メインカテゴリーを選択しなおす
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は4度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけ、琴の浦道の駅に立ち寄ると、今日もダクトが出ていますが、美保関に向かいました。途中、米子の釣具店内を見て回り、小物とエサを購入。その後境港から、JN4F*PさんとQSO。美保関町男鹿に行くと、イカ釣りが一人、穴釣りが一人、チヌ釣りが一人おられます。潮は、ほぼ潮止まりで、投げてみると、たまにあたりがある程度です。今日のイルカ...
福浦東岸の『金沢海釣り施設(仮称)』が2023年度中にオープンするらしい
横浜在住の釣り友から福浦東岸の最新情報が届きました。それによれば、今年中に福浦東岸壁の釣り施設がオープンするようです。ただ、2023年度というだけでいつかは明…
今朝の天気は、南の風晴れで気温は3度。洗濯しようとしたら、洗濯機が壊れており、他の洗濯機で洗濯をしました。出発が遅れましたが、キス釣りに出かけ、レピーターで福井市のJA9V*Uさんの声が聞こえたのでQSO。その後、JG4L*Uさん、JI4T*Wさん、JN4F*PさんとQSO。花見をしながら、キス釣りをしようと、境港の台場公園前に行きました。すると、おばあさんが寄って来て、「お金を落としたので、電話...
皆さんこんにちは!! お越しくださりありがとうございます早朝 西積丹に向かいます今日もご一緒頂いたのはHAYAさんいつもありがとうございます頭の中は
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は4度、少し霞んで大山や蒜山が見えます。8時前に、倉吉市内から、大山レピーターで、福井市のJA9V*Uさんの声が聞こえたので応答。今年3回目のQSOが出来ました。その後、JN4F*PさんとQSO。久しぶりに、境水道の日向浦に行くと、潮止まりのようです。投げてみましたが、あたりが無くて、3匹釣ったところで男鹿に移動。ここもあたりが無くて、やっと1匹追加して、昨日残った...
どうも、WBC準決勝の大事な朝に釣り遠征をした非国民のハルです。 速報を見ながら釣り場で応援してましたが、完全にリアルタイムで見るべき試合でしたね。 とにかく日本おめでとう!!※3/22、アメリカも撃破しWBC優勝おめでとう! 日に日にゲッソリしていった栗山さんゆっくり休んでね。 と、いうわけで祝日ですが皆さん釣りを自粛していたのか、 奇跡的にあの【伝説の場所】が空いており渾身のガッツポーズ。 早くも明日の爆釣が確定。 高速道路を使って場所の確保のために約5,000円を投資した甲斐がありました(笑) フルキャストで良型マガレイを狙う フルキャストで良型マガレイを狙う 2023年3月21日 大潮…
今朝の天気は、南東の風晴れで気温は7度、ひどい黄砂のせいか大山や蒜山が全く見えません。用事を済ませて、キス釣りに出かけ、JN4F*PさんとQSO。境港の夢みなと公園に立ち寄ると、ヤリイカやコウイカが釣れ出したようで、イカの墨が沢山ついています。もう少しすると、昼間でも次々と釣れるようになりますね。美保関町男鹿に行くと、キス釣りが一人。投げてみると、潮が止まっており、あたりがありません。いくら待って...
にほんブログ村予約よろしくお願いします。お気軽にお問い合わせください(^o^)釣り物は1、カレイ(オススメ)2、釣れない可能性のある「サクラマス」3、五目他、…
にほんブログ村予約よろしくお願いします。釣り物は1、カレイ(オススメ)2、釣れない可能性のある「サクラマス」3、五目他、釣り物、応相談さち丸のスケジュールです…
ホッケ、クロゾイ、ニシンマゾイ、ガヤ釣果1人あたりホッケ、35cm~55cm、20尾タラ、60cm~70cm、2~3尾スケソウダラ、40cm~50cm、5尾前…
昨日は、体調不良のため、寝たきり状態で無線交信もできませんでした。今朝の天気は、北東の風曇りで、気温は9度、体調も良くなったので、用事を済ませてキス釣りに出かけました。美保関町男鹿に行き、JN4F*PさんとQSO。車から降りると、風が強くて白波が立ち、下げ潮の流れも速いので、流れが緩やかになるのを待つことにしました。投げていると、たまに良型のキスが釣れます。昼頃になると、風と波が落ち着いて、潮の流...
