メインカテゴリーを選択しなおす
【日本株も続伸】2025年4月25日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 35,705.74 前日比+666.59(+1.90%)・TOPIX 2,628.03 前日比+35.47(+1.37%)・グロース250 667.84 前日比+8.63(+1.31%)市況 東証プライム市場の売買代金は4兆...
[ 市況 ] 4 月 24 日、 NYDow と NASDAQ は大幅上昇しました。 4 月 25 日の日経平均先物は、前日比 560 円高で寄り付くと、午前中は 640 円高から 400 円高の間でもみあい、午後は 530 円高から 840 円高と上昇幅を拡げて、結局、 750...
【 2025 / 4 / 25 】デイトレ結果(買いそびれ)
昨日負けているので今日は慎重にトレードしようと心がけ朝一上昇しているが高値を飛びつかずしっかり押し目を待つアレ?押し目無いじゃん・・・本日の結果6857 アドバンテスト (09:48) 5921円×200株:売 (09:51) 5928円×200株:売(09:56) 5935円×400株:買 損切 -4,200円(09:58) 5917円×200株:売 (09:59) 5916円×200株:売 (10:03) 5908円×400株:買 利確 +3,400円5803 フジクラ(10:06) 5169円×200株:売(10:11) 5143円×200...
【米株続伸】2025年4月24日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 35,039.15 前日比+170.52(+0.49%)・TOPIX 2,592.56 前日比+8.24(+0.32%)・グロース250 659.21 前日比-0.26(-0.04%)市況 東証プライム市場の売買代金は4兆1...
[ 市況 ] 4 月 23 日、 NYDow と NASDAQ は大幅上昇しました。 4 月 24 日の日経平均先物は、前日比 460 円高で寄り付くと、午前中は 500 円高から 220 円高と上昇幅を縮め、午後は 300 円高から 70 円高と上昇幅を縮めて、結局、 110 ...
[ 市況 ] 4 月 22 日、 NYDow と NASDAQ は大幅上昇しました。 4 月 23 日の日経平均先物は、前日比 900 円高で寄り付くと、午前中は 1120 円高から 430 円高と上昇幅を縮め、午後は 720 円高から 530 円高の間でもみあって、結局、 64...
勝ち方が分からなくなった・・・本日の結果 4568 第一三共(09:30) 3271円×300株:売 (09:37) 3281円×300株:売 (10:06) 3282円×300株:売(10:23) 3291円×300株:売(12:51) 3305円×1200株:買 損切 -28,500円6857 アドバンテスト (09:42) 5713円×200株:売(09:58) 5756円×200株:買 損切 -8,600円合計 -37,100円感想今日は寄り前に先物が売られていたため寄り底で買われるのか?と見ていたら弱かった。マイ転していた第一三共...
【大きく美しい再均衡】2025年4月23日(水)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 34,868.63 前日比+648.03(+1.89%)・TOPIX 2,584.32 前日比+52.20(+2.06%)・グロース250 659.47 前日比+0.74(+0.11%)市況 東証プライム市場の売買代金は4兆...
家計が助かる株主優待!主婦に人気の日用品がもらえる10選【2025年版】
毎月の食費や日用品代、少しでも節約できたらうれしいですよね。2025年はキャベツが1玉1,000円超え、お米の価格が前年の2倍と、家計を圧迫するニュースが続いています。 そんな中、家計の負担をやわらげてくれるのが、「日用品がもらえる株主優待
難しい今は安全第一本日の結果 6857 アドバンテスト(09:41) 5494円×200株:売 (09:44) 5507円×200株:売 (09:52) 5511円×400株:買 損切 -4,200円7013 IHI(09:57) 10525円×100株:買(10:07) 10590円×100株:売利確 +6,500円8035 東京エレクトロン (10:32) 19590円×100株:売(10:35) 19550円×100株:買 利確 +4,000円合計 +6,300円感想今日は日経35000円のレンジ予想先物が高かったので寄天になるだろうと思っていた。35000円...
【米中対立の緊張が緩和?】2025年4月22日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 34,220.60 前日比-59.32(-0.17%)・TOPIX 2,532.12 前日比+3.19(+0.13%)・グロース250 658.73 前日比-8.80(-1.32%)市況 東証プライム市場の売買代金は3兆28...
