メインカテゴリーを選択しなおす
今週は高値から下落した1週間だった。まだレンジの半分くらいなので配当落ちと合わせてレンジの下限辺りまでいくのかな?と思う。権利確定前に下限まで下がれば損切しようか迷っているが余り下がりそうにないので持ち越しかなと思う。現在のポジションはこちら。来週は日足だけを見れば買い場だが月末にかけて安値引けになれば月足チャートで天井になるんだよな。月足チャートで売りになると大きめの下げになるんだよな。トレンド...
今週はレンジの上限を移動した1週間だった。ポジションが0だったら空売りを仕掛けたいところだけど生憎信用2階建てなので身動きとれず・・・現在のポジションはこちら。5800円を超えると上髭が出るのでこの上髭を超えると上にぶっ飛びそうだね。ただ配当前にレンジ高値に長くいると配当落ち後の上値でのヤレヤレ売りが重しになって下げになるかなと思う。配当前にポジションを0にしたかったが無理そうだな・・・ここまで読んでくだ...
2023年09月09日の投資結果を公開。サラリーマンの私が日々の投資での学びや成果をリアルタイムでシェアします。今週の投資結果や取引の詳細をチェックして、資産を増やすヒントを見つけましょう。
今週はレンジの下限から上限に移動した一週間になった。先週買って入れば週末利確したのだけど仕事が忙しく株価を気にする余裕がなかったため見送り。現在のポジションはこちら。ここからは配当鳥の買いを利用してレンジの上を抜けるのか?それとも配当鳥に高値を買わして権利落ち後に安値にもっていくのか?来週辺りが今後の分岐点になりそうだな。ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。 ブログを応援して下記タグ...
2023年09月09日の投資結果を公開。サラリーマンの私が日々の投資での学びや成果をリアルタイムでシェアします。今週の投資結果や取引の詳細をチェックして、資産を増やすヒントを見つけましょう。
今週はレンジ相場の下限から上昇した。1000株か2000株位買うか迷ったけど仕事が忙しすぎて株価を見る余裕がなかった。早く専業に戻りたい (>_<)現在のポジションはこちら。レンジが狭まってきているのが分かる。大きく動く前兆だろうか?大きく動く前は一旦逆に動いたりするんだよな。・下落する前には強い上昇がある。・上昇する前には強い下落がある。9月1日の上昇が下落の合図になるのか?ここまで読んでくださった方、あ...
2023年09月02日の投資結果を公開。サラリーマンの私が日々の投資での学びや成果をリアルタイムでシェアします。今週の投資結果や取引の詳細をチェックして、資産を増やすヒントを見つけましょう。
スポンサードリンク 2023年08月26日 8/21〜8/25 ミドル会社員の投資日記 結果報告 今週も投資の世界での挑戦を続けました。結果は以下の通りです…
動きの少ない1週間になった。下落すれば買戻しを考えていたがまだ少し早い気がするね。現在のポジションはこちら。レンジ相場の下限あたりなのでボックストレードのタイミングでは買っても良いのだけど今週か来週辺りにドスンともう一段下がありそうなんだよな!ドスンが狙い目と思っているが狙いすぎて買戻しが出来ないと言うのを避けないといけないね。ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。 ブログを応援して下...
今週は下げの1週間になった。売り増しを考えたが信用2階建てなので躊躇した。現在のポジションはこちら。高値圏での大陰線は天井の形だったりするんだけんどな。中国の恒大集団が破産したことによりレンジ相場を下抜けしたりするんだろうか?ニュースを忘れてチャートだけ見るとそろそろ買っても良い水準になってきた。来週はどこで買うのか?見極めていきたい。ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。 ブログを応...
8月4日に五大商社の決算発表が出そろって伊藤忠商事が自社株買いを発表した。8月7日の寄付きからの株価の下落幅を比較してみる。1、伊藤忠商事 5500 → 5458 -0.8%2、住友商事 2930 → 2877.5 -1.5%3、三菱商事 7104 → 6923 -2.5%4、三井物産 5461 → 5273 -3.4%5、丸紅 2454.5 → 2315 -5.7%自社株買いのルールとして...
今週は自社株買いがあり下がらない1週間だった。チャートで見ると下げトレンドからレンジ相場に変化して見える。現在のポジションはこちら。自社株買いをすることで下げトレンドがレンジ相場に変化した。これで下限で買い戻しても今の平均単価では損切になりそう!もう少し売り増しして平均単価を上げるか損切するのか検討しないといけないかな。ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。 ブログを応援して下記タグを...
