メインカテゴリーを選択しなおす
Hawaiian Quilt Lei Melia です。ご訪問いただきありがとうございます。 生徒様キルティング中Nani Quiltさんデザインカ…
Hawaiian Quilt Lei Melia です。ご訪問いただきありがとうございます。 生徒さまの作品アップリケが終わりました。 Kayak&…
夫が売却した不用品を発送するための段ボールを貰いに、ツルヤに行ったとき。 出会ってしまったのが新鮮なトビウオ。 2尾で税込み239円と爆安。「今が旬!」って推してる! しかも1尾ずつがデカい。そして明らかに新鮮な色。 身がキラキラしてるか、目が濁ってないか、を主に見て判断してる。 トビウオは目がおっきくてクリクリしてて、かわいいんだよなー。 お皿に乗り切らないぐらい大きかった。 両面焼きの魚焼きグリルで計8分。 美味しそうに焼けた。 身がふわっふわで、まるで鯛みたいな味わい。 さすが、出汁になっちゃうくらい美味しいトビウオ。 新鮮だからか身離れが良くて、骨も綺麗に取れて、丸っと美味しくいただき…
にほんブログ村 きょうの松山は風が強く満開の桜もかなり散ってしまいましたが、昨日の入学式には間に合ったようです先日いつもの島島へ先ずは生ビアとお通しこの日のお…
にほんブログ村 最近、色々と悩むことがあり若干不眠症気味(早朝覚醒)ですこのままだと鬱になりかねないので一昨日はチョッチ贅沢な食事をしました昼は半年ぶりに南国…
金曜が終わった。今日はイマイチな日だった。疲れました~。スーパーに行ったら、トビウオの処理したヤツが割引で200円くらいになっていたので、買って帰って焼き...
関釜フェリーはまゆうのキャラクター「かん太」「ぷうちゃん」が可愛すぎる!
下関と韓国釜山を結ぶ航路として、古くから親しまれている関釜航路。現在では関釜フェリー(日系)・釜関フェリー(韓国系)による共同運航が行われています。阪九フェリーの「ふねこ」を筆頭に、フェリー会社がこぞってマスコットを生み出している中、関釜フェリーにもオリジナルキャラクターが誕生しました。その名も「かん太」「ぷうちゃん」という、かわいいトビウオの兄妹です。▲関釜フェリー「はまゆう」かん太&ぷうちゃん...
【お父さんの週末料理】2023年7月1・2日~珍しく日曜に魚~
わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している、そのメニューを絶賛(?)公開中、 家族構成は父(アラフィフ)、母(年齢非公表)、娘(高1)、息子(中1)の4人、 7月1日(土) 娘は怪我で部活を休んだ。早く治るといいね。息子の野球は雨で短縮バー...
I ate flying fish! j'ai mangé du poisson volant!
I ate flying fish!!j'ai mangé du poisson volant! 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 海上のトビウオ太平洋を航海中には この風景を何度も見ました。イルカも 船首によってきて、、青春の風景です。そして 時には飛びすぎたトビウオは 甲板に間違ってあがってくるのです、ボースン(甲板長)に特例でお味見をさせていただいて、、美味しかった。流し針にもつきまし...
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です「トビウオは、水の中におってもトビウオや」と言うセリフが、昨日の朝ド…
【お酒とお食事 やまだや@調布市つつじヶ丘】地元で50年以上のリーズナブルな居酒屋。都内でも珍しい希少なヤクシカのローストが食べられるお店!
調布市のつつじヶ丘駅から徒歩3分ほどの位置に、ヤクシカの肉を食べられるお店がある、とのことで、気になって行ってきました!ヤクシカの肉は都内でも4店舗しか食べられない希少な肉とのこと。今回、屋久島セットで頂いてきましたので、紹介していきますね
どんな料理も美味しくなるといわれている「あごだし」まぁ料理の味ですから好みはあるとは思いますが「あごだし」を使った料理は「美味い」という声を多く聞きます。「あごだし」はトビウオのダシのこと九州方面でトビウオのことをアゴと言っており乾燥させたものをダシに使っています鰹節やコンブのダシよりも上品で味が深く、ダシの中では高級品です。毎日のお料理で「ダシがイマイチ」「味に深みがほしい」と感じたときは「あご...
トビウオの幼魚ってまるで蝶のような感じなんですねぇ(゜Д゜) 。 すごい…トビウオの幼魚達がキレイすぎる pic.twitter.com/OSvzJUnATO— 小物好き (@Apogon0525) August 19, 2022 このサイズでも
下の記事には、夏の沖縄のビーチで、「危険生物」に遭遇した話が出ています。 宮古島でスノーケリングをしていたら、ダツという細長い魚が、近くを泳いできたため、慌てて岸に引き返したとのことです ダツは、猛スピードで人に向かって突進してくることがあり、その鋭い口が人に刺さって死亡することもあるため、「サメよりも怖い」とされてています。 それゆえの避難行動らしいですが、これはまさに、記事の著者の過剰反応と言えましょう。 mainichi.jp そもそも、ダツが人を傷つけるのは、大半が夜です。 夜に、海面をライトで照らしたときに、トビウオのように水面から飛び上がった結果、人に刺さるのであって、昼間のビーチ…
[2021/11/19 撮影 / Apple iPhone SE]居酒屋でトビウオの唐揚げがあったので頼んでみました。出てきたのはなんと背開きで丸まま。頭と背骨以外は美味しく頂きました。...