メインカテゴリーを選択しなおす
【海の中道海浜公園】ネモフィラも桜もチューリップもフラワーピクニック
2025年4月6日(日)JR九州ウォーキングに参加。海の中道海浜公園のネモフィラや桜、チューリップを紹介します。次回の無料入園日は、5月11日(日)。ぜひお出かけください。
【PIKMIN×JR九州】”ピクミン駅”フリーウォーキング開催!
「JR九州ウォーキング2025年春編」開催中。タイアップ企画としてキュウシュウに登場した"ピクミン駅"を舞台にしたフリーウォーキングをご紹介します。期間中いつでも参加可能。
2025年3月8日から6月8日まで「JR九州ウォーキング2025年春編<全67コース>」開催。福岡県で開催されるコースを紹介します。参加無料、事前申込不要。
【JR九州ウォーキング2025年春編】3/8~6/8全67コース一覧
2025年3月8日(土)から始まる「JR九州ウォーキング2025年春編」全67コースを紹介。ウォーキングは参加無料、事前の申込不要で誰でも参加できます。九州を歩こう!
JR九州ウォーキング2024年秋編11月開催コース一覧を紹介します。予約不要、参加無料。秋はウォーキングにぴったりの季節。ぜひあなたも九州を歩こう!
【JR九州ウォーキング黒崎駅】パワースポット巡りin黒崎長崎街道を歩く
2024年10月12日(土)JR黒崎駅のウオーキング「パワースポット巡りin黒崎」に参加。長崎街道のごく一部を歩き、一宮神社、岡田宮、春日神社を巡りました。
【JR九州ウォーキング】秋の松林のはずが夏の福間海岸と宮地嶽神社を巡る
2024年10月5日(土)JR福間駅のウオーキングに参加。「秋の松林と宮地嶽神社を巡る」はずが、道を間違え、夏の福間海岸と宮地嶽神社を巡ってしまった。写真だけでもぜひ。
「JR九州ウォーキング2024年秋編<全78コース>」がスタート。参加費無料、事前申込不要。2024年10月開催のウォーキングコース一覧を紹介。まずはスタート駅へ。
【放生会2024】千早駅から箱崎駅まで徒歩そして筥崎宮放生会へ
2024年9月16日(月)JR千早駅ウオーキングに参加。JR千早駅から箱崎駅、さらに筥崎宮まで歩く。放生会は9月18日まで。ぜひお出かけください。
【JR九州ウォーキング2024秋編】炎天下博多駅から福岡空港まで歩く
2024年9月14日(土)JR九州ウォーキング2024年秋編がスタートし「気分爆上げウォーク」に参加。炎天下博多駅から福岡空港まで歩き、バスで「ららぽーと福岡」へ。
【JR九州ウォーキング2024年秋編】全78コース9/14~
JR九州ウォーキング2024年秋編は、2024年9月14日(土)から12月1日(日)まで九州各地で開催されます。全78コース日程を掲載。九州を歩こう!
国宝「漢委奴国王」の金印は志賀島にはありません福岡市博物館に常設展示
2024年5月26日、JR九州ウォーキング「SAITOZAKI」から志賀島へLet's Go!に参加。真夏日で往復徒歩約11kmを歩きました。あなたも九州を歩こう。
JR九州ウォーキング2024年春編6月開催コースを紹介。スタート受付時協賛企業からのプレゼント、ゴール受付時抽選会(くじ引き)あり。参加費無料、事前申込不要。6月9日まで。
【JR九州ウォーキング2024年春編】5月開催コース一覧・詳細
JR九州ウォーキング2024年春編5月開催コースを紹介。スタート受付時協賛企業からのプレゼント、ゴール受付時抽選会(くじ引き)あり。参加費無料、事前申込不要。九州を歩こう!
