルシアホールディング から、株主優待の案内が到着しました!グループ店舗で使える株主優待券選べるグルメ優待代替品(WAONポイント または Vポイント)これら3つからの選択、さらに「選べるグルメ」は、カタログから選択できます💞株主優待 株式
3月権利を取得した、ドウシシャ から、株主優待品が到着しました!IRカレンダー・株主情報 – 株式会社ドウシシャ (doshisha.co.jp)100株以上1000株未満の保有で2000円相当、1000株以上の保有で3000円相当の、オリジナル商品をいただくことができます。昨年と同じく、島原手
2月権利を取得した、コジマ の株主優待が到着しました!100株所有で、1000円分(1000円券×1枚)です。保有期間に応じた株主優待制度も設けられています。優待券は、コジマの店舗、インターネット通販サイト「コジマネット」のほか、ビックカメラ、ソフマップおよびビックカ
2月権利を取得した、ビックカメラ の株主優待が到着しました!100株所有で、2000円分(1000円券×2枚)です。株主優待制度│株式会社ビックカメラ:株主・投資家情報サイト (biccamera.co.jp)上記のとおり、保有期間に応じた株主優待制度も設けられています。優待券は、ビッ
12月権利を取得した、キリンホールディングスから株主優待が到着しました!ビール大好きなので嬉しいです~!100株の保有で、キリンビール詰め合わせセット(合計4本)をいただきました!キリンビールは現物保有なので、配当金も入金されました額面3650円から税金が引
12月権利、すかいらーくの優待が到着しました!すかいらーくの優待は、カード式の食事券で、500円ごとに使用することができます。写真は、ガストのモーニングメニューから。500円分優待カード+数百円以内の追加でいただくことができます💞コスパが良いので、私はよくガス
12月権利を取得した、アサヒグループホールディングス の株主優待品が到着しました!ビール大好きなので嬉しい優待です💞100株保有で、ビール類6本の詰め合わせをいただきました。普段は節約のため💦プライベートブランドの発泡酒を飲んでいます優待品のビールは、ご褒
2月権利を取得した イオン から、株主優待返金引換証が届きました!イオンの株を購入して優待の権利を得ると、「オーナーズカード」が送付されてきます。オーナーズカードを買い物の都度提示すれば、買い上げ金額の合計に、保有している株式数に応じた返金率を乗じた金額を
昨日は、トリドールホールディングスの優待を使って、おうどんをいただきました。トリドールホールディングスの優待は、丸亀製麺などで使える100円単位の食事券を、100株保有の場合で30枚いただけます。使い勝手もよく、ひとりランチにもぴったりで、気に入っている優待のひ
12月権利を取得した、サッポロホールディングスから株主優待が到着しました!200株、3年未満の保有で、ビール詰め合わせセット(350ml缶×8本)です。また、サッポロライオン等で利用できる優待割引券も。こちらの銘柄は3年以上の長期保有優遇もあります。株主優待 個
2月権利を取得した吉野家ホールディングスの優待券が到着しました!200株保有で、500円の飲食券が10枚です。または、これを送付して、優待セット商品と交換することもできます。飲食券の有効期限は2025年5月31日、優待セット商品との交換は2024年5月31日までとなっています
オリックスの株主優待は株主カードとカタログギフト!配当金も年2回でお得
そんな方にはオリックスの株はどうでしょうか? では詳しくご紹介していきましょう。 オリックスの株価情報 ではまず、オリックスの株価情報をお伝えします。 オリックスの株情報(2023年7月26日付) 株価 2,642.0円 […]
皆さんこんにちわ。三十路太です。 追加で保有できた銘柄があるので紹介です。 保有したのはこちら 日本郵政 (6178) 先日10株保有したのですが、今回は100株にて購入しました。 1株998.5円で取得できました。 前回は1049円で取得していてその際には追加保有は考えて...
皆さんこんにちわ。三十路太です。 2月権利確定株の中で最後であるビックカメラから優待が到着しましたので紹介です。 100株保有なので2000円分の優待券を頂きました。 ずっと筋膜リリースガンが欲しかったので、優待使って買ってしまおうかしら。 優待が到着するまで企業によってば...
皆さんこんにちわ。三十路太です。 今回は雑記です。 昨日イオンで食品とか日用品とかちょこっと買い物をしてきました。 イオンのオーナーズカードは何回か利用は既にしているのですが 昨日は20日だったのでお客様感謝デーになっていて5%OFFでした。 株主になるまで、お客様感謝デー...
皆さんこんにちわ。三十路太です。 日経平均株価バブル後の最高値を更新しました。 保有銘柄も高値になって全体的にはプラス収支になっています。 決算後ってこともあり、株価が高くなっている銘柄が多いですが 1件保有銘柄を増やしました。 取得したのはこちら。 日本郵政 (6178)...