株式投資において損切りは非常に重要なルールである。 何でもかんでも損切すると損切貧乏になりパフォーマンスが悪くなる。そのため明確なルールが必要になってくる。自分の損切ポイントは2つある ①ファンダメンタル的に根拠が崩れた時 ②テクニカル的に根拠が崩れた時自分の投資手法はファンダメンタル分析で長期的視点をもって テクニカル分析で短期的に取引をするものである。 考え方はこちら。損切のやり方で言えば ①の場...
今週は伊藤忠の決算があるため静観していた。想像通りの決算だったけど自社株買いがあり思ったより下がらなかった。日経平均も下げ基調なのでポジションはこのままでいいだろう。現在のポジションはこちら。先週はレンジの上を行っていたが決算前のダマしだろうと思っている。決算後は自社株買いがあったにも関わらずレンジ内に戻ってきているためまだ下げ基調だろう。来週、再来週あたりに買いたい値段まで戻ってくるかな!ここま...
今日は自分のトレードしている伊藤忠商事の決算発表だった。ほとんど予想通りの数字で材料出尽くしで下かなと思っていたんだけどまさかの自社株買いでした。経営者側もこの決算だと売られると思ったから苦肉の策で自社株買いを入れたのかなと思う。最初ニュースで見た時は一桁間違えたかなと思う。(250億)9月には配当取りで買われるだろうからそれまでの下支えという意味だろう。今回の五大商社の決算を順位付けすると1、三菱商事...
今週も1000株売り増しして平均単価を46円上げれた。ポジションが大きくなったので売り増ししても平均単価が余り上がらない。ここからは短期のスイングかデイトレードぐらいしかできないかなと思う。現在のポジションはこちら。レンジの上限を上に抜けているけどダマしかなと思っている。今週末の決算発表でどう動くかは分からないけど上方修正が無ければ下と思っている。この時期に上方修正はないだろうと思っていてあったとしても...
本日1000株売り増ししました。昨日夜、日経先物がおかしな動きをしていたのでやっぱり売りかと思い売り乗せしたんだが・・・結局売るのだったら自分のルール通り水曜に売っていれば100円高く売れたなと思う。現在のポジション 8001 伊藤忠 5 / 11 4624 売り 1000株 1 - 0 5 / 15 4730 売り 1000株 2 - 0 5 / 19 4838 売り 1000株 3 - 0 5 / 29 4895 買い 1000株 3 - 1 5 / 30 4950 売り 10...
自分のルールだったら今日が売りの日だったが少し嫌な感じがするんだよね。現在ポジションが全力なので売るのは下がり始めてからにしようと思う。現在のポジションはこちら。信用二階建てで失敗は許されないので慎重に取引したいと思います。最初の仕掛けの時から今くらいに慎重にトレードしていればこんなに含み損を抱える事はなかったんだろうけどね。今日がFRBの政策金利金曜が日銀の政策金利何かが起こりそうな動きなんだよな...
今週は1000株売り増しして 平均単価を62円上げれた。ポジションが大きくなったので あまり上がらないなあと感じる。 前回安値が5296円なので 底抜けすれば逃げれるのかなと思う。現在のポジションはこちら。レンジの上限なのだけど 週末為替が円安に振れたので 一時的には上に抜けるかもしれない。日銀の政策維持観測で円安に振れたと言うことは サプライズで何か出さないと材料出尽くしで円高だろう。 上がったら売りの方...
本日一つ売り増ししました。信用二階建てになるのでだいぶ慎重になってます。ポジションが少なかったら強気に毎日売り建てるんですが二階建てだと担がれたら退場になる可能性があるのでゆっくりやってます。現在のポジション 8001 伊藤忠 5 / 11 4624 売り 1000株 1 - 0 5 / 15 4730 売り 1000株 2 - 0 5 / 19 4838 売り 1000株 3 - 0 5 / 29 4895 買い 1000株 3 - 1 5 / 30 4950 売り 100...