今朝の天気は、晴れで気温は9度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけ、JN4F*PさんとQSO。昨日、ニューリアルオープンした、米子のかめや釣り具店に立ち寄りエサを購入。売り場面積が以前の倍くらい広くなっています。店内を見て回るのに時間がかかりそうなので、暇な時にゆっくりと見て回ろうと思います。境港からCQを出して、JG4K*PさんとQSO。夢みなとタワーの近くには、オランダのクルーズ客船ウェステ...
今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は3度でした。FT8で1局QSOした後、キス釣りに出かけ、JN4F*PさんとQSO。境水道は、緩やかな下げ潮ですが、間もなく潮止まりになりそうなので、美保関町男鹿に行きました。既にキス釣りが一人おられます。投げてみると、二度ほどあたりがありましたが、かかりませんでした。場所移動して投げてみましたが、あたりがありません。そうしている内に潮止まりになったので、潮が動く...
今朝の天気は、南西の風晴れで、気温は5度でした。QSLカードを整理して発送しましたが、届くのは1年後くらいでしょうか。用事を済ませて、キス釣りに出かけ、美保関から大山レピーターで、JN4F*PさんとQSO。美保関町男鹿に行くと、下げ潮の流れは緩やかですが、近くに小型船がいます。離れたところから投げていると、近くに寄って来るので、また移動して投げます。そうしている内に、潮が止まってあたりが無くなりま...
今朝の天気は、北東の風曇りで、気温は9度でした。7MHzを聞きながら、JG4L*UさんとQSO。用事を済ませてキス釣りに出かけ、境水道に到着したところで、JN4F*PさんとQSO。上げ潮の流れが速いので、美保関町男鹿に移動すると、釣り人は一人もいません。ここも上げ潮の流れが速いのですが、流れが緩やかになるのを待つことにしました。当然、投げても投げてもあたりがありません。昼前になって、ようやくあたり...
週末の恋人N氏との投げ釣りコラボ釣行です。 ちなみに近日中に自作のサクラマス用ジグをメルカリで販売するらしいので、 是非ご検討してみてください。(飛行姿勢が安定していて、特殊なグローで発色がエグいです) View this post on Instagram A post shared by N.Kfactory (@n.kfactory) www.instagram.com 西積丹でマガレイとクロガシラを狙って投げ釣り 良型マガレイを狙って磯場からの投げ釣り 西積丹でマガレイとクロガシラを狙って投げ釣り 2023年3月11日 中潮 北東~西の風 水温5℃ 初日はN氏と二手に分かれて昼に合流予…
本日40cmオーバーのカレイを求めて小樽港へ 夜明け前投げ竿3本(カゴあり1、カゴなし2)セット完了 東京ではサクラが開花とか言ってるのにこちらは小雨が雪に変…
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は0度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけ、JN4F*PさんとQSO。途中、大山の親戚に立ち寄り、キスを届けました。昨日の朝は、雪が降って一面白くなったそうですが、今朝は融けており、登山客数人とすれ違いました。その後、美保関町男鹿に行くと、釣り人は一人もいませんでした。投げてみると、緩やかな下げ潮ですが、全くあたりがありませんでした。1時半には、諦めて納竿にして、...
にほんブログ村カレイ狙いながらサクラマス狙いイシモチイシモチ予約よろしくお願いします。釣り物は1、カレイ(オススメ)2、釣れない可能性のある「サクラマス」3、…
【2023年】城南島海浜公園釣り場紹介【釣り方・釣果・駐車場等解説】
こんな方におすすめ 城南島海浜公園の釣場情報が知りたい 城南島海浜公園で釣れる仕掛けや釣果を上げるポイントが知りたい 城南島海浜公園の駐車場事情が知りたい と考えている方向けの記事です。 &nbs
こんな方におすすめ 神奈川県内の堤防からの釣行記・釣果情報が知りたい方向けの記事です。 今後、シーズンごとの釣れる魚の種類や釣り方。周辺のトイレやアクセス、コンビニ情報等、釣りに便利な情報を網羅的に解
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は11度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけ、大山町からJN4F*PさんとQSO。米子からCQを出して、境港のJR4O*QさんとQSO。境水道は下げ潮の流れが速いので、しばらくの間、美保関町杢井の桜の花見をしました。その後、男鹿からワカメ採りをしました。下げ潮の流れは、まだ速いのですが、投げてみると、天秤が流されます。それでも、たまにピンギスが釣れますね。1時頃に...
皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます ニシンやホッケの釣果情報が凄いですね私はそろそろマガレイをガチで狙いたい9日風向きを考えると西積丹方面が竿出せそう ということでやって来ました兜千畳敷今回は最先端でマガレイを狙います (ヤル気満々どす) 今日もHAYAさんとご一緒頂きました!! いつもありがとうございます暗いうちに到着しましたが、、、、夜明けも早くなりあっという...
今朝の天気は、西の風晴れで、気温は14度、大山は霞んで見えません。洗濯物を干した後、7MHzで徳島マラソンコンテスト参加局3局とQSO。キス釣りに出かけ、JN4F*PさんとQSO。米子からCQを出して、JR4O*QさんとQSO。境水道は下げ潮の流れが速いので、美保関町海崎、杢井に行きましたが、全くあたりがありません。えびすの郷近くでは、桜がきれいに咲いています。時間が経ったので、男鹿まで引き返しま...
今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は8度でした。8時前に、徳島マラソンコンテスト参加局とQSOできたので、キス釣りに出かけました。CQを出して、JN4F*PさんとQSO。境水道は、下げ潮の流れが速いので、10時頃、美保関町男鹿に行きました。釣り人は一人もいないので、何処からでも投げることができます。のんびりと投げながら、潮の流れが緩やかになるのを待ちました。昼前になってようやく、ぽつりぽつりと天ぷ...
昨日は、移動運用中にスマホのコンパスが誤作動で使えなくなりました。今朝、新しいコンパスをダウンロード、これでアンテナを向けることができますね。今朝の天気は、南西の風晴れで、気温は9度、大山は霞んで見えません。JL4U*HさんとQSOした後、用事を済ませて、キス釣りに出かけました。途中、琴の浦道の駅からCQを出して、JN4F*PさんとQSO。境港からCQを出して、JR4O*QさんとQSO。境水道は、...
この時期、毎年のように座布団クロちゃんを夢見て期待の太平洋プチ遠征へ 2020年 3月10日『3/10 室蘭港 L字岸壁の釣り』昨夜早い時間に帰宅後に速攻で荷…
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は0度でした。用事を済ませて、キス釣りに出かけ、JN4F*PさんとQSO。10時頃、境水道の日向浦に到着、水温は9.6度で潮止まりです。投げてみると、キス1匹釣れたものの、その後あたりが無いので、美保関町男鹿に移動。水温は11.6度で緩やかな上げ潮です。投げてみると、天ぷらサイズのキスがぽつりぽつりと釣れます。今日も、イルカが姿を見せていますが、広島からイルカ見物に...
にほんブログ村釣果は1人あたりホッケ、35~45cm、10~30尾スケソウ大小、10~30尾ソイ、0~1尾ガヤ、25cm前後、5~10尾ソウハチ25~30cm…
Hello hello ともやです👋最近思うことは、釣りかキャンプがしたくてたまらないです😂日本ではよくやっていたのですが、アメリカに釣り道具やキャンプ道具を持って来れなかったので1年近くできていない状態です😂今回の内容は私のフィシングライフについて書いて行きたいと思
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は2度でした。用事を済ませて、キス釣りに出かけ、JN4F*PさんとQSO。境水道の日向浦に到着すると、釣り人はいません。潮は止まっており、水温は8.8度でした。投げてみると、早速、イイダコが釣れましたが、キスのあたりがありません。11時過ぎに休憩をして、対岸のカニカゴ岸壁の様子を見に行くと、キス釣りが並んでおられるので、間に入れません。大山レピーターでのロールコール...
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は3度でした。昨日の雛コンテストのログシートを提出し、キス釣りに出かけました。CQを出して、JK4T*ZさんとQSO。境港から、大山レピーターで湯梨浜町のJN4F*PさんとQSO。10時頃、境水道の日向浦に到着、水温は8度で、潮が止まっています。潮が動くのを待ちながら、投げていると、たまに良型のキスが釣れます。まだエサが残っていましたが、1時には納竿。釣果は、15~...
昨日は、自宅の掃除と無線交信をしました。今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は2度でした。用事を済ませて、キス釣りに出かけ、CQを出して、JL4U*HさんとQSO。米子からJG4I*P/4さん、美保関からJR4O*QさんとQSO。JE4D*Wさんのお宅に届けものをした後、10時頃、美保関町男鹿に行きました。下げ潮の流れは緩やかで、チヌ釣りが二人見え、ルアーマンはいないですね。投げてみると、天秤は流さ...
