メインカテゴリーを選択しなおす
佐世保の居酒屋目利きの銀次で海鮮尽くしの夕食~2025/1九州旅行2日目
【JR最西端】佐世保駅到達してグランドファーストイン佐世保チェックイン&買い物~2025/1九州旅行2日目編より続きます。2025/1九州(乗り鉄)旅行2日目。昨日から我が家3人+宜蘭爺婆の5人スターラックス航空初乗り(桃園-福岡線)で7日間の九州旅行に出発し、昨晩はJR九州パス引き換えなどあったこともあり博多泊。そしてこの日は午前中博多からJRの普通(区間快速)電車で佐賀県の九州プラントメーカー表敬訪問し、今回は佐世保2...
前回ブログをアップした日は雲が多いがお日様も出て散歩日和であった 運動公園へ行って 誰も居ないので リードを繋いで 遊ばせて ボール拾いもやって 帰宅まだ体…
【JR最西端】佐世保駅到達してグランドファーストイン佐世保チェックイン&買い物~2025/1九州旅行2日目
【列車切り離し動画】鳥栖から特急みどり31号乗車で佐世保へ~2025/1九州旅行2日目編より続きます。2025/1九州(乗り鉄)旅行2日目。昨日から我が家3人+宜蘭爺婆の5人スターラックス航空初乗り(桃園-福岡線)で7日間の九州旅行に出発し、昨晩はJR九州パス引き換えなどあったこともあり博多泊。そしてこの日は午前中博多からJRの普通(区間快速)電車で佐賀県の九州プラントメーカー表敬訪問し、午後は鳥栖から特急みどりで佐世保...
バイクのジャケットと N-BOX 用の散財と日曜からのツーリングの・・・
なかなかバイクに乗れておりません、、、 本日仕事帰り、新規オープンなドリーム北九州小倉さんにて、先日のグローブ購入に続きまして 、、、オープン記念でお安くなっ…
11月、なんやかんやでバイクにはあんまり乗れておりませんでして、今回もホテルの予約とかは2週間前からしておりましたが、「どうせ雨でキャンセルかもな?」とか思い…
爆風スランプのドラマー『ファンキー末吉 佐世保に来たる!』☆
さて!2025年も明けて新しい年を迎えました!皆々様に良き1年になりますように! そして!なんと!ビックリする様な事が佐世保で! 我が恩師の日本では『爆風 ス…
日の出待ち新年早々ボケてしまったり 綺麗に撮れなかったり カメラ目線になってくれませんが 今年も娘達を宜しくお願いします ではまたクリックして他の情報も是非ご…
【2024年新規オープンホテル注目31選後半】北海道・秋保・那須・箱根・白馬・奥飛騨・奈良・長崎
2024年新規オープンホテル31選(後半)北海道で注目の新しいホテルホテル創成札幌 Mギャラリー コレクションホテル創成札幌 Mギャラリーコレクション楽天トラ…
評価:3.5/5 みずみずしさと仄かな甘みにガス感。低アルで杯が進む。 https://sakenowa.com/checkin/2ynvMM2 ランキング参加中日本酒 ランキング参加中お酒 飛鸞 ひらん?ハテナ β Type720ml 日本酒
連日今日も寒そうだねぇと話しております 散歩で八ノ川の港前ずっと工事をしていた波止場パーラァがオープンした様子ここは目の前海なのでロケーションは良い 製陶所と…
心温まる光の饗宴:大村市・田下イルミネーションの魅力 はじめに 仕事終わりに立ち寄った大村市の田下地区。ここで行われているイルミネーションは、住民一人ひとりが趣向を凝らして飾り付けたもので、地元ならではの温かさを感じさせるイベントです。今年も訪れる価値が十分にある、心温まる光景が広がっていました。 各家庭の工夫で輝くイルミネーション 田下地区のイルミネーションの最大の魅力は、各家庭が個性豊かにデザインした装飾です。まず目に入るのは、訪れる人々を歓迎する大きな光の看板。「ようこそ!」と描かれたメッセージと星形のデザインが夜空に映えます。 さらに、庭全体を光で飾り付けた家も多く、写真にあるようなス…