クリックお願いします。 今回は「日本の移民政策が株価に与える影響」について考えてみたいと思います。 日本では近年、外国人労働者の受け入れを拡大する動きがあります。政府は少子高齢化による労働力不足を背景に、外国人の就労を支援する制度を整えつつありますが、一方で保守層を中心に「文化や治安の変化」などへの懸念から慎重な意見も根強くあります。 では、もし日本が今後も本格的な移民受け入れに踏み切らなかった場合、株価に悪影響はあるのでしょうか? 結論から言えば、日本は移民を受け入れなくても、株価には決定的な悪影響は出ないと考えています。 理由1:日本企業はすでに“省力化”で成長している たしかに人手不足は…
[ 市況 ] 4 月 21 日、 NYDow と NASDAQ は下落しました。 4 月 22 日の日経平均先物は、前日比 180 円安で寄り付くと、午前中は 190 円安から 110 円高の間で上下し、午後は 120 円安から 40 円高の間でもみあって、結局、 20 円高で取...
ギリギリ連敗脱出だが負けに等しい本日の結果 8035 東京エレクトロン(09:12) 19360円×100株:売 (09:16) 19335円×100株:売(09:49) 19215円×200株:買 利確 +26,500円7012 川崎重工(10:02) 7689円×200株:売 (10:08) 7697円×200株:売(10:15) 7742円×200株:売(10:31) 7799円×200株:売(15:12) 7760円×800株:買 損切 -22,600円合計 +3,900円感想今日は東京エレクトロンを利確した後、休もうと考えていた。昨日の負け分を取り...
【冷めゆく市場】2025年4月21日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 34,279.92 前日比-450.36(-1.30%)・TOPIX 2,528.93 前日比-30.22(-1.18%)・グロース250 667.53 前日比-2.43(-0.36%)市況 東証プライム市場の売買代金は3兆...
どんな銘柄がTOBされるのか?過去のTOB銘柄事例から分析!
TOB(株式公開買い付け)の基本を解説し、富士通ゼネラルや古河電池など過去の事例をもとに、TOBされやすい銘柄の特徴を徹底分析。業績や財務、株価推移などの共通点を解説し、今後の投資戦略に役立つ情報を詳しく紹介します。
今回注目するのは、サーボモーターとインバーターで世界トップの企業である安川電機(6506)について分析します。 同社は2024年4月から株価が下落し続け、年初来安値を更新をしています。 本記事では、安川電機(6506)の株価下落の背景を解説するとともに、今後の業績や株価の見通しについて詳しく考察します。
来週(2025/4/21~2025/4/25)はダイワボウ、名村造船所、三菱食品、アセンテック、網屋の4銘柄について、現在の株価とトレンドから予想を行いました。 今回は底値反発が期待される銘柄と上昇トレンドを継続している銘柄を選択しています。
[ 市況 ] 4 月 18 日、米国市場は休場で、取引はありませんでした。 4 月 21 日の日経平均先物は、前日比 360 円安で寄り付くと、午前中は 200 円安から 590 円安と下落幅を拡げ、午後は 590 円安から 430 円安の間でもみあって、結局、 570 円安で取...
またルール無視いいかげん休もうか・・・本日の結果 9101 日本郵船(09:20) 4496円×200株:売 (09:15) 4483円×200株:買 利確 +2,600円6857 アドバンテスト (10:06) 5461円×200株:売 (10:26) 5484円×200株:買 損切 -4,600円(10:51) 5453円×200株:売 (10:52) 5447円×200株:売(11:20) 5447円×400株:買 利確 +1,200円6146 ディスコ(10:25) 27320円×100株:買(10:37) 27105円×100株:売損切 -21,500円合計 -22,300円感想今...
【25,4,20】今週もマイナス報告となりましたが、ちょっと落ち着きが出てきましたかね?
収支結果 取引内容 2025年4月14日 2025年4月15日 2025年4月16日 2025年4月17日 4月17日保有銘柄騰落率ランキング 上昇上位3銘柄 下落上位3銘柄 てきとうなサラリーマン独り言 あわせて読んでほしい記事 収支結果 現利益:+319,615円 前回比: ー8,945円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 2025年4月14日 買付: 1,000円(ゼロックス) 2025年4月15日 買付: 1,000円(ボーイング) 2025年4月16日 買付: 1,000円(ファイザー) 2025年4月17日 買付: 1,000円(ファイザー) 4…
【結果で語る】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 6365 電業社機械製作所
ネットキャッシュ比率が高い銘柄の中から、次の投資候補を探します。6365 電業社機械製作所 を取り上げます。2025年4月20日(日)時点のネットキャッシュ比率(投資有価証券は考慮しない)は1.03です。ポンプと送風機が2本柱で、官公需に強...