昨日は仕事からの帰宅が午前様となり、朝ゆっくり起きてから天気も良いので釣具を車に積んでお出掛け 石狩湾新港近くのセコマでおやつを買い込みレッツ 海辺のピクニッ…
今朝の天気は、北東の風曇りで、気温は4度でした。昨日届いたQSLカードの受領マークを入れた後、FT8で3局QSO。用事を済ませてキス釣りに出かけ、境港からJN4F*PさんとQSO。北東の風が強く、波が高いので、ワカメ採りはできません。あまり釣れる気がしなかったのですが、境水道の日向浦から釣ることにしました。今日も、下げ潮の流れが速いので、六角錘20号を使用。投げ続けていると、忘れた頃にキスが釣れま...
昨日は、美保関町男鹿に行きましたが、下げ潮の流れが速く、15センチのキス1匹釣れましたが、雨が降り出したので納竿。今朝の天気は、南西の風曇りで、気温は4度でした。昨日のエサが残っていたので、キス釣りに出かけ、CQを出して、JL4U*HさんとQSO。美保関町日向浦の境水道に行きましたが、下げ潮の流れが速いので、男鹿からワカメ採りをしました。途中、JN4F*PさんとQSO。もう一度、日向浦に戻って投げ...
今朝の天気は、南の風曇りで、気温は1度でした。用事を済ませて、キス釣りに出かけ、CQを出して、JL4U*HさんとQSO。その後、JN4F*PさんとQSOしながら米子までランデブー走行。美保関町のJE4D*Wさんのお宅に立ち寄り、無線談義をしました。11時頃、男鹿に到着しましたが、下げ潮の流れが速くて釣りができそうにありません。流れが緩やかになるのを待ちましたが駄目でした。結局、釣れたキス4匹の内、...
今朝の天気は、北の風雪で、気温は1度、庭も薄っすらと白くなっています。連日、天気が悪いので、無線交信と釣り道具の片づけをしました。最近、キス釣りをして釣りあげたルアーは、フックを交換すれば使用可能ですが、私はルアーは使わないので誰かにあげようと思います。釣りあげたルアーには、どれも太いリーダーが付いていましたが、もっと細いリーダーで、結びも小さくしてもいいかなと思ってしまいました。また、ラインとリ...
にほんブログ村1月19日(マゾイ)マゾイ1人、ソイ5尾前後、ガヤ20尾前後、ホッケ、30尾前後、他、アブラコ、カジカ類、各数尾 Marufuji(マルフジ) …
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は―1度でした。用事を済ませて5日ぶりのキス釣りに出かけました。路面が凍結しているので、遠回りして安全な道路を走行。境港から、大山レピーターで倉吉移動のJN4F*PさんとQSO。その後、CQを出して、JG4K*PさんとQSO。美保関町男鹿に到着して、岡山の大佐山レピーターでJG4T*HさんとQSO。潮の流れは緩やかに見えたので、準備をして9時半頃から竿出しをしました...
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は3度、路面は凍結しています。用事を済ませてキス釣りに出かけ、米子からCQを出して、松江のJJ4K*DさんとQSO。美保関町男鹿に行くと、ルアーマンは少なく、下げ潮の流れがとても速いですね。釣りはできないので、しばらくの間、ワカメ採りをして、流れが緩やかになるのを待ちました。11時頃から投げ始めましたが、まだ天秤が流されて引っ掛かります。それでも、投げ続けていると、...
■今年もたくさんの魚たちと出会えました~大晦日に2019(令和元)年の釣りを振り返る~
(写真:カサゴ(師崎港)寒い時期は根魚が楽しませてくれました(1月))今年も、いろいろな釣り場で様々な魚と出会うことができました。本日は大晦日ですのでこの一年釣った魚たちを振り返ってみようと思います。☝同好の皆さんのブログが紹介されています。東海の釣り情
昨日は、愛媛マラソンコンテストの最終日で、QSOの後ログシート作成。夕方から赤十字の東部・中部・西部アマチュア無線奉仕団のミーティングに参加。今朝の天気は、南西の風晴れで、気温は3度でした。用事を済ませて5日ぶりのキス釣りに出かけました。144MHzでCQを出して、JH4L*FさんとQSO。米子から430MHzでCQを出して、JH4H*QさんとQSO。美保関から大山レピーターで、JN4F*Pさんと...
皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます 2023年 シマノ、ダイワのカタログないかなーと小樽市内探したけど、、、、、無いですね札幌に行かねば駄目みたい(*_*)イエローグローブに行ったついでに買ったのがコチラ ↓↓ 何でも高くなってますねー これだけで2000円位です💢😢次の休みまでにコマセロケット仕掛けを2個カレイの胴付き仕掛けを4〜5組作らないといけません まずラインを巻こうと思...