皆さんこんにちわ。三十路太です。 また保有している銘柄で増配がありましたので紹介です。 銘柄はこちら。 三菱UFJフィナンシャルG (8306) 2023年度の1株当たりの年間配当は過去最大の増加予想となり 9円増配の41円を予想となっています。(๑•̀ㅂ•́)و✧ 1株8...
皆さんこんにちわ。三十路太です。 株式分割で4株保有すれば100株に化ける銘柄が出現したので紹介です。 4株保有で100株って意味わからん。どういう錬金術? そんな錬金術銘柄はこちら。 日本電信電話 (9432) 最初知らん企業だと思ったのですが大企業のNTTですね。 5月...
皆さんこんにちわ。三十路太です。 本日クリエイト・レストランツ・ホールディングスの優待が到着しましたので紹介です。 100株保有なので2000円分の食事券を頂きました。 500円ずつに食事券はわかれていますが、特に枚数制限は設けられていないので 食事代にあわせて使用できるの...
皆さんこんにちわ。三十路太です。 決算ラッシュの日々ですが、情報皆さん確認されてますでしょうか。 自分は全く追えておりません。 量多すぎて確認しきれないし、資料もページ数多くて見てられない、という言い訳です。 そんな中で増配という素晴らしい響きがある銘柄がありましたので紹介...
皆さんこんにちわ。三十路太です。 先日新たに取得した銘柄がありますので紹介です。 取得した銘柄はこちら。 ジンズホールディングス (3046) 1株2940円で取得しました。 4月24日に取得して5月13日に紹介と遅すぎる点は目をつぶってください。m(_ _)m 5年チャー...
皆さんこんにちわ。三十路太です。 5月10日に決算が発表され3月期末の配当金が決定しました。 2023年3月度の配当金は1株あたり35円となりました。 私はかぶミニで10株保有していますが、4月に取得したので権利外です(泣)、、、 私は9月の半期決算時に権利確定なので、その...
皆さんこんにちわ。三十路太です。 楽天証券のかぶミニで1件取得しましたので紹介です。 取得したのはこちら。 日本郵船 (9101) 言わずと知れた高配当銘柄です。 100株保有だと30万以上の費用がかかるので中々取得に踏み切れなかったのですが 先日10株保有してみました。 ...
皆さんこんにちわ。三十路太です。 2月権利確定株の優待紹介をしている中で配当金も振込がありました。 イオンとイオン北海道、良品計画の3銘柄の配当金を頂きました。 三十路太は現金大好きです。嫌いな人あんまりいないと思いますが。 振込の通知がきて嬉しい反面、税金で引かれた金額を...
皆さんこんにちわ。三十路太です。 今回は先日届いた良品計画の優待カードを使ってきましたので感想です。 優待が到着時の紹介はしていたのですが、使用した時の紹介はしていなかったので 今回やっていこうと思います。 GWも後半の中イオンにある無印良品に行ってきました。 購入したのは...
皆さんこんにちわ。 今回は良品計画の優待が届きましたので紹介になります。 先日株主優待が新設される事が発表されて最短の権利確定が8月で設定されており 隠れ優待だったこちらの銘柄は今年2月権利では優待は来ないのかなと予想していました。 嬉しい誤算で優待が届いたのでにんまりです...
皆さんこんにちわ。三十路太です。 今回はイオン北海道の優待品が届きましたので紹介です。 本日郵便で届いておりました。👍 優待2件目です。嬉しい。 200株保有しているので優待券5000円分を頂きました。 1000円以上の買い物で100円割引券が1枚使用できます。 先日届い...
皆さんこんにちわ。 待ちに待った例のブツが届いたので紹介になります。 届いたのはこちら!! イオンオーナーズカードが届きましたーーー!! テンションMAXに上がります。 権利確定から2ヶ月、いつ届くのかずっと楽しみに待っていたのですが、やっと届きました。 これでイオンの買い...
皆さんこんにちわ。 4月度もお疲れさまでした。 権利確定月も過ぎたので保有銘柄の配当金がいくらになったのか紹介です。 4月の配当金はこちら。 日本ハウスHLDGS (1873) 1銘柄のみです。少な!! 1株6円なので100株で600円。雀の涙、、、 しかもここから地金で2...
皆さんこんにちわ。 今回は株主優待が新設された銘柄があるので紹介になります。 優待が新設されたのはこちら 良品計画 (7453) 昨日の4月26日に優待新設が発表されました。 優待内容は 100株保有で無印での買い物が5%割引になる優待カードになります。 権利確定は8月と2...