【反動の0増21減】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄一覧 2025/04/19
ネットキャッシュ比率(投資有価証券は考慮しない)が1以上の銘柄リストを更新しました。データは2025年4月19日(土)時点のものを使用しています。
【 2025 / 4 / 19 】デイトレ今週の反省 (負け)
ミスの連発負けを取り返そうと思う心が逆に傷口を広げてしまう。負けていることを忘れないといけない結果 4/14 +34,700円 4/15 -155,400円 4/16 +19,200円 4/17 -5,000円 4/18 -2,700円 合計 -109,200円2024年以降(ブログを始めて専業に戻ってから) 2024年 -1,985,600円 2025年 1月 +201,100円 2月 +175,300円 3月 &nbs...
【関税の次は入港料】2025年4月18日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 34,730.28 前日比+352.68(+1.03%)・TOPIX 2,559.15 前日比+28.92(+1.14%)・グロース250 669.96 前日比+24.10(+3.73%)市況 東証プライム市場の売買代金は3...
[ 市況 ] 4 月 17 日、 NYDow と NASDAQ は下落しました。 4 月 18 日の日経平均先物は、前日比 20 円高で寄り付くと、午前中は 160 円安まで下落したのち 250 円高まで上昇幅を拡げ、午後は 190 円高から 400 円高と上昇幅を拡げて、結局、...
予想を外して昨日と同じ負け本日の結果 6857 アドバンテスト(09:11) 5467円×200株:売(09:15) 5465円×200株:買 利確 +400円(10:45) 5540円×200株:売 (10:48) 5523円×200株:売(10:52) 5506円×400株:買 利確 +10,200円7011 三菱重工(10:04) 2645円×500株:売 (10:12) 2646円×500株:買 損切 -500円7012 川崎重工(10:19) 7997円×200株:売 (10:38) 8027円×200株:買 損切 -6,000円(13:37) 7955円×200株:売 (13:45) 7989...
【日米関税交渉】2025年4月17日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 34,377.60 前日比+457.20(+1.35%)・TOPIX 2,530.23 前日比+32.20(+1.29%)・グロース250 645.86 前日比+16.05(+2.55%)市況 東証プライム市場の売買代金は3...
【高配当】三菱HCキャピタルはなぜ人気?今後の配当利回りや株価を予想!
安定した配当と堅実な経営で、個人投資家に大人気の銘柄「三菱HCキャピタル(8593)」。 この記事では、三菱HCキャピタルの企業情報から人気の理由、そして今後の配当利回りや株価の見通しまで、詳しく解説していきます。 高配当株投資を検討している方や、三菱HCキャピタルに注目している方にとって、必見の内容です。
[ 市況 ] 4 月 16 日、 NYDow と NASDAQ は大幅下落しました。 4 月 17 日の日経平均先物は、前日比 50 円高で寄り付くと、午前中は 10 円安から 390 円高の間で上下し、午後は 260 円高から 510 円高と上昇幅を拡げて、結局、 510 円高...
今月は相場観が無さすぎる本日の結果 8035 東京エレクトロン(09:11) 19560円×100株:売 (09:13) 19585円×100株:売(09:20) 19470円×200株:買 利確 +20,500円6146 ディスコ(09:40) 25740円×100株:売 (10:05) 26195円×100株:売 (11:22) 26045円×200株:買 損切 -15,500円7011 三菱重工(13:06) 2643.5円×1000株:買(13:12) 2625.5円×1000株:売損切 -18,000円7013 IHI(13:31) 10705円×100株:売(13:37) 10755円×100株:買 ...
【対中輸出規制】2025年4月16日(水)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 33,920.40 前日比-347.14(-1.01%)・TOPIX 2,498.03 前日比-15.32(-0.61%)・グロース250 629.81 前日比-11.06(-1.73%)市況 東証プライム市場の売買代金は3...