今朝の天気は、南西の風晴れで気温は0度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけ、路面が凍結しているので遠回りをしました。CQを出して、JN4F*PさんとQSO。美保関町男鹿に行くと、水温は9度、大潮のせいか下げ潮の流れが速いので、しばらくの間ワカメ採りをしました。11時頃から投げ始めると、天秤が流されますが、たまに天ぷらサイズのキスが釣れます。12時半過ぎには、エサが無くなり納竿。釣果は、15~20...
今朝の天気は、南の風曇りで、気温は2度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけ、CQを出してJN4F*PさんとQSO。境港からCQを出して、JR4O*QさんとQSO。10時前に美保関町男鹿に行くと、ルアーマンがたくさんおられます。下げ潮の流れはとても速いので、遠くの誰もいないところから投げながら、流れが緩やかになるのを待ちました。何かキスとは違うあたりがありますが、何もかからないですね。投げ続けてい...
今朝の天気は、南の風曇りで、気温は2度でしたが路面は凍結しています。用事を済ませて、キス釣りに出かけ、JL4U*HさんとQSO。北栄町から雨が降り出し、美保関町男鹿に到着しても雨が降っています。雨が止むまで、米子のJO4H*OさんとQSO。土曜日のせいかルアーマンが大勢おられますね。空いているところを探して投げてみましたが、下げ潮の流れが速くて、ルアーが流されてきます。場所移動して、様子をみている...
今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は1度、窓から大山がきれいに見えました。7MHzでFWPさんのラストですの声を聞いた後、洗濯を済ませて、2週間ぶりのキス釣りに出かけました。途中、CQを出しましたが、珍しく応答なし。10時前に、美保関町男鹿に到着。積雪を心配しましたが、車を停めることはできます。スロープにルアーマンが4人見えますね。西方向は釣り人はいません。水温は7.4度、潮は緩やかな下げ潮です。...
私がキス釣りでよく使うタックルは、キャスティズムT20-365、スーパーエアロサーフリーダーCI4+17に15号天秤ですが、スーパーエアロサーフリーダーCI4+17は生産中止のため修理不能になりました。ロッドもリールも重量が290gで、バランスが良かったのですが、代わりになるリールがなかなかありません。遠投しないのなら、軽いシーバス用のリールでも使えますね。これはルアーマン〇〇さんの助言どおり。境...
2023.1.26(木)天気 晴れ風 南西4~5m波 ほぼベタ(ウネリ有り)夜勤仕事が、いきなり休みになり、いてもたってもいられず、東伊豆の堤防へ出撃今回…
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は4度でした。用事を済ませて、キス釣りに出かけ、CQを出して湯梨浜町移動のJN4F*PさんとQSO。その後、JI4T*WさんとQSO、再びJN4F*Pさんと米子までQSO。美保関町男鹿に行くと、ルアーマンがおられますが、あまり釣れていないようで、空いている場所があります。投げてみると上げ潮のようですが、ラインが強い西風に流されます。それでも、たまにキスのあたりがあり...
皆さんこんにちは!お越しくださりありがとうございます18日の早朝 にしさんが小樽に居るとお聞きして伺うことに!おはようございますこの寒い中やってますねー聞けば夜中は
昨日はキス釣りに出かけたところ、山陰道で故障車のため、2時間全く動かなかったので、釣りは断念。帰宅して、FT8で7局QSO。今朝の天気は、南の風曇りで、気温は2度でした。QSLカードを整理して発送した後、キス釣りに出かけました。美保関町男鹿に到着して、湯梨浜町のJN4F*PさんとQSO。すぐ前に漁船が来て潜りが始まり、ルアーマンの数は少なくなりました。離れたところから投げてみると、下げ潮に見えます...
2023年1月13日 令和5年初釣行in大分県佐伯市元猿海岸 この時期サーフから良型getできました。
いつも拙者の投げ釣り中国・九州エリアブログをご覧いただきましてありがとうございま...
昨日は、青申のための書類整理とパソコン遊びをしました。これで、源泉徴収票が届いたら、いつでもetaxで申告できますね。今朝の天気は南の風晴れで3度、窓から朝日に照らされた大山がとてもきれいに見えました。急いで用事を済ませて、キス釣り出かけ、途中、無線友達のところに、キスを届けました。美保関町男鹿に到着したところで、JN4F*PさんとQSO。ルアーマンがいっぱいで、次々とセイゴを釣りあげておられます...