2024長崎・佐賀・福岡旅行記2日目その3~定番のパネリスト登場~
10時20分、長崎孔子廟に来ていた。 ここ長崎孔子廟は1893年(明治26年)にこの地にて、在長崎華僑と当時の清政府が協力して建立した。中国人が海外で建立した唯一の聖廟(仏教でいう仏壇のように人を祀る場所)である。 もっとも、古くは1647年(正保4年)に本草学者・医師の向井元升が長崎聖堂・孔子廟を創建したことに始まる。
【そんなバナナ】長崎市「バナナコーヒー」は、レトロな倉庫がカフェに♪朝食がおいしい!【グルメ】
”長崎市銅座にある「BANANA COFFEE(バナナコーヒー)」さんは、明治期のバナナ倉庫を改装。令和に、カフェとして誕生☕ 2024年5月に開店されたばか…
江ノ浦の海岸で猫と出会った。次は恵比寿様に会いたい。この堤防の左側が湾になっていて、湾に面した漁協の近くに恵比寿様がいるらしい。丸石をコンクリートで固めた台座の上にいらっしゃいました。なぜかウミガメを従えて。建立者は流し網業者一同。土地によっては毎年原色で塗り直す地域もあるけど、この恵比寿様は抱えた鯛に赤色が残ってるだけ。体中の白い斑はなんだろう。渡ってきた橋を戻ったところにもう1ヵ所。台座の左に...
ポカポカ陽気だった日に 何処からか猫の声 その後むむがトイレに行きたいと言うので二人でねねの丘 ねねは誘ったけれど行かないって 八朔鼻の風車は最近回っていない…
仕事で近くまで行った際に気になりましたので行ってみました。矢保佐神社といいます。無人社です。市内には他にも無人社 矢保佐神社があります。 ⛩矢保佐神社|長崎県…
昨日の長崎県は今季一番の寒さにまさか凍結して破裂したんではないだろうが道路で水がなにが起きているのか理解できない娘達 ごぼごぼ 姫島が見える所は強風 島の人は…
日本★大阪|日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』+俳優☆小野田せっかくさん探し♪
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 12月4日(水)一人で買い物に出掛けた日、お昼はリンガーハットでちゃんぽん食べました。『日本★大阪|野鳥観…
【ふるさと納税レポ】長崎和牛切り落とし1.6kg|長崎県諫早市
我が家が実際にもらったふるさと納税の返礼品についてレビューしています。 今回は、2022年分で申し込んだ長崎県諫早市の「長崎和牛切り落とし1.6kg」をご紹介! 選んだ理由や感想などを記載していますので、返礼品選びの参考にしていただければ幸
中央公園を歩く18 Yosakoiさせぼ祭り「鴉」ファイナル演舞
Yosakoiさせぼ祭り 名切お祭り広場となった芝生広場 次にご紹介するのは千葉県千葉市の自称カリスマよさこいチーム「鴉」です。画像は島瀬公園会場での撮影…
櫻坂46 長濱ねる(長崎県出身)オススメの写真集!・2024/11/29
長濱ねる1st写真集 ここから [ 長濱 ねる ]> 欅坂46のアイドル性No.1メンバー・長濱ねるファースト写真集。故郷、長崎の離島で過ごした18歳の夏、青春をつめこんだ最高傑作!この商品を今すぐ買うよく一緒に購入されている商品生田絵梨花写真集