【 2023 / 7 / 17 】 2023年確定損益(7月現在)
現在は含み損を抱えている状態です。そのため今、初めてブログを訪れた方は負けてるじゃん!と思われるかもしれないため2023年の戦績をまとめたいと思います。・2月6日~3月29日 +50万 (当時のリンク先)・4月3日~5月10日 +83万 (当時のリンク先)・5月11日~現在 +12万 (当時のリンク先)ざっと145万の確定益です。自分の投資スタイルは逆張り投資家なので基本エントリーしたすぐは含み損になります。プラスになったら利確...
今週は1000株買ってすぐ利確した。 チャートを見た感じ売るのが早かった気がする。現在のポジションはこちら。緩やかな下げ相場に入ってきているな。ここからは売り増しで平均単価を上げながら上手く利確したいなここまで読んでくださった方、ありがとうございます。 ブログを応援して下記タグをポチッとし、 Twitterもフォローしていただけると幸いです。 Twitter and BlogMura Icons with Links...
昨日買った買い玉を利確しました。朝、成り行きの売りを入れて出勤したんだけど仕事中に気づいた!利確せずに売り増しすればよかったのではないか?気づいた時には時すでに遅し、現在のポジション 8001 伊藤忠 5 / 11 4624 売り 1000株 1 - 0 5 / 15 4730 売り 1000株 2 - 0 5 / 19 4838 売り 1000株 3 - 0 5 / 29 4895 買い 1000株 3 - 1 5 / 30 4950 売り 1000株 4 - 1 5 / 31 490...
本日1000株買いました。 昨日は買い下がると言ったのに 一気に上がったので買い下がれなくなりました。現在のポジション8001 伊藤忠 5 / 11 4624 売り 1000株 1 - 0 5 / 15 4730 売り 1000株 2 - 0 5 / 19 4838 売り 1000株 3 - 0 5 / 29 4895 買い 1000株 3 - 1 5 / 30 4950 売り 1000株 4 - 1 5 / 31 4905 売り 1000株 4 - 0 1万利確 6 / 19 5675 売り 1000株 5 - ...
先週から売り増ししたくて指値を入れているんだけど刺さらないまま買い水準まで落ちてきた。指値売が刺さらないときは下げ相場指値売が刺さるときは上げ相場5 / 30 に4950円で指値が刺さったので上げ相場と気づけばよかったんだけどな。現在のポジションはこちら。やっと含み損が約-160万まで減ってきた。ここらあたりからゆっくり買い下がっていく形かなと思う。本来だったらもう2000~3000株売り増しして平均単価上げとけば明日...
今日は今後の値動きと対策を考えていきたい。現在のポジションはこちら。自分の予想だが主にEPSから考えて今までの値幅が3900円~4400円の値幅で動いていたため 今年は4500円~5000円と予想していた。けど実際は5900円まで上がってしまった。8001 伊藤忠のEPSは(四季報から) 22.3 → 552.9 23.3 → 546.1 24.3 → 536.0 25.3 → 542.9ほとんど変化のない予想である。 EPSに変化がないということは レンジ相場もしくはEPS分の押...
今週は1枚売り増しをした。ホントはもっと売り増しして平均単価を上げたかったので指値売りを入れていたんだけど下げ続けたせいで売れなかった。現在のポジションはこちら。25日移動平均線で反発したら売り増しと考えていたのだが昨日の終値で割り込んでしまった。来週早々に25日移動平均線を上に抜けないと今度はそこが上値抵抗線になりそうだ。売りポジ全力の今はそのまま調整してくれると嬉しいな。安くなったら買いますのでよ...
日経平均株価が下がっても株価が上がる銘柄があります。今回は、そのような銘柄を狙って売却益を取る短期投資に挑戦してみました。
本日売り増ししました。5800円以上で売れると思ったけど想定より安く寄ったなと思う。上げ相場の終わりが近づいている気がするね。現在のポジションはこうなりました。8001 伊藤忠 5 / 11 4624 売り 1000株 1 - 0 5 / 15 4730 売り 1000株 2 - 0 5 / 19 4838 売り 1000株 3 - 0 5 / 29 4895 買い 1000株 3 - 1 5 / 30 4950 売り 1000株 4 - 1 5 / 31 4905 売り 1000株 4 - 0 1...
