メインカテゴリーを選択しなおす
#西湘
INポイントが発生します。あなたのブログに「#西湘」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
西湘 ワクワクが溢れる落とし込みでヒラメをゲット 2025年6月14日
180回目のSUP、171回目のSUPフィッシング、2025年の第21回目となる今回は、風の都合で西湘へ向かうこととしました。前回の東京湾釣行と同様に落とし込みサビキで大物を狙います。
2025/07/10 22:51
西湘
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
突然の強風で消化不良の西湘タイラバ調査 2025年4月5日
173回目のSUP、164回目のSUPフィッシング、2025年の第14回目となる今回も、乗っ込み真鯛狙い。今回はよく行く西湘のポイントに行き、更なるポイント開拓をと思ったのですが。
2025/04/24 20:21
西湘 渋すぎる3月のSUPフィシング 2025年3月20日と24日と30日
170回目のSUP、161回目のSUPフィッシング、2025年の第11回目となる今回も、乗っ込み真鯛狙い。開拓中の前回と同じ西湘のポイントに行ってきました。
2025/04/17 20:27
西湘 乗っ込み狙いでタイラバ オオモンハタ記録更新 2025年3月15日
湘南でサップフィッシング(SUPフィッシング)やショアジギングを楽しむ初老の備忘録です。
2025/04/10 21:35
春のような陽気と凪で最高のSUPフィッシング日和 2025年3月1日
2025/03/27 18:36
遅めスタートで当たり頻発 西湘アマダイ狙い 2025年2月23日
2025/03/19 21:36
西湘でアマダイ自己記録更新 2025年2月15日
2025/03/14 08:18
西湘でアマダイをゲット 2025年2月1日
165回目のSUP、156回目のSUPフィッシング、2025年の第6回目となる今回は、西湘にアマダイ狙いに行ってきました。
2025/03/06 19:48
冬の相模湾でアマラバチャレンジ 2025年1月27日
2025/02/27 23:24
冬の相模湾 真鯛狙いのタイラバにヒットした魚は? 2025年1月19日
163回目のSUP、155回目のSUPフィッシング、2025年の第4回目となる今回は、風が弱い予報となった西湘に、真鯛狙いのタイラバをしに行ってきました。
2025/02/20 19:25
ベイトのいない冬の西湘で地形を頼りに魚を探す 2025年1月5日
2025/02/06 19:35
2024年の釣り納めは東京湾でタイラバ 2024年12月29日
159回目のSUP、151回目のSUPフィッシング、2024年の第44回目となる今回は2024年の釣り納め。東京湾でタイラバに行ってきました。
2025/01/23 21:12
西湘の果てで真鯛狙い 2024年12月22日
158回目のSUP、150回目のSUPフィッシング、2024年の第43回目となる今回は、前回東京湾で試した新タックルとタイラバ仕掛けが西湘でも通用するか確かめに行ってきました。
2025/01/17 00:29
2024年の振り返りと2025年の抱負
2024/12/31 14:45
冬の気配を感じた西湘SUPフィッシング 2024年11月23日
154回目のSUP、146回目のSUPフィッシング、2024年の第39回目となる今回も、ティップランエギングとタイラバで真鯛とアオリイカを釣りに西湘に足を伸ばしました。
2024/12/12 18:01
良型オオモンハタの釣り方を確立したか? 2024年11月17日
2024/12/05 19:52
イカジェットを満喫したティップランエギング 2024年11月9日
152回目のSUP、144回目のSUPフィッシング、2024年の第37回目となる今回も、ティップランエギングとタイラバで真鯛とアオリイカを釣りに西湘に足を伸ばしました。
2024/11/28 20:34
満足すぎた、出来過ぎ釣行 2024年11月4日
151回目のSUP、143回目のSUPフィッシング、2024年の第36回目となる今回も、エギングとタイラバをしようと西湘に足を伸ばしました。
2024/11/21 18:09
西湘 ティップランエギングとタイラバ コウイカとショゴ 2024年10月27日
150回目のSUP、142回目のSUPフィッシング、2024年の第35回目となる今回は、エギングとタイラバをしようと再び西湘に足を伸ばしました。
2024/11/07 21:23