皆さんこんにちわ。 また更新するのに時間があいてしまいました。 以前「株価落ちてきてるので動いてみます。」で書いた 日本管財ホールディングス (9347)を保有できたので紹介です。 保有自体は4月17日にしておりました。 1株2475円で取得しました。 3ヶ月のチャートキャ...
皆さんこんにちわ。 本日から楽天証券のかぶミニがサービス開始となりましたので 試しに取引やってみました。 保有した銘柄はこちら トヨタ自動車 (7203) 10株だけ保有しました。 買付注文事態は昨日の段階だったので注文だけ入れて1株1828円で本日成立しました。 直近1年...
皆さんこんにちわ。 株価が落ちてきて保有に動くのに良いかなと思っている銘柄の紹介です。 その銘柄はこちら 日本管財ホールディングス (9347) 元々日本管財でしたが、4月3日に日本管財ホールディングスに変わりました。 ホールディングス化した事に起因してるのか不明ですが、発...
皆さんこんにちわ。 楽天証券のかぶミニが後5日で始まります。 なんとも中途半端なタイミングの内容ですがお付き合いを。 取引できる銘柄もPDFデータで発表されています。 高配当銘柄や銀行株など色々銘柄は揃っている印象です。 中々金額的に手を出しにくかった銘柄も今後は取引しやす...
皆さんこんにちわ。 今回は楽しみな事ができたので紹介です。 いや〰わくわくしております。 というのもですね。 届いたのですよ、案内が!!!! 本ちゃんのオーナーズカードが届くまで後1ヶ月位あるのですが、、、 中の案内状は住所とか個人情報が載ってるので画像あげられませんが。 ...
皆さんこんにちわ。 3月末からガッツリ体調不良になり更新が随分空いてしまいました。 今回は3月度権利確定株の配当金について書きたいと思います。 始めたばっかりで数は少ないのですが、、、 今後増やしていった際に最初はこんなに少ない所から始めたんだと記録的な意味も込めて。 記載...
皆さんこんにちわ。 今回はほんとにギリギリのタイミングで保有できた銘柄がありますので ご紹介です。 保有できた銘柄はこちら。 東急不動産HD (3289) 昨日1株624円で保有できました。 いや〰〰〰ぎりぎりだった。 630円位でウロウロしていた株価がちょこっと下がったの...
皆さんこんにちわ。 今回は4月権利で狙っている銘柄についてご紹介です。 3月銘柄が集中していて4月は優待銘柄が少ないですが、探してみると 気になる銘柄はやっぱりありますね。 ではやっていきましょう。 保有を狙っている銘柄はこちら。 アイ・ケイ・ケイホールディンク (2198...
皆さんこんにちわ。 今回は前々から保有したいと思っている銘柄の株価が下がってきており紹介です。 狙っている銘柄はこちら。 イオンモール (8905) 株を始めた当初保有しなかった事を後悔している銘柄です。 当初1500円代だった株価を考えると保有に動かなかった自分を殴ってや...
皆さんこんにちわ。 今回は権利月だいぶ先なのですが、株価が落ちているので 狙ってみようと感がている銘柄についての紹介です。 狙っている銘柄はこちら ライトオン (7445) ジーンズカジュアルチェーン大手ですね。 イメージとして路面店よりショッピングモールに店舗があるイメー...
皆さんこんにちわ。 欲しい銘柄は多いのですが資金が足りない三十路太です。 クレディ・スイス買収が決まって火消しに世界が奔走する中でも 金融不安は続きドイツ銀行の株価も大きく株価を下げるなど、不安解消までは 今しばらく時間が掛かりそうな状況です。 日本経済も影響を受け保有銘柄...
皆さんこんにちわ。 昨日楽天銀行が東証上場すると記事が出ました。 金融市場が不安定な中での上場になりますが、需要はあるとの判断らしいです。 4月21日に上場になり、4月13日に価格が発表される予定です。 楽天Gが保有する株式の売却と新株式が発行されるそうです。 楽天Gは携帯...
皆さんこんにちわ。 WBC優勝で盛り上がってますねー。 9回の大谷選手の投球は燃えました。 村上選手のホームランもよっしゃ〰ってガッツポーズしましたよ。 こういうイベントの時だけスポーツ観戦してる三十路太です。 盛り上がっているのはWBCだけではなく本日の日経平均も上がり基...
皆さんこんにちわ。 今回は新たに株を取得した銘柄の紹介です。 獲ったど〰の銘柄はこちら オリックス (8591) 前回滑り込みで仕込めるかの回で紹介した銘柄になります。 なんとか滑り込みで取得しました。 19日に1株2130円で取得しました。 その日のうちに2108円まで下...