今週は売り増しと買戻しで小さく動いた一週間になった。結局はプラスマイナスゼロで手数料と金利でマイナスかな。チャートを見ると上昇一服し、横横に動いているのが分かる。ここから上に行くのか、下に行くのか、見極めないといけない。先週の振り返りで書いたパターン2に近いが、週末に売られて週足で陰線が出ていればパターン2の完成だったが売られず週足で陽線だったため、天井かどうかの判断は保留かな。チャートを見ていると...
本日は仕事が休みだったので少し大きめに動きました。動いたと言っても寄付きで売って引けで買い戻したぐらいですが・・・月末だから3%~5%下げると思っていたのですが想像以上に強かった。現在のポジションはこうなりました。8001 伊藤忠 5 / 11 4624 売り 1000株 1 - 0 5 / 15 4730 売り 1000株 2 - 0 5 / 19 4838 売り 1000株 3 - 0 5 / 29 4895 買い 1000株 3 - 1 5 / 30 4950 売り 100...
本日さらに売り増ししました。信用二階建てなので短期で切ると思います。現在のポジション 8001 伊藤忠 5 / 11 4624 売り 1000株 1 - 0 5 / 15 4730 売り 1000株 2 - 0 5 / 19 4838 売り 1000株 3 - 0 5 / 29 4895 買い 1000株 3 - 1 5 / 30 4950 売り 1000株 4 - 1 5 / 31 4905 売り 1000株 4 - 0 1万利確 6 / 19 5675 売り 1000株 5 - 0 6 / 23 5855 売り 1000...
今週の相場は上昇してからの下げで週足で上髭陰線が出た。来週が下げそうなら2階建てになるけど売って平均単価を上げたいなと思う。現在のポジションはこちら。天井圏での大陰線は天井の形だったりするのだけど・・・来週の動きには注目しないとだね。パターン1・そのまま下げの場合は、短期調整の可能性が高いので分割で買い下がり。パターン2・上昇するが先週の高値を超えれず週末下がる場合は、長期調整の可能性あり1年位は...
これまで米国株を投資額全体の30%くらい保有しています。この様子ではさらに上昇すると思っています。購入した株は以下になります。エヌビディア半導体の会社です。これはドどう考えても上がると思います。元々はパソコンの中にあるグラフィックボードを販
本日さらに売り増ししました。目標の6枚になったけど上がりすぎたせいで信用二階建てに入ってしまった。現在のポジション 8001 伊藤忠 5 / 11 4624 売り 1000株 1 - 0 5 / 15 4730 売り 1000株 2 - 0 5 / 19 4838 売り 1000株 3 - 0 5 / 29 4895 買い 1000株 3 - 1 5 / 30 4950 売り 1000株 4 - 1 5 / 31 4905 売り 1000株 4 - 0 1万利確 6 / 19 5675 売り 1000株 5 -...
本日一つ売り増ししました。失敗だったかも・・・現在のポジション 8001 伊藤忠 5 / 11 4624 売り 1000株 1 - 0 5 / 15 4730 売り 1000株 2 - 0 5 / 19 4838 売り 1000株 3 - 0 5 / 29 4895 買い 1000株 3 - 1 5 / 30 4950 売り 1000株 4 - 1 5 / 31 4905 売り 1000株 4 - 0 1万利確 6 / 19 5675 売り 1000株 5 - 0平均株価 4963 売り 5000株まさか売った当日にバ...
今週は全部陽線という強い相場だった。含み損がかなり増えたな。現在のポジションはこちら。木金は安く寄っての陽線なので寄付きで売る人が増えてきているのだろう。少し流れが変わってきているのかもしれない。そろそろ調整が入るかな。ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。 ブログを応援して下記タグをポチッとし、 Twitterもフォローしていただけると幸いです。 Twitter and BlogMura Icons wi...
今週はとことん強い1週間だった。おかげで含み損がだいぶ膨らんだ。売り乗せも少し考えたが買いポジを持ってないから少し控えておこうと思う。現在のポジションはこちら。今の流れでみるとレンジ相場を上に抜け上昇相場に入っていたが上昇相場をさらに上に抜けた。この動き方は「天井圏の動き方1」の天井を取りに行く動き方に似ている。本来6月5日にトレンドラインに接触した後調整しないといけない所を無視して上がっていっている...
タイトルの通り天井圏では売れないし買えないんだよな。まず、ここから売り増しすると含み損が大きくなりすぎる。逆に、ここから買うとそこが天井になって下がっていく。天井で売り増しできたのは投資を始めて13年位経つけど1回だけなんだよな。ただ、天井で損切った回数は数えきれないくらいある。ここまで上がってしまったら、天井を確認してから売り増しするそういう戦略になるのかな。今の動き方を見ているとこの前ブログで書...