【JR九州ウォーキング2024年春編】4月開催コース一覧・詳細
JR九州ウォーキング2024年春編4月分コースを紹介。 スタート受付時協賛企業からのプレゼント、ゴール受付時抽選会(くじ引き)あり。 参加費無料、事前申込不要。
強風下遠賀川河川敷で癒やされ筑豊「炭坑王」邸宅の歴史に触れる
2024年3月20日JR九州ウォーキング「炭鉱王が残した贅を尽くした美の邸宅を巡る歴史ウォーク」に参加。 「旧伊藤伝衛門邸」の座敷雛は必見。遠賀川河川敷のお散歩はおすすめ。
「佐賀城下ひなまつり」コーヒーとスイーツに癒やされ佐賀の歴史を知る
2024年3月10日開催JR九州ウォーキング「シュガーロードのひなまつり」に参加。 「佐賀城下ひなまつり」「サガンコーヒーフェスタ」を楽しみながら佐賀の歴史にも触れるウォーク。
2024年3月9日(土)から始まるJR九州ウォーキング2024年春編3月分コースを紹介。 春編のみアプリによるスタンプ付与がなく、ゴール到着後全員抽選会に参加できます。
【JR九州ウォーキング2024年春編】駅長おすすめ全66コース
「JR九州ウォーキング2024年春編」のコース日程が発表されました。 2024年春編は3月9日(土)から6月9日(日)まで、全66コースが九州各地で開催されます。
2023年秋編最終日思い出の地佐賀で人妻○○○と○まんをいただく
2023年12月2日(土)JR九州ウォーキング『佐賀の魅力を再発掘しよう!』フリーウォークが開催。 佐賀のプリンや銘菓を味わい、佐嘉神社を散策。 ぜひ佐賀へ出かけましょう。
2023年11月25日(土)JR九州ウォーキングの大興善寺紅葉ウォークに参加。 大興善寺の紅葉や大興善寺うどん、基山の幸を愉しみました。 あなたもぜひ大興善寺へ!
【筑紫野もみじ祭散策ウォーク】武蔵寺や二日市八幡宮で紅葉(もみじ)狩り
2023年11月19日(日)JR九州ウォーキング『筑紫野もみじ祭散策ウォーク!』に参加。 武蔵寺や二日市八幡宮で紅葉狩りを楽しみました。 秋ならではの紅葉をぜひ。
【JR九州ウォーキング】直方(のおがた)の街と自然と相撲部屋
2023年11月5日(日)『「のおがた」の街や自然、鉄道の街「のうがた」を再発見』に参加。 福北ゆたか線フェスタや五日市もあって大賑わい。多賀神社では相撲の稽古を見学。
【JR九州ウォーキング】宇美八幡宮放生会と宇美の街歩きにお買い物
2023年10月15日(日)「クスの鎮守の森宇美八幡宮放生会と宇美町歩き」に参加。 お買い物や宇佐八幡宮放生会も開催されていて楽しく歩けました。 あなたも九州を歩こう!
【JR九州ウォーキング】海ノ中道海浜公園で夏と秋と疲労を味わう
2023年10月01日(日)JR海ノ中道駅「家族で楽しもう!海の中道ファミリーウォーキング」参加。 海の中道海浜公園はおすすめのスポットです。 ぜひお出かけください。
【JR九州ウォーキング】博多旧市街を歩いて「ういろう」を知る
2023年9月30日(土)JR九州ウォーキング秋編「博多旧市街地をスタンプラリー&フリーウォーク」に参加。 福岡・博多観光の参考になれば幸いです。
2023年9月30日(土)~11月5日(日)まで 「わくわく博多(WALK WALK HAKATA)」が開催されます。 イベントに参加して博多の「わくわく」を発掘しましょう!
【鉄道】SL人吉の雄姿 in 佐賀県鳥栖駅|2024年春の引退まで走る【JR九州ウォーキング】
”「シュポー=3」誰もが振り向く汽笛と蒸気をあげるSL人吉。2024年春まで走り続ける。記憶の中では、ずっと駆け抜ける” おごめ~ん、大分のtakatch親…
【JR九州ウォーキング2023秋編】10月コース一覧秋の味覚オルレも
LR九州ウォーキング秋編は、2023年9月16日(土)からスタートして12月2日(土)まで開催されます。 今回は10月コース&秋の味覚オルレを解説します。 ぜひ九州を歩こう!