西湘タイラバ ワラサと真鯛 2024年10月12日
149回目のSUP、141回目のSUPフィッシング、2024年の第34回目となる今回は、エギングとタイラバをしようと西湘に足を伸ばしたのですが・・・
2024/10/31 20:31
西湘タイラバ フォールで本命がヒット 2024年9月28日
148回目のSUP、140回目のSUPフィッシング、2024年の第33回目となる今回は、西湘でエギングとタイラバをしました。早いものでSUPフィッシングを初めて丸4年が経過。5年目に突入します。
2024/10/16 06:19
西湘タイラバ 謎の高切れ 3目釣り 2024年9月7日
146回目のSUP、138回目のSUPフィッシング、2024年の第31回目となる今回は、前回と同じポイントでタイラバをしました。
2024/10/02 07:13
西湘 メタルマルで大物がヒット 2024年7月6日
138回目のSUP、130回目のSUPフィッシング、2024年の第23回目となる今回も前回と同じ西湘のポイントで青物狙いをしました。
2024/07/24 20:47
西湘 メタルマルで77cm真鯛 2024年6月30日
137回目のSUP、129回目のSUPフィッシング、2024年の第21回目となる今回は、、久しぶりに行く西湘のポイントで青物と真鯛狙いをしました。
2024/07/17 11:46
西湘 メタルマルでブリ 二番煎じなるか? 2024年6月22日
136回目のSUP、128回目のSUPフィッシング、2024年の第21回目となる今回は、前回のブリに味を占め、再びを釣るべく西湘に行ってきました。
2024/07/11 11:18
メタルマルで84cmブリ 2024年6月15日
もタイラバで真鯛、ブレードジグでシイラや青物を狙うはずでしたが、リールの不調が発覚し、ブレードジグに専念する事になりました。
2024/07/03 06:17
西湘タイラバで大物ヒット 2024年6月8日
タイラバもブレードジグも、大物がヒット。
2024/06/26 08:22
西湘でタイラバ 強風 2024年6月2日
今回もタイラバで真鯛、ブレードジグで太刀魚や青物を狙います。
2024/06/19 06:42
メインロッドの座を賭け、格安万能ロッド ジギンガーZが覚醒 2024年5月26日
今回は、タイラバで真鯛、ブレードジグで太刀魚や青物が釣れたらな、と思ったのですが
2024/06/12 07:59
タイラバ遠征 2024年5月18日
ティップランエギングでアオリイカ、タイラバで真鯛狙いに行ってきたのですが…
2024/06/05 08:23
梅沢堤防でダンゴ
2024.5.20(月)今回は、ちょこっとの釣り🎣ヌカ、砂、サナギ粉ベースに、上州屋オリジナル不凍オキアミを混ぜて、やってみた。(ベタベタが凄かった(笑)多分…
2024/05/30 17:41
GW後半は西湘で乗っ込み真鯛をタイラバと、近所でティップランエギング 2024年5月3日と5日
湘南でサップフィッシング(SUPフィッシング)やショアジギングを楽しむオッサンの備忘録です。
2024/05/29 05:39
激安グラスソリッドロッドが本気を出した 西湘タイラバ 2024年4月29日 SUPフィッシング
前回真鯛狙いで坊主を喰らった西湘のポイントで再び真鯛を狙いに行くと、激安グラスロッドが本気を出しました。
GW初日はタイラバで乗っ込み真鯛をがっつり釣る予定でした 2024年4月27日 SUPフィッシング
127回目のSUP、119回目のSUPフィッシング、2024年の第12回目となる今回は、乗っ込み真鯛狙いに遠征してきました。
2024/05/15 05:46
再び西湘の新場所でタイラバ 2024年4月7日 SUPフィッシング
125回目のSUP、117回目のSUPフィッシング、2024年の第10回目となる今回は、前回に引き続き新ポイントでタイラバを巻いてきました。
2024/05/01 22:22
西湘の新場所 タイラバで真鯛とデカいアマダイ 2024年3月24日
124回目のSUP、116回目のSUPフィッシング、2024年の第9回目となる今回は、駐車場満車で右往左往し、初となるポイントに入ることになりました。
2024/04/10 23:46
西湘タチウオ狙いでイカが釣れた 2024年3月16日
123回目のSUP、115回目のSUPフィッシング、2024年の第8回目となる今回も、アマダイとタチウオを狙いに、前回と同じ場所へ行ってきました。
2024/04/03 07:39
西湘アマダイ狙いでアジも釣れた 2024年3月9日