今、空売りを行っているが 本来と違う使い方を行っているため 自分の思う正しい使い方を書いていきたいと思う。まず、最初に考える事はリスク管理である。 買いポジションの場合は株価0円が最大の損失だが 売りポジションの場合は株価が上がり続ける限り損失が膨らむため 理論的には損失は無限にある。 そのため、空売りをする前に買いポジションを持っておく必要がある。買いポジションを持ってさえいれば、どんなに踏みあ...
今週は月末でボラティリティの大きい1週間になった。 結果としては売りポジを1枚増やしたことと、 スイングで1万の利確をした。現在のポジションはこちら。月末に大きく売られたが2日で戻しているので まだトレンドは上向きかな。先物がすごく買われているので月曜も年初来高値を更新するだろう。 そうするともう少し売り増しができるのか検討しておこう。 ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。 ブログを応援...
本日は買い玉を利確しました。前回までのポジションはこちら。ギリギリ買い玉逃げれました。もう1日早く売っておければよかったなと思う。今日はすごい下げが来たおかげで売玉が一気にプラスになった。現在のポジション 8001 伊藤忠 5 / 11 4624 売り 1000株 1 - 0 5 / 15 4730 売り 1000株 2 - 0 5 / 19 4838 売り 1000株 3 - 0 5 / 29 4895 買い 1000株 3 - 1 5 / 30 4950 売り 1000株 ...
本日売り増ししました。前回までのポジションはこちら。 今日は久しぶりに寄り成り以外で売りました。昼休憩時に約定してなかったので今日は売れないのかと思ってましたがなんと2時過ぎに約定してました。現在のポジション 8001 伊藤忠 5 / 11 4624 売り 1000株 1 - 0 5 / 15 4730 売り 1000株 2 - 0 5 / 19 4838 売り 1000株 3 - 0 5 / 29 4895 買い 1000株 3 - 15 / 30 4950 売り 1000株...
本日一つ買いポジを入れました。前回までのポジションはこちら。含み損が約-60万売りポジしかなかったので、素直に踏み上げを食らったらダメージが大きいのでヘッジを兼ねて買いポジを入れました。現在のポジション 8001 伊藤忠 5 / 11 4624 売り 1000株 1 - 0 5 / 15 4730 売り 1000株 2 - 0 5 / 19 4838 売り 1000株 3 - 0 5 / 29 4895 買い 1000株 3 - 1平均株価 4730 売り 3000株 ...
今日は天井のパターンを一つ書いていく。 一番単純なパターンは一番相場が強いと感じた所。 言い換えれば25日移動平均線から 大きく乖離して上昇しているにも関わらず 多少押されてもすぐに買い戻されて上昇していき、 調整期間とピッチが短くなり 最終的に調整すらなくなった時。 そこが天井になるだろうと思う。本来、株が長期間上昇するときは 25日移動平均線から乖離すると 25日移動平均線まで戻ってタッチすると再び...
今週は調整局面だと思っていたので静観してました。4700円を割ったら少し買おうと思っていたのだが思ったより調整が浅かったな!というのが感想です。現在のポジションはこちら。どう見ても天井の形をしてるのだが見えない力が日経先物の天井をぶち抜いたので伊藤忠も来週天井をぶち抜きそうだね。そうしたら売り増しのチャンスか!売り増す場合は平均単価を下げないよう注意しよう。ここまで読んでくださった方、ありがとうござい...
こんばんは!mitsuyaです。今日は、先日入金申請した15万円が無事に着金されました。 2日程で出た利益でしたが、残しておくと欲張ってBET額をあげる 悪い癖があるのでそれを危惧しての出金ですw ハイロー口座にあるだけでは実用性のないただの数字なので 細かい出金はマジで大事です。 振込された証拠はこちら↓↓ 今後もコンスタントに出金できるように頑張りますわ!というわけで話は変わって今日のポイントの紹介を1つだけ! エントリーは安定のサインツール。 高値付近のトリプルトップ気味の形で一度反発するであろうと予想。 結果は見事に的中しWin!! 気づいたら5000円で10連打してたから内心焦ったw…