[ 市況 ] 4 月 15 日、 NYDow と NASDAQ は下落しました。 4 月 16 日の日経平均先物は、前日比 50 円安で寄り付くと、午前中は 40 円安から 330 円安と下落幅を拡げ、午後は 260 円安から 680 円安と下落幅を拡げて、結局、 440 円安で...
利益は伸びない一歩づつ歩いていくしかないな。本日の結果 6857 アドバンテスト(09:09) 5495円×200株:売 (09:11) 5522円×200株:売 (09:20) 5545円×200株:売 (09:30) 5557円×200株:売 (10:10) 5511円×800株:買 利確 +15,000円(10:30) 5528円×200株:売 (10:42) 5507円×200株:買 利確 +4,200円合計 +19,200円感想今日は下予想アドバンテストが弱かったので空売り自分が売った直後強い買いが入ってきて担ぎ上げられた。...
【少し時間が必要】2025年4月15日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 34,267.54 前日比+285.18(+0.84%)・TOPIX 2,513.35 前日比+24.84(+1.00%)・グロース250 640.87 前日比+6.95(+1.10%)市況 東証プライム市場の売買代金は3兆...
おはようございます ご訪問頂きましてありがとうございます。さてまたまたゴルフの帰りにお昼を頂きます いや~なかなかですよ こちらさま 店名 中華 来入華 ライカさん 場所 都留市小
高配当×逆張り!トランプ関税で下落中のおすすめスイングトレード銘柄5選!
三菱UFJ、三井住友FG、大和証券グループ本社、マネックスグループ、NTTデータグループの5銘柄について、現在の株価とトレンドから予想を行いました。
[ 市況 ] 4 月 14 日、 NYDow と NASDAQ は上昇しました。 4 月 15 日の日経平均先物は、前日比 50 円高で寄り付くと、午前中は 0 円高から 320 円高の間で上下し、午後は 100 円高から 270 円高の間でもみあって、結局、 190 円高で取引...
【 2025 / 4 / 15 】デイトレ結果(ドカン負け)
4月はダメだ。ボロボロになる生活費が尽きて退場になりそう・・・本日の結果 5803 フジクラ (09:06) 4633円×300株:売(09:08) 4630円×300株:売(09:19) 4666円×300株:売 (09:55) 4717円×300株:売(10:26) 4791円×1200株:買損切 -155,400円感想今日は下予想フジクラが下がっていたので順張り売り売ったら担がれたのでナンピンこれが地獄への直行便でした。昨日調子が良かったので今日はロットを200株→300株に増やしたロット...
【関税に腰砕け感】2025年4月14日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 33,982.36 前日比+396.78(+1.18%)・TOPIX 2,488.51 前日比+21.60(+0.88%)・グロース250 633.92 前日比+2.52(+0.40%)市況 東証プライム市場の売買代金は3兆...
【11銘柄】2025年4月25日(金)権利付 予想年間配当利回り3.75%以上 高配当銘柄 業績評価
4/25(金)大引け時点での株式保有が配当権利付きの条件となる高配当銘柄に関して、長期保有を前提とした過去の業績評価を行いました。10月決算で中間配当の予想が0円の銘柄と、投資法人は除外しています。予想年間配当利回り、PER、PBR、時価総...
[ 市況 ] 4 月 11 日、 NYDow と NASDAQ は上昇しました。 4 月 14 日の日経平均先物は、前日比 460 円高で寄り付くと、午前中は 830 円高から 390 円高の間で上下し、午後は 770 円高から 490 円高の間でもみあって、結局、 650 円高...
[ 市況 ] 4 月 10 日、 NYDow と NASDAQ は大幅下落しました。 4 月 11 日の日経平均先物は、前日比 1260 円安で寄り付くと、午前中は 1240 円安から 1980 円安の間で上下し、午後は 1550 円安から 930 円安と下落幅を縮めて、結局、 ...
今日はスマホ、電子機器の関税撤廃と言うことで爆上げと思っていた。朝起きてニュースを見ると撤廃ではなく別途関税を掛ける・・・あ~これは寄天か本日の結果 6920 レーザーテック(09:02) 12365円×100株:買(09:08) 12440円×100株:売利確 +7,500円5803 フジクラ (09:12) 4854円×200株:買(09:15) 4826円×200株:買(09:20) 4857円×400株:売利確 +6,800円(09:34) 4790円×200株:売(09:42) 4782円×200株:買 利確 +1,600円(09:5...