2022年12月10日 2022年釣り納めキス釣行in佐賀県伊万里市馬蛤潟(マテガタ)
あけましておめでとうございます!!いつも拙者の投げ釣り中国・九州エリアブログをご...
今朝の天気は、南の風曇りで、気温は9度でした。PCの調整をして、動きが良くなり何故かわくわく、気持ち良くキス釣りに出かけました。米子から湯梨浜町移動のJN4F*PさんとQSO。いつもより遅く自宅を出たので、美保関町男鹿に到着したのは10時でした。ルアーマンの数は少なく、下げ潮の流れも緩やかで、良さそうな気がしました。投げてみると、20センチ前後のキスが釣れます。また、目の前にはセイゴの大群が押し寄...
昨日からPCの調子が悪くなりましたが、原因はOne Driveのようで、アクセス停止にしたところ直りました。今朝の天気は、南西の風晴れで、気温は2度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけましたが、路面が凍結していたところからスリップして、追突した車がありました。運転は慎重に、焦らず美保関に向かい、途中JN4F*PさんとQSO。男鹿に到着すると、ルアーマンは少ないのはいいのですが、下げ潮の流れはとて...
昨日は、内科で定期検診を受診した後、7MHzFT8で交信。今朝の天気は、南の風晴れで、気温は-2度でした。キス釣りに出かけ、CQを出して、JN4F*PさんとQSO。境水道は、下げ潮の流れがとても速く、ルアーマンも少ないですね。美保関町男鹿に行くと、ここも潮の流れが速いので、他の場所の様子を見ましたが、何処もだめでした。うろうろして、12時前にもう一度男鹿に行くと、ルアーマンはいません。大山がとても...
昨日の天気は雨でしたが、町内のとんど焼きがありました。2018年の2月、美保関の旅館であった人形展の中にもとんど焼きがありましたね。先ずは、サポート終了のoffice2007をoffice365にアップグレード。たまっていたJT-Get`sのlogファイルをの整理、他不要ファイルの整理、PC二台のバックアップをしました。その後、7MHzFT8で10局QSO、その内7局にhQSLを送信。このhQSLの利用が増えれば、QSLカー...
釣り🎣も、寒い〜〜🤣 in 泉州 岸和田市 ガラス交換工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル ( ワンスタイル )
この週末、寒かったですねー🥶寒いし、休みの日は、家でゆっくりと、と、思ってたんですが、どうせ、ちょこっと、ホームセンターまで、買い物があったので、そのついでに、近くの港⚓️へ、、、来たるは、岸和田市
一昨日は、キス釣りに出かけたものの、西からの強風とみぞれや雪が降り、ハマチ釣りのルアーマンがいっぱいで、釣りは断念して、QSOパーティの無線交信。昨日は、寒くて釣りに出かける気力が無くて、無線交信。今朝の天気は、曇りで気温は1度と冷え込みました。洗濯物を干したり、他用事を済ませてキス釣りに出かけ、JN4F*PさんとQSO。9時半頃、美保関町男鹿に到着すると、ルアーマンはとても少なく、ハマチも釣れて...
今朝の天気は、南の風晴れで気温は1度でした。FT8で3局QSOの後、用事を済ませてキス釣りに出かけました。境水道の日向浦から、松江のJH4S*BさんとQSO。9時半頃、美保関町男鹿に行くと、ルアーマンがすごい数です。ハマチも5匹釣りあげている人もいますね。イルカの大ジャンプが何度も見られるので、小魚が集まっているのでしょうか。私は、遠く離れて誰もいないところに行きました。下げ潮の流れは緩やかで、水...
2022年キス釣りの釣果は、次のとおりです。例年に比べると、1月、2月は積雪が多かったので、釣行回数が少なく、8月はあまり釣れなかったため、最近5年では最少の釣果でした。また、5月には大きいキスがたくさん釣れたので、20センチオーバーの数は過去最高でした。年間通して、体調が良かったので、釣行回数は193回にもなり、たくさん楽しい釣りができました。アマチュア無線では、各種コンテスト、赤十字奉仕団の行事...
昨日は、午後7MHzFT8で20局、3.5MHzで1局QSO。今朝の天気は、南西の風晴れで、気温は4度でした。用事を済ませて、今年最後のキス釣りに出かけました。12月のキス釣り第15弾(今年累計193弾)です。430MHzでCQを出して、JN4F*PさんとQSO。美保関町男鹿に行くと、ルアーマンが大勢おられます。空いたところから投げて、他の場所が空くのを待つことにしました。潮の流れは、ほぼ止まって...