長崎県を舞台にした映画集めてみました。 サバカン SABAKAN アオハライド 悪人 いつか読書する日 ウルヴァリン:SAMURAI 永遠の1/2 大海原を行く渡り鳥 男はつらいよ 寅次郎頑張れ! 男はつらいよ 純情篇 男はつらいよ 寅次郎恋愛塾 女吸血鬼 風のダドゥ ガメラ 大怪獣空中決戦 喜劇 急行列車 君の名は 第一部 君の名は 第二部 君の名は 第三部 解夏 この子を残して こはく 坂道のアポロン 8月25日のクリスマス 純 昭和やくざ系図 長崎の顔 純 地の群れ沈黙-サイレンス- 釣りバカ日誌16 浜崎は今日もダメだった♪♪ 天外者 TOMORROW 明日 NAGASAKI・1945 ~アンゼラスの鐘~ 長崎の鐘 長崎ぶらぶら節 二重被爆 爆心 長崎の空 幕末青春グラフィティ Ronin 坂本竜馬 八月の狂詩曲(ラプソディー) 母と暮らせば ファザーファッカー 冒険者カミカゼ 魔界転生 雪之丞変化 喜びも悲しみも幾年月 忘れえぬ慕情 ペコロスの母に会いに行く
【長崎ホテルガイド】ドライバーにおすすめ!コンフォートイン長崎空港(3人部屋)
お盆の墓参りついでに、大村市内にあるビジネスホテル「コンフォートイン長崎空港」に宿泊しました。ここからは簡単な宿泊記をお届けします。▲ホテル外観今回はちょっと早めにチェックインしました。国道34号線沿いの好立地にあるおかげで、迷うことなく到着。さっと手続きを済ませてカードキーを受け取り、上階の部屋に向かいました。これから一泊するのは3人部屋。ダブルベッドの真上に、はしごをつかって昇るパイプベッドが設置...
【日記】長崎の坂を駆け下りる風の心地よさ、久しぶりの電動アシスト自転車
1. 涼しい季節の訪れと散歩の楽しさ 秋が深まり、朝晩の冷え込みが心地よい季節になりました この時期、外に出ると風が穏やかで、空気が澄んでいます 散歩をすると、道端の花や木々の変化に気づき、季節の移ろいを楽しめるのが魅力です 普段は車やバスでの移動が中心ですが、この涼しい気候のおかげで、久しぶりに体を動かしたい気持ちが湧いてきました 2. 電動アシスト自転車との再会のきっかけ そんな中、家に眠っていた電動アシスト自転車を久々に使おうと思い立ちました きっかけは、最近話題になっている「ヘルメット着用の努力義務」 せっかくヘルメットを購入したので、一度試してみたいと思ったのです 日々の移動でほとん…
ならでわ!で気になったお店をみつけました。コチラ、平戸にある「創作和食dining椿」ですコチラです。クルマは停まれませんので近くにある平戸交流広場駐車場(最…
日本★大阪|チャンポンが無性に食べたくなるワケ@《餃子の王将》(2024.11.13)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 11月13日(水)バイト帰りに《餃子の王将》の寄ってしまいました。先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブ…
中央公園を歩く17 Yosakoiさせぼ祭り「青嵐」ファイナル演舞
Yosahoiさせぼ祭り名切お祭り広場になった芝生広場次にご紹介するのは地元の人気チーム「青嵐」ですファイナル演舞の動画です 画像は島瀬公園会場ステージ演…
評価:3.8/5 青りんごをさらに爽やかにしたような感じ。アルコール度数も控えめで、スイスイ飲めてしまう。 https://sakenowa.com/checkin/877vXfq ランキング参加中日本酒 ランキング参加中お酒 飛鸞 ひらん 彩道 さいどう 720ml 日本酒 御歳暮 お歳暮 贈り物 プレゼント あす楽 ギフトのし 贈答品
三者三様しっとりマスク★ ふるさと納税 @ 長崎県雲仙市 雲仙温泉郷フェイスマスク 雲仙小浜島原
今日も、ふるさと納税でいただいた、おすすめ商品を紹介しますよ〜 長崎県雲仙市から、フェイスマスク をいただきました【ふるさと納税】源泉50%配合 雲仙温泉郷3…
ステキなお宿がありすぎて選べんね! おゆすき観光 @ 長崎県雲仙市 雲仙温泉 小浜温泉 お宿たち