JR九州ウォーキング2023秋編<全72コース>いよいよ開催! 2023年9月16日(土)からスタートして12月2日(土)まで。 暑い日が続きますので無理せず歩きましょう。
【JR九州ウォーキング】フリーウォークにて春編終了〆はかしわめし
2023年6月4日(日)福岡県北九州市「折尾をとことん楽しもう!」に参加。 スタンプ10個集めてマップケースを頂きました。 次回JR九州ウォーキング秋編を歩こう。
【JR九州ウォーキング】満員御礼!(株)明治も久光製薬も太っ腹
2023年5月28日(日)「スポーツに!お買い物に!鳥栖満喫ウォーキング」に参加。 明治「メイバランス」、久光製薬「MSM、エアーサロンパス」他ドリンク2本頂きました。
2023年5月27日(土)「九大筑紫キャンパス開放!銀店町商店街満喫ウォーク」に参加。 真夏を思わせる暑さで、くたくた。 奴国の丘歴史公園、資料館はおすすめ。
【JR九州ウォーキング】折尾駅周辺の史跡やグルメ折尾まつりも楽しもう
2023年6月4日(日)福岡県北九州市折尾駅で「折尾をとことん楽しもう!」開催。 距離2~8kmのフリーウォークで駅周辺の史跡やグルメ、「折尾まつり」を楽しみましょう。
2023年5月20日(土)「新宮海岸と新宮町の名産品に出会える春ウォーク」に参加。 新宮海岸や楯の松原の自然が素晴らしい。5カ所で試食頂きました。
【JR九州ウォーキング2023春】坂本龍馬ゆかりの地を歩き歴史を体感しよう
2023年5月13日(土)長崎で「いざ出陣!幕末の志士坂本龍馬ゆかりの地を歩き歴史を体感しよう」開催。 坂本龍馬神社や大きな龍馬像、亀山社中記念館などを巡る。
【JR九州ウォーキング】唐津湾本日天気晴朗ナレドモ波高ク黄砂アリ
2023年4月22日(土)JR唐津駅「唐津の魅力をぎゅぎゅっと詰め込んだ満足ウォーク」へ参加。 唐津へ行ったら唐津城へ。唐津へ旅行する人の参考になれば幸いです。
2023年4月8日(土)「いざ巌流島へ!海峡の海景と唐戸・門司港レトロを散策しよう!」への参加記録。 歴史を知ること、歩くことは面白いです。
【JR九州ウォーキング】直方チューリップフェア桜も菜の花も満開
2023年4月2日(日)開催福岡県直方市「のうがたのチューリップフェア鑑賞ウォーキング」に参加。 チューリップはもちろん桜や菜の花もきれい。 ぜひお出かけ下さい。
【JR九州ウォーキング2023春編】駅長おすすめ全64コース6月分一覧
2023年6月3日(土)、4日(日)に開催されるJR九州ウォーキング2023年春編6月分コース一覧を解説しました。 2023春編は6月で終了、秋編をお楽しみに。
【JR九州ウォーキング】博多の台所「絶品グルメ」参加してみた
2023年3月25日(日)JR博多駅出発の『博多の台所「絶品グルメ」ウォーキング』に参加しました。 東長寺の福岡大仏や「地獄・極楽めぐり」おすすめです。
【JR九州ウォーキング2023春】4月8日門司港レトロウォーキング
2023年4月8日(土)福岡県北九州市で「いざ巌流島へ!海峡の海景と唐戸・門司港レトロを散策しよう!」開催。 連絡船に乗って関門トンネル人道を歩く見どころ満載のコースです。
【JR九州ウォーキング2023春編】4月2日のおがたのチューリップ鑑賞ウォーキング
2023年4月2日(日)福岡県直方市で「のおがたのチューリップ鑑賞ウォーキング」が開催。 チューリップフェア最終日の色とりどりのチューリップ、桜、菜の花が楽しめます。
【JR九州ウォーキング2023春編】3月25日博多の台所絶品グルメウォーキング
2023年3月25日(日)JR博多駅にて『博多の台所「絶品グルメ」ウォーキング』開催。 東長寺「地獄・極楽巡り」や川端商店街、「柳橋連合市場」を訪れる1時間コースです。
【JR九州ウォーキング2023春編】駅長おすすめ全64コース5月分一覧
JR九州ウォーキング2023春編5月出発分コースを解説しました。 5月は新緑が眩しくてウォーキングに最適の季節。 タイアップコースは事前申込みが必要です。九州を歩こう!
【JR九州ウォーキング2023春】3月5日古賀市の史跡をめぐり美しい菜の花畑を散策
2023年3月5日(日)福岡県古賀市で「古賀市の史跡をめぐり美しい菜の花畑を散策」開催。 神社、お寺を散策し、菜の花畑で春を感じましょう。 なの花祭りも開催予定。
【JR九州ウォーキング2023春編】シュガーロードのひなまつり
2023年3月4日(土)佐賀市にて「シュガーロードのひなまつり」開催。 ひなまつり会場や佐賀城本丸やお堀周辺を巡るコースです。 佐賀銘菓もご堪能下さい。
【JR九州ウォーキング2023春編】駅長おすすめ全64コース4月分日程
2023年4月2日(日)から始まるJR九州ウォーキング2023年春編4月分コース日程を解説します。 小雨決行です。ぜひお近くのウォーキングにご参加下さい。
【JR九州ウォーキング2023春編】駅長おすすめ全64コース3月分日程
JR九州ウォーキング2023年春編全64コースが2023年3月4日(土)から始まります。 2023年3月分日程を解説します。 ぜひお近くのウォーキングにご参加下さい。