今朝の天気は、南西の風晴れで、気温は4度でした。用事を済ませて、キス釣りに出かけ、美保関町男鹿から岡山県新見市のJG4T*HさんとQSO。今日も、ルアーマンが大勢おられます。一人だけ離れたところから投げてみると、下げ潮の流れは速いのですが、昨日ほどではないですね。たまにあたりがあるので、その内に釣れるかなと思いながら投げました。昼前には、ルアーマンがいなくなったので場所移動。そこでも、ぽつりぽつり...
昨日は、歯の治療と7MHzFT8で8局QSO。今朝の天気は、南の風曇りで、気温は4度でした。用事を済ませて、1週間ぶりのキス釣りに出かけ、JN4F*PさんとJL4U*HさんとQSO。境港からJO4M*PさんとQSO。境水道は、下げ潮の流れが非常に速くて、ルアーマンも数人だけです。美保関町男鹿も、流れが速くて、ルアーマンも3、4人です。流れの緩やかなところを探してみましたが、いい場所が見つかりません...
初心者が【秋から冬の釣り】12月・1月・2月・・・釣れない理由とルアーや仕掛けで釣る方法、防寒対策を万全に
こんにちは、カイエンです。 週末にかけての大雪警報で広島市街地でも雪が降り、道路も歩道も真っ白で、交通に影響が…
今朝の天気は、南の風曇りで気温は1度、氷が張っています。午前中なら、雨は降らないだろうと思い、今年190回目のキス釣りに出かけました。CQを出して、JN4F*PさんとQSO。9時半頃、美保関町男鹿に到着し、投げてみましたが、何のあたりもありません。杢井もだめで、境水道の様子をみましたが、全くだめですね。再び男鹿に移動して、投げてみました。すると、1投目で今日初めて、16センチのキスが釣れました。しかし...
連日、悪天候の日が続いていましたが、今日は回復したので、4日ぶりにキス釣りに出かけました。CQを出し、JL4U*HさんとQSO。境水道は、ルアーマンがいっぱいで、釣り場を探していたら、JO4K*Vさんから呼ばれてQSO。気が付けば、すぐ後ろの車でした。美保関町男鹿もルアーマンがたくさん並んでおられます。誰もいない海崎に行って投げてみると、早速チヌが釣れました。その後はあたりが無いので、引き返すこと...
今朝の天気は、南西の風晴れで、気温は5度でした。用事を済ませて、キス釣りに出かけ、JL4U*HさんとQSO。その後、JN4F*PさんとQSO。境水道は、今日もルアーマンでいっぱいです。セイゴもたくさん上がっていますね。私は、人混みを避けて、美保関町海崎に行きました。ところが、南西の風が強くて、思うように投げることができません。風の無いところを探しましたが、何処もだめですね。更に、境水道は、下げ潮の...
🎣釣り動具が 出るわ出るわ〜😆 in 泉州 岸和田市 エクステリア工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
工場の大掃除をしていたら、棚の奥底から、 出てきました〜🎣🎣🎣(^^)
今朝の天気は、曇りで気温は4度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけ、JL4U*Hさん、JN4F*Pさん、JO4I*XさんとQSO。境水道、美保関町男鹿は、ルアーマンがいっぱい、また下げ潮の流れが速いのでもっと東に進みました。10時頃、海崎の誰も居ない所から投げてみると、流れは緩やかで、たまにキスが釣れます。12時頃にはエサが無くなり納竿。釣果は、14~21センチのキスが15匹(今年累計2,819...
年間で一番釣りに行きたいはずのカレイシーズン、仕事(バイト)の都合と天気の兼ね合いで殆ど釣行できず。以前ほどの気力が無くなり始めたことと相まってタイミングが合…
今朝の天気は、南西の風晴れで、気温は3度でした。洗濯等の用事を済ませてキス釣りに出かけ、琴の浦道の駅からCQを出して、JN4F*PさんとQSO。境水道は、下げ潮の流れが速いのと、ルアーマンが多いので、10時頃、美保関町風ヶ浦に行きました。投げてみると、あたりは少なく、たまに釣れるキスも南蛮漬けサイズです。少し移動してみましたが、どこもだめでした。釣果は、釣れたキス10匹の内、14~19センチのキス...