前回の記事は、こちら『三者三様しっとりマスク★ ふるさと納税 @ 長崎県雲仙市 雲仙温泉郷フェイスマスク 雲仙小浜島原』今日も、ふるさと納税でいただいた、おす…
中央公園を歩く16 Yosakoiさせぼ祭り「ひがしかぐら東神酔華の舞」エキシビション演舞”
Yosakoiさせぼ祭り名切お祭り広場となった中央公園芝生広場次にご紹介するのは毎年お世話になっております北海道上川郡東神楽町のチーム「ひがしかぐら東神酔華の…
中央公園を歩く15 Yosakoiさせぼ祭り 「とらっくよさこい」エキシビション演舞
Yosakoiさせぼ祭り名切お祭り広場となったは中央公園芝生広場 次にご紹介するのは今回のゲストチーム 高知市の「とらっくよさこい(ちふれ)」です 画像は1…
悪人がいた、50選の灯台★ おゆすき観光 @ 長崎県五島市 大瀬崎灯台 高浜海水浴場 みやこ別邸
前回の記事は、こちら『顔面の潤いは鬼椿(おんつばき)シリーズで★ ふるさと納税 @ 長崎県五島市 保湿ケアセット』今日も、ふるさと納税でいただいた、おすすめ商…
顔面の潤いは鬼椿(おんつばき)シリーズで★ ふるさと納税 @ 長崎県五島市 保湿ケアセット
今日も、ふるさと納税でいただいた、おすすめ商品を紹介しますよ〜 長崎県五島市から、 保湿ケアセット をいただきました 【ふるさと納税】保湿ケア2点セット 五島…
こんばんは 雨が降り出しかなり降っている日見です。 九州旅の続きをば 10代の頃に長崎に行って以来で、その頃のことはほぼ覚えてない 長崎カステラの種類の多さ…
【想い出】10月23日|岡山、山口、長崎、熊本、大分、アイドル、青年団etc...
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber 📝読売テレビ「遠くへ行きたい」で杉浦太陽さんと共…
今回は長崎県中部、諫早市目代町に鎮座する「熊野神社」をめぐります。目代川沿いの谷間に鎮座しており、参道中に橋が架かっているのが特徴です。境内はそれほど広くありませんが、それにしても立派な拝殿・本殿が鎮座していました。▲熊野神社が鎮座する目代町の風景▲神社全景目代川を渡ってすぐの場所から石段が伸びている▲参道脇にたつ目代中公民館▲鳥居は一基のみ▲鳥居刻銘には何と書かれているのか?▲横から見た社殿▲鳥居扁額...
HKT48森保まどか(長崎県出身)オススメの写真集!・2024/10/24
HKT48 森保まどかラストフォトブック スコア [ 森保 まどか ] HKT48を卒業する森保まどかのラストフォトブック。オール福岡ロケ。今田美奈、熊沢世莉奈、下野由貴、村重杏奈、本村碧唯、松岡菜摘、神志那結衣、栗原紗英、山下エミリー、松本日向、宮崎想乃も
【長崎】夜の〆はおにぎり!|かにや銅座本店で、おにぎりの宝石箱を味わおう♪【グルメ】
”夜の〆はラーメン?🍜 長崎市では、夜の〆はおにぎり🍙 おにぎり専門店「かにや」さんのおにぎりは、夜遅い時間でもおいしく、たくさん食べられます♪” おごめ~ん…
おはようございます昨夜、久しぶりにエアロバイクを1時間やったら足がパンパンふくらはぎがダルく、重くなってます確実に運動不足…今日は不眠の方の病院です(乳がんの…
中央公園を歩く 14 Yosakoiさせぼ祭り さぬき舞人ステージ演舞
いつもの中央公園 ステージ完備の芝生広場 ここがYosakoiさせぼ祭りになるとこうなります隣接の有料駐車場もこのようになり露店で埋まります 今回の参加チーム…
自然いっぱいステキな島に、コンカナ★ おゆすき観光 @ 長崎県五島市 福江城 鬼岳 鐙瀬溶岩海岸
前回の記事は、こちら『うるおいは大事!心も満たすツバキオイル♫ ふるさと納税 @ 長崎県五島市 うるおいケアセット』今日も、ふるさと納税でいただいた、おすすめ…