122回目のSUP、114回目のSUPフィッシング、2024年の第7回目となる今回も、アマダイとタチウオを狙いに、前回と同じ場所へ行ってきました。
2024/03/27 07:12
またアマダイとタチウオ狙い 2024年3月3日 SUPフィッシング
121回目のSUP、113回目のSUPフィッシング、2024年の第6回目となる今回も、アマダイとタチウオを狙いに、前回と同じ場所へ行ってきました。
2024/03/20 06:38
アマダイとタチウオ SUPフィッシング 2024年2月18日
120回目のSUP、112回目のSUPフィッシング、2024年の第5回目となる今回は、アマダイとタチウオを狙いに、前回と同じ場所へ行ってきました。
2024/03/06 07:41
アジングワームでアマダイ釣り SUPフィッシング 2024年2月12日
119回目のSUP、111回目のSUPフィッシング、2024年の第4回目となる今回は、前回タコ釣りロッドと短ハリス仕掛けで釣果を上げたアマダイをアジングワームで仕留めるべく、前回と同じ場所へ行ってきました。
2024/02/28 08:10
二宮 味さいで昼食
松田での昼食に振られたので、さてどうしたものか。 あ!そういえば気になる店が二宮にあったなぁと向かいます。 普段だと橘ICで西湘に乗ってしまうのですが、今回はその店に行くために先の二宮で乗ればいいなとい
2024/02/23 07:57
タコ釣りロッドでアマダイ釣り 2024年2月10日 SUPフィッシング
2024年の第3回目となる今回は、前回短ハリス仕掛けで釣果を上げたアマダイを、タコ釣りロッドで仕留めるべく、前回と同じ場所へ行ってきました。
2024/02/21 07:54
SUPフィッシング 短ハリス仕掛けでアマダイリベンジ成功 2024年1月28日
117回目のSUP、109回目のSUPフィッシング、2024年の第2回目となる今回は、前回惨敗したアマダイを短ハリス仕掛けで仕留めるべく、前回とは別の場所へ行ってきました。
2024/02/14 11:36
SUPフィッシング 新年はアマダイ狙いで開幕 2024年1月8日
116回目のSUP、108回目のSUPフィッシングとなる今回は、近所では風が気になるので、プチ遠征してアマダイを狙ってきました。
2024/01/31 14:46
SUPフィッシング 西湘でデカいオオモンハタ 2023年12月10日
114回目のSUP、106回目のSUPフィッシングとなる今回は、少し西へ遠征して、前回釣って大変美味だったショゴと、釣ったもののリリースした刺身がおいしいと評判のアカヤガラを狙いに行ってきました。
2024/01/10 08:28
SUPフィッシング 西湘でジギングとエギング ショゴとアカヤガラ 2023年12月2日
少し西へ遠征して、ジギングとエギングをしてきました
2023/12/27 17:09
SUPフィッシング タイラバ初釣果!西湘の新ポイント 2023年11月5日
新場所でタイラバ初釣果
2023/11/29 06:59
青空の下、平塚を歩む。
おはようございます。 久しぶりにブログ更新のHorusiaです。 最近は仕事のほうが忙しくて、なかなか慌ただしい日々を送っていました。 今日も仕事なのですが、昨日は休みだったのでいくらかゆっくり出来ましたね。 最近はすっかり秋らしく、涼しくなってきましたね。 朝方は涼しいというよりも、寒く感じる日も増えてきました。 日中は秋色に染まった木々、夜は綺麗な虫の鳴き声を聞いていると心が癒されます。 秋ならではの楽しみですね。 さて、先日は久しぶりに平塚を歩いてきました。 平塚駅の西口改札近くから見える風景です。 大磯方面には山が見えていますね。 平塚に訪れるのは、本当に久しぶりです。 平塚総合公園な…
2023/10/22 09:29
夏の国府津。素敵な風景がそこに。
おはようございます。 朝からブログをノンビリと書いているHorusiaです。 今日も暑い日ですね。空は曇りという感じですが暑さは相変わらずです。 気付けば、もう9月。早いものです。 今年も残りあと3か月…こう考えるともっと早く感じます。 つい最近、箱根駅伝を見たような気がするような…。 まあ時間が経つのが早いと感じるのは、特に何事も穏やかに過ごせてるということでしょうか。 これからは秋がやってきます。自分が一番好きな季節です。 秋も色々な街へ行って、風景を撮れればと思います。 さて、今回は国府津へ行った時のお話です。 先日、久しぶりに国府津へ行ってきました。 約2年ぶりですね。季節は同じく夏で…
2023/09/03 08:48
次のページへ
ブログ村 51件~100件