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は3度と冷え込みました。用事を済ませてキス釣りに出かけ、CQを出してJN4F*PさんとQSO。米子からCQを出してJO4H*OさんとQSO。10時頃、美保関の男鹿に到着したところで、再びJN4F*PさんとQSO。ルアーマンはスロープに数人見えますが、車の近くから投げてみました。下げ潮の流れは速く、天秤がゆっくりと流されます。のんびりと潮の流れが変わるのを待つことにし...
今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は6度でした。用事を済ませて、キス釣りに出かけ、JN4F*PさんとQSO。境水道から、ハンディ機を使用し、439.42MHzでJN4F*PさんとQSO。日向浦からaochanさんに会い、しばらくの間釣り談義。その後、美保関町男鹿に行きました。珍しくルアーマンがいませんが、西風が強いですね。潮は下げ潮で、投げてみると、天秤がゆっくりと流されます。あたりもありませんが...
昨日は、定期検診のため、釣りに行くことはできませんでした。帰宅して、7MHz(FT8)で18局QSO。今朝の天気は、南西の風曇りで、気温は7度でした。用事を済ませて、キス釣りに出かけると、琴浦町から雨が降り出しました。米子では雨が少しだけ止みましたが、境港からまた降り出しました。JG4K*Pさんのお宅にキスを届け、美保関に向かいました。途中、宮の前手前で、スズキが次々と釣れています。すでに、10匹以...
今朝の天気は、南の風曇りで、気温は6度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけ、CQを出してJL4U*Hさん、JN4F*PさんとQSO。珍しく3局のランデブー走行になりました。境水道は、潮が止まっているみたいで、10時頃、美保関町男鹿に行きました。今日もあたりが少ないのですが、のんびりと投げていると、たまにキスが釣れます。全くあたりが無くなったので、境水道の三光の対岸に移動しました。ここでキス3匹追...
早朝から、キス釣りの仕掛け作りをして、出かける準備ができました。天気は、南西の風曇りで、気温は8度でした。用事を済ませて、キス釣りに出かけ、途中大山の親戚にキスを届けました。境港から、JO4A*Sさん、JN4V*GさんとQSO。10時頃、美保関町男鹿に到着すると、潮が動いていないですね。投げてみましたが、あたりがありません。移動してみると、たまにキスが釣れます。11時になったので、山陰UHFロール...
昨日は、日赤鳥取県支部の研修会にJG4I*Pさんと一緒に参加して、非常食作りを体験しました。今朝の天気は、南の風晴れで、気温は-1度と冷え込み、初氷、初霜が見られました。しっかりと防寒対策をしてキス釣りに出かけ、山陰道を走行中、439.42MHzで福井市のJA9V*UさんのCQを受信して応答。米子の親戚にキスを届けた後、430MHzでCQを出して、安来移動のJJ4K*DさんとQSO。境港からJN4F*P...
今朝の天気は、南の風曇りで、気温は4度の今季最低気温でした。天気は良くないのですが、窓から大山が見えるので、キス釣りに出かけました。蒜山は雪で白くなっており、これから寒い日が続きそうですね。9時半頃、夢みなと公園に到着し、投げてみると、キス5匹釣れましたが、後はフグばかりで移動することにしました。そこで、いつも声をかけて頂くルアーマンと釣り談義。その後、JN4F*PさんとQSO。境水道は、下げ潮の...
昨日は、車のタイヤ交換を済ませた後、7MHzで9局QSO。今朝の天気は、南東の風雨で、気温は12度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけ、境水道に行きましたが、西の風が強く、下げ潮の流れも速く、更に雨が降っているので夢みなと公園に移動。ルアーマンはいますが、キス釣りは一人もいません。投げると、天秤が北西の風にのって楽に飛びます。しかし、あたりが無いので、移動していると、たまにあたりがあります。12...
今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は8度でした。CQを出して、湯梨浜町のJN4F*PさんとQSOした後、キス釣りに出かけました。途中、北栄町から、439.10MHz(石川県輪島市)が入感、琴の浦道の駅からは59でした。CQを出して、石川県輪島市のJH9B*AさんとQSO、続いて琴浦町移動のJL4U*HさんとQSO。米子からCQを出して、JR4O*QさんとQSO。9時半頃、境水道に到着すると、下げ潮...
2022年11月18~19日 キス釣行in鹿児島県内之浦海岸~熊本県上天草市上津浦漁港
いつも拙者の投げ釣り中国・九州エリアブログをご覧いただきましてありがとうございま...